アドバイス受付とかの前に、教はこのまま40話の簡易レポも投げつけてしまおう。
5961 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 21:58:45 ID:LPvKYSWm
▼―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼
ゴブリンスレイヤーTRPGプレイレポ 番外編抜いて40話
―――届けろ! お手紙!
※今回も失敗レポなので簡易です
▲―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
. ∧∨========ハk/キ≦/ヘ∨./r' ゚ソ__ハ∨///_八厶斗==ニ ( ヽ}三三三三三二ニ≡≡==
三三三ム∨三三三三三三 }ii{ >}´|l|lll|三.∧'.{{ 乂 __ ト }}イ { `ゞii厶斗==ニ二} i|片=≦ -==≡≡;;;;}{
====! 斗 = = ===斗セ≧.!.!l |==ゝ.ゞミノ}八/.イ}=z:| } | : : | || .|:| || }{ .ji_i:! _ ハ
. |否! __ |iiii{{否}}{l{lll{ |iii|>=彡く:!:::::| | | : : | || _ .|:| ii ハ∨::∨-从 } {:::::|
. |iiiii| |{゚ω゚}| !iiiiiゝ.イ |l|lll| |iii|{{__}}、@ }}::::::! ! ! : : ! !! |:::::::||:|__(_)_}::::::} |::::}(__)__j
. |iiiii|  ̄ ̄ .!iiiii! .|l|lll| |iiお  ̄!:|:::: | | | : : | |||:::::||:|三二ニ≡≡≡≡≡≡===
三三三三|iiiii|三三三三三_.」iiiiiL三 |l|lll|三三@Y⌒i トvえ| !:::: ! ! ! : : ! }! |:::::::||:| .Y .ハ.⌒ヽ ||
|{ |{ |{ .!iiiii! |{ r――――ziii+.|{.|l|lll| @ゞ=彡咲咲 |::::::! __| | : : |◎ ||+≦」:! ! } }}== 从 /∧
|{ |{ |{ .!iiiii! |{ r=ァ====≦_ .!..|l|__!__ |_____|艸艸艸!: : | ./ハ _: ::!__ || !! ゝ=彡 乂_Y ハi i ii|
 ̄ ̄ ̄`ヽ三三 Ⅹ t=ァ//ゝ=彡 . |l{::`.< `ー-'´|____|Li::::::| {_彡' | | / .ハ/⌒ヽ. || }-=ニ二三_=ゝイi i i j
====彡'____  ̄ Ⅹ .Ⅶ .|l|l> `.< _乂ノ ̄ > {zzz}ム//{ ':! ||//// ||//, ̄三二ニ==-
|| /イ ((___))  ̄ .L!ll!::::::::> .`.<`ヽ__}{__`ヽ ゞイ八 彡'<.!!///! .||///⌒ヽ
>―< ∨/ Y´ ̄ ̄`Y!:::::::::::::::::::> `. < 弋__ノ ` <.... ||/i{ ,i≦
ミ===彡 ./∧ 乂__.ノ.!::::::::::::::::::::::::::::::> .` .< _}{_ ` <ム ,.イ/ {
∨/ . ̄ ̄ ゞ===彡 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> ` < ≧彡'=台
/∧ Y´ ̄ ̄ ̄ `ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::> .` <
.. ̄ ̄ ト`ー===彡' }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> ` <
>== ==≦:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> ` <
≦三ノz_____zム::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> ` <
}} ||{{::>====ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> ` .<
|| |イ `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> ` <
ムソi> . , イ}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> ` <
//ノ`<i i i ≧==≦ i iソ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> ` <
`≦ ヾミー=二二=彡':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> ` <
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――さて。今回は明確な失敗がありました。
というのも、スレで出た意見で
「達成値足りない分を消耗で補うルール」
というのがあり、これを『ハウスルールの提案』ではなく、『R&R辺りで出された選択ルール』と誤認したことです。
結果として、特に実践可能なバランスかどうかを検証されず、『公式ルールなら試しに導入してみよう』という
感覚でそのルールが導入された結果、思い切りの良すぎるPLが大惨事を発生させます。
その部分を了承の上、広い心でこの失敗レポを御覧下さい。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
5965 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 22:03:39 ID:LPvKYSWm
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
今回は、腐竜退治と同じくらいかそれ以上に実プレイ時間が短時間で終わった失敗回です。
内容的には、同じ地方にある別の街まで書簡を届ける『おつかい』なシナリオ。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
____
〃´ . 7ヽ,
/ / .}
/ / . /
/ / . /
/ ,rィ天ヽ ./
/ .〈7<ラ<) . /
/ ''‐r '' /
/ / . /
/ / . /
./ / . /
/ ._ .__/ . /
〃ィ7三ミヾ ./
{l「({{句j刈}}./
ヾ弋沁少ィjリ
ヾ=一"'
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
依頼主はギルドであり、引退した老冒険者に届けてほしいとのことですが、その老人はこまめに住居を変える
癖があるので、捜索も兼ねているとのこと。
また、駄目だったならば持ち帰ってきて欲しいとも言われます。ははーん、失敗しても良いような依頼だな?
なお、今回は戦闘は道中で最大5Lvが1体で他3Lv以下程度の物がある程度で、フレーバーとドロップ品の
回収事業としての意味合いが強いとGMから事前に説明されています。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
5968 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 22:06:26 ID:LPvKYSWm
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
なお―――
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 「一党のレベル上がってきて、この街が結構敵密度高くなってきちゃったり
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ してるから、他に冒険の舞台になりそうな街ほしいなって。
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦ 今回は選択ルール(※誤認)導入兼ねて、シティアドの練習と
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\ 新規に舞台となる都市の設定決めとか」
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧ 「高レベルになってくると、この手の問題は
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧ あるあるだよなぁ……」
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 「たまたまPCが強敵に当たるとしても、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、 頻度があまりにもね。
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \ ゴブスレだと生活費がキツいんで、
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \ 1・2日おきに発生する」
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
5967 :梱包済みのやる夫:2019/11/20(水) 22:04:48 ID:9nQq4mEP
うーむ、マジでお使いだね戦力的には
呪文一つ残しておけばソロで圧勝レベル
5970 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 22:06:47 ID:LPvKYSWm
>>5967
なお牢人さんが敗北し、因果点撤退で依頼失敗に成りました
5973 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 22:08:18 ID:LPvKYSWm
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 「で、それに合わせて。データや情報調査のルールには影響させませんが、
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ その街のテクスチャを考えていこうと思います。
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦ 特徴とか設定しようぜ。
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉 2人共、特徴ある都市って何が浮かぶ?」
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧ 「水の都とか分かりやすい特徴だよな。
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\ ヴェネツィアとかARIAって感じの」
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 「わかりみ。
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、 まぁ、水の都は王国の大都市なので
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、 縮小版と言うか、川を利用した水運とか」
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
5975 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 22:08:59 ID:LPvKYSWm
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/' 「長所が1つ、と。
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 じゃあ、悪い方向の特徴ってなに浮かぶ?」
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧ 「んー……ヒートアイランド現象」
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 「アレ原因なんなの?」
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、 「主に舗装による、熱の移動のパターン変化。
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \ あと、電気機器などによって発生する熱とかが
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \ 原因であると言われている」
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 「原作の世界観考えると、四方世界でそれはやる勇気ねぇなぁ。
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ なんか最近見た酷い都市計画とかある?」
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
5976 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 22:09:11 ID:LPvKYSWm
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 「………………下水を再利用した街作り」
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧ 「循環型都市?」
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 「ごめん草。まぁ置いとくんで終わった後にでも
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、 興味湧いたら見てみたら? 食事中以外に」
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \ ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35612467
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘ 「あー……なるほど。
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 じゃあ―――」
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
5977 :梱包済みのやる夫:2019/11/20(水) 22:09:37 ID:DLdHRsig
ご近所でソロでどの程度までやれるかって実験で
呪文使えば楽勝だけど一回に限定して人狼三匹相手だと死闘になってたしやはりソロだと高レベルでも怖いのか
5978 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 22:09:52 ID:LPvKYSWm
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\ 「良い点は水運を利用した街である点。
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\ まぁ、水の都に比べるとずっと小規模だけど。
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ 悪い点は、下水を利用した水運である点」
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘ 、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 ) (
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ ) 良い点がマイナスになってんぞ!? ..(
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ ) (
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´ .、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、 ) (
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\ ) マイナスとプラス掛けたらプラス残らねぇんだよ!! ..(
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ … ) (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
はじめての“汚つかい”―――ッ!!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
5980 :梱包済みのやる夫:2019/11/20(水) 22:10:41 ID:JcJnUYNw
疫病で滅びそうな街だ……
5984 :梱包済みのやる夫:2019/11/20(水) 22:13:24 ID:uZ/yRKWH
いつもは何気ない依頼を普通に達成してる冒険者が、たまに想定外の大事件に遭遇したり
まぁその大事件がTRPGセッションなんだが
この一党だと普段の何気ない冒険がなくて、常に大事件に巻き込まれてるような
5986 :梱包済みのやる夫:2019/11/20(水) 22:14:10 ID:e6mxy/nB
>>5984
レベル高くなるとどうしてもね
5987 :梱包済みのやる夫:2019/11/20(水) 22:14:50 ID:9nQq4mEP
>>5984
ゴブスレさんも1冊またぐ間に季節が一つ進んだりするしね
5988 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 22:16:08 ID:LPvKYSWm
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――で。
汚水が流れるドブ川が各所を走り、街全体が下水道のようになっており、巨大鼠と大黒蟲がよく地表にまで
出現してくるような酷い犯罪都市という設定になり。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
.:.:.:.:. |.:./ |ノ|.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | | |
_ :; :...... _|/ | |.:.:.:.:.:.: ____:;:; | | |
:.:\、/゛⌒.. |:.` |ノ|.:.: .:イ イ 〕 | | | x────────
......./^\____| , | |イ イ _ |..:;| | | // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;:;:;...... ::. :. | :.:|ノ| ̄ ̄| Y´}!ヽ |..:;| | | / ^────────
.:.:.:.:.:.:. __ |:.:.:..... | | |〕|ヽiレ'} |..:;| | |  ̄| ┌──────‐
;;; ' 、 -';;/ : |.;.;...... |ノ| |〕|ィiト、| |..:;| | | /| r、 │ |
__/ヽ;;;;;;L.: | :.:, . | | |从 |i^リ |..:;| | | / |┤ \| |───────
7、ィ;;;;;/-i|..:.:.:| ;|ノ{ |  ̄/ | | | r──‐ァ.i 、イ 丶 | |i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|
─‐イ /lil|.:.:.:.|: .: .:. 乂二) | // | | | 乂__.:.:/::::レ≪ ̄ ̄\ | |i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|
 ̄]lll|/ lil| , . |: .: .: ..:...」___L// / | | | /ハ、 y^.:..く.......| 〈二二二二二二二二二
_〕ll| _/ii|.:;;;''|.:.: : :..:イニニニニニニ」 /-_-| | | 〈.:.:.:.:ヽ_ /^ヘ=-{::::::| | |───────
i!ii!i|ll|i!i!i!i| | : : | .: /:_:〕 ニニニニニ イ _-_-_|,,__| |_____,」‐‐「^7.:.:.:/ .:.: \| | |
i!i!ii|ll| 、ィ7i|__|/_:_:_ ヘ三三二/ _‐_-_-|_:_:_:.} }_:_:_:_:__,/^^^}! /.:./:/.: .:.:.: | | |───────
 ̄ 「|イN|i!|_:_:_|_:_:_:_/  ̄ ̄ ̄ _-_-_-_- |:_:_:V ∧:_:_:/.:.:.:./:.:.:l:.:.:.:.`ヽ:.:.:/.:.:..:.:.: :| | |i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|
ニ〕ll|. |ll|_:_:_|_:_/:_-_-_-_-_-_-_-_-_-_''|:_:∨ ∧_:_:ノ:.:./:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.∨.:/: :.:.:.| | |i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|
_〕ll|、/.ll|─┘'-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-|_ 7⌒〕_:_:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.ヽ::.:∨.:.\:.:.| 〈二二二二二二二二二
i!ii!i|ll|i!i!i!|l!|_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_ ̄ゝイ  ̄{.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:. :.:.:.ヽ:.}:.:.:. :..ヽ| | |───────
i!ii!i|ll|i!i!i!ア-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-八.:. :.:.:.,/:.:.:.:.:.:./: :.:.:.:. /^ ̄ ̄ |,_____,| |
i!ii!i|ll、ィl「-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_\.:.:.:.:.:.:.:.:/:. 〉.:./_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-| |───────
¨ ̄-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_->ー───'^_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_| |i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|
_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_ | |i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|
_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_‐〈二二二二二二二二二
_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-
_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
この地方で秩序の街に居られなくなった者達が集まりながらも、下手に潰したりして拡散されないようにと
ある種の“受け皿”として見逃され、細々と残っているこの街へ。
どうやらギルドなど秩序の勢力からの密偵のようにこの街に潜入しているという設定がついた老人への
捜索活動が開始されます。
ちなみに、いつもの街から往復3日。道中の保存食は出ました。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
5989 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 22:19:11 ID:LPvKYSWm
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
そして各PCの手番に、各々別れて行動する我々。
失敗を恐れて臆病になるより、出来る範囲で行動してみろの精神で牢人さんも動きます。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
∧ \ ? /
}/:.:.:.、__
__,ノ:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ:ァ
/..:/:./:.:/:.ハ:.:./:.:ト、
z≦:.:.:./}从/ftァ }:ム://
ムィ:X;/ :{ ノ'㌢:/{
/ノ 爪 __ ´7;/};′
fニニ=- _\, `レ ノ
r壬三二ニニ=__r‐┘
_ -‐ >.、ニニ7⌒Y⌒ヽ. 【犯罪知識判定 目標値:17】
r::::/rヘ r=ニ二三;::::::::{[〔__|\Ⅵ}
|:::::Y^ー }_/ニニニニ= \::::::::::::::::::〈 【2D6+5 = 10】
. ',::八__彡'::::::ー=ニ=‐ /::::::::::::::::::rヘ
}::::::::::::::::.:.:.:.:.:::::::::\_/::::::::::::::::::::::::::::J:..
}:::::.:.:.:.:.:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
;:::.:.:.:.:.:.:.::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::◯::
.::.:.:.:.:.:.:.::::::::rヘ:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:.:.:.:.:.:.:.:.:::::/ \:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::◯:: __
.:::.:.:.:.:.:::.:.::::/ :.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::: /》77
::::.:.:.:.:.:.:::.:.: ′ }:::.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::◯: /》_//
/:::.:.:.:.:.:.::::.:/ :::::::.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::: /》_//
.:::::.:.:.:.:.:.:::::/ ;:::::::::::.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::: /》_//
|:::::.:.:.:.:.:.::::i ::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::: /》_//
|:::::.:.:.:.:.:.:.::| /::::.:.:.:.:.:.::.:::::::::::::::::::::::::::{ __ /》_//
|::::::.:.:.:.:.:.:::| /:::.:.:.:.:.:.:.:::::::::.:.:.:.:.:.:.:::::::::: } ≧ァ,》i//
|::::.:.:.:.:.:.:.:.:| /:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.:.:.:::::.:.:.:.:: ____ } {し / {
|::::.:.:.:.:.:./! .::::::::.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.::.:.:.:.:.:.::::::::::.、 ァ...〉/ 〉、 ノ
|::::.:.:./ | /.:.:::::::.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::{__jア ./《_《__】≧=ァ'
|:::/ ーi| .:.:.:.::::::::.:.:.:.:.:.:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:./\:::{_/ /.....rァ/__彡'
|〈, |/:.:.:.::::::::::.:.:.:.:.:.::::::::::::::.:.:.:::/ ]::{:::∧:{_/z≦{㌻”
|∧ _ ⊥:.::::::::::::.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::/}:::} }:ノ,/::::V /
| jレ 、 { 〉::::::::::.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::://::/ }} }:::}::.../
|〔 、 \__{:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::/ {::::{ { }:::ハ::.:.
 ̄”¨ア¨::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::/ 」:::L...」__j::{ j::.:.}
/:.:.:::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:::::::: / }:::::::::::::::::::{ {::
. /:.:.::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:::::::::/ }:::::::::::::::::::{ {::/
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
いつもなら6ゾロ狙いでしかない単独調査ですが、この時ばかりは違いました。
足りない分を消耗で補えるのです。
戦闘が殆どあって無いようなものなので、7点食らって強引に成功。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
5994 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 22:21:45 ID:LPvKYSWm
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ u × 从 「思い切り良いっていうか、方向転換しねぇなあ相変わらず」
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「いやでも、これすげぇぞ。
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 情報収集判定でも戦闘キャラが普通に仕事できる」
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「それ終わったらこっちお願いします。
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 倉庫で話聞いたら、荷運びの仕事頼まれて
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、 槍兵さんじゃ辛くて逃げ帰ってきた。
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \ つか、消耗7って何事よ。
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \ 酒場のママから話聞いて消耗て」
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
6000 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 22:26:04 ID:LPvKYSWm
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 「思い浮かんだのがリズム天国耐久配信のギバラ版」
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 「酒場のママはマンドリコさんと呼ぼう」
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「あたし思いついたのリングフィットでしたけど」
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\ 「じゃあ、酒場のママからリズムよくリングフィットする
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ ように申し付けられたでいいだろ」
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧ 「どんな?」>
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::| 「お前様たまに脊椎で会話してない?」>
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
6003 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 22:27:54 ID:LPvKYSWm
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\ 「まぁ聞け。このリング状のマジックアイテムは
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 運動エネルギーを溜め込んで灯りを出す
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ ランタンのようなものでな……!!」
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「人力発電で光る電球みてーだな」
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「フィットバトルなら、僕に任せて!」
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 「リングお前なんもしねぇだろ!」
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
6009 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 22:31:52 ID:LPvKYSWm
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――かくして。
「目指せ押し引き100/-100」
「ホロだとスバルと団長がそれ出してた」
「ちょこ先生は9/-3」
「……測定方法を間違っているだけだと思いたい」
という全く関係ない会話とともに、リズムよく運動して魔法の品に運動エネルギーを貯める牢人さん。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ハ
/:.‘,
ト、/:.:.:.‘,___ .:ィ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{
/:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:\__
. /':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,
. /:./}:./}从:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘, 「どうして」
/イ ノ:| / /ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:rヘ、
. | Vハ:.:r:.:.:/ニニ、
. } i _ -=ニニニニハ
≧ァニニニニニ=-‐ニ}_
//-=ニニニニニニニニ_
{ /ニ=-― ァァ7ア///////\
/ア {/////////////∧
. // }//////、///////}
}////∧ \///// }
//7ァァく⌒iト<}//////\7\///{
/////{ { ̄`ヽ V////////} ////}
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
なお、得られる情報なし。ハズレ項目だった模様。
とはいえ、今回は調べる場所が列挙されていてそこから選んでいく形式なので、ハズレを1つ潰したという事で
プレイヤーは『活躍できてる!』とガッツポーズ。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
6012 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 22:35:50 ID:LPvKYSWm
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 「よし、次行ってみよう!
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧ 怪力判定だな!?」
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――なお。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ハ
/:.‘,
ト、/:.:.:.‘,___ .:ィ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{
/:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:\__
. /':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,
. /:./}:./}从:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘, 「どうして」
/イ ノ:| / /ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:rヘ、
. | Vハ:.:r:.:.:/ニニ、
. } i _ -=ニニニニハ
≧ァニニニニニ=-‐ニ}_
//-=ニニニニニニニニ_
{ /ニ=-― ァァ7ア///////\
/ア {/////////////∧
. // }//////、///////}
}////∧ \///// }
//7ァァく⌒iト<}//////\7\///{
/////{ { ̄`ヽ V////////} ////}
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
酒場と船着き場(※槍兵さんと術士ちゃんが今ターン向かってる)がハズレであるという情報を貰う牢人さん。
酒場は既に終わっており、船着き場の槍兵さんと術士ちゃんは何もせずUターン。
処理の順番が逆でなかった分、まだマシというかなんというか。
しかし、《賦活》を4回ぶちまけて
「スムージーで回復してる」
「キャラのHPはスムージーで回復しても、運動してる人間は回復しない」
「ういはに回復など不要」
「ういははぶるーずにて最強」
などと言われながら、次のポイントへ。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
6013 :梱包済みのやる夫:2019/11/20(水) 22:37:46 ID:9nQq4mEP
7消耗に4回……期待値で1d3+1治るからこれ相当腐ってるなw
6015 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 22:39:33 ID:LPvKYSWm
>>6013
馬鹿を申すな。最後に4点回復して2点余ったのやぞ! 4回で9点回復や!
なお、余らしたのは使い方がガバかったと言われればそのとおりである模様。
6016 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 22:41:39 ID:LPvKYSWm
/ ,イ_/-- .... ヽ
〈{,{(.:{/.:.:.:.:.:.:.:`:.:. 、
.:'ーーァ≠‐=ニ:.:.丶:.\
/.:.:.:.::/━‐、 ヽ >:.:.ヾヾ\
.:.'.:'.:.:.:ム ,,ィェァ ヾミ:.、:.:.:.:ド`ヽ
i:|:.l:.:./ヾォ} `´\ ゙h):.:.:.l ヾ、
リ!:.l:.:ハ{ ゝ、 ヽ _'/:::::::.:,
!:l:.::|:ト. ニ` ハQ::::::::::., _ 「―――よくぞ来た。冒険者よ」
リ'Ⅵ:|:::.、 ,「同同同、__:.,ハ
__ ロ同|=个=ニ:|;;;;;;;同同;;;;;;;;;;;/ ,;::.丶
//;;|];;;;;!ム「丁;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ;;;;;;;::::.:.ヽ.
/.:.〃;;;∠__ __ __ ___ __;;;;;;;;;;;〃;;;;;;;;;;;:::::.:.:.> .. ___
..<.:.:.:;;《:;;;;;;;;={L=」}={L=」}={L=」}/.:.:;;;;;;;;;;;;;;;::::::::.:.:.:.:.:.:...//
<´.:.:.:.:.:.:.:;;;/ヾ、;/.;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;『:.0.:.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::> '' ´\,′
`〝<;;;{::0;;ノ.:.:.;;;;;;;;;;;;;;;;;;::【ー'ー'】;;|L.:.:.:;;;;;;;;;;>''‘´;;;;;;;;:::.;;:::.:.:.ヽ
/.:;;;;;;{ ̄.:.:.:.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::|  ̄ :|;;;;; ̄ヾ.、\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::.;;;:.:.:.ヽ
/.:;;;;;;;/!:::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;\/;;;;;;;;〃;;;;\ーニニニ--_____、
/.:.;;;;;/;;;;;;;!;;;;;;;;;;:.;;;;|\;;;;;;;:::::;;;;;::;;;;;;;;;;/.:;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;ー―――、‐‐゙
∠.-イ;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;::;; | \::::::;;;;;:::;;;;;;;/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;/<ニ-_;;;;;;;;:::;;;;:::ヽ
/.:;;;;;;;;/;;!;;;;;;/ ̄ |__/!ィ' ̄ ̄ \;;;;;;;;;;;;;/{ \<ニー___ヽ
/__.>’;;;;;;/∨ヘ。_\ ヽノ'二ニ= \;;/ j/ `<;;;;;;;;;:::.:.;;;;;;\
 ̄ /.:;;::;;;/ } }。_=ニ二/\ `ヽ / { }`<;;::.;;::;;;;;;;ヽ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
出現する意味ありげなNPC。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘ 「あ、間違った。この情報段階だとこいつ出てこない」
Y⌒ : :ノ : : :ノ u × 从
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
居なくなるNPC。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
/ ,イ_/-- .... ヽ
〈{,{(.:{/.:.:.:.:.:.:.:`:.:. 、
.:'ーーァ≠‐=ニ:.:.丶:.\
/.:.:.:.::/━‐、 ヽ >:.:.ヾヾ\
.:.'.:'.:.:.:ム ,,ィェァ ヾミ:.、:.:.:.:ド`ヽ
i:|:.l:.:./ヾォ} `´\ ゙h):.:.:.l ヾ、
リ!:.l:.:ハ{ ゝ、 ヽ _'/:::::::.:,
!:l:.::|:ト. ニ` ハQ::::::::::., _ 「―――すいません、人違いでした」
リ'Ⅵ:|:::.、 ,「同同同、__:.,ハ
__ ロ同|=个=ニ:|;;;;;;;同同;;;;;;;;;;;/ ,;::.丶
//;;|];;;;;!ム「丁;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ;;;;;;;::::.:.ヽ.
/.:.〃;;;∠__ __ __ ___ __;;;;;;;;;;;〃;;;;;;;;;;;:::::.:.:.> .. ___
..<.:.:.:;;《:;;;;;;;;={L=」}={L=」}={L=」}/.:.:;;;;;;;;;;;;;;;::::::::.:.:.:.:.:.:...//
<´.:.:.:.:.:.:.:;;;/ヾ、;/.;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;『:.0.:.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::> '' ´\,′
`〝<;;;{::0;;ノ.:.:.;;;;;;;;;;;;;;;;;;::【ー'ー'】;;|L.:.:.:;;;;;;;;;;>''‘´;;;;;;;;:::.;;:::.:.:.ヽ
/.:;;;;;;{ ̄.:.:.:.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::|  ̄ :|;;;;; ̄ヾ.、\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::.;;;:.:.:.ヽ
/.:;;;;;;;/!:::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;\/;;;;;;;;〃;;;;\ーニニニ--_____、
/.:.;;;;;/;;;;;;;!;;;;;;;;;;:.;;;;|\;;;;;;;:::::;;;;;::;;;;;;;;;;/.:;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;ー―――、‐‐゙
∠.-イ;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;::;; | \::::::;;;;;:::;;;;;;;/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;/<ニ-_;;;;;;;;:::;;;;:::ヽ
/.:;;;;;;;;/;;!;;;;;;/ ̄ |__/!ィ' ̄ ̄ \;;;;;;;;;;;;;/{ \<ニー___ヽ
/__.>’;;;;;;/∨ヘ。_\ ヽノ'二ニ= \;;/ j/ `<;;;;;;;;;:::.:.;;;;;;\
 ̄ /.:;;::;;;/ } }。_=ニ二/\ `ヽ / { }`<;;::.;;::;;;;;;;ヽ
i!: : : : : : : : :i! ヽ Vill ::::..ヽ/////////////////////\
i!: : :`┌┐: i! .} V! ::::..∨/////////////////////
i! : : : ||:i! ./ |il ::::.∨///////////////////
. i!┌―┘└―――┐ |ill ::..∨///////////-― ´
i!:└―┐┌――┐| |ill :..∨/////////
i!.: : : : :|| /,|| _ -―  ̄∨///////\
i!.: : : : :.|| / || }'´ ∨/////: :\ヽ_
/:_: : : : /└┘⌒\└┘ /. ∨///!: : : ̄\ : ヽ
厂: : : : :ト ミ|  ̄ ̄ [] []┌┐ V// ト、: : : : : :>fハ
ノ: : : : : : :||: : ∨ ┌┘| }/// }: : :/=/ /
,r=-. _>、: : : : : ||: : : ∨.  ̄ ̄ ,// ゙テ´三/}`
斥三三三三.\__:||__/ / /三三〃
`<三三三三三三} {三三/
`¨¨´ ゝく二フ′ `¨¨´
6026 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 22:48:05 ID:LPvKYSWm
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
致命的だったのは、やはりこの光景からも分かるように。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
情報をあちこちに配置するシティアドの取り回しが、GMかなり苦手(目が滑る)とのこと。
それに加えて、
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 ←【調査系でちょっとでも駄目だと思ったり、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、 効率や勝算が悪いと判断したら退く】
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ ←【調査でここと決めたらそこに突貫を続ける。
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧ 多少の消耗やリスクは覚悟の上で粘る】
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
PL2名があまりにもスタンスというか、調査の見切りの速さが両極端過ぎる事。
話し合いをしている時ならまだいいのですが、身内卓過ぎて
『飯食ってる間にGMと相談して次の方針決めといて』
『今回は練習兼ねて、互いの判断で各々動いてみっか』
『推しの3D化が決まったんでテンション上がった』
などで、頻繁に『どちらか片方の感性で決まった判断』が発生する為に、GMがシナリオ上の情報配置に死ぬほど
悩むとのこと。
片方はそこに情報あってもすぐ帰るし、もう片方は情報が無くても粘り続けるし―――
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
6029 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 22:52:44 ID:LPvKYSWm
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
で、今回も手番を4回ほど回して。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
/⌒\
└⌒ ]: : 〉
-‐━≠</___
/: : : /: : : : : : : : : : :\__
. /: :/⌒}} : /: :/ | : : : : : : : :<
/: : {___ノ厂)Λ⌒ |: : : : :|: : |:\\
. / : : : ::/: :Y⌒㏍k| : Λ|⌒ヽ: : r⌒
/ : : : ::/: : : :| 、_Vツ |/ 」㏍k : : : :|
. / : / : : |: |: :八 .:: Vソ 》: : :ノ
⌒7 : : : |: | : : : ヽ ' j{: : : :\_
ノvイ: :人: : : : : ノ _ 八Λ|⌒
´⌒V ̄ ̄ ̄〕 ィ{ : ::|:| ←【術士ちゃん随行中。厄介だと思ったり、自分向きじゃない判定はパス。
人__/ >≦{__::\:ノノ 牢人さんに回すか、他のポイントを埋めてから考えたい】
,,-‐━<⌒ :|:: ::|_ ⌒\\ ̄ ̄〕
::::::::::::::::::: /八: :乂 \/ /\|: ̄i::::\
{:::::::::::::::/::::::/\: :\./ /_Λ: : ∨::: |
V:::::/::::::/二二 \: :\^~'^\: :∨::|、
{:: /::::::/二二/⌒`\: :\¨¨¨¨ \∨Λ
. ∨_/二二/ニニニニ\ : \ l l ∨ニ〉广二\___
厂ニニニ./ニニニニニニ「 ): : :| l l |:∨{二二二\\
{二二二/二二二二二二]_) : :| l l |: :∨ててク>二二 \
{ ̄二二/〉二二二二二二}Λ:: :|=芥=く\: \二二二二二ノ
∨二二二二二二二二二フ |: :| 八 \: : : ∨ニニニ/
. /二二二二二二二二Λフ |: :∨ / \/ |: : : :|二二二]
{ニニニ/二二二二/ニ/二〉 / : : :∨ l l |: : : :|ニニニ/
ニニ/二二二二/ ̄二二〉/::::ノ: : :| l l ノイ: : |二二 /
\/二二二二/二二二 /〉_/: : : ノ l l ノ__ノ二二/
. 〈二二二二/二二二二√ ̄l ̄ l l l |∨ニニ/
\二二/{二二二二/ l l l l l \
/二二二二/ l l l l l l }_
〈ニニニニニ/l l l l l l /⌒Yニ\
∧
}/:.:.:.、__
__,ノ:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ:ァ
/..:/:./:.:/:.ハ:.:./:.:ト、
z≦:.:.:./}从/ftァ }:ム://
ムィ:X;/ :{ ノ'㌢:/{
/ノ 爪 __ ´7;/};′
fニニ=- _\, `レ ノ
r壬三二ニニ=__r‐┘ ←【多少判定値が足りなかろうが消耗で受けて突破。
_ -‐ >.、ニニ7⌒Y⌒ヽ. 3回目の手番で5点、4回目の手番で6点食らっているが、
r::::/rヘ r=ニ二三;::::::::{[〔__|\Ⅵ} まだ行けると気炎を上げている】
|:::::Y^ー }_/ニニニニ= \::::::::::::::::::〈
. ',::八__彡'::::::ー=ニ=‐ /::::::::::::::::::rヘ
}::::::::::::::::.:.:.:.:.:::::::::\_/::::::::::::::::::::::::::::J:..
}:::::.:.:.:.:.:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
;:::.:.:.:.:.:.:.::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::◯::
.::.:.:.:.:.:.:.::::::::rヘ:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:.:.:.:.:.:.:.:.:::::/ \:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::◯:: __
.:::.:.:.:.:.:::.:.::::/ :.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::: /》77
::::.:.:.:.:.:.:::.:.: ′ }:::.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::◯: /》_//
/:::.:.:.:.:.:.::::.:/ :::::::.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::: /》_//
.:::::.:.:.:.:.:.:::::/ ;:::::::::::.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::: /》_//
|:::::.:.:.:.:.:.::::i ::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::: /》_//
|:::::.:.:.:.:.:.:.::| /::::.:.:.:.:.:.::.:::::::::::::::::::::::::::{ __ /》_//
|::::::.:.:.:.:.:.:::| /:::.:.:.:.:.:.:.:::::::::.:.:.:.:.:.:.:::::::::: } ≧ァ,》i//
|::::.:.:.:.:.:.:.:.:| /:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.:.:.:::::.:.:.:.:: ____ } {し / {
|::::.:.:.:.:.:./! .::::::::.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.::.:.:.:.:.:.::::::::::.、 ァ...〉/ 〉、 ノ
|::::.:.:./ | /.:.:::::::.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::{__jア ./《_《__】≧=ァ'
|:::/ ーi| .:.:.:.::::::::.:.:.:.:.:.:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:./\:::{_/ /.....rァ/__彡'
|〈, |/:.:.:.::::::::::.:.:.:.:.:.::::::::::::::.:.:.:::/ ]::{:::∧:{_/z≦{㌻”
|∧ _ ⊥:.::::::::::::.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::/}:::} }:ノ,/::::V /
| jレ 、 { 〉::::::::::.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::://::/ }} }:::}::.../
|〔 、 \__{:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::/ {::::{ { }:::ハ::.:.
 ̄”¨ア¨::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::/ 」:::L...」__j::{ j::.:.}
/:.:.:::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:::::::: / }:::::::::::::::::::{ {::
. /:.:.::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:::::::::/ }:::::::::::::::::::{ {::/
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――こんな感じ。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
6034 :梱包済みのやる夫:2019/11/20(水) 22:53:42 ID:B7H1wywC
近年のアドベンチャーの『ここは調べ尽くしました』みたいなマップコンプリート表記がいかに大事かがよくわかる大惨事である
6036 :梱包済みのやる夫:2019/11/20(水) 22:54:22 ID:JcJnUYNw
戦闘職でも情報収集に参加できるけど
消耗溜め過ぎて肝心要の戦闘が出来なくなるのは本末転倒なのでは?ボブは訝しんだ
6037 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 22:54:41 ID:LPvKYSWm
>>6034
一回調べた場所に拘っては居ねぇよ!!www
今回は成功してハズレ情報出たらそこはなにもないって分かるんだから!w
6038 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 22:54:58 ID:LPvKYSWm
>>6036
今回戦闘ほぼ無いって言われとるで。
ほぼ。
6043 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 22:58:00 ID:LPvKYSWm
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――が。
5回目のイベントで、ゴロツキ相手に交渉判定をして、3点食らった所で。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「よし、そろそろ出来る事はやり尽くした。
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 後は任せる。結構埋めたはず」
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「あいあい。じゃあ、回収に行きます。
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 イベント帰りに通り掛かる感じでいい?」
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ u × 从 「……………………あの。
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ 今回、戦闘はほぼ無い代わりに消耗とかでバランス取っていく
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦ 感じでして」
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
6046 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 23:00:52 ID:LPvKYSWm
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ u × 从 「調査が一定程度進むと、慣れない街を歩き回った反動で
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ 消耗度が1D3点……と、その。シナリオに書いておりまして」
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l 「何卒その消耗を受ける前に
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧ 《賦活》を使用する機会を」
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ u /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 「3が出たら死ぬ」
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 u / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ u × 从
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ 「こっちからもお願いします」
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
6054 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 23:04:54 ID:LPvKYSWm
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「消耗で受けるのは最大10くらいに
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 留めておくべきだったか。
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧ ところでGM、賦活の回復量って1D3なんだけど、
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧ これに因果点使ったらどうなるの?」
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 「あー、オフラインセッションだと1~2が回復量1、3~4で2、
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ 5~6で3ってやると思う。
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦ じゃあ、因果点使用に成功したら1D6+1を2で割った分だけ
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\ 回復していいでよ」
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 「1点回復して3点消耗しました。
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧ 合計16点で気絶します」
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「GM、気のせいかな。開示されたイベントカードに
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 破落戸が襲ってくるって書いてるんだけど」
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ u × 从
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ 「うん、まぁ。
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦ 因果点3点での逃亡していいよ。
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\ 私の裁定ならアレ、気絶してても敵が何らかの理由で
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉 撤退するとかでOKにしてるし」
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
6058 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 23:08:48 ID:LPvKYSWm
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 「じゃあ、槍兵さんが通り掛かって回収!
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、 そして因果点が12到達!
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \ ―――シナリオ失敗! これより作戦エリアから
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \ 離脱します!!」
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――で。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
___、‐''゛ニニニニニニ>‐ _
_、‐'' アニ/ニニ/ニニニニニニ/ r、 、=-_
_、‐'゛ /ニ/=>''~: : : ̄: \/===}ニ‐ \==-_
. / /ニ/=/: : :/: : : : : : : : :\==}ニ‐ \==-
/ /ニニ/=/: :/: : |: : : : : : : :i: : :、ヽ=}ニ‐ ヽ=-_
./ /ニニ/=/: : : /:/__,: : : : : : :|: : :|i: : :、}ニ‐ ∨=-
/ニニニ/}/: : : T:/ 、: |: : : : : : \__: : |: ヽニ‐ |===-
. /ニニ/ /: : : : |/ Ⅵ: : : : : / 、:| | ̄: :.}ニ‐ |===-_
/ニニニ′ /: : /|:杙干㍉∨: : /zzz ヽ| |: |: : :}ニ‐ |====-
./ニニニ′ ':/|:/:i|小` Vッ ∨:/´ 了う㍉x: /: |ニ‐ |==-
ニニニ/ |! .|':i:i|:.|ハ ¨~´ Ⅵ ヒツ |:/: : ;ニ‐ .|==-
` ̄ /|:i:i:|:.|:i:i ′ ¨~´ /: /:/}ニ‐ |=-
/' |/|:iヽ:i人 ,、 _ し //:/ }ニ‐ /=- 「ちょ、ま、え……頭領ぉぉぉお!?」
/|ル' 〈:i:i:i:i:.、 乂.:.:.:.) /'": : /==∨ /=-
〈¨〈\_:i:i个ー─ 〈: : : : :/====∨/=-
}、 `¨__〉////¨ヽ_}: : /=========-
_、‐''゛:`ーァ'¨ }//人 ゝ/===_、‐''゛===-
//: : : : :/ _、‐''゛´:\/''"~/ニニニニニニ=-
/: /: : :/://: : : : : :./===/ニニニニニニニ}=-
. ':./: /:./ /:/: : : :/===/ ̄ ̄ ̄\ニニ /==-
.:/: : : :/ /: : : /====/''"~ ̄ ̄ ̄\\/====-
i/: : :/ /: : : /===== /ニニニニニニニニニヽ{====/-_
.: : / /: :/: /====== //ニニニニニニニニニ }===/=-
/: / /: ///====== /ニニニニニニニニニニ/=/==-
: / /: : / .'===== /ニニニニニニニニニニ// 、==-
|′ ': : / {====/ニニニニニニニニニニ/===' |=-
|: / |===/ニニニニニニニニニニ /===== |=-
|/ l==/ニニニニ/ニニニニ /======| /=-
| |=/ニニニ/ニニニニニ /====== / 7
/=/ニ /ニニニニニニ /====== / ./、
} /ニニニニニニニニニ /====== / //
/ /ニニニニニニニニニ /=======' / 〉
/ /ニニニニニニニニニ /=======.i ///
/ /ニニニニニニニニニ /======== ゝ/==/
,.-=三三三=- 、
/||||||||||||||||||||||||ヽ
|ミ 」」」」」」」」」」」彡i
.|= | |_=| 「知り合い?」
|_「゙ニ-_,. _-ニ"|_|
( !| ` ゚ ´ |` ゚ ´ !! )
ヾ!ト 、_,. イ!/ ←破落戸さん(Lv1)
,|ll\ =- /!l|、
.,.イ | :`ー‐'´/ |ヾ.ト、
_,. - '´ | | 弋 ノ l | `` - .,_
/! '个 、ヽZzzZ/ ,.个 ,ヘ.
./ !. | ̄否 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄否 ̄l i ヘ
l l / | ー- .., ___ ,. -‐ | '; | |
! }ノ/ | | ヽ、〉 !
. |'; 〈ノ ,' ______ ', l |
. | '; | / // _,. .,_ \ ヘ. ! // !
| \|/ // Т¨ ¨Т ヘ.|〃 |
| ' ; |./ | ━ ━ | \、| |
! \l ! ___ | |/ |
. | | ! | i i | ! | |
. ! ' ; | `ー-''トェェェェェイー‐ " ! / !
| \!/ `=='´ \|/ !
! | 豚 野 郎 | |
_, -‐―-. 、
,. '´ ` 、
/ _ィ-= \
ヽヽ| ヽヽ| /// / `ヽ、 ./ _=≡三三=-__ ', 「チッ、なぁんだ。
VヾLl」」// //// ヽ ./ -=´ ,ィ `ヽ i 身なりの良い行き倒れだから、
/ ````'''─一レr' ヽ i / =三彡ノ ___ 〉〉 i 財布でも貰おうと思ったのによ」
__/`ヽ j / ヽ/ | | {i _テ=-{[ {__o_ア‐ |
..|‐‐、ヽ彡jlト、_,. -ニニゝ 〉彡 | .| _,∠ o /ノ ヾ、 r‐、
..|..:::::::::ヽフ==== 、、_ ≧彡、_| .|  ̄ ノ i i ヽ !fリ| 「いや、見てみろよ。こいつの財布。
..ヽ;;;;;;;;ィハ|.....:::::::::::::::〉 ,二二/ヘ. || .r‐! { n n ) 〃 r-{ もう、中身が……ッ!」
| ̄ / ヾ;;;;;;;;;;;;;ノ/ ='´ト r' || .!fハ `‐≡三、_ 〃 .トハ
| / ` ̄´ ,ィ^_j 〃 ヽrヾ、 /二-―-`-' 〃 | ノ
', >` ⌒// ゞヽヾ、 ヽ-'´_==彡 ハ
!.〉iー_--、 // | / \iヽヾ、 ミニニ=‐" /ノ ト、
r‐|ヽ`゙''‐ニ^_! / / Y }ミヽ ヾ、 /〃 |ヽト 、
>ヘ ヽ `゙` , -''´ / / \ ./ ィ|ミ ヽ、 ,'〃 ト l| ト、
/ヽ ヽ----一'´ / / .: \ .i .{ |ミ ミヾ、__三三ニ-'´〃 ノ l| | `ヽ、
ヽ ヽ / ...:: .:: `ヽ、 .-‐! ヽ!ミミ ミヾミ三ニニニ" 彡" / | ` ー-- 、
:ヽ ヽ \__ / ..:::::: .:::::: :::: / | ヽミ ヾミミ ̄ ̄ イi /| `ヽ、
r'´ ヽヽ---─ァ' ...:::::::::.:::::::: . / \ |}ミ ミ三三 〃 {| / |
6060 :梱包済みのやる夫:2019/11/20(水) 23:09:26 ID:fWIQYSid
リングフィット>>>>>腐竜
6065 :梱包済みのやる夫:2019/11/20(水) 23:10:54 ID:FzqseEfX
因果点なかったら身ぐるみ剥がされてエンディングでしたな
6066 :梱包済みのやる夫:2019/11/20(水) 23:10:57 ID:ez50eQKD
なんというか……なんだったんだろうこの回wwww
6070 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 23:12:05 ID:LPvKYSWm
>>6065
ある意味、因果点があるから無理できるんだけどね。
最悪の場合でも因果点撤退できる状態にしておけば死にはしないわけで。
6067 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 23:11:05 ID:LPvKYSWm
___、‐''゛ニニニニニニ>‐ _
_、‐'' アニ/ニニ/ニニニニニニ/ r、 、=-_
_、‐'゛ /ニ/=>''~: : : ̄: \/===}ニ‐ \==-_
. / /ニ/=/: : :/: : : : : : : : :\==}ニ‐ \==-
/ /ニニ/=/: :/: : |: : : : : : : :i: : :、ヽ=}ニ‐ ヽ=-_
./ /ニニ/=/: : : /:/__,: : : : : : :|: : :|i: : :、}ニ‐ ∨=-
/ニニニ/}/: : : T:/ 、: |: : : : : : \__: : |: ヽニ‐ |===-
. /ニニ/ /: : : : |/ Ⅵ: : : : : / 、:| | ̄: :.}ニ‐ |===-_
/ニニニ′ /: : /|:杙干㍉∨: : /zzz ヽ| |: |: : :}ニ‐ |====-
./ニニニ′ ':/|:/:i|小` Vッ ∨:/´ 了う㍉x: /: |ニ‐ |==-
ニニニ/ |! .|':i:i|:.|ハ ¨~´ Ⅵ ヒツ |:/: : ;ニ‐ .|==-
` ̄ /|:i:i:|:.|:i:i ′ ¨~´ /: /:/}ニ‐ |=-
/' |/|:iヽ:i人 ,、 _ し //:/ }ニ‐ /=- 「何があったんですかコレ!?」
/|ル' 〈:i:i:i:i:.、 乂.:.:.:.) /'": : /==∨ /=-
〈¨〈\_:i:i个ー─ 〈: : : : :/====∨/=-
}、 `¨__〉////¨ヽ_}: : /=========-
_、‐''゛:`ーァ'¨ }//人 ゝ/===_、‐''゛===-
//: : : : :/ _、‐''゛´:\/''"~/ニニニニニニ=-
/: /: : :/://: : : : : :./===/ニニニニニニニ}=-
. ':./: /:./ /:/: : : :/===/ ̄ ̄ ̄\ニニ /==-
.:/: : : :/ /: : : /====/''"~ ̄ ̄ ̄\\/====-
i/: : :/ /: : : /===== /ニニニニニニニニニヽ{====/-_
.: : / /: :/: /====== //ニニニニニニニニニ }===/=-
/: / /: ///====== /ニニニニニニニニニニ/=/==-
: / /: : / .'===== /ニニニニニニニニニニ// 、==-
|′ ': : / {====/ニニニニニニニニニニ/===' |=-
|: / |===/ニニニニニニニニニニ /===== |=-
|/ l==/ニニニニ/ニニニニ /======| /=-
| |=/ニニニ/ニニニニニ /====== / 7
/=/ニ /ニニニニニニ /====== / ./、
} /ニニニニニニニニニ /====== / //
/ /ニニニニニニニニニ /=======' / 〉
/ /ニニニニニニニニニ /=======.i ///
/ /ニニニニニニニニニ /======== ゝ/==/
,.-=三三三=- 、
/||||||||||||||||||||||||ヽ
|ミ 」」」」」」」」」」」彡i
.|= | |_=|
|_「゙ニ-_,. _-ニ"|_|
( !| ` ゚ ´ |` ゚ ´ !! ) 「いや、情報料に外の街の良い酒を要求したら、
ヾ!ト 、_,. イ!/ ホントに買ってくれたんで。まぁ一杯って……」
,|ll\ =- /!l|、
.,.イ | :`ー‐'´/ |ヾ.ト、
_,. - '´ | | 弋 ノ l | `` - .,_
/! '个 、ヽZzzZ/ ,.个 ,ヘ.
./ !. | ̄否 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄否 ̄l i ヘ
l l / | ー- .., ___ ,. -‐ | '; | |
! }ノ/ | | ヽ、〉 !
. |'; 〈ノ ,' ______ ', l |
. | '; | / // _,. .,_ \ ヘ. ! // !
| \|/ // Т¨ ¨Т ヘ.|〃 |
| ' ; |./ | ━ ━ | \、| |
! \l ! ___ | |/ |
. | | ! | i i | ! | |
. ! ' ; | `ー-''トェェェェェイー‐ " ! / !
| \!/ `=='´ \|/ !
! | 豚 野 郎 | |
jI斗‐‐‐ミ
. \_人 // _| |
. __) _ ''"゚~ ̄ ̄~゚"''~、、 // / _| |\
/ ̄ ̄: : : : : : : ̄ ̄\\| |// // } }
/: : :/ /.: : :. :.|: : |\.: : :.\{乂____/__/
. /.: : :./: : /: : : : : :|--ミハ : : : :廴ノ___ \
/.: : :./:./|: : : : : : |: : |: :\ : : : |: : \___〉 ノ
. /.: : :./ /: : |: : : :__|__xzzzミ: : : :|: : : : : : \/
. /.: : :./ : : ,xzzzミ U 〃㌻㍉|: : : :|ヽ : \: : : \
/: : : :八__∥ ㌻㍉:/:/:/:乂,,ソ|: : : :| .}.: : : :\: : : \
/: : : : :.|:ハ{{ 乂,ソ , :/:/:|: : : :乂_____: :\: : :
|: : : : : :| { ∧:/:/:/: -v┐人: : : : : : : : :  ̄\: : :
|: :\: : |:乂込 U Γ l /\.: : : : : : : :. :. :.\: 「疲れてる時に酒入って、ただでさえ下戸なのが
|: : : :\|: : : : :)>。, 乂 ノ .イ: : :.\___.: : :. :.|: 一撃KOになったやつぅ!!
|.: : : :. :.\: : /: : : ≧s。 イ L:_ / 〉/ 〉: : \_: : |:
人: : : : : : : ̄ ̄ ̄\ノ 、 / // / 〉: : : :《===》 はい、どうもお騒がせしました―――っ!!」
\: : _________: : : :\\ / 〉/ // / /ヽ: : /: : :.|: :
√ jI斗--/:\: : : )__\/ // // / / ハ { : : 八: :
. {/‐=ニニ( : : : ノ /ァ¨¨/ / ' / / i人: : : : \_ノ
/‐=ニニニ《===》// / 〈/__| : : ̄ ̄ ̄
/‐=ニニニ/: : ハ { {ニ/ { 二フ二\: : : : : : : :
,.-=三三三=- 、
/||||||||||||||||||||||||ヽ
|ミ 」」」」」」」」」」」彡i
.|= | |_=|
|_「゙ニ-_,. _-ニ"|_| 「悪いことしたかなぁ……」
( !| ` ゚ ´ |` ゚ ´ !! )
ヾ!ト 、_,. イ!/
,|ll\ =- /!l|、
.,.イ | :`ー‐'´/ |ヾ.ト、
_,. - '´ | | 弋 ノ l | `` - .,_
/! '个 、ヽZzzZ/ ,.个 ,ヘ.
./ !. | ̄否 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄否 ̄l i ヘ
l l / | ー- .., ___ ,. -‐ | '; | |
! }ノ/ | | ヽ、〉 !
. |'; 〈ノ ,' ______ ', l |
. | '; | / // _,. .,_ \ ヘ. ! // !
| \|/ // Т¨ ¨Т ヘ.|〃 |
| ' ; |./ | ━ ━ | \、| |
! \l ! ___ | |/ |
. | | ! | i i | ! | |
. ! ' ; | `ー-''トェェェェェイー‐ " ! / !
| \!/ `=='´ \|/ !
! | 豚 野 郎 | |
6070 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 23:12:05 ID:LPvKYSWm
>>6065
ある意味、因果点があるから無理できるんだけどね。
最悪の場合でも因果点撤退できる状態にしておけば死にはしないわけで。
とはいえ今回はあまりに調子に乗りすぎた私が戦犯だけど。
6074 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 23:15:51 ID:LPvKYSWm
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――かくして。
提示されたルールに対する勘違いと、『活躍できてる! やれる!』となったプレイヤーの暴走と、卓の文化的に
事前に作られてる部分のシナリオは鍵付きZIPで共有フォルダにポン置きしておく≒あまり後付調整の文化がなく、
素直にイベントを適用したらタイミングが致命的に刺さった事も相まって。
言い訳のしようがない凡ミスで、冒険者は2点の成長点を得て、手紙を持ったまま撤退したのでした―――
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
6073 :梱包済みのやる夫:2019/11/20(水) 23:14:44 ID:7+Gr5e6k
頑健あってよかったね……
6075 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 23:16:28 ID:LPvKYSWm
>>6073
忍耐のことけ?
それを見越して『まだ行ける!!』でギリギリまで使い切るつもりで突っ込んだら、予想外のイベントで
爆死したのがわたくしよ。
6081 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 23:18:15 ID:LPvKYSWm
あ、忘れてた。
6082 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 23:18:18 ID:LPvKYSWm
,. - ─…‐ - _
,. '´: : : ,. : :i :ヽ : : : : '::.,
/:/ : ,. ' : : : : }: : : V/: : : :.\
/: :.,' : / : / : : : :|! : : :V/: : : :', :'.,
,': : :i : ,' : / i : : : :|i:=ミ,._V/: : : }: : }
{ : : :{ :i :斗.:'}: : : :ノ|i: : : : :V/: : :}: :.{
',: : : ',:{: : : :∧: : :{ ,:斧尖ミ_V/: ノ: : ':,
_,ノ: : : : :} :,斗劣,: : /i/乂ツノ :ゝ、: : :乂
)/}: : :/;イ,_乂ツ , / .': : : : i :}/
)//: :∧ ` ゝ;_:_;ノr-<ヽ,:へ
(: : : :∧ r‐ フ イ符〈 ヽ ゝゝ}::::\
ゞ- '" ニ=- :,. _, .:' ::{j: :.|ゝ、}ヾ ,ノ::\:::):、
}: :.ヽ ,}:.:..: ..:.::ノ: : {⌒>'"\:::::,.' :.∧
/,. - ─ - '"´_ {!: : :ゞ;:::\::: ,.: '´:. :./∧
ノ/ ヽ.. ..:j} i :', : : ヽ- ':. :. :. :. :. /∧
/: :{ , {: 乂 \: : }:. :. :. :. :. :. :. :. }
乂:.| :{, ., 乂_;:. :ヽ- '{ :. :. :. :. :. :. :. :.ト、
/: : : i!..,_ _,/ `:. .:' ヽ:. :. :. :. :. :. :. .|:. 〉
{ : i : :}=- ,' ``'~、 .: .: _,.. ..,._ )}::. :. :. :. :. :. i|:.i!
':, {: : }'ー {` ''ー-─=─ = '"_,.. -‐-,':. :. :. :. :. :.ノ:. }
乂乂〉 ゝ、 _=- ''" 二 - ..,_  ̄二_ノゝ=-_:. :'"´:. :./
_ -=寸/::.. };:. `  ̄´j:. :. :. :. :. ヽ_ :./
/:. :. :. ア,,_ / /:. :. :. :. :. :.| "
/:. :. :. :.ア=- _ヽ ノ::.. 〈. :. :. :. :. :. :.{
〈:. :. :. :. :/=- _,..::'" j} }:. :. :. :. :. :. .∧
. ∨:. :. :.i!=-'{ 〈 '" /:. :. :. :. :./:. :. :.〉
/:..,.-=ア { ∧ ∧:. , ,.:' j} :. :. :. :. , :. :. /
/:. :.〈二〈ニ=- _` 、.∧:. ':, .' 〈,._ :. :. :. :!:. :. ,:
∨:. :.∨ニ∨ニニ=- _ム:. :';. ,.:' ∨=-, :. :. :. ,'
〉 _-=ニニニニニニゝ、ニ〉\ミi=- ,._ ..,..:' , -'"ニ/ :. :. :. {
. /:. {ニニニニニニニニニニ/,○∧ ヽ_,.. -=ニ,. - "~-=ニニト、 :.{ :..∧
. /:. :. :.∨ニニニニニニニニニ二=-}:.,._ニ=- '" /'"ニニニニニjニ〉 ', :. .∧
. 〈:. :. :. :. :..∨ニ=- ''"'' -=ニニニニニ{::/ニ\0j}ニニニニニニニ{:. :. :\:..∧
. \:. :. :. :. }'" -=ニニア{ニニニニニニニニニニニニノ_;.:.;_ :. :':, ∧
}:. :. :. :.{ ヽニ{/ゝ-=ニニニニニ=- '" ', ` 、} /
〈─- -:i! _ _,. ...,_ _,. - '{ `ヽ-=─ '" :, j}!
. }:::::::::::::i!'"~ _,. -─- >:、─ '} :, ':, ', :/'
'─-─i! :.' _,. - '"~"''丶ヽ{ :, i!
巛{/i! ,. ' マ} :: }!
i{ '| ',、 ノ }
. ∧ | ∧ゝ :,._ _, ' /}
∧ | ∧ゝ ミ三彡 '",/{
∧ | .∧ゞ:.,_ _,. '"- ''{
∧ | \ー-‐''´ .:.',
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 槍兵斥候 】 種族:【 森人(ハーフ) 】 性別:【 女 】 年齢:【 27 】
経歴:【 兵士 / 孤児 / 上司 】 等級:【 青玉等級 】
身体的特徴:【 紫水晶色の髪/胸、最近少し育ってきた? 食生活の変化? 】
経験点:【 5750 / 38750 】 成長点:【 05 / 310 】
依頼受諾回数:【 32 】 依頼達成評価:【 13 】 冒険参加回数:【 39 】 冒険成功回数:【 25 】
番外編回数:【 6 】 番外編成功回数:【 6 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
▼初期設定
ハーフエルフ
半森人 の少女。母が冒険者として道ならぬ恋の末に身ごもった只人との間の子であり、母も出産時の産褥熱で
死亡した後、部族では冷遇されていた。
部族の里を守る役目として年若くから兵士をしていたが、上司には恵まれ、生きる術などを教わった。
その後、ひととおりの生きる術を学び終えた辺りで、里に居ても展望はないと上司から温情の解雇通告を受けて
冒険者になるべく只人の街へと降りてきた。
その人生の経緯から人に対しては斜に構えた見方をするが、『善い人』も居るという事は上司との交流、薫陶から
理解しており、必ずしも人嫌いではない。
ハーフという体質もあってか、森人にしては比較的体力があるが、代わりに魂魄・知力の能力は森人の水準以下。
得物としては森人にしては珍しく槍を好むが、狭い洞窟内や森の中、屋内などでも取り回せる背丈ほどの短槍が
手に馴染む模様。
▼加筆部分
果たして彼女の出身の森はどんな魔境か。そして彼女の元上司はどんな教育をしたのか。
戦闘となれば嬉々として突っ込んでいく幕末思考と、すずすずインストールの戦闘AIを持つキリングマシーンとして
縦横無尽に戦場を駆け回る暴力装置。
圧倒的な回避力に物を言わせ、当たらなければどうという事はないと言わんばかりに荒れ狂う。
探知能力は低いが危機察知能力は高いあたり、やたら直接戦闘に特化していると言わざるを得ない。
一方で、直接殴れない要素は苦手で、ホラー耐性皆無。お前どっかの炎門の守護者?
しかし一方で、戦闘しか出来ない自分を自嘲しながら、平凡な生き方をする農民や商人という人々を尊ぶタイプ。
内面に抱えた歪みは吐露され、一党を自分の新たな居場所として戸惑いながらも受け入れ始めている様子。
色々と失敗続きだったが心機一転。自分の“好き”を諦めないことも決めた模様。
おっぱいが大きくなることも諦めないことを決めた模様。
────────────────── PLコメント欄(随時更新) ────────────────────
最近依頼失敗に頓着しなくなってきた。
───────────────── 今回の成長・変化(随時更新) ───────────────────
共同予算から使用した煙玉買い直し。
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 2 | 3 | 5 | 2 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 4 | 5 | 7 | 4 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 1 | 3 | 4 | 6 | 3 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 4 | 6 | 7 | 9 | 6 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 31 】 生命力2倍:【 62 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 46 】 呪文使用回数:【 03 】
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 16 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□□ 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 7 】
職業レベル:【 斥候:7 】
職業レベル:【 精霊使い:7 】
職業レベル:【 野伏:1 】
※消費経験点(合計:33000点)
斥候1→7:15500点
精霊0→7:16500点
野伏0→1:1000点
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 達人 / 伝説 / 効果
【弩弓】 ● ○ ○ ○ ○ / 弩弓で戦う場合、命中値に+1(初期スキル)
【第六感】 ● ● ● ○ ○ / 第六感判定に+3(初期スキル)
【忍耐】 ● ○ ○ ○ ○ / 消耗ランク1の「EX□」を使用できる(初期スキル)
【機先】 ● ● ● ● ○ / 先制判定、不意打ち判定に+4
【頑健】 ● ● ● ○ ○ / 生命力+15(補正済)
【幸運】 ● ● ● ○ ○ / 「祈念」などGMが認める判定などに+3
【魔法の才】 ● ● ● ○ ○ / 呪文使用回数に+3(補正済)
【武器:槍】 ● ● ○ ○ ○ / 槍で戦う場合、命中値に+2
【鎧:軽鎧】 ● ● ○ ○ ○ / 軽鎧装備時、装甲+2
【隠密】 ● ● ○ ○ ○ / 隠密判定+2
【呪文抵抗】 ● ● ○ ○ ○ / 呪文抵抗判定に+2(補正済)
【体術】 ● ● ○ ○ ○ / 運動系判定に+2(回避含む)
【呪文熟達:創造】 .● ○ ○ ○ ○ / 創造呪文の行使判定、維持判定に+1
【速射】 ● ○ ○ ○ ○ / 「速射(-n)」効果持ちの武器で、主動作で同じ敵に
2回攻撃できる。ただし、2回目の命中に「-n」
【武器:投擲武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1
【治癒適性】 ● ○ ○ ○ ○ / 回復効果を受ける時の回復量に+2
【免疫強化】 ● ○ ○ ○ ○ / 体力抵抗判定に+1
※消費成長点(合計:270点)
なし→達人:55点×1
なし→熟練:30点×3
初歩→熟練:25点×1
なし→習熟:15点×5
なし→初歩:5点×5
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 効果
【暗視】 ● ● ○ / 暗闇を120m先まで見通せる。森人、鉱人、蜥蜴人用(初期スキル)
【精霊の愛し子】 ● ○ ○ / 精霊術を『精霊使いの鞄』を持っておらず、触媒を消費しなくても使用可能。
(初期スキル)
【統率】 .● ● ● / 統率判定に+4、同意した2キャラクターを自分と同イニシアチブで
行動させる事が可能。
【長距離移動】 ● ● ○ / 長距離移動判定に+2 移動力+2(補正済)
【工作】 .● ○ ○ / 工作判定に+1。
【沈着冷静】 ● ○ ○ / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+1
【瞑想】 . ● ○ ○ / 瞑想判定に+1
※消費成長点(合計:35点)
なし→熟練:21点×1
なし→習熟:6点×1
初歩→習熟:5点×1
なし→初歩:1点×3
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 04 】or【 05 】
精霊:【 12 】
呪文維持基準値(知力持久or魂魄持久):【 03 】or【 04 】
精霊:【 11 】
◎習得呪文:《 命水 》 《 追風 》 《 降下 》 《 隧道 》 《 霊壁 》 《 使役 》 《 熱波 》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 07 】
近接:【 14 】 弩弓:【 15 】 投擲:【 15 】
. スピア
◎武器:【 小槍+1 】
用途/属性:【 両手/刺 】 命中値合計:【 19 】 威力合計:【 1D6+11 】
効果:受け流し(0)、刺突(+1)、命中+2改造(要Lv6)、魔法武器
スタッフスリング
◎武器:【 投石杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 15 】 威力合計:【 1D3+8 】
効果:なし
備考:打撃に使用した場合。
スタッフスリング
◎武器:【 投石杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 18 】 威力合計:【 1D6+8 】
効果:投擲専用、強打・殴(+2)、連射(-4)
備考:投擲に使用した場合。射程60m。
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 09 】
レンジャーコート
◎鎧:【 野伏の外套+1 】
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 19 】(基本16、体術2、魔法の品1)
移動力合計:【 42 】 装甲値合計:【 6 】 隠密性:【 良い 】
効果:野伏技能を1レベル以上で保有している場合、隠密判定+2
備考:回避値は体術スキル込み。野伏Lv保有により隠密+2効果発動。
◆その他装備品
◎【 石弾袋 】
効果:10個までの【石弾】を収納でき、戦闘時に自由行動で装填出来るようになる。移動力-2。
. ギャベゾン
◎【 鎧下 】
効果:装甲値+1、移動力-2。鎧の下に着込む頑丈な衣服。
備考:お下がりしたものが戻ってきた。胸のサイズが今ならぴったり!
◎【 ベルトポーチ 】
効果:ベルトに付属させれるポーチ。特に効果はないけど、ポシェットみたいでいいよね。
ランタン
◎【 角灯 】
効果:腰に付けても邪魔にならず、安全に運用できるように改造したランタン。(※卓ルールです)
◆その他の所持品
冒険者ツール(小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀)
鍵開け道具、10フィート棒、調理道具、円匙、手鏡
衣類(普段着の替え)、衣類(メイド服)、衣類(紐パン)、水着(ビキニ)
◆消耗品
携帯食×8日分、松明×12、楔×13、鉤縄(10m)、ランタン油4瓶、ロープ(20m)
手頃な石×10、石弾×16、治癒の水薬×1、強壮の水薬×1、解毒薬×1、煙玉×3
罠師道具×10、《使役》の上質な触媒×3、罠師道具×5
◆遠出する場合に馬に運んでもらう所持品
テント、ランタン油2瓶
◆所持金
銀貨:21枚
──────────────────────────────────────────────────
6084 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 23:18:37 ID:LPvKYSWm
\
|:.:\'、__ , ,
___∨:.:.:.:.:丶:.:.:.:.:.ー≦-:.:.:/
>:.:.:.:.〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
_ -_z_::.:.:.:.:.:.::.:.:.:斗:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.<_
__7:::七:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
斗≦./:.:.:.:.:.:.|:.:.:/:.:.:.:.,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..7
ィニY i{ ∨ィ:.:.:./ Y:.:.:.:.://:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.i
/ニニ、 丶 \7斗,v|:.:/''tッ/イ:.:.:斗i:.:.:.,:.:.:|!
/ニニニニニ\ 丶 \丶':/ // ゞ7:/!:./|!
/ニニニニニニ{_: : \ 丶 }! ', _j // '/ .|!
,ニニ/ニニニニニニ': : : :\(r)|!_ 、 - ― ィi{ / ,
/ニ'ニニニニニニニ/: : : : : :/ニ{O ≦丶_/ニニ、
,ニ/ニニニニニニ7 rニ< j!: : /ニニー! |ニニニレニィニニ、
7ニ/ニニニニニニニ乂 ー'ノ'"ニニニニ\' `!ニ//_/ニニニ,
.ニニニニニ=- __|ニ\ニニニニニニニニ  ̄\ニニニニィニー―'ニ}! |ニニ/
..ニニニニニニニニi!ニニ\ニニニニニニニニニニ\/ニニニニニニニ7ノ/
、...ニニニニニニニi|ニニニニ丶ニニニニニニニニニニ'/ニニニ{ ノニ/"´
. \ニニニニニニ.i!ニニニニニニ}!ニ、ニニニニニニニiニニニニニニ/ 、
ニニ\ニニニニi|ニニニニニニ.|ニニ`ニ<ニニニ|ニニニニri ', /ノイ"''_ー_-ァ_
ニニニニニ、ニニ斗ニニニニニニ.jニニニニニニニニニ!ニ7_ノ/ニ、__ァ/}! .// ´_ -==-―__'
ニニニニニニYニニニニニニニニ〈ニニニニニニニニニ7ニニ./ニニニ//_,ri,,_ 、/ ,/_ _,,< "" ー'
ニニニニニニニニニニニニニニニニiニニニニニニニニニー―=ニニ、 ̄~: :ヽ: : : \ _,__\
ニニニニニニニニニニニニニニニニ|ニニニニニニニニニニニニニニニ丶 :_: : : :,: : : : Y _斗" 丶>
ニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニ/ニニニニニニニニニニニニニニニニニ≧}: : : : |ニ〕iト _
ニニニニニニニニニニニニニニニニ∨'ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニj!: : : : ,"''<ニニ> _,_
ニニニニニニニニニニニニニニニニi{ニニニニニニニニニニニニ( )ニ( )ニ( )ニ':( ): :./ " <ニ/ >,
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ ̄ニィニニニ=-―――――― '――、 "ー"´
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/i i|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 放浪牢人 】 種族:【 只人 】 性別:【 男 】 年齢:【 19 】
経歴:【 騎士 / 平穏 / 部下 】 等級:【 青玉等級 】
身体的特徴:【 黒髪長身/表情から内心が読みにくい仏頂面 】
経験点:【 6750 / 38750 】 成長点:【 13 / 310 】
依頼受諾回数:【 32 】 依頼達成評価:【 13 】 冒険参加回数:【 39 】 冒険成功回数:【 25 】
番外編回数:【 6 】 番外編成功回数:【 6 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
▼初期設定
さて、男は騎士であった。そうあるべしと生まれ、そうあるように育ってきた。
しかし騎士となった男が戦場で相対したのは、小さな内乱で蜂起した残党兵。戦争の爪痕を消し、新たな爪痕が
発生しないようにするための火消し作業。
次も、次も、その次も―――。必ずしも軍や騎士の仕事が全てそうであるわけではないが、彼の場合は所属の
関係や運もあり、そうなる事ばかりだった。
そのうちに青年は、まだ駆け出しの軍人であるがゆえに、否、だからこそ『戦場に英雄など居ない』という戦場哲学を
抱くようになる。
怪物、魔神、“祈らぬもの”、そういった者たちを真に相手取るのは、騎士や軍人ではなく冒険者ではないかと。
その疑問であり哲学でもある内容に対し、至高神は一つの啓示を与えた。
『自らの両の眼で確かめよ』
その言葉に従い、即日軍を辞した騎士の三男坊は、実家から離縁され、簡素な旅装を道連れに旅に出る。
―――否。ただ一人、命を奪うことを躊躇った結果として抱え込んだ、残党兵上がりの侍従が一人。
ひょこひょこと傷ついた足を引きずるように、彼の背を追っていた。
▼加筆部分
なお、全体的に能力値に恵まれており、生命力・移動力・呪文回数がバランスよく高い。
一方で酒に弱いという設定が固定化されつつある。なお、ホラー物には異常に強い事が判明。
現状で一党の依頼達成率が「惨劇」と言って差し支えない有様について、頭領として思うところはある様子。
……適性や才能ではなく、自分のやりたい事を楽しんで行うという事について依頼人から諭され、色々と
思考に余裕と柔軟性が生まれた模様。
あとはPLの方の思考にも余裕と柔軟性が欲しい。あと槍兵さんと術士ちゃんがこわい。
ともあれ、一党の再起・再出発にあたって、自らがなりたい方向性を見出したようだ。
冒険者になったは良いが、どういう冒険者になりたいかなど、その辺りが白紙だったが―――
“理不尽”を叩き壊し人を助ける遊侠無頼のような冒険者になりたいと、ある意味で振り切ったとも言える。
術士ちゃんのリハビリが完了。足を引きずる事無く元気に歩く彼女を見て、一番安心してるのは彼かもしれない。
────────────────── PLコメント欄(随時更新) ────────────────────
さくらみこさんがホロライブ杯で回線落ちで脱落した後に、兎田ぺこらさんを応援しはじめるのが、
それまでめっちゃ煽ってたのもあって、めっちゃくちゃてぇてぇと思うんですよ!
───────────────── 今回の成長・変化(随時更新) ───────────────────
使用した強壮の水薬と煙玉を共同予算から買い直し。
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 4 | 3 | 4 | 3 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 6 | 5 | 6 | 5 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 5 | 9 | 8 | 9 | 8 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 2 | 6 | 5 | 6 | 5 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 36 】 生命力2倍:【 72 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 32 】 呪文使用回数:【 05 】
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 14 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□□ 全判定-1
2 □□□□□ 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 7 】
職業レベル:【 戦士:7 】
職業レベル:【 神官/至高神:7 】
※消費経験点(合計:32000点)
戦士1→7:15500点
神官0→7:16500点
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 達人 / 伝説 / 効果
【武器:投擲武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1(初期スキル)
【過重行動】 ● ● ○ ○ ○ / 鎧の「過重」効果に適用する「体力+持久」に+2
また、筋力系判定に+2(初期スキル)
【幸運】 ● ● ● ○ ○ / 「祈念」などGMが認める判定などに+3(初期スキル)
【武器:片手剣】. ● ● ● ● ○ / 片手剣で戦う場合、命中値に+4
【頑健】 ● ● ● ○ ○ / 生命力+15(補正済)
【魔法の才】 ● ● ● ○ ○ / 呪文使用回数に+3(補正済)
【呪文抵抗】 ● ● ○ ○ ○ / 呪文抵抗判定に+2(補正済)
【強打攻撃・殴】 .● ● ○ ○ ○ / 『強打・殴(+n)』の効果を持つ武器を使用した際、
効力値に+(n+2)
【呪文熟達:攻撃】 .● ● ○ ○ ○ / 攻撃呪文の行使判定、維持判定に+2
【体術】 ● ● ○ ○ ○ / 運動系判定に+2(回避含む)
【受け流し】 ● ● ○ ○ ○ / 受け流し(+n)効果を持つ武器・盾を装備時、
回避力に+(n+1)
【忍耐】 ● ● ○ ○ ○ / 消耗ランク1と2の「EX□」を使用できる
【治癒適性】 ● ○ ○ ○ ○ / 回復効果を受ける時の回復量に+2
【免疫強化】 ● ○ ○ ○ ○ / 体力抵抗判定に+1
【挑発】 ● ○ ○ ○ ○ / 自由行動で挑発判定を行える
【鉄壁】 ● ○ ○ ○ ○ / 移動妨害判定+2
【薙ぎ払い】 ● ○ ○ ○ ○ / 1回の近接攻撃で近接範囲内の敵を2体まで
攻撃可能。命中に-4。両手持ち殴or斬武器のみ
【護衛】 ● ○ ○ ○ ○ / 近接距離内のキャラクターが近接攻撃、遠隔攻撃、
魔法攻撃の対象になった時にラウンド1回まで
対象を自分に変更して庇える。
※消費成長点(合計:270点)
なし→達人:55点×1
なし→熟練:30点×2
初歩→熟練:25点×1
なし→習熟:15点×6
初歩→習熟:10点×1
なし→初歩:5点×6
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 効果
【長距離移動】 ● ● ○ / 長距離移動判定に+2。移動力+2(補正済み)(初期スキル)
【騎乗】 .● ○ ○ / 騎乗判定に+1。騎乗戦闘時に職業レベルの騎乗制限を3レベルに
(初期スキル)
【沈着冷静】 ● ● ● / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+4、精神効果の呪文抵抗に+2
【工作】 .● ○ ○ / 工作判定に+1
※消費成長点(合計:27点)
なし→熟練:21点×1
初歩→習熟:5点×1
なし→初歩:1点×1
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 05 】or【 05 】
奇跡:【 12 】+1(聖印)
呪文維持基準値(知力持久or魂魄持久):【 08 】or【 08 】
奇跡:【 15 】
◎習得呪文:《 小癒 》 《 聖域 》 《 聖撃 》 《 審問 》 《 賦活 》 《 沈黙 》 《 聖断 》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 06 】
近接:【 13 】 弩弓:【 06 】 投擲:【 07 】
アストレア
◎武器:【 裁秤剣 】
用途/属性:【 両手/斬刺殴 】 命中値合計:【 17 】 威力合計:【 2D6+9 】
効果:投擲適用、受け流し(+1)、強打:斬(+2)、強打:殴(+1)、刺突(+1)、命中+2改造(要Lv6)
能力:“起動”、“絶滅光”、“風壁生成”、“神罰覿面”
備考:両手使用時。メイン特攻兵器。
. ロングソード
◎武器:【 長剣 】
用途/属性:【 両手/斬刺殴 】 命中値合計:【 17 】 威力合計:【 2D6+9 】
効果:投擲適用、受け流し(+1)、強打:斬(+2)、強打:殴(+0)、刺突(+1)、命中+2改造(要Lv6)
備考:両手使用時。メイン装備。
ダガー
◎武器:【 短剣+1 】
用途/属性:【 片手/斬刺 】 命中値合計:【 20 】 威力合計:【 1D3+9 】
効果:投擲適用、魔法武器、命中+2改造(要Lv6)
備考:組み討ち用。
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 06 】
ブレストプレート
◎鎧:【 胸甲 】
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 17 】(基本13、体術2、受け流し2)
移動力合計:【 26 】 装甲値合計:【 05 】 隠密性:【 普通 】
効果:斬耐性、移動力-4、過重(6/10)
備考:筋力持久+過重行動が10以上な為、移動力ペナルティ半減。
◆その他装備品
◎【 聖印(至高神) 】
効果:奇跡の呪文行使判定に+1
備考:剣の鍔に付けていたが池ポチャが怖いのでベルトに提げる形にした。剣は売られた。
アーミングダブレット
◎【鋲付きの鎧下】
効果:装甲値+2、移動力-4。鋲や金具で補強された鎧下。動きにくく移動力が下がる。
◆その他の所持品
冒険者ツール(小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀)
衣類、円匙、手斧、普通の釣り竿、錫杖
◆消耗品
携帯食×8日分、楔×10、鉤縄(5m)、松明×7、精神上昇の秘薬、手当道具×6、化膿止めの軟膏(6回分)
治癒の水薬×1、強壮の水薬×2、解毒薬×1、煙玉×2、ランタン油×2瓶、ロープ(10m)、鎮痛剤
《聖域》の上質な触媒×1
◆所持金
銀貨:55枚
──────────────────────────────────────────────────
6085 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 23:18:58 ID:LPvKYSWm
-――- ___
. : : : : : : : : : : : `丶、 /⌒'勺
-――- /: : : : : : : : : : : : : : : : : \/ リ__|
_ / \: : : : |: : : : : :jI斗-: : : : ∨ハ/ ̄| ゚̄Y、
┌‐┴=ミヽ/ / / i ∨:. ∧ : : : ´|: : : :ハ: : : :|: 込__ リ _丿〉
_| _____j/| / / /| ∧ |: :i⌒|: : : :._|ィ庁ハY: : :| : ∨{⌒¨¨ア./
〈 У ̄ ̄〕i | | ,.斗-| |¬ト.|:八 └―┘弋^ツ》: : :|゚Y.:|八. ∨
. ∨人__/レ/ | i | _八__/⌒V人: :|⌒ 厶: : :|/: :| Vハ |
\_/j⌒7 .| i |ィ好ハ __ | ト、〉 __ 从.:|: : :ハ |/| 八
. ┌x 〈∨ .| /| Y゚| i 代^ツ ⌒` | 人 < 丿 .仏: :|: : : :| |//y┐〉
\\ ‘,∨| /| .人| \〉 厶/|: 个.... __/|: : i : :|: : : :|/./ / ./〉
\ ┘| ∨ j | 込 V _ア 人 .| : : |::::::| .乂_i : :|_: :|.∨ 〈//
. √ ‘, ∨_ ハ ∨> イ リ: : √゙7__ / | : :|/⌒\ く
人__つ {/ ∨i| ∨ j爪 /| /: :/ 〃⌒^㍉ i: : :| ∨__/
| 〕7 ∨ | /\_/八 //\〈l\__/} 〉./|: : :|/ ̄ ̄ ̄|
√ ̄\ |.| |\〃⌒^㍉ | 〃ニニニ乂ニニニ乂ニニ|: : :|≫=====彳
〉⌒ヽ \ 丿| | 〈{\___/ }Ⅳニニ/⌒((爻))⌒\ニ| : : |ニニニニニニ|
/ \\ )イ | | \><.ノ|ニニ〃ニニニ辷彡ニニニ.Ⅵ : : |ニニニニニ.∧
| \\__| |__人(爻)八ニ込_/⌒\ニニ丿| : : :|ニニニニニニ∧
/ /|\___.| |_/辷彡⌒∨ニ√ニニニニニT爪.八: : :八ニニ/ニニ二\
/ ⌒\/ .} .八 厂 / √l\ }〉| |ニニ(ふ)ニニ.| |ニニ〕=〔∧/⌒ニ=-.ニ∧
/ -――\ 厂{〈 (_,.≫‐ミ__,.≫-ミニニニニニニ| |ニニ/: : :/ニニニニニニニニ|
. | `'~ _/ | >-/ r=¬┴¬x, \ニニニニ.| |ニニ| /ニニニニニニニニニ./
. | ⌒\/ / 丿 | |ニ|├|', ∨)ニニ.| |ニ/ニニニニニニニニニニニ∧
. 八 〉_/ / 廴__| |ニ|_i_八 \__/ ̄ニニニニニニニニニニニニ/| :|
∨ / / __ `Y´ _ ‘, ∨ニニニニニニニニニニニニニ/ニi: :|
/\ />- イー ''⌒ 〕I爪_|_⌒'个 -<∨ニニニニニニニニニニニ/二|: :|
| / \ / / |_| / | ┘ニニニニニニニニ|i:i:i∨ニニニニニニニニニニ/二人:リ
∨ / / .√〉 /| ∨ニニニニニニニニニ|i:i:i:i|ニニニニニニニニニ/ニニニニ\
/ | / └' / 八 |ニニニニニニニニニ八i:i:i|ニニニニニニニニニニニニニニニニ
. / ∨ / ∨ニニ八ニニニニニニニⅥニニニニニニニニニニニ/ニニニニ
〈 | =彡 / |ニニニニ\ニニニニニニ\ニニニニニニニニニ/ニニニニニ
∨ / / |ニニニニニニ.\ニニニニニニ\ニニニニニニニ/ニニニニニニ
\ / / |ニニニニニニニニ\ニニニニニニ\ニニニニニニニニニニニニ
. /\ / / .|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\ニニニニニニニニニ/
/ \ / / |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\ニニニニニ./
| \ / / 八ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\ニ/{
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 侍従術士 】 種族:【 只人 】 性別:【 女 】 年齢:【 15 】
経歴:【 無頼 / 戦場 / 上司 】 等級:【 青玉等級 】
身体的特徴:【 桃髪細身/元気溌剌ちょこまか走るよ! 】
経験点:【 4250 / 38750 】 成長点:【 05 / 310 】
依頼受諾回数:【 32 】 依頼達成評価:【 13 】 冒険参加回数:【 39 】 冒険成功回数:【 25 】
番外編回数:【 6 】 番外編成功回数:【 6 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
▼初期設定
枯れた農村が戦争・内乱に巻き込まれる事など良くあること。
しかしその中で、兵の慰み者になることもなければ、その軍が規律良く難を逃れるわけでもなければ。
自ら志願して軍に入る少女など稀であろう。
彼女は自らの境遇を変えたかった。自分たちが必死になって収めた税はどこへ行き、誰の為に使われて、自分たちは
小鬼や他の怪物に怯えて暮らさねばならないのか。
若さゆえに暴走とも言えるそれは、都合の良い鉄砲玉として、乱を起こす側だった軍に迎え入れられる。
しかして程なく内乱は終わり、彼女が与した軍は崩壊する。
村では腕自慢であり、小鬼を追い返したこともあった彼女であったが、軍や兵、騎士相手の戦いはまるで違った。
足を深々と切り裂かれ、逃げる事も出来なくなった彼女は、自らを前にした若い騎士にあらん限りの怨嗟と疑問を
叩き付けた。
ウンメイ
―――それが至高神に仕える神官騎士の天秤を揺らす事になったのは、果たして何の“賽子”の悪戯か。
身を隠すよう、その騎士によって匿われ、侍従という立場にいつの間にか収まっていた少女には分からない。
ただ一つ、確かなのはその騎士が冒険者への道を志し、家を出るという事。
このまま捨て置かれても困るのだ。最後まで責任を取って貰おう。
今は農村で腕白を誇っていた頃ほどには戦えないけれど。それでも、村の老魔術師から教わった知恵はある。
これはきっと、彼の助けになるだろうと。後遺症で些か萎えた足を引きずるように、それでも少女は意気揚々と
前へと歩き出したのだった。
▼加筆部分
リハビリの成果が出てきて、能力値が種族固定値レベルまで戻った。卓のローカルルールが遅まきながら
適用されただけとも言う。
また、リビルドによって生命力がやや落ちたが移動力が大きく上がった。リハビリは偉大。
この辺りは最初期の「右も左も分からない頃に作られたキャラ」であり、重要性の順序を(少なくともこの一党で
求められる要素を)間違っていたことから、かなりGMの温情入った措置である。あざっす!
一党の再起・再出発。
なんだかんだ自分の役割や仕事が状況次第で色々出てきたことが嬉しく、相手次第では前にも出るし、相手次第では
安全地帯へ下がっての維持担当になる事にも納得しているようだ。
ぼちぼち魔術師として十分に一流と言える領域に達しつつあるが、才能差による頭打ちが見えてきているとも言う……。
───────────────── 今回の成長・変化(随時更新) ───────────────────
ドロップ品:円盾を売却。共同報酬に11枚。
生活費:共同資産から64枚支出
その他:使用した煙玉を共同予算から購入。他のPCの買い物も合わせて40枚。
ドロップした松明は適当に全員に分けた。
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 3 | 2 | 2 | 4 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 5 | 4 | 4 | 6 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 4 | 7 | 6 | 6 | 8 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 2 | 5 | 4 | 4 | 6 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 31 】 生命力2倍:【 62 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 29 】 呪文使用回数:【 05 】
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 14 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□(□) 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 7 】
職業レベル:【 武道家:1 】
職業レベル:【 魔術師:8 】
職業レベル:【 斥候:5 】
職業レベル:【 神官/交易神:2 】
職業レベル:【 野伏:1 】
※消費経験点(合計:34500点)
魔術0→8:23500点
斥候0→5:8000点
神官0→2:2000点
野伏0→1:1000点
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 達人 / 伝説 / 効果
【武器:投擲武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1(初期スキル)
【過重行動】 ● ○ ○ ○ ○ / 鎧の「過重」効果に適用する「体力+持久」に+1
また、筋力系判定に+1(初期スキル)
【呪文熟達:付与】 .● ● ● ● ○ / 付与呪文の行使判定、維持判定に+4
【魔法の才】 ● ● ● ● ○ / 呪文使用回数に+4(補正済)
【呪文熟達:攻撃】 .● ● ● ○ ○ / 攻撃呪文の行使判定、維持判定に+3
【幸運】 ● ● ● ○ ○ / 「祈念」などGMが認める判定などに+3
【頑健】 ● ● ● ○ ○ / 生命力+15(補正済)
【呪文抵抗】 ● ● ● ○ ○ / 呪文抵抗判定に+3(補正済)
【呪文増強・威力】 .● ● ○ ○ ○ / 呪文が敵に与える全てのダメージに+2
【鎧:軽鎧】. ● ● ○ ○ ○ / 軽鎧装備時、装甲+2
【体術】 ● ● ○ ○ ○ / 運動系判定に+2(回避含む)
【受け流し】 ● ● ○ ○ ○ / 受け流し(+n)効果を持つ武器・盾を装備時、
回避力に+(n+1)
【呪文熟達:創造】 .● ○ ○ ○ ○ / 創造呪文の行使判定、維持判定に+1
※消費成長点(合計:295点)
なし→達人:55点×2
なし→熟練:30点×4
なし→習熟:15点×4
なし→初歩:5点×1
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 効果
【長距離移動】 ● ● ○ / 長距離移動判定に+2、移動力+2(初期スキル)
【沈着冷静】 ● ○ ○ / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+1(初期スキル)
【芸能:漫談】 ● ○ ○ / 芸能実演判定、芸能知識判定に+1(初期スキル)
【調理】 . ● ○ ○ / 調理判定に+1
【瞑想】 . ● ○ ○ / 瞑想判定に+1
【博識】 . ● ○ ○ / 博識判定に+1
【工作】 .● ○ ○ / 工作判定に+1
【交渉/説得】 .● ○ ○ / 説得に類する交渉判定に+1。相手の仄めかしている意図や比喩を
理解しやすくなる。
※消費成長点(合計:10点)
初歩→習熟:5点×1
なし→初歩:1点×5
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 06 】or【 04 】
真言:【 14 】+2(発動体)+1(紅玉の杖)
奇跡:【 06 】+1(聖印)
呪文維持基準値(知力持久or魂魄持久):【 08 】or【 06 】
真言:【 16 】
奇跡:【 08 】
◎習得呪文(真言):《 力矢 》 《 火矢 》 《 加速 》 《 抗魔 》 《 吹雪 》 《 火球 》 《 分身 》 《 粘糸 》
◎習得呪文(奇跡):《 逆転 》 《 小癒 》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 04 】
近接:【 09 】 弩弓:【 05 】 投擲:【 10 】
ガーネットスタッフ
◎武器:【 紅玉の杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 10 】 威力合計:【 1D3+6 】
効果:受け流し(+1)、真言呪文の行使判定+1
備考:斥候技能で使えるようになったが、これでの殴り芸に出るようであれば世も末だろう。
バトルロッド
◎武器:【 打狗杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 11 】 威力合計:【 1D6+9 】
効果:受け流し(+1)、強打・殴(+2)
備考:雑魚戦で殴りに加わったりする時用。そこそこの相手までなら当てられない事もない。
プリーストスタッフ
◎武器:【 錫杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 10 】 威力合計:【 1D3+6 】
効果:受け流し(+1)、奇跡の行使判定+1
備考:奇跡行使時に持つ。殴れなくもないが、やはりこれで殴り芸に出るようならば世も末である。
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 09 】
ハンターコート
◎鎧:【 狩人の外套+1 】
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 15 】(基本9、魔法の品1、受け流し2、体術2、装備補正1)
移動力合計:【 25 】 装甲値合計:【 07 】 隠密性:【 普通 】
効果:野伏1Lv以上保有時、回避+1(適用済)
ブレストプレート
◎鎧:【 胸甲 】(予備防具)
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 13 】(基本9、受け流し2、体術2)
移動力合計:【 21 】 装甲値合計:【 07 】 隠密性:【 普通 】
効果:斬耐性、移動力-4、過重(6/10)
◆その他装備品
◎【 真言呪文の発動体(+2) 】
効果:真言呪文の行使判定に+2
備考:形状はペンダント
アーミングダブレット
◎【 鋲付きの鎧下 】
効果:装甲値+2、移動力-4。鋲や金具で補強された鎧下。動きにくく移動力が下がる。
槍兵さんからのお下がりだが、今度は胸のサイズ合致!
ランタン
◎【 角灯 】
効果:腰に付けても邪魔にならず、安全に運用できるように改造したランタン。(※卓ルールです)
◎【 聖印(交易神) 】
効果:奇跡の呪文行使判定に+1
備考:腰のベルトにストラップのように付けている
◆その他の所持品
冒険者ツール(小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀)
衣類×2、調理道具、円匙、水着×2(分身とは別デザインを用意)、投石紐、鍵開け道具
◆消耗品
携帯食×8日分、鉤縄(縄10m)、松明×5、楔×6、石弾×15
治癒の水薬×1、強壮の水薬×3、解毒薬×2、煙玉×2、ランタン油×4、《粘糸》の上質な触媒×5
◆所持金
銀貨:55枚
◆一党共同会計
銀貨:3枚
──────────────────────────────────────────────────
6086 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 23:19:09 ID:LPvKYSWm
こちらが40話開始段階でのデータです。
6083 :梱包済みのやる夫:2019/11/20(水) 23:18:19 ID:H1xKMx9c
極論一点だって消耗したくねえと思ってる身としてはよくぞそこまで前のめりになれるものだなぁと
6088 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 23:19:39 ID:LPvKYSWm
>>6083
いやぁ、似たような感じだった時期もあったんだけど、介護ロボと要介護ロボ作ってギルドで待ってたりしたら
結構批判が凄くて……。
6087 :梱包済みのやる夫:2019/11/20(水) 23:19:28 ID:cdp+OdaD
因果点って12に達したらセッション失敗扱いになるんだっけ?
6089 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 23:20:42 ID:LPvKYSWm
>>6087
あれ、そうじゃないの?
なんかゴブスレTRPG始めた頃にそんな話があって、ウチではそうやって処理されてるんだけど
6090 :梱包済みのやる夫:2019/11/20(水) 23:20:45 ID:9nQq4mEP
共同会計がからっぽに近い代わりに個々人の所持金は案外あるな……
というか55枚あったのに酒買ったりして破落戸さんから見て少なくなってたの財布の中身?w
6095 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 23:23:53 ID:LPvKYSWm
>>6090
ああ、あれは単なる演出で、「GMが牢人さんの所持金0だと誤認してた」というね……
6099 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 23:24:52 ID:LPvKYSWm
いや、言われてみりゃこっちもパッと見て無いな。
……もしかしたら、なんかの雑談や勘違いの内容がそのまま通ってるだけな気もする。
とはいえ今回はこの状態から依頼続行出来ない有様だったのは間違いないが。
6101 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 23:25:18 ID:LPvKYSWm
まぁこの辺は今度GMとも確認取ってみる。
これまでのはハウスルールと思ってくりゃれ。
6109 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 23:31:06 ID:LPvKYSWm
,. - ─…‐ - _
,. '´: : : ,. : :i :ヽ : : : : '::.,
/:/ : ,. ' : : : : }: : : V/: : : :.\
/: :.,' : / : / : : : :|! : : :V/: : : :', :'.,
,': : :i : ,' : / i : : : :|i:=ミ,._V/: : : }: : }
{ : : :{ :i :斗.:'}: : : :ノ|i: : : : :V/: : :}: :.{
',: : : ',:{: : : :∧: : :{ ,:斧尖ミ_V/: ノ: : ':,
_,ノ: : : : :} :,斗劣,: : /i/乂ツノ :ゝ、: : :乂
)/}: : :/;イ,_乂ツ , / .': : : : i :}/
)//: :∧ ` ゝ;_:_;ノr-<ヽ,:へ
(: : : :∧ r‐ フ イ符〈 ヽ ゝゝ}::::\
ゞ- '" ニ=- :,. _, .:' ::{j: :.|ゝ、}ヾ ,ノ::\:::):、
}: :.ヽ ,}:.:..: ..:.::ノ: : {⌒>'"\:::::,.' :.∧
/,. - ─ - '"´_ {!: : :ゞ;:::\::: ,.: '´:. :./∧
ノ/ ヽ.. ..:j} i :', : : ヽ- ':. :. :. :. :. /∧
/: :{ , {: 乂 \: : }:. :. :. :. :. :. :. :. }
乂:.| :{, ., 乂_;:. :ヽ- '{ :. :. :. :. :. :. :. :.ト、
/: : : i!..,_ _,/ `:. .:' ヽ:. :. :. :. :. :. :. .|:. 〉
{ : i : :}=- ,' ``'~、 .: .: _,.. ..,._ )}::. :. :. :. :. :. i|:.i!
':, {: : }'ー {` ''ー-─=─ = '"_,.. -‐-,':. :. :. :. :. :.ノ:. }
乂乂〉 ゝ、 _=- ''" 二 - ..,_  ̄二_ノゝ=-_:. :'"´:. :./
_ -=寸/::.. };:. `  ̄´j:. :. :. :. :. ヽ_ :./
/:. :. :. ア,,_ / /:. :. :. :. :. :.| "
/:. :. :. :.ア=- _ヽ ノ::.. 〈. :. :. :. :. :. :.{
〈:. :. :. :. :/=- _,..::'" j} }:. :. :. :. :. :. .∧
. ∨:. :. :.i!=-'{ 〈 '" /:. :. :. :. :./:. :. :.〉
/:..,.-=ア { ∧ ∧:. , ,.:' j} :. :. :. :. , :. :. /
/:. :.〈二〈ニ=- _` 、.∧:. ':, .' 〈,._ :. :. :. :!:. :. ,:
∨:. :.∨ニ∨ニニ=- _ム:. :';. ,.:' ∨=-, :. :. :. ,'
〉 _-=ニニニニニニゝ、ニ〉\ミi=- ,._ ..,..:' , -'"ニ/ :. :. :. {
. /:. {ニニニニニニニニニニ/,○∧ ヽ_,.. -=ニ,. - "~-=ニニト、 :.{ :..∧
. /:. :. :.∨ニニニニニニニニニ二=-}:.,._ニ=- '" /'"ニニニニニjニ〉 ', :. .∧
. 〈:. :. :. :. :..∨ニ=- ''"'' -=ニニニニニ{::/ニ\0j}ニニニニニニニ{:. :. :\:..∧
. \:. :. :. :. }'" -=ニニア{ニニニニニニニニニニニニノ_;.:.;_ :. :':, ∧
}:. :. :. :.{ ヽニ{/ゝ-=ニニニニニ=- '" ', ` 、} /
〈─- -:i! _ _,. ...,_ _,. - '{ `ヽ-=─ '" :, j}!
. }:::::::::::::i!'"~ _,. -─- >:、─ '} :, ':, ', :/'
'─-─i! :.' _,. - '"~"''丶ヽ{ :, i!
巛{/i! ,. ' マ} :: }!
i{ '| ',、 ノ }
. ∧ | ∧ゝ :,._ _, ' /}
∧ | ∧ゝ ミ三彡 '",/{
∧ | .∧ゞ:.,_ _,. '"- ''{
∧ | \ー-‐''´ .:.',
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 槍兵斥候 】 種族:【 森人(ハーフ) 】 性別:【 女 】 年齢:【 27 】
経歴:【 兵士 / 孤児 / 上司 】 等級:【 青玉等級 】
身体的特徴:【 紫水晶色の髪/胸、最近少し育ってきた? 食生活の変化? 】
経験点:【 5750 / 38750 】 成長点:【 07 / 312 】
依頼受諾回数:【 33 】 依頼達成評価:【 13 】 冒険参加回数:【 40 】 冒険成功回数:【 25 】
番外編回数:【 6 】 番外編成功回数:【 6 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
▼初期設定
ハーフエルフ
半森人 の少女。母が冒険者として道ならぬ恋の末に身ごもった只人との間の子であり、母も出産時の産褥熱で
死亡した後、部族では冷遇されていた。
部族の里を守る役目として年若くから兵士をしていたが、上司には恵まれ、生きる術などを教わった。
その後、ひととおりの生きる術を学び終えた辺りで、里に居ても展望はないと上司から温情の解雇通告を受けて
冒険者になるべく只人の街へと降りてきた。
その人生の経緯から人に対しては斜に構えた見方をするが、『善い人』も居るという事は上司との交流、薫陶から
理解しており、必ずしも人嫌いではない。
ハーフという体質もあってか、森人にしては比較的体力があるが、代わりに魂魄・知力の能力は森人の水準以下。
得物としては森人にしては珍しく槍を好むが、狭い洞窟内や森の中、屋内などでも取り回せる背丈ほどの短槍が
手に馴染む模様。
▼加筆部分
果たして彼女の出身の森はどんな魔境か。そして彼女の元上司はどんな教育をしたのか。
戦闘となれば嬉々として突っ込んでいく幕末思考と、すずすずインストールの戦闘AIを持つキリングマシーンとして
縦横無尽に戦場を駆け回る暴力装置。
圧倒的な回避力に物を言わせ、当たらなければどうという事はないと言わんばかりに荒れ狂う。
探知能力は低いが危機察知能力は高いあたり、やたら直接戦闘に特化していると言わざるを得ない。
一方で、直接殴れない要素は苦手で、ホラー耐性皆無。お前どっかの炎門の守護者?
しかし一方で、戦闘しか出来ない自分を自嘲しながら、平凡な生き方をする農民や商人という人々を尊ぶタイプ。
内面に抱えた歪みは吐露され、一党を自分の新たな居場所として戸惑いながらも受け入れ始めている様子。
色々と失敗続きだったが心機一転。自分の“好き”を諦めないことも決めた模様。
おっぱいが大きくなることも諦めないことを決めた模様。
────────────────── PLコメント欄(随時更新) ────────────────────
依頼成功率は4割を切りましたが、星を取得できたので問題ありません。
ところで、天開司さんの応援動画の『畳の錬金術師』は、葛葉の戦車シーンがめっちゃかっこいいのでオススメ。
───────────────── 今回の成長・変化(随時更新) ───────────────────
生活費の計算の為に全所持金(21枚)を共同予算へ。
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 2 | 3 | 5 | 2 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 4 | 5 | 7 | 4 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 1 | 3 | 4 | 6 | 3 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 4 | 6 | 7 | 9 | 6 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 31 】 生命力2倍:【 62 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 46 】 呪文使用回数:【 03 】
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 16 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□□ 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 7 】
職業レベル:【 斥候:7 】
職業レベル:【 精霊使い:7 】
職業レベル:【 野伏:1 】
※消費経験点(合計:33000点)
斥候1→7:15500点
精霊0→7:16500点
野伏0→1:1000点
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 達人 / 伝説 / 効果
【弩弓】 ● ○ ○ ○ ○ / 弩弓で戦う場合、命中値に+1(初期スキル)
【第六感】 ● ● ● ○ ○ / 第六感判定に+3(初期スキル)
【忍耐】 ● ○ ○ ○ ○ / 消耗ランク1の「EX□」を使用できる(初期スキル)
【機先】 ● ● ● ● ○ / 先制判定、不意打ち判定に+4
【頑健】 ● ● ● ○ ○ / 生命力+15(補正済)
【幸運】 ● ● ● ○ ○ / 「祈念」などGMが認める判定などに+3
【魔法の才】 ● ● ● ○ ○ / 呪文使用回数に+3(補正済)
【武器:槍】 ● ● ○ ○ ○ / 槍で戦う場合、命中値に+2
【鎧:軽鎧】 ● ● ○ ○ ○ / 軽鎧装備時、装甲+2
【隠密】 ● ● ○ ○ ○ / 隠密判定+2
【呪文抵抗】 ● ● ○ ○ ○ / 呪文抵抗判定に+2(補正済)
【体術】 ● ● ○ ○ ○ / 運動系判定に+2(回避含む)
【呪文熟達:創造】 .● ○ ○ ○ ○ / 創造呪文の行使判定、維持判定に+1
【速射】 ● ○ ○ ○ ○ / 「速射(-n)」効果持ちの武器で、主動作で同じ敵に
2回攻撃できる。ただし、2回目の命中に「-n」
【武器:投擲武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1
【治癒適性】 ● ○ ○ ○ ○ / 回復効果を受ける時の回復量に+2
【免疫強化】 ● ○ ○ ○ ○ / 体力抵抗判定に+1
※消費成長点(合計:270点)
なし→達人:55点×1
なし→熟練:30点×3
初歩→熟練:25点×1
なし→習熟:15点×5
なし→初歩:5点×5
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 効果
【暗視】 ● ● ○ / 暗闇を120m先まで見通せる。森人、鉱人、蜥蜴人用(初期スキル)
【精霊の愛し子】 ● ○ ○ / 精霊術を『精霊使いの鞄』を持っておらず、触媒を消費しなくても使用可能。
(初期スキル)
【統率】 .● ● ● / 統率判定に+4、同意した2キャラクターを自分と同イニシアチブで
行動させる事が可能。
【長距離移動】 ● ● ○ / 長距離移動判定に+2 移動力+2(補正済)
【工作】 .● ○ ○ / 工作判定に+1。
【沈着冷静】 ● ○ ○ / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+1
【瞑想】 . ● ○ ○ / 瞑想判定に+1
※消費成長点(合計:35点)
なし→熟練:21点×1
なし→習熟:6点×1
初歩→習熟:5点×1
なし→初歩:1点×3
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 04 】or【 05 】
精霊:【 12 】
呪文維持基準値(知力持久or魂魄持久):【 03 】or【 04 】
精霊:【 11 】
◎習得呪文:《 命水 》 《 追風 》 《 降下 》 《 隧道 》 《 霊壁 》 《 使役 》 《 熱波 》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 07 】
近接:【 14 】 弩弓:【 15 】 投擲:【 15 】
. スピア
◎武器:【 小槍+1 】
用途/属性:【 両手/刺 】 命中値合計:【 19 】 威力合計:【 1D6+11 】
効果:受け流し(0)、刺突(+1)、命中+2改造(要Lv6)、魔法武器
スタッフスリング
◎武器:【 投石杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 15 】 威力合計:【 1D3+8 】
効果:なし
備考:打撃に使用した場合。
スタッフスリング
◎武器:【 投石杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 18 】 威力合計:【 1D6+8 】
効果:投擲専用、強打・殴(+2)、連射(-4)
備考:投擲に使用した場合。射程60m。
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 09 】
レンジャーコート
◎鎧:【 野伏の外套+1 】
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 19 】(基本16、体術2、魔法の品1)
移動力合計:【 42 】 装甲値合計:【 6 】 隠密性:【 良い 】
効果:野伏技能を1レベル以上で保有している場合、隠密判定+2
備考:回避値は体術スキル込み。野伏Lv保有により隠密+2効果発動。
◆その他装備品
◎【 石弾袋 】
効果:10個までの【石弾】を収納でき、戦闘時に自由行動で装填出来るようになる。移動力-2。
. ギャベゾン
◎【 鎧下 】
効果:装甲値+1、移動力-2。鎧の下に着込む頑丈な衣服。
備考:お下がりしたものが戻ってきた。胸のサイズが今ならぴったり!
◎【 ベルトポーチ 】
効果:ベルトに付属させれるポーチ。特に効果はないけど、ポシェットみたいでいいよね。
ランタン
◎【 角灯 】
効果:腰に付けても邪魔にならず、安全に運用できるように改造したランタン。(※卓ルールです)
◆その他の所持品
冒険者ツール(小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀)
鍵開け道具、10フィート棒、調理道具、円匙、手鏡
衣類(普段着の替え)、衣類(メイド服)、衣類(紐パン)、水着(ビキニ)
◆消耗品
携帯食×8日分、松明×12、楔×13、鉤縄(10m)、ランタン油4瓶、ロープ(20m)
手頃な石×10、石弾×16、治癒の水薬×1、強壮の水薬×1、解毒薬×1、煙玉×3
罠師道具×10、《使役》の上質な触媒×3、罠師道具×5
◆遠出する場合に馬に運んでもらう所持品
テント、ランタン油2瓶
◆所持金
銀貨:0枚
──────────────────────────────────────────────────
6110 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 23:31:38 ID:LPvKYSWm
\
|:.:\'、__ , ,
___∨:.:.:.:.:丶:.:.:.:.:.ー≦-:.:.:/
>:.:.:.:.〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
_ -_z_::.:.:.:.:.:.::.:.:.:斗:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.<_
__7:::七:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
斗≦./:.:.:.:.:.:.|:.:.:/:.:.:.:.,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..7
ィニY i{ ∨ィ:.:.:./ Y:.:.:.:.://:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.i
/ニニ、 丶 \7斗,v|:.:/''tッ/イ:.:.:斗i:.:.:.,:.:.:|!
/ニニニニニ\ 丶 \丶':/ // ゞ7:/!:./|!
/ニニニニニニ{_: : \ 丶 }! ', _j // '/ .|!
,ニニ/ニニニニニニ': : : :\(r)|!_ 、 - ― ィi{ / ,
/ニ'ニニニニニニニ/: : : : : :/ニ{O ≦丶_/ニニ、
,ニ/ニニニニニニ7 rニ< j!: : /ニニー! |ニニニレニィニニ、
7ニ/ニニニニニニニ乂 ー'ノ'"ニニニニ\' `!ニ//_/ニニニ,
.ニニニニニ=- __|ニ\ニニニニニニニニ  ̄\ニニニニィニー―'ニ}! |ニニ/
..ニニニニニニニニi!ニニ\ニニニニニニニニニニ\/ニニニニニニニ7ノ/
、...ニニニニニニニi|ニニニニ丶ニニニニニニニニニニ'/ニニニ{ ノニ/"´
. \ニニニニニニ.i!ニニニニニニ}!ニ、ニニニニニニニiニニニニニニ/ 、
ニニ\ニニニニi|ニニニニニニ.|ニニ`ニ<ニニニ|ニニニニri ', /ノイ"''_ー_-ァ_
ニニニニニ、ニニ斗ニニニニニニ.jニニニニニニニニニ!ニ7_ノ/ニ、__ァ/}! .// ´_ -==-―__'
ニニニニニニYニニニニニニニニ〈ニニニニニニニニニ7ニニ./ニニニ//_,ri,,_ 、/ ,/_ _,,< "" ー'
ニニニニニニニニニニニニニニニニiニニニニニニニニニー―=ニニ、 ̄~: :ヽ: : : \ _,__\
ニニニニニニニニニニニニニニニニ|ニニニニニニニニニニニニニニニ丶 :_: : : :,: : : : Y _斗" 丶>
ニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニ/ニニニニニニニニニニニニニニニニニ≧}: : : : |ニ〕iト _
ニニニニニニニニニニニニニニニニ∨'ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニj!: : : : ,"''<ニニ> _,_
ニニニニニニニニニニニニニニニニi{ニニニニニニニニニニニニ( )ニ( )ニ( )ニ':( ): :./ " <ニ/ >,
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ ̄ニィニニニ=-―――――― '――、 "ー"´
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/i i|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 放浪牢人 】 種族:【 只人 】 性別:【 男 】 年齢:【 19 】
経歴:【 騎士 / 平穏 / 部下 】 等級:【 青玉等級 】
身体的特徴:【 黒髪長身/表情から内心が読みにくい仏頂面 】
経験点:【 6750 / 38750 】 成長点:【 00 / 312 】
依頼受諾回数:【 33 】 依頼達成評価:【 13 】 冒険参加回数:【 40 】 冒険成功回数:【 25 】
番外編回数:【 6 】 番外編成功回数:【 6 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
▼初期設定
さて、男は騎士であった。そうあるべしと生まれ、そうあるように育ってきた。
しかし騎士となった男が戦場で相対したのは、小さな内乱で蜂起した残党兵。戦争の爪痕を消し、新たな爪痕が
発生しないようにするための火消し作業。
次も、次も、その次も―――。必ずしも軍や騎士の仕事が全てそうであるわけではないが、彼の場合は所属の
関係や運もあり、そうなる事ばかりだった。
そのうちに青年は、まだ駆け出しの軍人であるがゆえに、否、だからこそ『戦場に英雄など居ない』という戦場哲学を
抱くようになる。
怪物、魔神、“祈らぬもの”、そういった者たちを真に相手取るのは、騎士や軍人ではなく冒険者ではないかと。
その疑問であり哲学でもある内容に対し、至高神は一つの啓示を与えた。
『自らの両の眼で確かめよ』
その言葉に従い、即日軍を辞した騎士の三男坊は、実家から離縁され、簡素な旅装を道連れに旅に出る。
―――否。ただ一人、命を奪うことを躊躇った結果として抱え込んだ、残党兵上がりの侍従が一人。
ひょこひょこと傷ついた足を引きずるように、彼の背を追っていた。
▼加筆部分
なお、全体的に能力値に恵まれており、生命力・移動力・呪文回数がバランスよく高い。
一方で酒に弱いという設定が固定化されつつある。なお、ホラー物には異常に強い事が判明。
現状で一党の依頼達成率が「惨劇」と言って差し支えない有様について、頭領として思うところはある様子。
……適性や才能ではなく、自分のやりたい事を楽しんで行うという事について依頼人から諭され、色々と
思考に余裕と柔軟性が生まれた模様。
あとはPLの方の思考にも余裕と柔軟性が欲しい。あと槍兵さんと術士ちゃんがこわい。
ともあれ、一党の再起・再出発にあたって、自らがなりたい方向性を見出したようだ。
冒険者になったは良いが、どういう冒険者になりたいかなど、その辺りが白紙だったが―――
“理不尽”を叩き壊し人を助ける遊侠無頼のような冒険者になりたいと、ある意味で振り切ったとも言える。
術士ちゃんのリハビリが完了。足を引きずる事無く元気に歩く彼女を見て、一番安心してるのは彼かもしれない。
────────────────── PLコメント欄(随時更新) ────────────────────
久々にラーメンが食べたいという話をしたら、何故か『孕めオラァ!』と某PLにキレられました。
ええ、槍兵さんの中の人なんですけど。
───────────────── 今回の成長・変化(随時更新) ───────────────────
過重行動:習熟→熟練
生活費の計算の為に全所持金(45枚)を共同予算へ。
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 4 | 3 | 4 | 3 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 6 | 5 | 6 | 5 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 5 | 9 | 8 | 9 | 8 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 2 | 6 | 5 | 6 | 5 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 36 】 生命力2倍:【 72 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 32 】 呪文使用回数:【 05 】
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 14 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□□ 全判定-1
2 □□□□□ 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 7 】
職業レベル:【 戦士:7 】
職業レベル:【 神官/至高神:7 】
※消費経験点(合計:32000点)
戦士1→7:15500点
神官0→7:16500点
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 達人 / 伝説 / 効果
【武器:投擲武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1(初期スキル)
【過重行動】 ● ● ● ○ ○ / 鎧の「過重」効果に適用する「体力+持久」に+3
また、筋力系判定に+3(初期スキル)
【幸運】 ● ● ● ○ ○ / 「祈念」などGMが認める判定などに+3(初期スキル)
【武器:片手剣】. ● ● ● ● ○ / 片手剣で戦う場合、命中値に+4
【頑健】 ● ● ● ○ ○ / 生命力+15(補正済)
【魔法の才】 ● ● ● ○ ○ / 呪文使用回数に+3(補正済)
【呪文抵抗】 ● ● ○ ○ ○ / 呪文抵抗判定に+2(補正済)
【強打攻撃・殴】 .● ● ○ ○ ○ / 『強打・殴(+n)』の効果を持つ武器を使用した際、
効力値に+(n+2)
【呪文熟達:攻撃】 .● ● ○ ○ ○ / 攻撃呪文の行使判定、維持判定に+2
【体術】 ● ● ○ ○ ○ / 運動系判定に+2(回避含む)
【受け流し】 ● ● ○ ○ ○ / 受け流し(+n)効果を持つ武器・盾を装備時、
回避力に+(n+1)
【忍耐】 ● ● ○ ○ ○ / 消耗ランク1と2の「EX□」を使用できる
【治癒適性】 ● ○ ○ ○ ○ / 回復効果を受ける時の回復量に+2
【免疫強化】 ● ○ ○ ○ ○ / 体力抵抗判定に+1
【挑発】 ● ○ ○ ○ ○ / 自由行動で挑発判定を行える
【鉄壁】 ● ○ ○ ○ ○ / 移動妨害判定+2
【薙ぎ払い】 ● ○ ○ ○ ○ / 1回の近接攻撃で近接範囲内の敵を2体まで
攻撃可能。命中に-4。両手持ち殴or斬武器のみ
【護衛】 ● ○ ○ ○ ○ / 近接距離内のキャラクターが近接攻撃、遠隔攻撃、
魔法攻撃の対象になった時にラウンド1回まで
対象を自分に変更して庇える。
※消費成長点(合計:285点)
なし→達人:55点×1
なし→熟練:30点×2
初歩→熟練:25点×2
なし→習熟:15点×6
なし→初歩:5点×6
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 効果
【長距離移動】 ● ● ○ / 長距離移動判定に+2。移動力+2(補正済み)(初期スキル)
【騎乗】 .● ○ ○ / 騎乗判定に+1。騎乗戦闘時に職業レベルの騎乗制限を3レベルに
(初期スキル)
【沈着冷静】 ● ● ● / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+4、精神効果の呪文抵抗に+2
【工作】 .● ○ ○ / 工作判定に+1
※消費成長点(合計:27点)
なし→熟練:21点×1
初歩→習熟:5点×1
なし→初歩:1点×1
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 05 】or【 05 】
奇跡:【 12 】+1(聖印)
呪文維持基準値(知力持久or魂魄持久):【 08 】or【 08 】
奇跡:【 15 】
◎習得呪文:《 小癒 》 《 聖域 》 《 聖撃 》 《 審問 》 《 賦活 》 《 沈黙 》 《 聖断 》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 06 】
近接:【 13 】 弩弓:【 06 】 投擲:【 07 】
アストレア
◎武器:【 裁秤剣 】
用途/属性:【 両手/斬刺殴 】 命中値合計:【 17 】 威力合計:【 2D6+9 】
効果:投擲適用、受け流し(+1)、強打:斬(+2)、強打:殴(+1)、刺突(+1)、命中+2改造(要Lv6)
能力:“起動”、“絶滅光”、“風壁生成”、“神罰覿面”
備考:両手使用時。メイン特攻兵器。
. ロングソード
◎武器:【 長剣 】
用途/属性:【 両手/斬刺殴 】 命中値合計:【 17 】 威力合計:【 2D6+9 】
効果:投擲適用、受け流し(+1)、強打:斬(+2)、強打:殴(+0)、刺突(+1)、命中+2改造(要Lv6)
備考:両手使用時。メイン装備。
ダガー
◎武器:【 短剣+1 】
用途/属性:【 片手/斬刺 】 命中値合計:【 20 】 威力合計:【 1D3+9 】
効果:投擲適用、魔法武器、命中+2改造(要Lv6)
備考:組み討ち用。
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 06 】
ブレストプレート
◎鎧:【 胸甲 】
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 17 】(基本13、体術2、受け流し2)
移動力合計:【 26 】 装甲値合計:【 05 】 隠密性:【 普通 】
効果:斬耐性、移動力-4、過重(6/10)
備考:筋力持久+過重行動が10以上な為、移動力ペナルティ半減。
◆その他装備品
◎【 聖印(至高神) 】
効果:奇跡の呪文行使判定に+1
備考:剣の鍔に付けていたが池ポチャが怖いのでベルトに提げる形にした。剣は売られた。
アーミングダブレット
◎【鋲付きの鎧下】
効果:装甲値+2、移動力-4。鋲や金具で補強された鎧下。動きにくく移動力が下がる。
◆その他の所持品
冒険者ツール(小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀)
衣類、円匙、手斧、普通の釣り竿、錫杖
◆消耗品
携帯食×8日分、楔×10、鉤縄(5m)、松明×7、精神上昇の秘薬、手当道具×6、化膿止めの軟膏(6回分)
治癒の水薬×1、強壮の水薬×2、解毒薬×1、煙玉×2、ランタン油×2瓶、ロープ(10m)、鎮痛剤
《聖域》の上質な触媒×1
◆所持金
銀貨:0枚
──────────────────────────────────────────────────
6111 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 23:31:53 ID:LPvKYSWm
-――- ___
. : : : : : : : : : : : `丶、 /⌒'勺
-――- /: : : : : : : : : : : : : : : : : \/ リ__|
_ / \: : : : |: : : : : :jI斗-: : : : ∨ハ/ ̄| ゚̄Y、
┌‐┴=ミヽ/ / / i ∨:. ∧ : : : ´|: : : :ハ: : : :|: 込__ リ _丿〉
_| _____j/| / / /| ∧ |: :i⌒|: : : :._|ィ庁ハY: : :| : ∨{⌒¨¨ア./
〈 У ̄ ̄〕i | | ,.斗-| |¬ト.|:八 └―┘弋^ツ》: : :|゚Y.:|八. ∨
. ∨人__/レ/ | i | _八__/⌒V人: :|⌒ 厶: : :|/: :| Vハ |
\_/j⌒7 .| i |ィ好ハ __ | ト、〉 __ 从.:|: : :ハ |/| 八
. ┌x 〈∨ .| /| Y゚| i 代^ツ ⌒` | 人 < 丿 .仏: :|: : : :| |//y┐〉
\\ ‘,∨| /| .人| \〉 厶/|: 个.... __/|: : i : :|: : : :|/./ / ./〉
\ ┘| ∨ j | 込 V _ア 人 .| : : |::::::| .乂_i : :|_: :|.∨ 〈//
. √ ‘, ∨_ ハ ∨> イ リ: : √゙7__ / | : :|/⌒\ く
人__つ {/ ∨i| ∨ j爪 /| /: :/ 〃⌒^㍉ i: : :| ∨__/
| 〕7 ∨ | /\_/八 //\〈l\__/} 〉./|: : :|/ ̄ ̄ ̄|
√ ̄\ |.| |\〃⌒^㍉ | 〃ニニニ乂ニニニ乂ニニ|: : :|≫=====彳
〉⌒ヽ \ 丿| | 〈{\___/ }Ⅳニニ/⌒((爻))⌒\ニ| : : |ニニニニニニ|
/ \\ )イ | | \><.ノ|ニニ〃ニニニ辷彡ニニニ.Ⅵ : : |ニニニニニ.∧
| \\__| |__人(爻)八ニ込_/⌒\ニニ丿| : : :|ニニニニニニ∧
/ /|\___.| |_/辷彡⌒∨ニ√ニニニニニT爪.八: : :八ニニ/ニニ二\
/ ⌒\/ .} .八 厂 / √l\ }〉| |ニニ(ふ)ニニ.| |ニニ〕=〔∧/⌒ニ=-.ニ∧
/ -――\ 厂{〈 (_,.≫‐ミ__,.≫-ミニニニニニニ| |ニニ/: : :/ニニニニニニニニ|
. | `'~ _/ | >-/ r=¬┴¬x, \ニニニニ.| |ニニ| /ニニニニニニニニニ./
. | ⌒\/ / 丿 | |ニ|├|', ∨)ニニ.| |ニ/ニニニニニニニニニニニ∧
. 八 〉_/ / 廴__| |ニ|_i_八 \__/ ̄ニニニニニニニニニニニニ/| :|
∨ / / __ `Y´ _ ‘, ∨ニニニニニニニニニニニニニ/ニi: :|
/\ />- イー ''⌒ 〕I爪_|_⌒'个 -<∨ニニニニニニニニニニニ/二|: :|
| / \ / / |_| / | ┘ニニニニニニニニ|i:i:i∨ニニニニニニニニニニ/二人:リ
∨ / / .√〉 /| ∨ニニニニニニニニニ|i:i:i:i|ニニニニニニニニニ/ニニニニ\
/ | / └' / 八 |ニニニニニニニニニ八i:i:i|ニニニニニニニニニニニニニニニニ
. / ∨ / ∨ニニ八ニニニニニニニⅥニニニニニニニニニニニ/ニニニニ
〈 | =彡 / |ニニニニ\ニニニニニニ\ニニニニニニニニニ/ニニニニニ
∨ / / |ニニニニニニ.\ニニニニニニ\ニニニニニニニ/ニニニニニニ
\ / / |ニニニニニニニニ\ニニニニニニ\ニニニニニニニニニニニニ
. /\ / / .|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\ニニニニニニニニニ/
/ \ / / |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\ニニニニニ./
| \ / / 八ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\ニ/{
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 侍従術士 】 種族:【 只人 】 性別:【 女 】 年齢:【 15 】
経歴:【 無頼 / 戦場 / 上司 】 等級:【 青玉等級 】
身体的特徴:【 桃髪細身/元気溌剌ちょこまか走るよ! 】
経験点:【 4250 / 38750 】 成長点:【 07 / 312 】
依頼受諾回数:【 33 】 依頼達成評価:【 13 】 冒険参加回数:【 40 】 冒険成功回数:【 25 】
番外編回数:【 6 】 番外編成功回数:【 6 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
▼初期設定
枯れた農村が戦争・内乱に巻き込まれる事など良くあること。
しかしその中で、兵の慰み者になることもなければ、その軍が規律良く難を逃れるわけでもなければ。
自ら志願して軍に入る少女など稀であろう。
彼女は自らの境遇を変えたかった。自分たちが必死になって収めた税はどこへ行き、誰の為に使われて、自分たちは
小鬼や他の怪物に怯えて暮らさねばならないのか。
若さゆえに暴走とも言えるそれは、都合の良い鉄砲玉として、乱を起こす側だった軍に迎え入れられる。
しかして程なく内乱は終わり、彼女が与した軍は崩壊する。
村では腕自慢であり、小鬼を追い返したこともあった彼女であったが、軍や兵、騎士相手の戦いはまるで違った。
足を深々と切り裂かれ、逃げる事も出来なくなった彼女は、自らを前にした若い騎士にあらん限りの怨嗟と疑問を
叩き付けた。
ウンメイ
―――それが至高神に仕える神官騎士の天秤を揺らす事になったのは、果たして何の“賽子”の悪戯か。
身を隠すよう、その騎士によって匿われ、侍従という立場にいつの間にか収まっていた少女には分からない。
ただ一つ、確かなのはその騎士が冒険者への道を志し、家を出るという事。
このまま捨て置かれても困るのだ。最後まで責任を取って貰おう。
今は農村で腕白を誇っていた頃ほどには戦えないけれど。それでも、村の老魔術師から教わった知恵はある。
これはきっと、彼の助けになるだろうと。後遺症で些か萎えた足を引きずるように、それでも少女は意気揚々と
前へと歩き出したのだった。
▼加筆部分
リハビリの成果が出てきて、能力値が種族固定値レベルまで戻った。卓のローカルルールが遅まきながら
適用されただけとも言う。
また、リビルドによって生命力がやや落ちたが移動力が大きく上がった。リハビリは偉大。
この辺りは最初期の「右も左も分からない頃に作られたキャラ」であり、重要性の順序を(少なくともこの一党で
求められる要素を)間違っていたことから、かなりGMの温情入った措置である。あざっす!
一党の再起・再出発。
なんだかんだ自分の役割や仕事が状況次第で色々出てきたことが嬉しく、相手次第では前にも出るし、相手次第では
安全地帯へ下がっての維持担当になる事にも納得しているようだ。
ぼちぼち魔術師として十分に一流と言える領域に達しつつあるが、才能差による頭打ちが見えてきているとも言う……。
───────────────── 今回の成長・変化(随時更新) ───────────────────
生活費:共同資産から64枚支出
その他:全員の所持金を共同資産へ一括。
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 3 | 2 | 2 | 4 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 5 | 4 | 4 | 6 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 4 | 7 | 6 | 6 | 8 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 2 | 5 | 4 | 4 | 6 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 31 】 生命力2倍:【 62 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 29 】 呪文使用回数:【 05 】
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 14 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□(□) 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 7 】
職業レベル:【 武道家:1 】
職業レベル:【 魔術師:8 】
職業レベル:【 斥候:5 】
職業レベル:【 神官/交易神:2 】
職業レベル:【 野伏:1 】
※消費経験点(合計:34500点)
魔術0→8:23500点
斥候0→5:8000点
神官0→2:2000点
野伏0→1:1000点
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 達人 / 伝説 / 効果
【武器:投擲武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1(初期スキル)
【過重行動】 ● ○ ○ ○ ○ / 鎧の「過重」効果に適用する「体力+持久」に+1
また、筋力系判定に+1(初期スキル)
【呪文熟達:付与】 .● ● ● ● ○ / 付与呪文の行使判定、維持判定に+4
【魔法の才】 ● ● ● ● ○ / 呪文使用回数に+4(補正済)
【呪文熟達:攻撃】 .● ● ● ○ ○ / 攻撃呪文の行使判定、維持判定に+3
【幸運】 ● ● ● ○ ○ / 「祈念」などGMが認める判定などに+3
【頑健】 ● ● ● ○ ○ / 生命力+15(補正済)
【呪文抵抗】 ● ● ● ○ ○ / 呪文抵抗判定に+3(補正済)
【呪文増強・威力】 .● ● ○ ○ ○ / 呪文が敵に与える全てのダメージに+2
【鎧:軽鎧】. ● ● ○ ○ ○ / 軽鎧装備時、装甲+2
【体術】 ● ● ○ ○ ○ / 運動系判定に+2(回避含む)
【受け流し】 ● ● ○ ○ ○ / 受け流し(+n)効果を持つ武器・盾を装備時、
回避力に+(n+1)
【呪文熟達:創造】 .● ○ ○ ○ ○ / 創造呪文の行使判定、維持判定に+1
※消費成長点(合計:295点)
なし→達人:55点×2
なし→熟練:30点×4
なし→習熟:15点×4
なし→初歩:5点×1
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 効果
【長距離移動】 ● ● ○ / 長距離移動判定に+2、移動力+2(初期スキル)
【沈着冷静】 ● ○ ○ / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+1(初期スキル)
【芸能:漫談】 ● ○ ○ / 芸能実演判定、芸能知識判定に+1(初期スキル)
【調理】 . ● ○ ○ / 調理判定に+1
【瞑想】 . ● ○ ○ / 瞑想判定に+1
【博識】 . ● ○ ○ / 博識判定に+1
【工作】 .● ○ ○ / 工作判定に+1
【交渉/説得】 .● ○ ○ / 説得に類する交渉判定に+1。相手の仄めかしている意図や比喩を
理解しやすくなる。
※消費成長点(合計:10点)
初歩→習熟:5点×1
なし→初歩:1点×5
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 06 】or【 04 】
真言:【 14 】+2(発動体)+1(紅玉の杖)
奇跡:【 06 】+1(聖印)
呪文維持基準値(知力持久or魂魄持久):【 08 】or【 06 】
真言:【 16 】
奇跡:【 08 】
◎習得呪文(真言):《 力矢 》 《 火矢 》 《 加速 》 《 抗魔 》 《 吹雪 》 《 火球 》 《 分身 》 《 粘糸 》
◎習得呪文(奇跡):《 逆転 》 《 小癒 》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 04 】
近接:【 09 】 弩弓:【 05 】 投擲:【 10 】
ガーネットスタッフ
◎武器:【 紅玉の杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 10 】 威力合計:【 1D3+6 】
効果:受け流し(+1)、真言呪文の行使判定+1
備考:斥候技能で使えるようになったが、これでの殴り芸に出るようであれば世も末だろう。
バトルロッド
◎武器:【 打狗杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 11 】 威力合計:【 1D6+9 】
効果:受け流し(+1)、強打・殴(+2)
備考:雑魚戦で殴りに加わったりする時用。そこそこの相手までなら当てられない事もない。
プリーストスタッフ
◎武器:【 錫杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 10 】 威力合計:【 1D3+6 】
効果:受け流し(+1)、奇跡の行使判定+1
備考:奇跡行使時に持つ。殴れなくもないが、やはりこれで殴り芸に出るようならば世も末である。
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 09 】
ハンターコート
◎鎧:【 狩人の外套+1 】
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 15 】(基本9、魔法の品1、受け流し2、体術2、装備補正1)
移動力合計:【 25 】 装甲値合計:【 07 】 隠密性:【 普通 】
効果:野伏1Lv以上保有時、回避+1(適用済)
ブレストプレート
◎鎧:【 胸甲 】(予備防具)
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 13 】(基本9、受け流し2、体術2)
移動力合計:【 21 】 装甲値合計:【 07 】 隠密性:【 普通 】
効果:斬耐性、移動力-4、過重(6/10)
◆その他装備品
◎【 真言呪文の発動体(+2) 】
効果:真言呪文の行使判定に+2
備考:形状はペンダント
アーミングダブレット
◎【 鋲付きの鎧下 】
効果:装甲値+2、移動力-4。鋲や金具で補強された鎧下。動きにくく移動力が下がる。
槍兵さんからのお下がりだが、今度は胸のサイズ合致!
ランタン
◎【 角灯 】
効果:腰に付けても邪魔にならず、安全に運用できるように改造したランタン。(※卓ルールです)
◎【 聖印(交易神) 】
効果:奇跡の呪文行使判定に+1
備考:腰のベルトにストラップのように付けている
◆その他の所持品
冒険者ツール(小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀)
衣類×2、調理道具、円匙、水着×2(分身とは別デザインを用意)、投石紐、鍵開け道具
◆消耗品
携帯食×8日分、鉤縄(縄10m)、松明×5、楔×6、石弾×15
治癒の水薬×1、強壮の水薬×3、解毒薬×2、煙玉×2、ランタン油×4、《粘糸》の上質な触媒×5
◆所持金
銀貨:0枚
◆一党共同会計
銀貨:60枚
──────────────────────────────────────────────────
6112 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 23:32:25 ID:LPvKYSWm
こちらが最新のキャラクターシート。
辛うじて、あと1回までなら無収入の依頼失敗に耐えられなくもない。
6115 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 23:33:58 ID:LPvKYSWm
でーはー。
▼アドバイス・指摘の際のお願い
・「~が出来ていない」「~がダメだ」だけではなく、実行可能な改善案を書いて下さい。
対案なしに「~が出来ていない」だけを繰り返すレスがかなりありました。
・過去に指摘され回答した内容ではないか確認して下さい。
全て遡れとまでは言いませんが、せめて直近の内容くらいは見て下さい。酷い時は数十レス前に回答したような事すら
言われることが多発していました。
・そういった期間内以外では止めて下さい。
日付変わるまで、アドバイスタイムどうぞ。
とはいえ、全て採用できるとは限りませんのであしからず。
6125 : ◆o2mcPg4qxU :2019/11/20(水) 23:40:48 ID:LPvKYSWm
39話の方はまぁ、
▼GM側
・ムービーシーンにすればよかった
・止めどきを見失った
▼PL側
・思い切りが良すぎた
・戦術の精度がまだ向上できた
▼全体
・なまじホットスタート形式をよくやる&OPでの戦闘とかもやるタイプのGMだった事が認識の事故の原因の一つ。
もちろん、そういった形式のシナリオが悪いわけではない。確認不足と思い切りの良すぎ。
って感じ?
- 関連記事
-
- ゴブスレ シナリオグラム その2
- ゴブリンスレイヤーTRPG Web公開シナリオ 「マイケルとキャシーの誰にでも出来るシティアドベンチャーシナリオグラム」
- ゴブスレキャラメイク「嵐」
- 小ネタ ゴブスレTRPG思考実験
- ゴブリンスレイヤーTRPG「GMとPL」
- ゴブリンスレイヤーTRPGプレイレポ 番外編抜いて40話「届けろ! お手紙!」
- ゴブリンスレイヤーTRPGプレイレポ 39-2
- ゴブリンスレイヤーTRPGプレイレポ 番外編抜いて39話「腐竜の宝玉」
- ゴブリンスレイヤーTRPG 番外編その5-3
- ゴブリンスレイヤーTRPG 番外編その5-2
- ゴブリンスレイヤーTRPG 番外編その5 「The シークレットサービス(改造版)」