▼―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼
ゴブリンスレイヤーTRPGプレイレポ 番外編抜いて35話
―――盗まれた財布を追え!
※今回は失敗レポなので簡易です
▲―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
______
/ \
/ 丶
' ___
/ ィi〔ニY ⌒Y≧s。 ',
/ ィi〔ニニニ乂__ノニニニ>、
〈 〈ニニニニニニニニニニ〉 /
\ニニ「` -========-<´ミV/
¨i{:| ┃ ┃ |ミ^Y
i{〈| |ミ>}
从| l l |/ノ
| ` -- ' |´
| |
乂________/
r┴‐‐┬┬ ‐┴ォ
_} } { {
。o≦¨¨八 } { イ≧s。
。o≦/////>´ } ̄ ̄ `< ////≧s。
__r‐< ¨¨  ̄ ̄ } ○  ̄ ̄ ¨¨ >o。 _
' V } } >、
/ V } } ∧
{ V } , ∧
,: ', } ○ / ∧
. / :. } ′ ∧
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
さて、先のワイバーン退治で青玉に上がり、青玉になってからの依頼達成数は成功1・失敗1となった一党。
合計の依頼成功数は翠玉昇格の目安を越えていますが、依頼達成数やその他の条件で、ルールブックに載っている
「昇格に悪影響を及ぼす要素」に該当しているため、昇格審査を言い渡されます。
今回の内容は「シティアドヴェンチャーに対する対応力を見せる」ということ。
なので、小金稼ぎに下水掃除などに行くのを除けば、シティアドのヘビーローテということでPL会議が纏まります。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
9956 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 09:15:22 ID:CXb4/XWU
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
そして今回の依頼は
「盗まれた財布を取り返すこと」
です。曰く、金持ちのボンボンが酒に酔った隙に盗まれた財布を取り返してほしいとのこと。
なお、別に大金入ってたわけでもなく、盗人が得をするのが癪に障るから。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
/. : : / / .: :}ん`ヽ \
,: : : :/ / / .: }乂__ノ \
. / : : /: :′ .:/ / .: :} \ :.
.: : : :,: :/ / { :{ : } 丶 ::
.i: : i:/ .: : /--、{ハ { : ハ 丶 : {
.|: : |: :: i: 乍≧k }ハ :/}/--:, i : {
.|: : |: :: i: { _):::j:::ト V\:{ 斗ャヶ | : { {
.|: : |: :: i:: 乂こソ イ_)::j::}| :: }: i {ヽ}
.|/i |: :: i:: ゝ 、 乂ソ :! :: }: .ハ{
. jノ乂 ノ:: ,ゝ :′ ノノ ::.}: /
. /ニ>ーー< イ . :ノj/ 「その為に依頼を出すとか金ありますねぇ」
/ニニ{_______}:、 ´ /---<二\
ニニV//{: i ハ'/> <{______ノニニニ\
ニニV/,{: i: }/|  ̄ { /∧/ :}//ニニニ/
ニニ∨{: i: }/| {ハ,// . :}'二二二/
ニニニi i: }/| //}/} i :}ニニニく
ニニニ| }/ハ, /// { j :}ニニニニ,
\ニニ :{ { i∨∧ /// { :}ニニニ/ヽ
ニニニ.; :{ { | V∧_,/// { / :}ニニ/ニニ}
ニニニ/ {: ∨ 〉//〈 ./ / { }ニニニニニ{、
ニ./:/ ∧ 〈こ{こ{こ{こ{こ/ / :{/:}ニニ./ニニ/∧
/ :/ ハ ゝ――――{ / {/:}ニ/ニニニ{//∧
ー=彳 .ハ \ i }/{ : :Vニ/ニニ/ニ{///∧
ニニ}: } ./ニ\ `'ーァ| /ニ{ } :, ∨ニニ/ニニ}////ハ
ニニ}: }/ニニ:} \( :| ./ニニV :} :}\\乂ニニ}/////}
ニニ}: Vニニ} i }ニニヽ} :} }`'ー'^ニ/ /////}
ニニ.乂: ∨ニニ} | :i }ニニニノ / /ニニニ{ //////}
/:::::::::::::::/!::::::::::!::::::!::j:::::::::::::::::!:::Vヽ::::::::::::!
/ィ::::::::::::/:::::!::::::::::!:::::::イ::::::::::::::::::!:::::!:::ハ:::::::::i
´ 7:::::::::::/::::::::::!::::::::イ:::::/.!::::::::::::::::/::::::i::::::!',:::::::!
/:::!::::::::/::!::::::::!::__/ }:::/ .i:::::::::::::::/ !:::/::::::i::!::::::!
/:::::::':,:::::'::::!::::::::!:::/≧:メ<!::::::::::::/ !:/j::::::,:::!::::::!
./::::::イ::::/:::::::!:::::≪{ぅ_rタ` i:::::::::イ ≦!'ニ!:::,::::!::::::! 「我々はもはや銀貨1枚も残ってないのにな」
/::/,'::::/´!::::::'::::::{',:{ !::::/ ! 弋rダ!':,::::ハ:::::!
/´ /:::/ f i:::::::!,:::::{ ` j/ .! !/:::,' i::::,'
/:ィ:ヽヽ!ハ:::!',::::{ :! !:::/ i:::,
/´ /:ヽ '::! ヽ:{ ´ ハ::! !/
/メ!::T '| ヾ、 ,:ハ:! ノ
/´ /::j :、 , --- 、 / !' ヽ、
/´ ̄:`:ヽ.、 ,:'
/::::::::::::::::::::::::ヽ:.、 /:::メ、 __
(::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:\ /:::::::::::ヽ/: : : : :`: :<
/::: ̄:::>:::::、:::>--ミヽフ =='ミ::::::::::::/: : : : : : : : : :`
./:::::::::::::::::::::::::::::,:'__ァ' "メ ヽ! !//////`メヽj____: : : : : : : :
':::::::::::::::::::::::ァ-,_i彡( jミソ ` </////! !, -ミ メ=====
::::::::::::::::::::::' ゝ'_人、`ー ´ ノヽ、 ` ̄´ .j { Y ',: : : :
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
そして始まる情報収集。
時間制限やタイムテーブルが明言されている中で、PCは各々調査に向かい始めます。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
9957 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 09:17:03 ID:CXb4/XWU
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
牢人さんは
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┼
|
/  ̄/ ̄ \
∠. --┬-- ..,,\
/| i i i ヽ,
}::::i i i i {
}::::i____l]____i_ ,,....!、! l]..{
f'''''""゙ -‐―- 、 }{ ヽ、 i__,,,..._
i f'"´ ̄i ̄ ̄i`'i YY-´‐_――‐‐ ヽ
r――| | i 0 | ,. '"ニニ二二ィ'´ ̄ i {
r―┴―i'''"゙i i r, .| ,.r‐、 | O .i |ヽ、
| |r⌒i i |:|..| |;;;;;;;| _ ! .i | `!
|_ l].,.,..ヘ;::;!,.!_,. .,_!,..;';゙・;゙;';{ |:| | r, i | | ___
r‐‐ '''''""゙´ ̄Y゙ヽ,.f __ .___V;.;';'f;:'’;'},,.. |:| | .|:| i | | ,.,.,、 r'';';,;',}
} ,;'゙;":.゙;;';, l:l `} f:::i Y l:::::l:;'・;;';,;';:;';'ミ;'.;ヽ | ` i | |';゙:.;':;:゙:';;、 ノ;'゙;;;';:{
{ ;'゙;:;゙;;゙;:';:.;.r '''''''' "" "゙゙ {;:'::。';,:;;';;'`}:.:,;’;;}、,._,, !...,,.___ } | |:;':゙;::.;;:.';;:;'., ,};'゙;:;';'ミ{
__,.},.,_,,r'"""゙゙´ ノ;';・;}ヘ:.:;:';:{:';';/:.,;.・;;、;ゝ `゙"''' 、|;:゙;:;;゙;:.;':.:;:;',.};'・;';:;:ミ{,r;;.,_
∧
}/:.:.:.、__
__,ノ:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ:ァ
/..:/:./:.:/:.ハ:.:./:.:ト、
z≦:.:.:./}从/ftァ }:ム://
ムィ:X;/ :{ ノ'㌢:/{
/ノ 爪 __ ´7;/};′
fニニ=- _\, `レ ノ
r壬三二ニニ=__r‐┘
_ -‐ >.、ニニ7⌒Y⌒ヽ.
r::::/rヘ r=ニ二三;::::::::{[〔__|\Ⅵ}
|:::::Y^ー }_/ニニニニ= \::::::::::::::::::〈
. ',::八__彡'::::::ー=ニ=‐ /::::::::::::::::::rヘ
}::::::::::::::::.:.:.:.:.:::::::::\_/::::::::::::::::::::::::::::J:..
}:::::.:.:.:.:.:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
;:::.:.:.:.:.:.:.::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::◯::
.::.:.:.:.:.:.:.::::::::rヘ:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:.:.:.:.:.:.:.:.:::::/ \:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::◯:: __
.:::.:.:.:.:.:::.:.::::/ :.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::: /》77
::::.:.:.:.:.:.:::.:.: ′ }:::.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::◯: /》_//
/:::.:.:.:.:.:.::::.:/ :::::::.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::: /》_//
.:::::.:.:.:.:.:.:::::/ ;:::::::::::.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::: /》_//
|:::::.:.:.:.:.:.::::i ::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::: /》_//
|:::::.:.:.:.:.:.:.::| /::::.:.:.:.:.:.::.:::::::::::::::::::::::::::{ __ /》_//
|::::::.:.:.:.:.:.:::| /:::.:.:.:.:.:.:.:::::::::.:.:.:.:.:.:.:::::::::: } ≧ァ,》i//
|::::.:.:.:.:.:.:.:.:| /:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.:.:.:::::.:.:.:.:: ____ } {し / {
|::::.:.:.:.:.:./! .::::::::.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.::.:.:.:.:.:.::::::::::.、 ァ...〉/ 〉、 ノ
|::::.:.:./ | /.:.:::::::.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::{__jア ./《_《__】≧=ァ'
|:::/ ーi| .:.:.:.::::::::.:.:.:.:.:.:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:./\:::{_/ /.....rァ/__彡'
|〈, |/:.:.:.::::::::::.:.:.:.:.:.::::::::::::::.:.:.:::/ ]::{:::∧:{_/z≦{㌻”
|∧ _ ⊥:.::::::::::::.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::/}:::} }:ノ,/::::V /
| jレ 、 { 〉::::::::::.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::://::/ }} }:::}::.../
|〔 、 \__{:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::/ {::::{ { }:::ハ::.:.
 ̄”¨ア¨::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::/ 」:::L...」__j::{ j::.:.}
/:.:.:::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:::::::: / }:::::::::::::::::::{ {::
. /:.:.::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:::::::::/ }:::::::::::::::::::{ {::/
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
(今にして思えば)何故か知識神の神殿へ。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
9960 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 09:18:41 ID:CXb4/XWU
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
主に学術知識や文献調査などには使えそうな知識神の神殿ですが、牢人さんが何故ここに行ったか。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧ 「スレでここ定番って言われてた記憶」
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、 「なるほど!」
/ / j ! l \ 、 、 ゙、
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
答えは、聞きかじりからの思考停止。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
9961 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 09:21:28 ID:CXb4/XWU
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
そして槍兵さんは術士ちゃんを連れて、
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
__
_ /⌒ヾ
,. .: :. :. :. : :. : ``丶、
, .: :. :. :. :. :. :.  ̄`:. :. :. :.\
/:. :./:. /:. :. /:. :. :|:.ヽ:. :..-=ミ
/:. :. :.' : : ' :. :. /:. :. :. :.:|:. :. :._{ {:i:i:i:iヽ
':. :. /:. :/:. :. / : : : : :. :. |:. :. {:i:iヽ:i:i:i:i:ii
:. :./:. :.':. : ,:. i|:. :. :. : : : : |:. :. 乂_:i)、:i:i:リ
i:. /:. :. |:. :/‐从:. :. :. :., /:.|:. :. :. :. :.ト-r
|:/ :. :. :|f不㍉ |:. :.//‐十 :. : /:.:.|:. :|
|' :. :. :. l v_ソ j/ x==ミハ / : : |:. :|
>―‐:.八 ,,; v^ソ 》':. :. :.ノ:. :|
〈-====∧) ' ,,;〈-=ミ彡イ:}:.,
ト--イ 、 _ y--、_}ノ/
//:. :. :. \、}\ ハ`_,,. ≦:. :. :. :/ ̄
/-7:. :. :. :. . 7 ' ' |/:. :. :. :./⌒ヽ
. -=/イ:. :. :. :. :r' )∨ j_/ つ/ 7
-=i:=|:. :. :. |:. :.V  ̄\∠ :/_/' i
{-=|:=|:. :. :. |:. ://////ハ<辷辷7
-=|:=|:. :. :. |:. i======V≧≦ =7 /_
. =|:=|:. :. :. |:. |7-=ニ〈................. _ ,):i:i)=}
乂|:. :. :. :.从'-=ニニi............... /.......// ⌒)
V:. :. :. /:. :.)-=ニニ|..............{/........ /-=ニ {
∨:. :.(:.:/-=ニニ 、.........../..... /-=ニニ:,
}/=7-=ニニニニ_ ___/.../-=ニニ /
〈 -=//∧-=ニニニ〈 ̄ -=ニニニニ,
}∨///∧-=ニニニ}../-=ニニ二/
j///∧//i-=ニニニ| -=ニニニ ,
///}....... ̄|-=ニニニ|-=ニニニ:/
///_:|............. -=ニニニ -==ニニ/
/'///_-_}......\... -=ニニニ} -=ニニ/\
, '/////_-_/.............\..\-=ニ/-=ニニ, //,'\
. , /////,_-_:,..............................7≦-=ニニi{/////,\
. ///////-_-ノ .......................... /-=ニニニ/\/////,'\
, ' //////_-_/...\.......................i-=ニニニ/..... {``丶、///\
. イ//////\/............\.................|-=ニニニ, ............. =ミ_\///\
/////// i=ニ).....................\ ..... /-=ニニニ:| ............. |=ハ_-\///\
//////// |/⌒ヽ.....................ヽ./-=ニニニ,,|..........._|={:i:∨_-_V/// \
//////// |'⌒Vニi....................... -=ニニニニ|..........//⌒ 〈:i:V_-_∨////,\
//////// |:i:i/-=∧.....................'-=ニニニニ:|..........{={:i:i:V/,:i:i_-_-_//////,'\
////////,'しニニ/ニ{....................{-=ニニニニ.:|....... /'∧:i:i} ∧j_-_-_|//////// \
`'弌`'マニニニニニニムマニニニムマニニニニ|:|二::|:|ニニニニ/:/ニニニニ//ニニニニニ./ニニ/
`'弌`マニニニニニムマニニニムマニニニ::|:|二 |:|ニニニニ/:/ニニニニ//ニニニニニ/ニニ/
`'弌`寸ニニニニニムマニニニムマニニニ:|:|ニニ|:|ニニニ/:/ニニ //ニニニニ/ニニ/
. |i:iト、`寸ニニニムマニニニムマ二二゙|:lニニ|:|ニニニニ/:/二二//ニニニ /ニニ/
. |i:i|ニ` 、`寸ニニムマニニムマニニ:|:|ニ:|:|ニニニ/:/ニニ//ニニニ/ニニ/ ,.ィ升
s。., .|i:iト、ニニ\\ニニムマニニムマニニ:|:lニ:|:|ニニ/:/ニニ//ニニニ/ニ::/|::| ,.ィ升 | | |
s。.,::≧s。., |i:i|ニ\ニニ\\ニムマニニムマニニ゙|:|二|:|ニニ/:/ニニ//ニニ/ニニ/ |::| , ィ升| | | | | | |
:|:|:|:|≧s。.,≧s。|i:i|ニニ\ニニ\\ニムマニニムマニニ|:|ニ|:|ニニ/:/ニニ//ニニ/ニアi:| ,.|::|ィ升:| | | | | | | | | |
:|:|:|:|:|:|:|:|:|:「is。.|i:i|.|i| ̄ ̄ ̄ ̄:::|:| ̄ ̄ ̄~|:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:|..|i:|,.。s1 |::| l:| | | | | | | | | jI斗
:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|i:i|.|i|========:::|:l=======|:|==========|:|==========|:|,.ィ| | | |..|::| l:| | | |jI斗r≦三三
:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|i:i|,|i|________|:| |:|zzzzzzzzzzz.|:|zzzzzzzzzzz.|:|::|i:| | |_|,,|::L┴=ニ二ニ=-‐  ̄
:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|i:i|:|i|ニニ|:| ̄ ̄|:|zzzzzzz::|:|TTTTTTTT|:|TTTTTTTT|:|,.ィlニ=-‐|::|¨ ̄
:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|i:i|:|i|ニニ|:|:::::::: :|:|:|::|::::|:::|:::|:|zzzzzzzzzzz.|:|zzzzzzzzzzz.|:|::|i:| |::|
:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|i:i|:|i|ニニ|:|::::::::: |:|:|::|::::|:::|:::|:|_rュ___rュrュ__,|:|「」_rュrュ[[[l__,|:|::|i:| |::|
:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|i:i|:|i|ニニ|:|::::::::: |:|:|::|::::|:::|:::|:|冂冂冂冂冂|:|冂冂冂冂冂|:|⊥廴__|::|___
:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|i:i|zzzュ_|:|──|:|:|::|::::|:::|:::|:|凵凵凵==zzzzzzzzzz==ニニ======ュ┬-=ニ二三三二ニ
:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|i:i|^l广ニニ斗t≦|:|┴┴ィ㌻ニニ7_|ハ  ̄|i|i| ̄ |l| .|:| | | | | | | | |:「TTTT
:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|i:i|_,.。s≦i:i:i:i:i:jI斗''" //ニニニf Yニ{ } .|i|i| |l| .|:| | | | | | | | | | | | | |
:|:|:|:|:|:|jI斗r≦ニ=-=≦jI斗+''": : ,.イi:/ニニ/ ̄( )~ゝ ' ̄\ |i|i| _|l|_ヽ──‐┴‐ミs。|_| | | | | | | | |
斗r≦斗r≦i:i:jI斗彡 ''": : : : :,.イi:/ニニニ{ZZZZZZZZZZZ}-┴=ニ二二二:|i:\_ャ_ァ__`弌s。 | | | | |
:|i:|i:i:i:i:i:i:。o≦>''":, :: :: :: ,.ィ升/ニγ´roァ`|i:i|≧=-=≦i|:|i:|─=ミニ>-‐ ┴=ミ┬:r┬r─:r‐|ニ``'弌is。
jI斗r≦>'":, :, :: :: :: ::,.ィ升i:/ニニニニノ マ:|i:i|ニニニニ|:|i:|=--=≦弋 ,.イi:i|ニニニニ|i:i|ニニニニ
;>'":, :, :, :, :, :: :: ,.ィ升i:i:/ニニニア { } ̄ ̄〈ー〉 ̄/ \ '/ニニニニア´`Yニニニニニニニニニ
:, :, :, :, :, ,.イi:i:i:i:i:/ニニニニア ゝ-'′ ノ '、 `¨¨´ '/ニニニC,.-='ニニニニニニニニニニ
:, :, :, :, /i:i:i:i:i:i/ニニニニア .{ } '/ニニニニニニニニニニニニニニニ
:. :. :. /i:i:i:i:i:i:/ニニニニニア________∧___/_____'/ニニニニニニニニニニニニニニ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
歓楽街の酒場を巡り、どこが現場かを調査。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
9962 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 09:22:32 ID:CXb4/XWU
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「とりあえず、犯行現場から探さんと
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 足取りを追うどころじゃねぇよなぁ」
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
なお、依頼人に聞きに行けば省略できた手順である模様。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
9964 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 09:24:45 ID:CXb4/XWU
次スレー
ttp://bulkyaruo.sakura.ne.jp/test/read.cgi/BUL/1572135819/
9966 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 09:31:46 ID:CXb4/XWU
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
この後、しばらく迷走が続きます。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
∧ \ ? /
}/:.:.:.、__
__,ノ:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ:ァ
/..:/:./:.:/:.ハ:.:./:.:ト、
z≦:.:.:./}从/ftァ }:ム://
ムィ:X;/ :{ ノ'㌢:/{
/ノ 爪 __ ´7;/};′
fニニ=- _\, `レ ノ
r壬三二ニニ=__r‐┘
_ -‐ >.、ニニ7⌒Y⌒ヽ.
r::::/rヘ r=ニ二三;::::::::{[〔__|\Ⅵ}
|:::::Y^ー }_/ニニニニ= \::::::::::::::::::〈
. ',::八__彡'::::::ー=ニ=‐ /::::::::::::::::::rヘ
}::::::::::::::::.:.:.:.:.:::::::::\_/::::::::::::::::::::::::::::J:..
}:::::.:.:.:.:.:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
;:::.:.:.:.:.:.:.::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::◯::
.::.:.:.:.:.:.:.::::::::rヘ:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:.:.:.:.:.:.:.:.:::::/ \:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::◯:: __
.:::.:.:.:.:.:::.:.::::/ :.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::: /》77
::::.:.:.:.:.:.:::.:.: ′ }:::.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::◯: /》_//
/:::.:.:.:.:.:.::::.:/ :::::::.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::: /》_//
.:::::.:.:.:.:.:.:::::/ ;:::::::::::.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::: /》_//
|:::::.:.:.:.:.:.::::i ::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::: /》_//
|:::::.:.:.:.:.:.:.::| /::::.:.:.:.:.:.::.:::::::::::::::::::::::::::{ __ /》_//
|::::::.:.:.:.:.:.:::| /:::.:.:.:.:.:.:.:::::::::.:.:.:.:.:.:.:::::::::: } ≧ァ,》i//
|::::.:.:.:.:.:.:.:.:| /:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.:.:.:::::.:.:.:.:: ____ } {し / {
|::::.:.:.:.:.:./! .::::::::.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.::.:.:.:.:.:.::::::::::.、 ァ...〉/ 〉、 ノ
|::::.:.:./ | /.:.:::::::.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::{__jア ./《_《__】≧=ァ'
|:::/ ーi| .:.:.:.::::::::.:.:.:.:.:.:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:./\:::{_/ /.....rァ/__彡'
|〈, |/:.:.:.::::::::::.:.:.:.:.:.::::::::::::::.:.:.:::/ ]::{:::∧:{_/z≦{㌻”
|∧ _ ⊥:.::::::::::::.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::/}:::} }:ノ,/::::V /
| jレ 、 { 〉::::::::::.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::://::/ }} }:::}::.../
|〔 、 \__{:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::/ {::::{ { }:::ハ::.:.
 ̄”¨ア¨::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::/ 」:::L...」__j::{ j::.:.}
/:.:.:::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:::::::: / }:::::::::::::::::::{ {::
. /:.:.::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:::::::::/ }:::::::::::::::::::{ {::/
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
そら、調べ方が悪いんじゃなくて調べに行く場所が悪いよね。
知識神の神殿でごく最近起きた窃盗事件の情報を集めても、これといって目新しい情報も無いまま話が進みます。
よくログを見たらGMがそれとなく「ここじゃねぇよ」という誘導を入れてくれているのですが、
「ここ定番って聞いたから探せばあるはず」
で、手を変え品を変え色々粘る牢人さん。
やってる時は気付かないものね……。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
9969 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 09:36:54 ID:CXb4/XWU
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
一方、切り替えが早いのが槍兵さん。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
/⌒\ \ ? /
└⌒ ]: : 〉
-‐━≠</___
/: : : /: : : : : : : : : : :\__
. /: :/⌒}} : /: :/ | : : : : : : : :<
/: : {___ノ厂)Λ⌒ |: : : : :|: : |:\\
. / : : : ::/: :Y⌒㏍k| : Λ|⌒ヽ: : r⌒
/ : : : ::/: : : :| 、_Vツ |/ 」㏍k : : : :|
. / : / : : |: |: :八 .:: Vソ 》: : :ノ
⌒7 : : : |: | : : : ヽ ' j{: : : :\_
ノvイ: :人: : : : : ノ _ 八Λ|⌒
´⌒V ̄ ̄ ̄〕 ィ{ : ::|:|
人__/ >≦{__::\:ノノ
,,-‐━<⌒ :|:: ::|_ ⌒\\ ̄ ̄〕
::::::::::::::::::: /八: :乂 \/ /\|: ̄i::::\
{:::::::::::::::/::::::/\: :\./ /_Λ: : ∨::: |
V:::::/::::::/二二 \: :\^~'^\: :∨::|、
{:: /::::::/二二/⌒`\: :\¨¨¨¨ \∨Λ
. ∨_/二二/ニニニニ\ : \ l l ∨ニ〉广二\___
厂ニニニ./ニニニニニニ「 ): : :| l l |:∨{二二二\\
{二二二/二二二二二二]_) : :| l l |: :∨ててク>二二 \
{ ̄二二/〉二二二二二二}Λ:: :|=芥=く\: \二二二二二ノ
∨二二二二二二二二二フ |: :| 八 \: : : ∨ニニニ/
. /二二二二二二二二Λフ |: :∨ / \/ |: : : :|二二二]
{ニニニ/二二二二/ニ/二〉 / : : :∨ l l |: : : :|ニニニ/
ニニ/二二二二/ ̄二二〉/::::ノ: : :| l l ノイ: : |二二 /
\/二二二二/二二二 /〉_/: : : ノ l l ノ__ノ二二/
. 〈二二二二/二二二二√ ̄l ̄ l l l |∨ニニ/
\二二/{二二二二/ l l l l l \
/二二二二/ l l l l l l }_
〈ニニニニニ/l l l l l l /⌒Yニ\
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
突き詰めて探せば目撃情報が出るポイントで、触りだけ聞いて
「違うのかな?」
で他の場所へ移動したりして、移動・移動・移動で行動回数を浪費していきます。
酒場→革細工屋→故買屋→至高神の神殿→酒場。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
9970 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 09:38:37 ID:CXb4/XWU
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ u × 从
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ 「……どーする?」
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\ 「どうしよっか」
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 「ソードワールドんときは盗賊ギルドとか
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、 定番だったんですが、ここだと仕掛人関係の
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、 場所ですしねぇ」
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
9973 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 09:41:45 ID:CXb4/XWU
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 「こんだけ空振るとタイムテーブルが結構
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、 ヤバい気がしてくるんですが……。
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \ 人相書きとか用意できますかね?」
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 「時間掛かるだろうしなぁ。
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧ そもそも人相―――あー」
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
9977 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 09:45:59 ID:CXb4/XWU
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 「依頼人に話聞くって手が」
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「コロンブスの卵……ッ!
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 灯台下暗し……ッ!
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、 あれ、でも実際依頼書に書いてある以上の
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \ 情報って出てくるんですか?
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \ 接触した結果依頼主が殺されるとかシャドウランで
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \ 経験ありますけど」
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ u × 从 「あんときは依頼主シールドみてぇな有様だったじゃろ。
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ 話聞きに行くだけなら別に危険無いし、色々出てくるよ」
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
そしてここに来て一気に進展を見せる調査。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
9979 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 09:48:02 ID:CXb4/XWU
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 「んじゃ、こっちは知識神の神殿で粘ってるから
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧ そっち任せた」
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「うぃっす。ガバらないで行きましょう。
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 相談を綿密に」
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\ 「あいあい」
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
そして知識神の神殿に拘り続ける男爵。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
9983 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 09:57:38 ID:CXb4/XWU
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――で。
「来てる人に話を聞く」
「過去の犯罪記録を調査する」
「司書さんに手伝ってもらう」
「神官に話を聞く」
「司法関係の資料を見る」
「怪しい人が居ないか探す」
「最近の犯罪記録を調査する」
「酒場をリストアップできないか」
などの行動を神殿で取り続けている牢人さんは置いておいて。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
/⌒\
└⌒ ]: : 〉
-‐━≠</___
/: : : /: : : : : : : : : : :\__
. /: :/⌒}} : /: :/ | : : : : : : : :<
/: : {___ノ厂)Λ⌒ |: : : : :|: : |:\\
. / : : : ::/: :Y⌒㏍k| : Λ|⌒ヽ: : r⌒
/ : : : ::/: : : :| 、_Vツ |/ 」㏍k : : : :|
. / : / : : |: |: :八 .:: Vソ 》: : :ノ
⌒7 : : : |: | : : : ヽ ' j{: : : :\_
ノvイ: :人: : : : : ノ _ 八Λ|⌒
´⌒V ̄ ̄ ̄〕 ィ{ : ::|:|
人__/ >≦{__::\:ノノ
,,-‐━<⌒ :|:: ::|_ ⌒\\ ̄ ̄〕
::::::::::::::::::: /八: :乂 \/ /\|: ̄i::::\
{:::::::::::::::/::::::/\: :\./ /_Λ: : ∨::: |
V:::::/::::::/二二 \: :\^~'^\: :∨::|、
{:: /::::::/二二/⌒`\: :\¨¨¨¨ \∨Λ
. ∨_/二二/ニニニニ\ : \ l l ∨ニ〉广二\___
厂ニニニ./ニニニニニニ「 ): : :| l l |:∨{二二二\\
{二二二/二二二二二二]_) : :| l l |: :∨ててク>二二 \
{ ̄二二/〉二二二二二二}Λ:: :|=芥=く\: \二二二二二ノ
∨二二二二二二二二二フ |: :| 八 \: : : ∨ニニニ/
. /二二二二二二二二Λフ |: :∨ / \/ |: : : :|二二二]
{ニニニ/二二二二/ニ/二〉 / : : :∨ l l |: : : :|ニニニ/
ニニ/二二二二/ ̄二二〉/::::ノ: : :| l l ノイ: : |二二 /
\/二二二二/二二二 /〉_/: : : ノ l l ノ__ノ二二/
. 〈二二二二/二二二二√ ̄l ̄ l l l |∨ニニ/
\二二/{二二二二/ l l l l l \
/二二二二/ l l l l l l }_
〈ニニニニニ/l l l l l l /⌒Yニ\
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
信用が関係する調査にボーナスが発生すると定義されてたらしい牢人さん不在で行った聞き取り調査で、見るからに
怪しい(半森人の斥候、若年の女魔術師)コンビでの依頼人への質問は微妙に全ては聞けないまま終了。
ただし、依頼の裏側部分はともかくとして表面的な、
「どこでどういう状況で盗まれたか」
「その際に怪しい相手がいて、それはどういう人相だったか」
「そもそもどういうデザインの財布か」
などは聞くことに成功します。なお、時間制限残り半分以下。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
9982 :梱包済みのやる夫:2019/10/27(日) 09:52:50 ID:I5rL43rJ
ガバってんだよなあw
9987 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 10:04:04 ID:CXb4/XWU
>>9982
ガバってねぇよ!!www
めっちゃ相談してやってるよ!!www
9990 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 10:08:11 ID:CXb4/XWU
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――ちなみに。
ちょっと深い部分を聞けていたなら、依頼人自身は勘付いていませんが、裏にいるボスの存在をほのめかすような
情報が出てきていたそうですが。
聞けなかったのでPLにその情報は伝わらず。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧ 「うーむ……仕方無し。調査の切り口が悪かったか。
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧ 神殿で得られる情報は諦めて、足取りを全員で
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧ 追い回してみるとしよう」
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「いっそ、文献調査が得意な術士ちゃんに
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 そっち頼んで2人で追いますか?」
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 「……あー。
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧ 術士ちゃんの文献調査力ならば
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧ ぶち抜ける可能性もあったか。
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\ いや、もう残りタイム短いみたいだし
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::| 全員で行動しよう」
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――で。
合流して全員で追跡を開始する我々。出目が悪くて何度か情報を取り落とす我々。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
4 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 10:21:27 ID:CXb4/XWU
ト、ト-~'''‐-‐-─-、
ト、」 ! ! ! l i! !`‐'7
ト、 ! i l i i //! ,-‐-- 、
ト、\!レルレノノノノ/イハト、 /イ //`彡ヽ\
ト、\ヽ! |// 7 / / /´`´\\ヽ 「ちょ、ちょっと待ってくれ!」
`ト、i i ,─-、__ 、__,-─ |ノノ7 / / /__ ___\l| |
`ミ、|Y -‐┰┐┌┰‐ァ |^! イ | ///___,`i'____ ト、!、 「降参、降参だ……!!」
`┤|  ̄7! f  ̄ | | ノ | |、/ ゚ `i´゚ |/`!
| | L | | 」 u |ノ/ i||lト、 ヽ、|, - ///
∨ 、ィ㎜㎜㎜_, レく-──ァW|\ -==',イ/ヽ、_
__/|\ ` ̄ ̄ ̄ /| \__/ /! `'ー─' |人_ノ!  ̄ヽ、
/ ̄ ̄/ | \ ____/ ト、 \ ̄`ヽ | \
/ / ト、 / ∧ \ \ | ニ」/ノ ヽ
/ ト、\ // ! `ヽ |(`´Y! プト、) !
__
//⌒\
_,,..、、、、、..,_ | | /⌒\
´ : : : : : : : : : ``: 、 | | // | |_\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :` 、/ _彡 ┐ | |__
.: :/.: : : : : : : : : : : : : : : : : :. :. :.', | | // |_
/ :/: : : : : : : : |.: : : : :. :. :.|:.: : : : : : :',ニニイ_ | / 「ッだら゛ァ゛!!
. : : { : : : : : : : : |.: : : : :. :. :.|:: : : : : : : :}\_ノ )h。,
. ,′ノイ: : : : : \|__: : : : :、__/: : : : Ν}ih。 / あ゛あ゛ん? さっきまでの威勢はどうしたクソビビリ共がァ゛!
/: : : :└ ---zzzz≧ ----jI斗fセ-─ :|:、 マ}h。 /
. /: : :.Y^/: : : :.|_____ ____ { : : |: ', マL}h。/ イキるかビビるか。お前の頭ァ二進法かぁ!?
/: : : 八/.: : :. :.| r,vvv┐ ',.:..:.|:.:.', マLマL 今の世界はなぁ。十進数で動いてんのやぞォ!?
. /.: : : : :./: : : : : :| /i:i:i:i:i:i:i ノ.:..:.| : :', }=} }=} 1と0だけ言えりゃいい世界は終わったんやボケがァ゛!!」
. /: : : : : : {.: : : : : :.|_____Li:i:i:i:i:/___/.: :. :.|.: .:.', }=} j从
. / : : : : : : : 人: : : : : :|^Y ¨{_}¨¨Y^Y八: : : : : | : : :', j从
{: :.{: : : : : : : : :\: :_ノ }\〈{⌒l〉 /__」: : :\: :_ノ : :} :}
八/{: : : : : : : : : 《=》「ニニ〉ニア⌒Vニ〉/: : : :《=》 : : /}ノ
. 人__ハ_: : : /: :ハ|ニ/ /¨乂_ノ\ |: : : _/: :ハ_/
 ̄乂 :/|ニ|込__ノ込__ノi| ̄ 人 : ノ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
そして、一般通行のゴロツキに交渉判定ぶつけたら合計値9でルールブック曰く
「怒らせる」
という判定の結果を出して、仕方ないからボコって情報収集。
情報収集(物理)。なお空振り。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
6 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 10:24:16 ID:CXb4/XWU
あ、ちなみになんで因果点切らないのかという話がありましたが。
温存思考もありますが、
「これ切ったからって情報出てくるか分からない」
というのがシティアドだと多いというのがあります。
例えば知識神の神殿でのスクラップ調査とか。
11 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 10:29:17 ID:CXb4/XWU
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
で―――
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
-────-
>'": : : : : : : : : : : : : ::\: :` 、
/:: :: ::/: : : : : : : : : :: :: :: :: ::\ : \
.:': : : : : /: : : : ::|: : : : : : : : : : : : : \:::::ヽ
.:': : : : : : :: :: :: :: ::|: : :|: : : : : : : : : : : : : : :: :.
': : : : : : : : : : :: :: ::|: :_:|: _:_: : : : : : :|:: :: :: :: ::i
': : : : : : : :|: : : : : : :|´/⌒ミx ̄ - _:_::|: :ト、
i|: : : : :: :: ::|: : : : : : :| { 0 { /⌒ミx :|::::. 「これはもうダメかも分からんね」
i|::: :::/ ̄ |: : : : : : :| 乂__ノ { 0 { :::|::::::
i|::: ::{ { |: : : : : : :| 乂_ノ :::|: : |
i|::::八 ( |: : : : : : :| ___ ヽ: : |
i|: : ::个s。. |: : : : : : :| }} }: N
i|:: :: ::|:: :: ::|: : : : : : :| 、_ ノ イソ
|::: :: ::|:: :: ::|: : : : : : :| イ::::|
|: : : :: :: :: ::|: : : : : : :|= r─=≦ : : : |:::::|
|: : : :: :: :: ::|/,: : : : : ト } i}: :: :: ::|: : : ::l: :j{
j{: : : :: :: :: ::| ∧::: :: ::|  ̄ ̄〉 〉 : : :|: : : :: ::j{
j{: : : : : :: :: :/ ∧: :: ::|\ /」」 ヽ: |::: ::: :::/
|: : : : : : : ::/\.∧::::::| く V: : : : /
|: : :: :: :: ::/: : : \〕=〔 / V〕=〔
j{:: :: :: :: ::/: : : : ::/ : : :V |: : :: :.
j{: : : : : :/: : : : : :{: : : : :}─────‐{: : : : }
_((_ _
. : ´: : : :.`:.、`:.、
γ : /l : : l\ : l◎。 「薄々そんな気はしてました」
. /: : /0\/0 /: :l: : :l
乂:.ノ. _^_ /: : :l:_:ノ
(==)/.><〈.(===)
. /: : l{.{∞{.{/: : :lム
乂:_(1l∞1l')_:乂ニl
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
盗人の逃げていった先はなんとなく分かるのですが、あと1手でタイムアップ。
この状況で、PLの判断。
「ワンチャン、隠れるのに良さそうな場所に先回りして待ち伏せ出来ないか」
後々聞いた所によると、「全4段階中の2段階目くらいの情報量」であったのですが。
『伏撃に向いた地形』を選んでワンチャンスを狙った所―――
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
12 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 10:32:14 ID:CXb4/XWU
;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::| / /;;;;;;::::::::::::;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;::::::::::::::: ::: :: | | /;;;;;;::::::::::::: ::::::::;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;
;;;;;;;::::::::::::::: :::: :: | | /;;;;;;:::::::::::::::::: ::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;::::::::::::: :::::: :: | |/;;;;;;::::::::::::::::::::::::: :: :::: ::::::;;;;;;;;;;;;
;;;::::::::::::::::::: :::: | |;;;:::::::::::::::::::::::::::: ::::: :::::::;;;;;;;;;;
:::::::::::::::::: :::::::::: | | ::: :::::::::::::::::::::::::: ::::::::::;;;;;;;
:::::::::::: ::: ::: : | | ::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;
:::::::::::: ::::::: :::: :| | ::: :::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::
:::::::::::: ::: ::: : | ___| ::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::: ::::: :: |_i _|::::| ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::: ::: ::: : |;: :;|-i |::::|:;::| ::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::: :::::::::: | ::::|-l |::::|::;:| :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: :::: | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::: ::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::: ::::::::::::::: | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::: ::::::::::::: | | :::: :::::::::__:: : :::::::::::::::::::;;;;
;;;:;;:::::::::: :::: ::: /::::::::: \:::::::::::::/\:::::::\:::::::::::::::::;;;;;;
;;;;;:;;;;:::::::::::::;/;;;;;::::::::::::::::::::::. \::::::|\ ::::\:::::::\::::::::;;;;;;;;;
;;;;;;;::::::::::;/;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::: \|::::::\ ::::\:::::::\;;;;;;;;;;;
;;;;;;::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::: |::::::::::::\/: ̄ ̄|;;;;;;;;;;
;;;:::/;;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;::::::::::: ::: | ::::::::::::;;;| .; ;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;
ト、
マム
マムー 、
/|_ __ |ヽ-、-ヽ、
/ヽ \`Yュ_',、Yマム`ヽ
_/: : :ヽ_/ミlニミ〉7::::マム ヽ
/l //::>/:ム‐≦〉゚〈≧、ム::〉、 ヽ
/丶ヽ`ヽ_ イ、::::{ニ/‐.oヽ_l‐-ムヾヽ ヽ
〈 ̄ ̄0∨ マ::〉l l/ll∨/、ヽ::ヽト、', ', 【紋章の魔神/Lv8】
. 〉o-‐、/ -=┐0ーY-o} ヽl::゚_lol ', ',
l‐-、/ -/:::∧〈 ̄〉∧ l ィl_ ヽ , ',
/::::/ ヽ /l:/:l::∧ー/l::|l ヽニ‐-/',', ',',
. /::::/ / ./:/::::|:::/ヽ::::::l:::|l 〈 ヽ:ト、',', i
l::::/ / /:/:::::ノ/ '::::l:::::|l ', マ::l', ',l
. l:::/. ′ .{:/:/ノ '::ヽ:::|l ', l||i ', '
. l:::l / /、丿/ ヽ::ーミ、 ', l|i
l:::l l ///`i' 弋ヽノ ', .l|i
|::|. l ,::://::::ノ /´ ̄|l ', l|i
|::| l l:://:/ 弋:::::::|l ', l|
|/ | ///:/ ∨::::|l ',l|
. l l /ヽィ/ ∨_|l. l|
l l / / マ ム. !
. l | / 〈 マ ム、
|l {`ーイ}} 弋}}_ 丶、
/ ヽ `ー‐┘
,、
.:.:.:.\
:.:.:.:.:.:.:':.:.:.:.: ̄`丶 --‐ⅳ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:Ⅳ
.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{
.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:/..:.:.:.:.:.:.:./ :.:.:.:.:.:,
:.:. /.:.:.:.,.ィ.:.:.:./.:.:/.:|\|
:.:/ :/`:!:.:.:/|: / :/
//{{fr:|: /N:/}:/
: |: :丶.,_i/ }
: |: /.:/ u. ,:′
/|/∨_ /
 ̄\{ `¨¨´
二ニ=\
ニニニ=‐-
二二二/⌒\ /)/)
二二/ } / ¨つ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――なんかいました。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
13 :梱包済みのやる夫:2019/10/27(日) 10:32:48 ID:hei8yM2M
いn……紋章の魔神さん!
14 :梱包済みのやる夫:2019/10/27(日) 10:32:53 ID:BDM5KthJ
淫紋の魔人だーー!!
15 :梱包済みのやる夫:2019/10/27(日) 10:32:57 ID:Ya91TuEw
路地裏に現れる淫紋の魔神
こいつぁ事案ですね……
20 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 10:35:45 ID:CXb4/XWU
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
GM曰く、
「地図での地形読みでボスの隠れてる場所を当てられた」
PL曰く、
「ボスおったんか」
そんな状況で偶発的に発生する、互いにとって寝耳に水の遭遇戦。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 「提案。戦線整理」
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 「っすな。初期配置はいかにも不味い。
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、 一旦壁の影で射線切りつつスモーク。
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、 分身ちゃん呼びつつ、敵と噛み合う場所を
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \ 整理しましょ」
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「攻め手のルートは複数あるが」
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「んー……」
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
24 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 10:39:36 ID:CXb4/XWU
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「片方は後退ついでの《霊壁》で封鎖しておきましょ。
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 そっちから攻め上る事考えるよりも、敵兵力の
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、 全貌が分からん以上はそちらから来られた時に
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、 対応できない可能性の方が先に来る」
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\ 「槍兵さん《霊壁》、術士ちゃん《分身》、牢人さんが
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ スモーク焚く役目な。把握」
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
しかし、遭遇戦であれば場当たり対応のガバ突撃の分野になります。
綿密に計画を練ってのシティアドだと計画が破綻しても計画に拘って泥沼ったりしますが、ガバ突撃の方は割と
得意分野。
一旦下がって戦線を整理し、事前情報がないため戦力の全貌が見えない敵の手を見に入ります。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
25 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 10:40:56 ID:CXb4/XWU
淫紋の魔神で認識統一されてて草ァッ!!wwww
26 :梱包済みのやる夫:2019/10/27(日) 10:41:58 ID:Ya91TuEw
それだけインパクトの強いネタだったということですよw
他所のスレでもAA有明の女王な淫魔の称号になったりしてたし
30 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 10:46:22 ID:CXb4/XWU
>>26
ユンケルの売上の淫魔像か……w
29 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 10:45:34 ID:CXb4/XWU
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――なお。
基本的にボスに統率されていないモブは「士気判定(P184~185)」で逃げる可能性があり。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ミヽ i川
. .'ミヽ-=., __ _,} .{
.~´>、`>-.、 .γ::::::::ヽ~'彳ハ
`>.、_`>- =、_ {::::::::::::ノ _,ノ .}
. >-<,  ̄`>-=" ,/
. マ "';:::シ 【自由への逃亡】
} 、ノ
. ,' .ソ
. { ,/
マ. ヽ,
. l ::... ..:: "ニヽ
| , ,ノ'',
ノ::... i:.:.:.:..,イ:.::j
,イ .:.:._ノ'ー彳!:.:.:i
./ .:.:.::/ マ:.:l
/ .:.:.:.:∠ }:,:{
7 .:.:::7" },...>、
'':、 ⌒`>、 ⌒"´
> 、_ ヽ、,__
ヽ,,. シ
マ .{
マミ}
{シ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
GMが温情で戦場に出してくれてた、財布を盗んだ盗人。1ラウンド目終了時に全力ダッシュで逃亡。
ボス扱いの紋章の魔神、簡易ボス扱いのデュラハン、並びにそれらに統率されたモブと違って後からポンと追加された
敵なので、誰にも統率されて居なかったがゆえの悲劇です。
なお、紋章の魔神と戦う時にそっちにまで関わってられないので泣く泣く放置。さらば依頼成功。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
35 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 10:49:26 ID:CXb4/XWU
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 「ところでこれで依頼失敗なら、別に因果点に
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧ 関するPL協定捨ててぶん殴って良いのでは」
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「兄弟子どう? 僕はそれでいいと思う」
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「やるべ」
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「ケー。因果点前提で戦術組み替えるわ」
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
40 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 10:55:42 ID:CXb4/XWU
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――で。
以後、『なるべく因果点に頼らないように頑張ろうネ』というPL間協定を、PL2名放棄。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
| :i:i| i
|i:i|:i:| i:|: :|:i .:|
|i:i|:i: i:|i:|:i:i|:i| |:i |:i|i: |i:
|i:i|:i :i| i|:i| |i:i|i: i '
| |i:i | i::i|i: |:i| |i|:| /
| :|:i: |i: i|i:|:i |i| |i| i|/{
i |:i i|:i| :i:|i: |i |:i:i| :i:i|i| i|:i|i/ニ〉 :i |: | i:
| i:|i:||i:| ||:i| i|:i: |: i:| :i:i|i: 〈/ニ/i:|:i|i|i | |:i
i ||i:i |:i| |:i|:i| :|:i:|:i|:i| | / ̄ |:i|i|ii i|i:i|:i:|
| i:. ||:i :i|i:|:i | :i:|:i|:|| |i:i:|i:i:|| i:i:i:|i|
i| i:i|i: |i: | |:|i |i:i:| :i|i| |: | i:
.:i| i|i:|i |: 〈\ ' |: | i:i| :i| |:i | :| |:i
i:i| i|i:|i:i| \〉 | :i:|i: :| |:i|:|i|:i i|i:i|:i:|
i:i:i| :i:| |i: i :i_i: |i: , |i|:i|:|i| i:|| i:i:i:|i|
:|i i|i:i| i|:i i:|: ‘ 〈\ /ニ〉|i:| |:|i|i:i:| :i|i| |
! ||i i|i|i: ! / 〉|:i: 〈] }_/ '’ 〈ニ/ |: |:i:i| i|| i:
i |i:i |:i:||i: |i i| └' i: | / / / :i :| |:i
|i|i: :|i ` ! |:i| |i:i| r‐へ ' /} ゙ , | |:.| | / /-=ニ// , i|i:i|:i:|
i: :i| i|i: i|i: :i| ` 丶 |-=ニ\__ {/ |:.i:|i:i|:i|i |.::i|i / -=ニニ/ ' i:|| i:i:i:|i|
__ 、 |i:i :i i: :i:i| \\-=ニニ} |:i|:i|:|i:||i-=i:|.::||i: / -=ニニ〈 i:| :i|i| :i|i '’
ニニ\ |i: 「\ :i|i: \\-=ニ/ |:i|i:|:-=ニニi|.::i|i: |i: ' ///ニニニニ}/ i| i|/
ニニ=-\ \」 「ニ\ニ{ :|:i|/ニニニニニ=-|i: |/ ′ /-=ニニ///〉 ′ i / / /
ニニニニ\ <7 ` \\ニニ∧_ {\ i|/ニニニニニニ=-|i:/ __/ /ニ=-// 〈/ , " / / '’ /-=ニニ=-//
\-=ニニニ\ , く> /} \ニニニ\\>i:i'ニニニニニニ=-|//ニ〉 /ニ=- 〈〉 __ / //-=ニニニニニ=-/
\\-=ニニニ丶 ゙ 丶 {/  ̄}ニ\\ ニニニニニニニ=-//ニ/ '’/ /ニ〉 //-=ニニニニニニニ=-/
\丶ニニニニニ\ 〈] \\ 「\_∧ニニニ〉 /ニニニニニニニ=-/ニ/}/// ' 〈_/ /-=ニニニニニ=-//
[〉 \\ ̄ く> rへ \ |ニ/ニ\__/ /ニニニニニニニ=-///-=ニニ}' / /〉 /〉 /-=ニニニニニニ// /
「ニニ>、 {-=ニ\ r‐ヘ ' |ニ{ニニニ{ 'ニニニニニニニ=-//-=ニニニУ /ニ/ 〈/ ' /-=ニニニニニ// __ / /
\\ニ\{\ 〉-=ニニ} rくニ=-\  ̄〉ニニ=-∨-=ニニニニニ=-//-=ニニニニ// /ニニ/ /-=ニニニニニ/-=ニニニ//
\\-=ニニV-=ニニ∧ \\ニ=-丶 {-=ニニ/-=ニニニニ=-/-=ニニニニニ/〉/}-=ニニ〉 ' /-=ニニニニ=-/-=ニニニ//
。 \\-=ニニニ{-=ニニ/ニ\ __\\ニ=-\\ニニ'-=ニニニ=-/-=ニニニニニニニ/-=ニ〉-/ '’ /-=ニニニニニ/-=ニニニ//
, \-=ニニニ\-=ニニニ=-\丶\ニ=-\ニ/ニニニニ=-/〉-=ニニニニニニニ/-=ニ//__/ /〉 //-=ニニニ=-/-=ニニニ/
〈_] \-=ニニニ\-=ニニニ=-\\\ニ=-/ニニニ=-/ニ//-=ニニニニニニ/ニニ/ニ/ /ニ///-=ニニニ/-=ニニニ/
<7 \-=ニニニ\\ニニニ=-\\\/ニニ=-/ニニ//-=ニニニ/=- ///-=ニ/=-//-=ニニニ/-=ニニニ/ '’ /
\ ` _\ \\ニニニ\\ニニニ=-\\-=ニ/ニニ//-=ニニニ/ニ=-//-=ニ/=-//-=ニニニ/-=ニニニ/ / /
\\ L\\ 「\\\ニ丶\ニニニ=-\\-=ニ//-=ニニニ/ニ=-//-=ニ/=-//-=ニニニ/-=ニニニ/ / /
三=-\\ `┘ \ 」' \\ニ\\ニニニ=-\\ -/-=ニニニ/ニ=-//-=ニ/=-//-=ニニニ/-=ニニニ/ / /
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
前ラウンドで接近してきていたデュラハンを絶滅光でふっ飛ばして、アストレアの風壁で煙幕を散らして、視界が
晴れたところで《火球》で紋章の魔神を護衛している盾骨根こそぎしてから、紋章の魔神本体に《火矢》と投石杖を
各々因果点込でブチ撒けて鏖殺。
以後、敵がモブだけになったので消化試合。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
39 :梱包済みのやる夫:2019/10/27(日) 10:53:05 ID:Ya91TuEw
因果を余計に使って経験たくさんもらうのはどうだろう、必要な時に使う切り札であるべきだ
でも依頼失敗だし終わり見えてるなら因果分の経験もらえないしぶっ放していいか!という話かな
これが「戦術投げあってプライドと楽しみを乗せた戦場」とかならまた別だろうが
42 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 10:56:02 ID:CXb4/XWU
>>39
ああ、そんな感じ
41 :梱包済みのやる夫:2019/10/27(日) 10:56:02 ID:WRtSIeFp
これ本当は盗人を追ううちに紋章の悪魔に気が付くという話だったのでは…?
43 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 10:56:20 ID:CXb4/XWU
>>41
ホントはそういうのをイメージしていたらしい
44 :梱包済みのやる夫:2019/10/27(日) 10:57:20 ID:Ya91TuEw
簡易じゃなければさぞ見ごたえのある戦場だったろうに、蹂躙だけども
47 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 11:02:15 ID:CXb4/XWU
>>44
いや、ぶっちゃけ敵戦力から読めた通りの流れで終わったんで……。
過去一番盛り上がった戦闘は
「霧デュラハンwith悪霊3体」
あれはアツかった。
52 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 11:04:03 ID:CXb4/XWU
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――かくして。
ドロップ品で当座の糧は得つつも、逃げた盗人の足取りは分からず。
経験点は成功時の半分の500点、因果ボーナス無し。成長点は3点を得て、一党はギルドに依頼失敗を報告して
冒険を終えたのでした―――
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
54 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 11:05:48 ID:CXb4/XWU
簡易だけどこんな感じで迷走してました。
ボス戦はくっそガバガバだしなぁ。ガバ戦術で怒られても文句言えねぇ。
57 :梱包済みのやる夫:2019/10/27(日) 11:06:53 ID:hei8yM2M
皆に聞きたい
今回の場合戦闘と情報収集どちらがガバだっただろうか
59 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 11:07:27 ID:CXb4/XWU
>>57
戦闘。霊壁とか後から見れば無駄だった。
63 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 11:11:37 ID:CXb4/XWU
あと、事前の戦場情報がもうちょいあれば、1ターン目で見に徹する必要が無くなって、捕殺できたやもしれん
73 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 11:33:23 ID:CXb4/XWU
終わってから敵戦力と配置を見れば、1ターン目で後退して安全策を取ったのがガバだと言われれば何の否定もできぬ
75 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 11:35:45 ID:CXb4/XWU
が、
「右往左往しながらもちょっとずつ経験積んで前に進んでる」
という自己評価をして、シティアドでの情報収集に対しては一定の評価をしている一方で、
「まだまだ詰めれる箇所があった」
という評価の戦闘経過であるのだが。
なんか周囲と評価が温度差あるのは流石に自覚した。
82 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 11:40:36 ID:CXb4/XWU
なお今回のハイライトは>>4の辺りだと思ってる
106 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 11:59:23 ID:CXb4/XWU
あ
107 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 11:59:34 ID:CXb4/XWU
忘れてた。35話開始段階のデータ
108 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 11:59:58 ID:CXb4/XWU
//
l: : |
乂:{_ -…- 、 _
_、‐''゛:-=`~ ー''"~: 、`~、`~、
/: : : : : /: : : : : : : : \: : :\: : :.、
/: : : : : : /: : : : : : : \: : : : \:_-==-_\
_、‐''゛:/: : : :/: :/: : : : : : : : : : `、 _--、{= =: :,
ー= ___,///: : : :/: :/: : : :: : : : : : : : : :=¨~ ヽ=_ =}: :,
//:.|: : : /: : ′: : : : : : :/: : : : : -=__ノ人=-=ノ: : :、
. //: : !: : : !: :/!:/: : : : : :./: : :,、 : : : ー‐': |:.| ̄: :、: : :\
/;'.: : :.|: : : |/ |:|: : : : : 斗─/‐、‐-: :|: : : :| |: : : : |: : 、: :\
〃|: |: :∨: :/ ̄: : : : : : :|: / ヽ: /: : : :.|八: :.|:.|、: : ! ̄``
/' |: |i: : :/ ∨: : : : :.:|/ィf乍苅㍉ : : : |ヽ: : :|:|: !ヽ|
∨|: : :Ⅵ灯芯 \: : : :.| 乂rソ/: : : : :.;| /: : :|:|:」
Ⅵ >|、.杙乂爿 ` ーヽ ~~´/: : : : : :バ: : : /ヽ
〈 r .〉ヽ `~ , "" /: : : : : :/: 人:ル′、
_〉└'-小 "" 乂_\: /─ ┐ニニ∧`~、
←‐∧ ~`个 丶 ´ // ̄_、‐゛/:::/ニニ / ニニ‐
ーァr∧ }h、 // 〈-= '" /|::/ニニ / ニニニ‐_ __
/: : } }\__/ うT爪ヽ/// >‐ イ: /ニニ / ニニ〉 ニニΥ三三ニ‐ __| } l
_、‐''゛: : :/{ / / / / //{ 〉/ /: /:/ニニニニニ ー" ニニニ /三三三三 l | |
''"~_、‐''゛ √ニニ\\_ ′/__///㍉ 、 / _ /:|:/:/ニ/ ____>''~ニ∨三三三=| l |
/:// {ニニニニニ \≧=-ニニ〈 ㍉ ヽ ┘/: :!|//ニニニニニニニニニニニニニ∨三三=| | l
|/: / _- }ニニニニニ──''"~ニニ } ㍉ ㌢'イ: : :∨ニニ ─''"~``~、、ニ/三三三.l | |
|: : i _-=/ニニニニー─''"~ニニ/ ㍉㌢ |∧: : :∨/ニニニニニ/ニニニ<三三三三j l |
|: : : 、 _-=/ニニニニニニニニニニ/┐ ㌢~ ㍉ .!|∧: : :.丶ニニニニ/ ニニニ\ニ ∨三三=.j | l
丶: :./-=ニニニニニニニニニニ // └'" ヽ,、/ ヽ // 、: : :丶ニニ/ ニニニニニニ \ V三三=l | |
/-=ニニニニニニニニ>''~/ ̄ ̄/── _/ ′ニニ、: : : :Ⅵ /ニニニニニニニニ \─==.| l |
. /-=ニニニニニニ>''~/ニイ.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:/} {ニニニニ\: : ∨{ニニニニニニニニニニニ 、 j | l
/-=ニニニニニ/ニ/{={.:.|.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.'.:{|ニニニニニ丶: ∨ニニニ//ニニニニニニ ∨l ! !
/-=ニニニニニニニ/{ニⅥ.:.|.:.:.:.:.:′.:.:.:.;.:.:.:.:/.:.:.} |ニニニニニニ∧: :Wニニ /__ニニニニニ∨ | !
'-=ニニニニニニニニ/ ||ニ/∨:.、.:.:.:.i.:.:.:.:.:.|!.:.:.:|.:.:.:.Ⅵニニニニニニニ|:ハ|ニ/ /ニニニニニニニニニ ∨ {
 ̄ ̄ 、-=ニニニニニニニニ }//─ \\、}.:.:.:.:/|.:.:.:.:、.:.:.:.:Ⅵニニニニニ /ノ 〈=/''"~ ̄``~、、ニニニ∨ /
\-=ニニニ_、‐''゛イ─=ニニ ー── ~、、__ Ⅵニニニニニニ_、‐''゛ニニニニニニニニニニ\ニニ V /
 ̄ ̄ ̄ ̄ __  ̄ ̄~"''/ニニニ ̄ ̄``~、、ニニニニニニニニニニニニニニニニ∨ /
/ `~、___ / ニニニニニニニニニニニ `~、ニニニニニニニニニニニニニニ ∨
,- / / \ー─`~、─、ニニニニニニニニニニ``~、、ニニニニニニニニ /  ̄ ─
丶 ヽ〈 \ ̄__ >、 \ニニニニニニニニニニニニニニ ̄ ̄ ̄ニ /=-~
ゝ┘ヽ__r'"´_ }::、____} / ニニニニニニニニニニニ>''~三三 ̄=-~
ゝ-'┘ ー‐〈::::}__/イニニニニニニニニニ>''~-= ̄ ̄ ̄
 ̄ー''"~ ``~、_、‐''"三三
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 槍兵斥候 】 種族:【 森人(ハーフ) 】 性別:【 女 】 年齢:【 27 】
経歴:【 兵士 / 孤児 / 上司 】 等級:【 青玉等級 】
身体的特徴:【 紫水晶色の髪/胸、最近少し育ってきた? 食生活の変化? 】
経験点:【 2100 / 35100 】 成長点:【 07 / 292 】
依頼受諾回数:【 27 】 依頼達成評価:【 13 】 冒険参加回数:【 34 】 冒険成功回数:【 24 】
番外編回数:【 4 】 番外編成功回数:【 4 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
▼初期設定
ハーフエルフ
半森人 の少女。母が冒険者として道ならぬ恋の末に身ごもった只人との間の子であり、母も出産時の産褥熱で
死亡した後、部族では冷遇されていた。
部族の里を守る役目として年若くから兵士をしていたが、上司には恵まれ、生きる術などを教わった。
その後、ひととおりの生きる術を学び終えた辺りで、里に居ても展望はないと上司から温情の解雇通告を受けて
冒険者になるべく只人の街へと降りてきた。
その人生の経緯から人に対しては斜に構えた見方をするが、『善い人』も居るという事は上司との交流、薫陶から
理解しており、必ずしも人嫌いではない。
ハーフという体質もあってか、森人にしては比較的体力があるが、代わりに魂魄・知力の能力は森人の水準以下。
得物としては森人にしては珍しく槍を好むが、狭い洞窟内や森の中、屋内などでも取り回せる背丈ほどの短槍が
手に馴染む模様。
▼加筆部分
果たして彼女の出身の森はどんな魔境か。そして彼女の元上司はどんな教育をしたのか。
戦闘となれば嬉々として突っ込んでいく幕末思考と、すずすずインストールの戦闘AIを持つキリングマシーンとして
縦横無尽に戦場を駆け回る暴力装置。
圧倒的な回避力に物を言わせ、当たらなければどうという事はないと言わんばかりに荒れ狂う。
探知能力は低いが危機察知能力は高いあたり、やたら直接戦闘に特化していると言わざるを得ない。
一方で、直接殴れない要素は苦手で、ホラー耐性皆無。お前どっかの炎門の守護者?
しかし一方で、戦闘しか出来ない自分を自嘲しながら、平凡な生き方をする農民や商人という人々を尊ぶタイプ。
内面に抱えた歪みは吐露され、一党を自分の新たな居場所として戸惑いながらも受け入れ始めている様子。
色々と失敗続きだったが心機一転。自分の“好き”を諦めないことも決めた模様。
おっぱいが大きくなることも諦めないことを決めた模様。
────────────────── PLコメント欄(随時更新) ────────────────────
祝・魔法の装備購入判定成功
───────────────── 今回の成長・変化(随時更新) ───────────────────
共同予算から250枚で野伏の外套+1を入手。共同予算から3枚でランタン油3瓶補充。
ドロップ品の上質な触媒を入手。《使役》用。
元の外套は売って、共同予算へ。
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 2 | 3 | 5 | 2 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 4 | 5 | 7 | 4 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 1 | 3 | 4 | 6 | 3 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 4 | 6 | 7 | 9 | 6 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 31 】 生命力2倍:【 62 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 46 】 呪文使用回数:【 03 】
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 16 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□□ 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 7 】
職業レベル:【 斥候:7 】
職業レベル:【 精霊使い:7 】
職業レベル:【 野伏:1 】
※消費経験点(合計:33000点)
斥候1→7:15500点
精霊0→7:16500点
野伏0→1:1000点
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 達人 / 伝説 / 効果
【弩弓】 ● ○ ○ ○ ○ / 弩弓で戦う場合、命中値に+1(初期スキル)
【第六感】 ● ● ● ○ ○ / 第六感判定に+3(初期スキル)
【忍耐】 ● ○ ○ ○ ○ / 消耗ランク1の「EX□」を使用できる(初期スキル)
【機先】 ● ● ● ● ○ / 先制判定、不意打ち判定に+4
【頑健】 ● ● ● ○ ○ / 生命力+15(補正済)
【幸運】 ● ● ● ○ ○ / 「祈念」などGMが認める判定などに+3
【魔法の才】 ● ● ● ○ ○ / 呪文使用回数に+3(補正済)
【武器:槍】 ● ● ○ ○ ○ / 槍で戦う場合、命中値に+2
【鎧:軽鎧】 ● ● ○ ○ ○ / 軽鎧装備時、装甲+2
【隠密】 ● ● ○ ○ ○ / 隠密判定+2
【呪文抵抗】 ● ● ○ ○ ○ / 呪文抵抗判定に+2(補正済)
【体術】 ● ○ ○ ○ ○ / 運動系判定に+1(回避含む)
【呪文熟達:創造】 .● ○ ○ ○ ○ / 創造呪文の行使判定、維持判定に+1
【速射】 ● ○ ○ ○ ○ / 「速射(-n)」効果持ちの武器で、主動作で同じ敵に
2回攻撃できる。ただし、2回目の命中に「-n」
【武器:投擲武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1
※消費成長点(合計:250点)
なし→達人:55点×1
なし→熟練:30点×3
初歩→熟練:25点×1
なし→習熟:15点×4
なし→初歩:5点×4
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 効果
【暗視】 ● ● ○ / 暗闇を120m先まで見通せる。森人、鉱人、蜥蜴人用(初期スキル)
【精霊の愛し子】 ● ○ ○ / 精霊術を『精霊使いの鞄』を持っておらず、触媒を消費しなくても使用可能。
(初期スキル)
【統率】 .● ● ● / 統率判定に+4、同意した2キャラクターを自分と同イニシアチブで
行動させる事が可能。
【長距離移動】 ● ● ○ / 長距離移動判定に+2 移動力+2(補正済)
【工作】 .● ○ ○ / 工作判定に+1。
【沈着冷静】 ● ○ ○ / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+1
【瞑想】 . ● ○ ○ / 瞑想判定に+1
※消費成長点(合計:35点)
なし→熟練:21点×1
なし→習熟:6点×1
初歩→習熟:5点×1
なし→初歩:1点×3
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 04 】or【 05 】
精霊:【 12 】
呪文維持基準値(知力持久or魂魄持久):【 03 】or【 04 】
精霊:【 11 】
◎習得呪文:《 命水 》 《 追風 》 《 降下 》 《 隧道 》 《 霊壁 》 《 使役 》 《 熱波 》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 07 】
近接:【 14 】 弩弓:【 15 】 投擲:【 15 】
. スピア
◎武器:【 小槍+1 】
用途/属性:【 両手/刺 】 命中値合計:【 19 】 威力合計:【 1D6+11 】
効果:受け流し(0)、刺突(+1)、命中+2改造(要Lv6)、魔法武器
スタッフスリング
◎武器:【 投石杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 15 】 威力合計:【 1D3+8 】
効果:なし
備考:打撃に使用した場合。
スタッフスリング
◎武器:【 投石杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 18 】 威力合計:【 1D6+8 】
効果:投擲専用、強打・殴(+2)、連射(-4)
備考:投擲に使用した場合。射程60m。
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 09 】
レンジャーコート
◎鎧:【 野伏の外套+1 】
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 18 】(基本16、体術1、魔法の品1)
移動力合計:【 42 】 装甲値合計:【 6 】 隠密性:【 良い 】
効果:野伏技能を1レベル以上で保有している場合、隠密判定+2
備考:回避値は体術スキル込み。野伏Lv保有により隠密+2効果発動。
◆その他装備品
◎【 石弾袋 】
効果:10個までの【石弾】を収納でき、戦闘時に自由行動で装填出来るようになる。移動力-2。
. ギャベゾン
◎【 鎧下 】
効果:装甲値+1、移動力-2。鎧の下に着込む頑丈な衣服。
備考:お下がりしたものが戻ってきた。胸のサイズが今ならぴったり!
◎【 ベルトポーチ 】
効果:ベルトに付属させれるポーチ。特に効果はないけど、ポシェットみたいでいいよね。
ランタン
◎【 角灯 】
効果:腰に付けても邪魔にならず、安全に運用できるように改造したランタン。(※卓ルールです)
◆その他の所持品
冒険者ツール(小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀)
鍵開け道具、10フィート棒、調理道具、円匙、手鏡
衣類(普段着の替え)、衣類(メイド服)、衣類(紐パン)
◆消耗品
携帯食×8日分、松明×8、楔×7、鉤縄(10m)、ランタン油4瓶、ロープ(20m)
手頃な石×10、石弾×20、治癒の水薬×1、強壮の水薬×1、解毒薬×1、煙玉×3
罠師道具×10、《使役》の上質な触媒×3
◆遠出する場合に馬に運んでもらう所持品
テント、ランタン油2瓶
◆所持金
銀貨:0枚
──────────────────────────────────────────────────
109 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 12:00:17 ID:CXb4/XWU
\
|:.:\'、__ , ,
___∨:.:.:.:.:丶:.:.:.:.:.ー≦-:.:.:/
>:.:.:.:.〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
_ -_z_::.:.:.:.:.:.::.:.:.:斗:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.<_
__7:::七:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
斗≦./:.:.:.:.:.:.|:.:.:/:.:.:.:.,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..7
ィニY i{ ∨ィ:.:.:./ Y:.:.:.:.://:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.i
/ニニ、 丶 \7斗,v|:.:/''tッ/イ:.:.:斗i:.:.:.,:.:.:|!
/ニニニニニ\ 丶 \丶':/ // ゞ7:/!:./|!
/ニニニニニニ{_: : \ 丶 }! ', _j // '/ .|!
,ニニ/ニニニニニニ': : : :\(r)|!_ 、 - ― ィi{ / ,
/ニ'ニニニニニニニ/: : : : : :/ニ{O ≦丶_/ニニ、
,ニ/ニニニニニニ7 rニ
.ニニニニニ=- __|ニ\ニニニニニニニニ  ̄\ニニニニィニー―'ニ}! |ニニ/
..ニニニニニニニニi!ニニ\ニニニニニニニニニニ\/ニニニニニニニ7ノ/
、...ニニニニニニニi|ニニニニ丶ニニニニニニニニニニ'/ニニニ{ ノニ/"´
. \ニニニニニニ.i!ニニニニニニ}!ニ、ニニニニニニニiニニニニニニ/ 、
ニニ\ニニニニi|ニニニニニニ.|ニニ`ニ<ニニニ|ニニニニri ', /ノイ"''_ー_-ァ_
ニニニニニ、ニニ斗ニニニニニニ.jニニニニニニニニニ!ニ7_ノ/ニ、__ァ/}! .// ´_ -==-―__'
ニニニニニニYニニニニニニニニ〈ニニニニニニニニニ7ニニ./ニニニ//_,ri,,_ 、/ ,/_ _,,< "" ー'
ニニニニニニニニニニニニニニニニiニニニニニニニニニー―=ニニ、 ̄~: :ヽ: : : \ _,__\
ニニニニニニニニニニニニニニニニ|ニニニニニニニニニニニニニニニ丶 :_: : : :,: : : : Y _斗" 丶>
ニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニ/ニニニニニニニニニニニニニニニニニ≧}: : : : |ニ〕iト _
ニニニニニニニニニニニニニニニニ∨'ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニj!: : : : ,"''<ニニ> _,_
ニニニニニニニニニニニニニニニニi{ニニニニニニニニニニニニ( )ニ( )ニ( )ニ':( ): :./ " <ニ/ >,
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ ̄ニィニニニ=-―――――― '――、 "ー"´
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/i i|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 放浪牢人 】 種族:【 只人 】 性別:【 男 】 年齢:【 19 】
経歴:【 騎士 / 平穏 / 部下 】 等級:【 青玉等級 】
身体的特徴:【 黒髪長身/表情から内心が読みにくい仏頂面 】
経験点:【 3100 / 35100 】 成長点:【 05 / 292 】
依頼受諾回数:【 27 】 依頼達成評価:【 13 】 冒険参加回数:【 34 】 冒険成功回数:【 24 】
番外編回数:【 4 】 番外編成功回数:【 4 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
▼初期設定
さて、男は騎士であった。そうあるべしと生まれ、そうあるように育ってきた。
しかし騎士となった男が戦場で相対したのは、小さな内乱で蜂起した残党兵。戦争の爪痕を消し、新たな爪痕が
発生しないようにするための火消し作業。
次も、次も、その次も―――。必ずしも軍や騎士の仕事が全てそうであるわけではないが、彼の場合は所属の
関係や運もあり、そうなる事ばかりだった。
そのうちに青年は、まだ駆け出しの軍人であるがゆえに、否、だからこそ『戦場に英雄など居ない』という戦場哲学を
抱くようになる。
怪物、魔神、“祈らぬもの”、そういった者たちを真に相手取るのは、騎士や軍人ではなく冒険者ではないかと。
その疑問であり哲学でもある内容に対し、至高神は一つの啓示を与えた。
『自らの両の眼で確かめよ』
その言葉に従い、即日軍を辞した騎士の三男坊は、実家から離縁され、簡素な旅装を道連れに旅に出る。
―――否。ただ一人、命を奪うことを躊躇った結果として抱え込んだ、残党兵上がりの侍従が一人。
ひょこひょこと傷ついた足を引きずるように、彼の背を追っていた。
▼加筆部分
なお、全体的に能力値に恵まれており、生命力・移動力・呪文回数がバランスよく高い。
一方で酒に弱いという設定が固定化されつつある。なお、ホラー物には異常に強い事が判明。
現状で一党の依頼達成率が「惨劇」と言って差し支えない有様について、頭領として思うところはある様子。
……適性や才能ではなく、自分のやりたい事を楽しんで行うという事について依頼人から諭され、色々と
思考に余裕と柔軟性が生まれた模様。
あとはPLの方の思考にも余裕と柔軟性が欲しい。あと槍兵さんと術士ちゃんがこわい。
ともあれ、一党の再起・再出発にあたって、自らがなりたい方向性を見出したようだ。
冒険者になったは良いが、どういう冒険者になりたいかなど、その辺りが白紙だったが―――
“理不尽”を叩き壊し人を助ける遊侠無頼のような冒険者になりたいと、ある意味で振り切ったとも言える。
術士ちゃんのリハビリが完了。足を引きずる事無く元気に歩く彼女を見て、一番安心してるのは彼かもしれない。
────────────────── PLコメント欄(随時更新) ────────────────────
生活ランクを上げた瞬間に報酬と生活費が釣り合った。基本報酬がほぼ吹っ飛ぶという意味で。
───────────────── 今回の成長・変化(随時更新) ───────────────────
消費した強壮の水薬を共同予算から補充。10枚消費。
魔法の短剣+1を2段階改造。共同予算から150枚消費。
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 4 | 3 | 4 | 3 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 6 | 5 | 6 | 5 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 5 | 9 | 8 | 9 | 8 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 2 | 6 | 5 | 6 | 5 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 36 】 生命力2倍:【 72 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 32 】 呪文使用回数:【 05 】
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 14 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□□ 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 7 】
職業レベル:【 戦士:7 】
職業レベル:【 神官/至高神:7 】
※消費経験点(合計:32000点)
戦士1→7:15500点
神官0→7:16500点
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 達人 / 伝説 / 効果
【武器:投擲武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1(初期スキル)
【過重行動】 ● ● ○ ○ ○ / 鎧の「過重」効果に適用する「体力+持久」に+2
また、筋力系判定に+2(初期スキル)
【幸運】 ● ● ● ○ ○ / 「祈念」などGMが認める判定などに+3(初期スキル)
【武器:片手剣】. ● ● ● ● ○ / 片手剣で戦う場合、命中値に+4
【頑健】 ● ● ● ○ ○ / 生命力+15(補正済)
【魔法の才】 ● ● ● ○ ○ / 呪文使用回数に+3(補正済)
【呪文抵抗】 ● ● ○ ○ ○ / 呪文抵抗判定に+2(補正済)
【強打攻撃・殴】 .● ● ○ ○ ○ / 『強打・殴(+n)』の効果を持つ武器を使用した際、
効力値に+(n+2)
【呪文熟達:攻撃】 .● ● ○ ○ ○ / 攻撃呪文の行使判定、維持判定に+2
【体術】 ● ● ○ ○ ○ / 運動系判定に+2(回避含む)
【受け流し】 ● ● ○ ○ ○ / 受け流し(+n)効果を持つ武器・盾を装備時、
回避力に+(n+1)
【治癒適性】 ● ○ ○ ○ ○ / 回復効果を受ける時の回復量に+2
【免疫強化】 ● ○ ○ ○ ○ / 体力抵抗判定に+1
【挑発】 ● ○ ○ ○ ○ / 自由行動で挑発判定を行える
【忍耐】 ● ○ ○ ○ ○ / 消耗ランク1の「EX□」を使用できる
【鉄壁】 ● ○ ○ ○ ○ / 移動妨害判定+2
【薙ぎ払い】 ● ○ ○ ○ ○ / 1回の近接攻撃で近接範囲内の敵を2体まで
攻撃可能。命中に-4。両手持ち殴or斬武器のみ
【護衛】 ● ○ ○ ○ ○ / 近接距離内のキャラクターが近接攻撃、遠隔攻撃、
魔法攻撃の対象になった時にラウンド1回まで
対象を自分に変更して庇える。
※消費成長点(合計:260点)
なし→達人:55点×1
なし→熟練:30点×2
初歩→熟練:25点×1
なし→習熟:15点×5
初歩→習熟:10点×1
なし→初歩:5点×7
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 効果
【長距離移動】 ● ● ○ / 長距離移動判定に+2。移動力+2(補正済み)(初期スキル)
【騎乗】 .● ○ ○ / 騎乗判定に+1。騎乗戦闘時に職業レベルの騎乗制限を3レベルに
(初期スキル)
【沈着冷静】 ● ● ● / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+4、精神効果の呪文抵抗に+2
【工作】 .● ○ ○ / 工作判定に+1
※消費成長点(合計:27点)
なし→熟練:21点×1
初歩→習熟:5点×1
なし→初歩:1点×1
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 05 】or【 05 】
奇跡:【 12 】+1(聖印)
呪文維持基準値(知力持久or魂魄持久):【 08 】or【 08 】
奇跡:【 15 】
◎習得呪文:《 小癒 》 《 聖域 》 《 聖撃 》 《 審問 》 《 賦活 》 《 沈黙 》 《 聖断 》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 06 】
近接:【 13 】 弩弓:【 06 】 投擲:【 07 】
アストレア
◎武器:【 裁秤剣 】
用途/属性:【 両手/斬刺殴 】 命中値合計:【 17 】 威力合計:【 2D6+9 】
効果:投擲適用、受け流し(+1)、強打:斬(+2)、強打:殴(+1)、刺突(+1)、命中+2改造(要Lv6)
能力:“起動”、“絶滅光”、“風壁生成”、“神罰覿面”
備考:両手使用時。メイン特攻兵器。
. ロングソード
◎武器:【 長剣 】
用途/属性:【 両手/斬刺殴 】 命中値合計:【 17 】 威力合計:【 2D6+9 】
効果:投擲適用、受け流し(+1)、強打:斬(+2)、強打:殴(+0)、刺突(+1)、命中+2改造(要Lv6)
備考:両手使用時。メイン装備。
ダガー
◎武器:【 短剣+1 】
用途/属性:【 片手/斬刺 】 命中値合計:【 20 】 威力合計:【 1D3+9 】
効果:投擲適用、魔法武器、命中+2改造(要Lv6)
備考:組み討ち用。
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 06 】
ブレストプレート
◎鎧:【 胸甲 】
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 17 】(基本13、体術2、受け流し2)
移動力合計:【 26 】 装甲値合計:【 05 】 隠密性:【 普通 】
効果:斬耐性、移動力-4、過重(6/10)
備考:筋力持久+過重行動が10以上な為、移動力ペナルティ半減。
◆その他装備品
◎【 聖印(至高神) 】
効果:奇跡の呪文行使判定に+1
備考:剣の鍔に付けていたが池ポチャが怖いのでベルトに提げる形にした。剣は売られた。
アーミングダブレット
◎【鋲付きの鎧下】
効果:装甲値+2、移動力-4。鋲や金具で補強された鎧下。動きにくく移動力が下がる。
◆その他の所持品
冒険者ツール(小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀)
衣類、円匙
◆消耗品
携帯食×8日分、楔×10、鉤縄(5m)、松明×2、精神上昇の秘薬、手当道具×6、化膿止めの軟膏(6回分)
治癒の水薬×1、強壮の水薬×2、解毒薬×1、煙玉×2、ランタン油×2瓶、ロープ(10m)、鎮痛剤
《聖域》の上質な触媒×1
◆所持金
銀貨:0枚
──────────────────────────────────────────────────
110 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 12:00:43 ID:CXb4/XWU
_,,、 -- ,,_
,、 '^~: : : : : : : : : : : ``~、 __
,. '´.: : : :. :. :. :.\: : : : :.\: : : : \ /' .〉______
/.:.:/.: :. :.| :|: : : : : :ヽ: : : : :.ヽ: : : : :.\__/./ ./ |
/.:. .:./: : : : :| :|.: : : : : : : : : : : : : : : : :./⌒/ / ./ |
,./.: :. .:./: : : : : :|八: : : : : : :i.: : : : : :.i : : { /.// \_____|
//:.:.:.:. /|: : : : : :.| `、.: : : :.|.: : : : : :.| : : { ./'゙/ 、
/:/:.:.:.:. / |: : : : : :.| `./: : |.: : : : : :.|: :〈乂 (__ \
/::/.: :. :./ 人: : :.、: :| _,..ィ゙ \: : |.: : : : : :.|: :.乂__`ヽ\ \
/:::/: : : : ''─-\: : ¨|¨_____ \|: : : : : :|: : : : :.| .i \ \
;:::/ : : : : | ,,__  ̄ア'^ぅ灯 ミメ、|.: : : : : :.|_: : : : :.| .|\ \ 〉
i /.: : : : :.ィ灯㍉ {ィzじリ_'゙|.: : : : : :.| ヽ: : :././: :.|\ \ /
|/ : : : : : ゝ弋:リ '´ ̄:x:x::|.: : : : : :.| .}: :././ : : | \ \/ \
,:/: : : : : : : }x'" ' .|.: : : : : :.|_,/: /./ !.: .:.| \ ./
/:/: : : : : : : ;{ -┐ |.: : : : : :.|: : /./| .| : : | \/
. / /: : : : : : : :込、 ゝ ノ |.: : : : : :.|: /./: | .| : : |
. /:./.: : : :. :. :./::::::::\ イ/.: : :. :. :.//./: : | .| : : |
/: /.: : : :. :. :./::::::::: /: 〕ト ., <: : /: : : : : : /::|..|: : :.| .| : 八
. /.:./: : : : : : : /:::::: : /x─── |: : ./: : : : : : /::: |..|: : :.| .|.: :. .:.\
/: :/: : : : : : : /:/⌒/ ./⌒j .//: : : : : : / \|..|: : :.| .|: : : : : : \
. / : /: : : : : : : /:/ / ./ / /.: : : : : :.// |..|`ヽ.{ニ}.: : : : :. :. :.\
/.: :.;| : : : : : : : |/ / ./ / /.: : : : : :./ {ニ} 〈父〉.: : : : :. :. :. :.\
. /.: :./:| : : : : : : : | ./⌒\./ /___,//.: : : : : :./ 〈父〉 从.: : : : : : : : : : :. :.\
/.: :./: :| : : : : : : : |/ /⌒) .)/ニニ二:/.: : : : : :./ 从 |\: : : : : : : : : : : : : : ヽ
. /.: :./: : :|.: : : : : :./〈 〈_// 〉ニニニ=‐.: :. :. :. :./ ′ \: : : : : : : : : : : : : i
/.: :./ : : 人___/乂,〉__,/ /〉二二二|.:. :.:._〈 }__ /.... . . ..\: : : : : : : : : : : |
. ' : : ;.: : :._乂__八ニ人乂,//======,人:.:/ }二二二二ニ=‐ _. . . . . . \: : : : : : : : : |
i.:. .:.i /: : : : : :/乂___乂___/ニニ二.___ニ二\__/ ̄ ̄ ̄``~、、ニ=‐_____〉: : : : : : : :.|
| : : /.: : : :.__/二\ニニニニ二二/二><ニ|.: : : : : : : : : : :. :. :.\=/:: : : : : : : : : :. :. :. :.|
|.: .:.|: : : :/ニ二二二\ニニ二/ニ/'、 \\)_人: : : : : : : : : : : : : : : }: : : :.ヽ : : : : : : : : : : |
|.: .:.|: : : :|ニニニニ二二≧=≦二≧i |\_)、)ニニ.\___.、丶``ヽ: /.: :. :. :.i : : : : : : : : : : |
|: : :乂_乂ニニニニ/ニニニニニー'ニニニニニニ二二二二/ }/ : : : : : |.: : : : : : :. :. :./
|: : : \|ニニニ二/ニニニニニニニニニニニニニニニ二二|: : /.: : : : :./.|.: : : : : :. :. :./
. \.: : :.|ニニ二二/ニニニニニニニニニニニニニニ二二二二|.: : : : : :./ /.: : : : : : : :./
. \: |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ二二二二|: : : : / ./.: : : : : : :./
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 侍従術士 】 種族:【 只人 】 性別:【 女 】 年齢:【 15 】
経歴:【 無頼 / 戦場 / 上司 】 等級:【 青玉等級 】
身体的特徴:【 桃髪細身/元気溌剌ちょこまか走るよ! 】
経験点:【 0600 / 35100 】 成長点:【 02 / 292 】
依頼受諾回数:【 27 】 依頼達成評価:【 13 】 冒険参加回数:【 34 】 冒険成功回数:【 24 】
番外編回数:【 4 】 番外編成功回数:【 4 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
▼初期設定
枯れた農村が戦争・内乱に巻き込まれる事など良くあること。
しかしその中で、兵の慰み者になることもなければ、その軍が規律良く難を逃れるわけでもなければ。
自ら志願して軍に入る少女など稀であろう。
彼女は自らの境遇を変えたかった。自分たちが必死になって収めた税はどこへ行き、誰の為に使われて、自分たちは
小鬼や他の怪物に怯えて暮らさねばならないのか。
若さゆえに暴走とも言えるそれは、都合の良い鉄砲玉として、乱を起こす側だった軍に迎え入れられる。
しかして程なく内乱は終わり、彼女が与した軍は崩壊する。
村では腕自慢であり、小鬼を追い返したこともあった彼女であったが、軍や兵、騎士相手の戦いはまるで違った。
足を深々と切り裂かれ、逃げる事も出来なくなった彼女は、自らを前にした若い騎士にあらん限りの怨嗟と疑問を
叩き付けた。
ウンメイ
―――それが至高神に仕える神官騎士の天秤を揺らす事になったのは、果たして何の“賽子”の悪戯か。
身を隠すよう、その騎士によって匿われ、侍従という立場にいつの間にか収まっていた少女には分からない。
ただ一つ、確かなのはその騎士が冒険者への道を志し、家を出るという事。
このまま捨て置かれても困るのだ。最後まで責任を取って貰おう。
今は農村で腕白を誇っていた頃ほどには戦えないけれど。それでも、村の老魔術師から教わった知恵はある。
これはきっと、彼の助けになるだろうと。後遺症で些か萎えた足を引きずるように、それでも少女は意気揚々と
前へと歩き出したのだった。
▼加筆部分
リハビリの成果が出てきて、能力値が種族固定値レベルまで戻った。卓のローカルルールが遅まきながら
適用されただけとも言う。
また、リビルドによって生命力がやや落ちたが移動力が大きく上がった。リハビリは偉大。
この辺りは最初期の「右も左も分からない頃に作られたキャラ」であり、重要性の順序を(少なくともこの一党で
求められる要素を)間違っていたことから、かなりGMの温情入った措置である。あざっす!
一党の再起・再出発。
なんだかんだ自分の役割や仕事が状況次第で色々出てきたことが嬉しく、相手次第では前にも出るし、相手次第では
安全地帯へ下がっての維持担当になる事にも納得しているようだ。
ぼちぼち魔術師として十分に一流と言える領域に達しつつあるが、才能差による頭打ちが見えてきているとも言う……。
───────────────── 今回の成長・変化(随時更新) ───────────────────
野伏:なし→1
受け流し:初歩→習熟
円盾×4、騎士盾×2、長剣×3、短弓×5、矢×17、錫杖×2、小剣×3、投石紐×1、紅玉の杖×1売却。
槍兵さんの外套を売った分11枚と合わせて266枚共同予算へ。
3人分の生活費で2日分66枚支出。護身用に打狗杖購入。なぐれる。
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 3 | 2 | 2 | 4 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 5 | 4 | 4 | 6 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 4 | 7 | 6 | 6 | 8 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 2 | 5 | 4 | 4 | 6 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 31 】 生命力2倍:【 62 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 29 】 呪文使用回数:【 05 】
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 13 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□(□) 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 7 】
職業レベル:【 武道家:1 】
職業レベル:【 魔術師:8 】
職業レベル:【 斥候:5 】
職業レベル:【 神官/交易神:2 】
職業レベル:【 野伏:1 】
※消費経験点(合計:34500点)
魔術0→8:23500点
斥候0→5:8000点
神官0→2:2000点
野伏0→1:1000点
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 達人 / 伝説 / 効果
【武器:投擲武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1(初期スキル)
【過重行動】 ● ○ ○ ○ ○ / 鎧の「過重」効果に適用する「体力+持久」に+1
また、筋力系判定に+1(初期スキル)
【呪文熟達:付与】 .● ● ● ● ○ / 付与呪文の行使判定、維持判定に+4
【魔法の才】 ● ● ● ● ○ / 呪文使用回数に+4(補正済)
【呪文熟達:攻撃】 .● ● ● ○ ○ / 攻撃呪文の行使判定、維持判定に+3
【幸運】 ● ● ● ○ ○ / 「祈念」などGMが認める判定などに+3
【頑健】 ● ● ● ○ ○ / 生命力+15(補正済)
【呪文抵抗】 ● ● ○ ○ ○ / 呪文抵抗判定に+2(補正済)
【呪文増強・威力】 .● ● ○ ○ ○ / 呪文が敵に与える全てのダメージに+2
【鎧:軽鎧】. ● ● ○ ○ ○ / 軽鎧装備時、装甲+2
【体術】 ● ● ○ ○ ○ / 運動系判定に+2(回避含む)
【受け流し】 ● ● ○ ○ ○ / 受け流し(+n)効果を持つ武器・盾を装備時、
回避力に+(n+1)
【呪文熟達:創造】 .● ○ ○ ○ ○ / 創造呪文の行使判定、維持判定に+1
※消費成長点(合計:280点)
なし→達人:55点×2
なし→熟練:30点×3
なし→習熟:15点×5
なし→初歩:5点×1
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 効果
【長距離移動】 ● ● ○ / 長距離移動判定に+2、移動力+2(初期スキル)
【沈着冷静】 ● ○ ○ / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+1(初期スキル)
【芸能:漫談】 ● ○ ○ / 芸能実演判定、芸能知識判定に+1(初期スキル)
【調理】 . ● ○ ○ / 調理判定に+1
【瞑想】 . ● ○ ○ / 瞑想判定に+1
【博識】 . ● ○ ○ / 博識判定に+1
【工作】 .● ○ ○ / 工作判定に+1
【交渉/説得】 .● ○ ○ / 説得に類する交渉判定に+1。相手の仄めかしている意図や比喩を
理解しやすくなる。
※消費成長点(合計:10点)
初歩→習熟:5点×1
なし→初歩:1点×5
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 06 】or【 04 】
真言:【 14 】+2(発動体)+1(紅玉の杖)
奇跡:【 06 】
呪文維持基準値(知力持久or魂魄持久):【 08 】or【 06 】
真言:【 16 】
奇跡:【 08 】
◎習得呪文(真言):《 力矢 》 《 火矢 》 《 加速 》 《 抗魔 》 《 吹雪 》 《 火球 》 《 分身 》 《 粘糸 》
◎習得呪文(奇跡):《 逆転 》 《 小癒 》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 04 】
近接:【 09 】 弩弓:【 05 】 投擲:【 10 】
ガーネットスタッフ
◎武器:【 紅玉の杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 10 】 威力合計:【 1D3+6 】
効果:受け流し(+1)、真言呪文の行使判定+1
備考:斥候技能で使えるようになったが、これでの殴り芸に出るようであれば世も末だろう。
バトルロッド
◎武器:【 打狗杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 11 】 威力合計:【 1D6+9 】
効果:受け流し(+1)、強打・殴(+2)
備考:雑魚戦で殴りに加わったりする時用。そこそこの相手までなら当てられない事もない。
ハンドアックス
◎武器:【 手斧 】
用途/属性:【 片手/斬殴 】 命中値合計:【 09 】 威力合計:【 1D3+7 】
効果:投擲適用
備考:なんか牢人さんが持ってたのを装備欄空いたんで接収。とりあえずなんか持っとけ。
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 04 】
ハンターコート
◎鎧:【 狩人の外套+1 】
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 15 】(基本9、魔法の品1、受け流し2、体術2、補正1)
移動力合計:【 25 】 装甲値合計:【 07 】 隠密性:【 普通 】
効果:野伏1Lv以上保有時、回避+1(適用済)
ブレストプレート
◎鎧:【 胸甲 】(予備防具)
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 13 】(基本9、受け流し2、体術2)
移動力合計:【 21 】 装甲値合計:【 07 】 隠密性:【 普通 】
効果:斬耐性、移動力-4、過重(6/10)
◆その他装備品
◎【 真言呪文の発動体(+2) 】
効果:真言呪文の行使判定に+2
備考:形状はペンダント
アーミングダブレット
◎【 鋲付きの鎧下 】
効果:装甲値+2、移動力-4。鋲や金具で補強された鎧下。動きにくく移動力が下がる。
槍兵さんからのお下がりだが、今度は胸のサイズ合致!
ランタン
◎【 角灯 】
効果:腰に付けても邪魔にならず、安全に運用できるように改造したランタン。(※卓ルールです)
◆その他の所持品
冒険者ツール(小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀)
衣類×2、調理道具、円匙
◆消耗品
携帯食×8日分、鉤縄(縄10m)、松明×5、楔×6、石弾×15
治癒の水薬×1、強壮の水薬×4、解毒薬×2、煙玉×2、ランタン油×4、《粘糸》の上質な触媒×5
◆所持金
銀貨:0枚
◆一党共同会計
銀貨:0枚
──────────────────────────────────────────────────
111 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 12:01:21 ID:CXb4/XWU
, -ー‐‐-、 --‐‐‐――――――‐‐‐--、
/ ,' ⌒`ヽ. ヽ `ヽ `ヽ `ヽ `ヽ \
| i::::::::::::::::`i | !: !: !: !: l
∧,,∧ | l::::::::::::::::::l | !: !: !: !: l
/ο ・ ∧,,∧ | l:::::::::::::::::l | !: !: !: !: l
/ ノ./ο ・ )ミ .-、,_ | l ::::::::::::::l | !: !: !: !: l
(o_o,イ ./ ノ lミ ,,..-‐‐‐-、,_ | l::::::::::::::l |__i:___i:___.i:___.i:__,!
ノ..(o_o,イ ヽ ~⌒)彡 .l ̄ ̄ ̄ ̄, ===、、____, ===、、 _|
/ /~ヽ .ノ ノl ノニニニニニコ__ 〃\.| /ヾ _____〃\ | /ヾ_|
ヽニフ|./ /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_ 、 ,/ |ヽ ||.―◎― || 、 / |ヽ|| ―◎― ||
(.ヽニフ|_| (_/ ヽノ `=ニ= ヾ,/ | \〃 `=ニ=ヾ,/ | \〃
(_ヽ `===' `==='
──────────────────────────────────────────────────
◆◆◆倉庫預け中◆◆◆
備考:経費、維持費などについては普段は幌馬車と馬を商人に貸し出す事で相殺。
また、一党が使っている乗用馬についても、維持費は商人が出す利益と相殺という形で面倒くさいんで省略。
◆◆装備品◆◆
◆◆装備品以外◆◆
幌馬車(価値:200銀貨)
乗用馬
乗用馬(テント、ランタン油×2持ってる)
◆◆高額装備用積立金◆◆
銀貨0枚(積み立て残額なし)
──────────────────────────────────────────────────
113 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 12:02:41 ID:CXb4/XWU
▼内訳(依頼受諾数/依頼成功数/冒険数/冒険成功数)
【白磁等級】
1.ガントレットイチゴ味(依頼受諾・依頼成功・冒険成功)(1/1/1/1)
2.盗賊退治(依頼受諾・依頼成功・冒険成功)(2/2/2/2)
【黒曜等級】
3.黒曜級でも旅したい(依頼受諾・依頼成功・冒険成功)(3/3/3/3)
4.火吹き山の闘技場(依頼受諾・依頼成功・冒険成功)(4/4/4/4)
(※正確には後に護衛依頼分が算入された)
5.水晶の森亭殺人事件(冒険成功)(4/4/5/5)
6.コアラ誕生・心中剣入手(冒険成功)(4/4/6/6)
7.蜘蛛の巣城の逆襲(冒険成功)(4/4/7/7)
【鋼鉄等級】
8.魔術師の遺産(依頼受諾・依頼成功・冒険成功)(5/5/8/8)
9.悪霊の館(消失済)(依頼受諾・依頼失敗・冒険失敗)(6/5/9/8)
10.西博士登場と石持たされた人喰鬼(依頼受諾・依頼失敗・冒険成功)(7/5/10/9)
11.ゴブリン防衛戦(依頼受諾・依頼失敗・冒険成功)(8/5/11/10)
12.普通のワイバーン退治1回目(依頼受諾・依頼失敗(-2)・冒険失敗)(9/4/12/10)
13.ダリュー船長と西博士と船旅(依頼受諾・依頼成功・冒険成功)(10/5/13/11)
14.スパルタンメタル1話(冒険成功)(10/5/14/12)
15.スパルタンメタル2話(冒険成功)(10/5/15/13)
16.スパルタンメタル3話(冒険成功)(10/5/16/14)
17.小鬼退治で金稼ぎ(冒険成功)(10/5/17/15)
(※金稼がないと昇格審査も受けられない消耗だったので、PL・GMが談合して依頼数に計上しない形に)
18.普通のワイバーン退治2回目(依頼受諾・依頼失敗(-2)・冒険失敗)(11/4/18/15)
19.普通のワイバーン退治3回目(依頼受諾・依頼失敗・冒険失敗)(12/4/19/15)
20.下水道の紋章の魔神(依頼受諾・依頼成功・冒険成功)(13/5/20/16)
21.下水道の紋章の魔神・後始末(依頼受諾・依頼成功・冒険成功)(14/6/21/17)
22.普通のワイバーン退治4回目(依頼受諾・依頼失敗・冒険失敗)(15/6/22/17)
23.若火竜チャレンジ(無かったことに)(依頼受諾・依頼失敗・冒険失敗として記録済)(16/6/23/17)
24.シティアドで邪教団の揚げ物(依頼受諾・依頼成功・冒険成功)(17/7/24/18)
番1.大遭難の開始(依頼受諾・依頼成功(後で報告)・冒険成功(番外))(18/7/24/18)
番2.大遭難 VS 闇人の砦(冒険成功(番外))(18/7/24/18)
番3.大遭難 VS 死人占い師(依頼回数に受諾・成功ともに算入・冒険成功(番外))(19/8/24/18)
25.地下祭儀場のめちゃツヨ混沌軍団(冒険成功)(19/8/25/19)
26.普通のワイバーン退治5回目(依頼受諾・依頼失敗・冒険失敗)(20/8/26/19)
27.小鬼退治からの人頭獅子の防陣(依頼受諾・依頼達成・冒険成功)(21/9/27/20)
28.新兵への教導(依頼受諾・依頼達成・冒険成功)(22/11/28/21)
(※25シナリオ目の報告をこの後に行ったので成功数が2つ上がっている)
番4.訓練所周りの調査(依頼数に数えず・冒険成功(番外))(22/11/28/21)
29.昇級審査シティアド(依頼受諾・依頼失敗・冒険失敗)(23/11/29/21)
30.スコップ大乱闘スマッシュブラザーズ(冒険成功)(23/11/30/22)
31.霧の中のデュラハン(依頼受諾・依頼失敗・冒険失敗)(24/11/31/22)
32.普通のワイバーン退治(6回目)(依頼受諾・依頼成功・冒険成功)(25/12/32/23)
【青玉等級】
33.各々のフィロソフィー(依頼受諾・依頼成功・冒険成功)(26/13/33/24)
34.シティアドベンチャー(依頼受諾・依頼成功・冒険成功)(27/13/35/24)
35.盗まれた財布を追え(依頼受諾・依頼成功・冒険成功)(28/13/35/24)
114 :梱包済みのやる夫:2019/10/27(日) 12:02:50 ID:fnOLltQx
自分の卓なら情報収集に二度失敗した時点でここに情報はなさそうだとか、ここに情報はありそうだぐらいは出して
時間制限あるからでの行動誘導するところだけど
男爵さんの卓だから、その辺はフェアに行こうノノリでしないだろうし
115 :梱包済みのやる夫:2019/10/27(日) 12:05:17 ID:Ya91TuEw
鉤棒があればレベル4くらいの支援取り巻きくらいなら殴り倒せるなぁ
技能で強化してないから分身ちゃんも同値で叩けるので術使いきった後も多少は役立つ
116 :梱包済みのやる夫:2019/10/27(日) 12:05:52 ID:ZASPB4xh
>>114
当時の男爵さん視点かつ簡易レポだから表記が少ないだけで
やってはいるっぽいんだよなぁGM
117 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 12:06:12 ID:CXb4/XWU
間違ってた
▼内訳(依頼受諾数/依頼成功数/冒険数/冒険成功数)
【白磁等級】
1.ガントレットイチゴ味(依頼受諾・依頼成功・冒険成功)(1/1/1/1)
2.盗賊退治(依頼受諾・依頼成功・冒険成功)(2/2/2/2)
【黒曜等級】
3.黒曜級でも旅したい(依頼受諾・依頼成功・冒険成功)(3/3/3/3)
4.火吹き山の闘技場(依頼受諾・依頼成功・冒険成功)(4/4/4/4)
(※正確には後に護衛依頼分が算入された)
5.水晶の森亭殺人事件(冒険成功)(4/4/5/5)
6.コアラ誕生・心中剣入手(冒険成功)(4/4/6/6)
7.蜘蛛の巣城の逆襲(冒険成功)(4/4/7/7)
【鋼鉄等級】
8.魔術師の遺産(依頼受諾・依頼成功・冒険成功)(5/5/8/8)
9.悪霊の館(消失済)(依頼受諾・依頼失敗・冒険失敗)(6/5/9/8)
10.西博士登場と石持たされた人喰鬼(依頼受諾・依頼失敗・冒険成功)(7/5/10/9)
11.ゴブリン防衛戦(依頼受諾・依頼失敗・冒険成功)(8/5/11/10)
12.普通のワイバーン退治1回目(依頼受諾・依頼失敗(-2)・冒険失敗)(9/4/12/10)
13.ダリュー船長と西博士と船旅(依頼受諾・依頼成功・冒険成功)(10/5/13/11)
14.スパルタンメタル1話(冒険成功)(10/5/14/12)
15.スパルタンメタル2話(冒険成功)(10/5/15/13)
16.スパルタンメタル3話(冒険成功)(10/5/16/14)
17.小鬼退治で金稼ぎ(冒険成功)(10/5/17/15)
(※金稼がないと昇格審査も受けられない消耗だったので、PL・GMが談合して依頼数に計上しない形に)
18.普通のワイバーン退治2回目(依頼受諾・依頼失敗(-2)・冒険失敗)(11/4/18/15)
19.普通のワイバーン退治3回目(依頼受諾・依頼失敗・冒険失敗)(12/4/19/15)
20.下水道の紋章の魔神(依頼受諾・依頼成功・冒険成功)(13/5/20/16)
21.下水道の紋章の魔神・後始末(依頼受諾・依頼成功・冒険成功)(14/6/21/17)
22.普通のワイバーン退治4回目(依頼受諾・依頼失敗・冒険失敗)(15/6/22/17)
23.若火竜チャレンジ(無かったことに)(依頼受諾・依頼失敗・冒険失敗として記録済)(16/6/23/17)
24.シティアドで邪教団の揚げ物(依頼受諾・依頼成功・冒険成功)(17/7/24/18)
番1.大遭難の開始(依頼受諾・依頼成功(後で報告)・冒険成功(番外))(18/7/24/18)
番2.大遭難 VS 闇人の砦(冒険成功(番外))(18/7/24/18)
番3.大遭難 VS 死人占い師(依頼回数に受諾・成功ともに算入・冒険成功(番外))(19/8/24/18)
25.地下祭儀場のめちゃツヨ混沌軍団(冒険成功)(19/8/25/19)
26.普通のワイバーン退治5回目(依頼受諾・依頼失敗・冒険失敗)(20/8/26/19)
27.小鬼退治からの人頭獅子の防陣(依頼受諾・依頼達成・冒険成功)(21/9/27/20)
28.新兵への教導(依頼受諾・依頼達成・冒険成功)(22/11/28/21)
(※25シナリオ目の報告をこの後に行ったので成功数が2つ上がっている)
番4.訓練所周りの調査(依頼数に数えず・冒険成功(番外))(22/11/28/21)
29.昇級審査シティアド(依頼受諾・依頼失敗・冒険失敗)(23/11/29/21)
30.スコップ大乱闘スマッシュブラザーズ(冒険成功)(23/11/30/22)
31.霧の中のデュラハン(依頼受諾・依頼失敗・冒険失敗)(24/11/31/22)
32.普通のワイバーン退治(6回目)(依頼受諾・依頼成功・冒険成功)(25/12/32/23)
【青玉等級】
33.各々のフィロソフィー(依頼受諾・依頼成功・冒険成功)(26/13/33/24)
34.シティアドベンチャー(依頼受諾・依頼失敗・冒険失敗)(27/13/34/24)
35.盗まれた財布を追え(依頼受諾・依頼失敗・冒険失敗)(28/13/35/24)
118 :梱包済みのやる夫:2019/10/27(日) 12:06:33 ID:YhPFReXZ
ついに9レベルボスを倒せる段階にきたか
上位魔神か腐竜でなきゃどうとでもなりそうだが
121 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 12:07:48 ID:CXb4/XWU
>>118
等級が………
122 :梱包済みのやる夫:2019/10/27(日) 12:09:09 ID:Az64/5PB
等級相当だと離れて配置した大目玉×2とかでなきゃ余裕なのではw
123 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 12:09:18 ID:CXb4/XWU
今現在37話の真っ最中だけど、これ失敗したら遂に冒険成功数が冒険回数の2/3を下回るのよな
125 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 12:09:57 ID:CXb4/XWU
>>122
大目玉は1体でもどこからでも事故即死が見えるアカン相手ぞ
220 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 13:43:32 ID:CXb4/XWU
先に36話開始段階キャラデータ
//
l: : |
乂:{_ -…- 、 _
_、‐''゛:-=`~ ー''"~: 、`~、`~、
/: : : : : /: : : : : : : : \: : :\: : :.、
/: : : : : : /: : : : : : : \: : : : \:_-==-_\
_、‐''゛:/: : : :/: :/: : : : : : : : : : `、 _--、{= =: :,
ー= ___,///: : : :/: :/: : : :: : : : : : : : : :=¨~ ヽ=_ =}: :,
//:.|: : : /: : ′: : : : : : :/: : : : : -=__ノ人=-=ノ: : :、
. //: : !: : : !: :/!:/: : : : : :./: : :,、 : : : ー‐': |:.| ̄: :、: : :\
/;'.: : :.|: : : |/ |:|: : : : : 斗─/‐、‐-: :|: : : :| |: : : : |: : 、: :\
〃|: |: :∨: :/ ̄: : : : : : :|: / ヽ: /: : : :.|八: :.|:.|、: : ! ̄``
/' |: |i: : :/ ∨: : : : :.:|/ィf乍苅㍉ : : : |ヽ: : :|:|: !ヽ|
∨|: : :Ⅵ灯芯 \: : : :.| 乂rソ/: : : : :.;| /: : :|:|:」
Ⅵ >|、.杙乂爿 ` ーヽ ~~´/: : : : : :バ: : : /ヽ
〈 r .〉ヽ `~ , "" /: : : : : :/: 人:ル′、
_〉└'-小 "" 乂_\: /─ ┐ニニ∧`~、
←‐∧ ~`个 丶 ´ // ̄_、‐゛/:::/ニニ / ニニ‐
ーァr∧ }h、 // 〈-= '" /|::/ニニ / ニニニ‐_ __
/: : } }\__/ うT爪ヽ/// >‐ イ: /ニニ / ニニ〉 ニニΥ三三ニ‐ __| } l
_、‐''゛: : :/{ / / / / //{ 〉/ /: /:/ニニニニニ ー" ニニニ /三三三三 l | |
''"~_、‐''゛ √ニニ\\_ ′/__///㍉ 、 / _ /:|:/:/ニ/ ____>''~ニ∨三三三=| l |
/:// {ニニニニニ \≧=-ニニ〈 ㍉ ヽ ┘/: :!|//ニニニニニニニニニニニニニ∨三三=| | l
|/: / _- }ニニニニニ──''"~ニニ } ㍉ ㌢'イ: : :∨ニニ ─''"~``~、、ニ/三三三.l | |
|: : i _-=/ニニニニー─''"~ニニ/ ㍉㌢ |∧: : :∨/ニニニニニ/ニニニ<三三三三j l |
|: : : 、 _-=/ニニニニニニニニニニ/┐ ㌢~ ㍉ .!|∧: : :.丶ニニニニ/ ニニニ\ニ ∨三三=.j | l
丶: :./-=ニニニニニニニニニニ // └'" ヽ,、/ ヽ // 、: : :丶ニニ/ ニニニニニニ \ V三三=l | |
/-=ニニニニニニニニ>''~/ ̄ ̄/── _/ ′ニニ、: : : :Ⅵ /ニニニニニニニニ \─==.| l |
. /-=ニニニニニニ>''~/ニイ.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:/} {ニニニニ\: : ∨{ニニニニニニニニニニニ 、 j | l
/-=ニニニニニ/ニ/{={.:.|.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.'.:{|ニニニニニ丶: ∨ニニニ//ニニニニニニ ∨l ! !
/-=ニニニニニニニ/{ニⅥ.:.|.:.:.:.:.:′.:.:.:.;.:.:.:.:/.:.:.} |ニニニニニニ∧: :Wニニ /__ニニニニニ∨ | !
'-=ニニニニニニニニ/ ||ニ/∨:.、.:.:.:.i.:.:.:.:.:.|!.:.:.:|.:.:.:.Ⅵニニニニニニニ|:ハ|ニ/ /ニニニニニニニニニ ∨ {
 ̄ ̄ 、-=ニニニニニニニニ }//─ \\、}.:.:.:.:/|.:.:.:.:、.:.:.:.:Ⅵニニニニニ /ノ 〈=/''"~ ̄``~、、ニニニ∨ /
\-=ニニニ_、‐''゛イ─=ニニ ー── ~、、__ Ⅵニニニニニニ_、‐''゛ニニニニニニニニニニ\ニニ V /
 ̄ ̄ ̄ ̄ __  ̄ ̄~"''/ニニニ ̄ ̄``~、、ニニニニニニニニニニニニニニニニ∨ /
/ `~、___ / ニニニニニニニニニニニ `~、ニニニニニニニニニニニニニニ ∨
,- / / \ー─`~、─、ニニニニニニニニニニ``~、、ニニニニニニニニ /  ̄ ─
丶 ヽ〈 \ ̄__ >、 \ニニニニニニニニニニニニニニ ̄ ̄ ̄ニ /=-~
ゝ┘ヽ__r'"´_ }::、____} / ニニニニニニニニニニニ>''~三三 ̄=-~
ゝ-'┘ ー‐〈::::}__/イニニニニニニニニニ>''~-= ̄ ̄ ̄
 ̄ー''"~ ``~、_、‐''"三三
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 槍兵斥候 】 種族:【 森人(ハーフ) 】 性別:【 女 】 年齢:【 27 】
経歴:【 兵士 / 孤児 / 上司 】 等級:【 青玉等級 】
身体的特徴:【 紫水晶色の髪/胸、最近少し育ってきた? 食生活の変化? 】
経験点:【 2600 / 35600 】 成長点:【 00 / 295 】
依頼受諾回数:【 28 】 依頼達成評価:【 13 】 冒険参加回数:【 35 】 冒険成功回数:【 24 】
番外編回数:【 4 】 番外編成功回数:【 4 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
▼初期設定
ハーフエルフ
半森人 の少女。母が冒険者として道ならぬ恋の末に身ごもった只人との間の子であり、母も出産時の産褥熱で
死亡した後、部族では冷遇されていた。
部族の里を守る役目として年若くから兵士をしていたが、上司には恵まれ、生きる術などを教わった。
その後、ひととおりの生きる術を学び終えた辺りで、里に居ても展望はないと上司から温情の解雇通告を受けて
冒険者になるべく只人の街へと降りてきた。
その人生の経緯から人に対しては斜に構えた見方をするが、『善い人』も居るという事は上司との交流、薫陶から
理解しており、必ずしも人嫌いではない。
ハーフという体質もあってか、森人にしては比較的体力があるが、代わりに魂魄・知力の能力は森人の水準以下。
得物としては森人にしては珍しく槍を好むが、狭い洞窟内や森の中、屋内などでも取り回せる背丈ほどの短槍が
手に馴染む模様。
▼加筆部分
果たして彼女の出身の森はどんな魔境か。そして彼女の元上司はどんな教育をしたのか。
戦闘となれば嬉々として突っ込んでいく幕末思考と、すずすずインストールの戦闘AIを持つキリングマシーンとして
縦横無尽に戦場を駆け回る暴力装置。
圧倒的な回避力に物を言わせ、当たらなければどうという事はないと言わんばかりに荒れ狂う。
探知能力は低いが危機察知能力は高いあたり、やたら直接戦闘に特化していると言わざるを得ない。
一方で、直接殴れない要素は苦手で、ホラー耐性皆無。お前どっかの炎門の守護者?
しかし一方で、戦闘しか出来ない自分を自嘲しながら、平凡な生き方をする農民や商人という人々を尊ぶタイプ。
内面に抱えた歪みは吐露され、一党を自分の新たな居場所として戸惑いながらも受け入れ始めている様子。
色々と失敗続きだったが心機一転。自分の“好き”を諦めないことも決めた模様。
おっぱいが大きくなることも諦めないことを決めた模様。
────────────────── PLコメント欄(随時更新) ────────────────────
祝・魔法の装備購入判定成功
───────────────── 今回の成長・変化(随時更新) ───────────────────
体術:初歩→習熟
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 2 | 3 | 5 | 2 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 4 | 5 | 7 | 4 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 1 | 3 | 4 | 6 | 3 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 4 | 6 | 7 | 9 | 6 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 31 】 生命力2倍:【 62 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 46 】 呪文使用回数:【 03 】
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 16 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□□ 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 7 】
職業レベル:【 斥候:7 】
職業レベル:【 精霊使い:7 】
職業レベル:【 野伏:1 】
※消費経験点(合計:33000点)
斥候1→7:15500点
精霊0→7:16500点
野伏0→1:1000点
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 達人 / 伝説 / 効果
【弩弓】 ● ○ ○ ○ ○ / 弩弓で戦う場合、命中値に+1(初期スキル)
【第六感】 ● ● ● ○ ○ / 第六感判定に+3(初期スキル)
【忍耐】 ● ○ ○ ○ ○ / 消耗ランク1の「EX□」を使用できる(初期スキル)
【機先】 ● ● ● ● ○ / 先制判定、不意打ち判定に+4
【頑健】 ● ● ● ○ ○ / 生命力+15(補正済)
【幸運】 ● ● ● ○ ○ / 「祈念」などGMが認める判定などに+3
【魔法の才】 ● ● ● ○ ○ / 呪文使用回数に+3(補正済)
【武器:槍】 ● ● ○ ○ ○ / 槍で戦う場合、命中値に+2
【鎧:軽鎧】 ● ● ○ ○ ○ / 軽鎧装備時、装甲+2
【隠密】 ● ● ○ ○ ○ / 隠密判定+2
【呪文抵抗】 ● ● ○ ○ ○ / 呪文抵抗判定に+2(補正済)
【体術】 ● ● ○ ○ ○ / 運動系判定に+2(回避含む)
【呪文熟達:創造】 .● ○ ○ ○ ○ / 創造呪文の行使判定、維持判定に+1
【速射】 ● ○ ○ ○ ○ / 「速射(-n)」効果持ちの武器で、主動作で同じ敵に
2回攻撃できる。ただし、2回目の命中に「-n」
【武器:投擲武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1
※消費成長点(合計:260点)
なし→達人:55点×1
なし→熟練:30点×3
初歩→熟練:25点×1
なし→習熟:15点×5
なし→初歩:5点×3
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 効果
【暗視】 ● ● ○ / 暗闇を120m先まで見通せる。森人、鉱人、蜥蜴人用(初期スキル)
【精霊の愛し子】 ● ○ ○ / 精霊術を『精霊使いの鞄』を持っておらず、触媒を消費しなくても使用可能。
(初期スキル)
【統率】 .● ● ● / 統率判定に+4、同意した2キャラクターを自分と同イニシアチブで
行動させる事が可能。
【長距離移動】 ● ● ○ / 長距離移動判定に+2 移動力+2(補正済)
【工作】 .● ○ ○ / 工作判定に+1。
【沈着冷静】 ● ○ ○ / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+1
【瞑想】 . ● ○ ○ / 瞑想判定に+1
※消費成長点(合計:35点)
なし→熟練:21点×1
なし→習熟:6点×1
初歩→習熟:5点×1
なし→初歩:1点×3
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 04 】or【 05 】
精霊:【 12 】
呪文維持基準値(知力持久or魂魄持久):【 03 】or【 04 】
精霊:【 11 】
◎習得呪文:《 命水 》 《 追風 》 《 降下 》 《 隧道 》 《 霊壁 》 《 使役 》 《 熱波 》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 07 】
近接:【 14 】 弩弓:【 15 】 投擲:【 15 】
. スピア
◎武器:【 小槍+1 】
用途/属性:【 両手/刺 】 命中値合計:【 19 】 威力合計:【 1D6+11 】
効果:受け流し(0)、刺突(+1)、命中+2改造(要Lv6)、魔法武器
スタッフスリング
◎武器:【 投石杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 15 】 威力合計:【 1D3+8 】
効果:なし
備考:打撃に使用した場合。
スタッフスリング
◎武器:【 投石杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 18 】 威力合計:【 1D6+8 】
効果:投擲専用、強打・殴(+2)、連射(-4)
備考:投擲に使用した場合。射程60m。
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 09 】
レンジャーコート
◎鎧:【 野伏の外套+1 】
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 19 】(基本16、体術2、魔法の品1)
移動力合計:【 42 】 装甲値合計:【 6 】 隠密性:【 良い 】
効果:野伏技能を1レベル以上で保有している場合、隠密判定+2
備考:回避値は体術スキル込み。野伏Lv保有により隠密+2効果発動。
◆その他装備品
◎【 石弾袋 】
効果:10個までの【石弾】を収納でき、戦闘時に自由行動で装填出来るようになる。移動力-2。
. ギャベゾン
◎【 鎧下 】
効果:装甲値+1、移動力-2。鎧の下に着込む頑丈な衣服。
備考:お下がりしたものが戻ってきた。胸のサイズが今ならぴったり!
◎【 ベルトポーチ 】
効果:ベルトに付属させれるポーチ。特に効果はないけど、ポシェットみたいでいいよね。
ランタン
◎【 角灯 】
効果:腰に付けても邪魔にならず、安全に運用できるように改造したランタン。(※卓ルールです)
◆その他の所持品
冒険者ツール(小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀)
鍵開け道具、10フィート棒、調理道具、円匙、手鏡
衣類(普段着の替え)、衣類(メイド服)、衣類(紐パン)
◆消耗品
携帯食×8日分、松明×8、楔×7、鉤縄(10m)、ランタン油4瓶、ロープ(20m)
手頃な石×10、石弾×16、治癒の水薬×1、強壮の水薬×1、解毒薬×1、煙玉×3
罠師道具×10、《使役》の上質な触媒×3
◆遠出する場合に馬に運んでもらう所持品
テント、ランタン油2瓶
◆所持金
銀貨:0枚
──────────────────────────────────────────────────
222 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 13:43:49 ID:CXb4/XWU
\
|:.:\'、__ , ,
___∨:.:.:.:.:丶:.:.:.:.:.ー≦-:.:.:/
>:.:.:.:.〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
_ -_z_::.:.:.:.:.:.::.:.:.:斗:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.<_
__7:::七:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
斗≦./:.:.:.:.:.:.|:.:.:/:.:.:.:.,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..7
ィニY i{ ∨ィ:.:.:./ Y:.:.:.:.://:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.i
/ニニ、 丶 \7斗,v|:.:/''tッ/イ:.:.:斗i:.:.:.,:.:.:|!
/ニニニニニ\ 丶 \丶':/ // ゞ7:/!:./|!
/ニニニニニニ{_: : \ 丶 }! ', _j // '/ .|!
,ニニ/ニニニニニニ': : : :\(r)|!_ 、 - ― ィi{ / ,
/ニ'ニニニニニニニ/: : : : : :/ニ{O ≦丶_/ニニ、
,ニ/ニニニニニニ7 rニ
.ニニニニニ=- __|ニ\ニニニニニニニニ  ̄\ニニニニィニー―'ニ}! |ニニ/
..ニニニニニニニニi!ニニ\ニニニニニニニニニニ\/ニニニニニニニ7ノ/
、...ニニニニニニニi|ニニニニ丶ニニニニニニニニニニ'/ニニニ{ ノニ/"´
. \ニニニニニニ.i!ニニニニニニ}!ニ、ニニニニニニニiニニニニニニ/ 、
ニニ\ニニニニi|ニニニニニニ.|ニニ`ニ<ニニニ|ニニニニri ', /ノイ"''_ー_-ァ_
ニニニニニ、ニニ斗ニニニニニニ.jニニニニニニニニニ!ニ7_ノ/ニ、__ァ/}! .// ´_ -==-―__'
ニニニニニニYニニニニニニニニ〈ニニニニニニニニニ7ニニ./ニニニ//_,ri,,_ 、/ ,/_ _,,< "" ー'
ニニニニニニニニニニニニニニニニiニニニニニニニニニー―=ニニ、 ̄~: :ヽ: : : \ _,__\
ニニニニニニニニニニニニニニニニ|ニニニニニニニニニニニニニニニ丶 :_: : : :,: : : : Y _斗" 丶>
ニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニ/ニニニニニニニニニニニニニニニニニ≧}: : : : |ニ〕iト _
ニニニニニニニニニニニニニニニニ∨'ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニj!: : : : ,"''<ニニ> _,_
ニニニニニニニニニニニニニニニニi{ニニニニニニニニニニニニ( )ニ( )ニ( )ニ':( ): :./ " <ニ/ >,
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ ̄ニィニニニ=-―――――― '――、 "ー"´
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/i i|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 放浪牢人 】 種族:【 只人 】 性別:【 男 】 年齢:【 19 】
経歴:【 騎士 / 平穏 / 部下 】 等級:【 青玉等級 】
身体的特徴:【 黒髪長身/表情から内心が読みにくい仏頂面 】
経験点:【 3600 / 35600 】 成長点:【 08 / 295 】
依頼受諾回数:【 28 】 依頼達成評価:【 13 】 冒険参加回数:【 35 】 冒険成功回数:【 24 】
番外編回数:【 4 】 番外編成功回数:【 4 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
▼初期設定
さて、男は騎士であった。そうあるべしと生まれ、そうあるように育ってきた。
しかし騎士となった男が戦場で相対したのは、小さな内乱で蜂起した残党兵。戦争の爪痕を消し、新たな爪痕が
発生しないようにするための火消し作業。
次も、次も、その次も―――。必ずしも軍や騎士の仕事が全てそうであるわけではないが、彼の場合は所属の
関係や運もあり、そうなる事ばかりだった。
そのうちに青年は、まだ駆け出しの軍人であるがゆえに、否、だからこそ『戦場に英雄など居ない』という戦場哲学を
抱くようになる。
怪物、魔神、“祈らぬもの”、そういった者たちを真に相手取るのは、騎士や軍人ではなく冒険者ではないかと。
その疑問であり哲学でもある内容に対し、至高神は一つの啓示を与えた。
『自らの両の眼で確かめよ』
その言葉に従い、即日軍を辞した騎士の三男坊は、実家から離縁され、簡素な旅装を道連れに旅に出る。
―――否。ただ一人、命を奪うことを躊躇った結果として抱え込んだ、残党兵上がりの侍従が一人。
ひょこひょこと傷ついた足を引きずるように、彼の背を追っていた。
▼加筆部分
なお、全体的に能力値に恵まれており、生命力・移動力・呪文回数がバランスよく高い。
一方で酒に弱いという設定が固定化されつつある。なお、ホラー物には異常に強い事が判明。
現状で一党の依頼達成率が「惨劇」と言って差し支えない有様について、頭領として思うところはある様子。
……適性や才能ではなく、自分のやりたい事を楽しんで行うという事について依頼人から諭され、色々と
思考に余裕と柔軟性が生まれた模様。
あとはPLの方の思考にも余裕と柔軟性が欲しい。あと槍兵さんと術士ちゃんがこわい。
ともあれ、一党の再起・再出発にあたって、自らがなりたい方向性を見出したようだ。
冒険者になったは良いが、どういう冒険者になりたいかなど、その辺りが白紙だったが―――
“理不尽”を叩き壊し人を助ける遊侠無頼のような冒険者になりたいと、ある意味で振り切ったとも言える。
術士ちゃんのリハビリが完了。足を引きずる事無く元気に歩く彼女を見て、一番安心してるのは彼かもしれない。
────────────────── PLコメント欄(随時更新) ────────────────────
シティアドのいいところ:アイテム落とす敵が多いので依頼失敗しても結構生活出来る
───────────────── 今回の成長・変化(随時更新) ───────────────────
消費した煙玉を共同予算から補充。10枚消費。
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 4 | 3 | 4 | 3 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 6 | 5 | 6 | 5 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 5 | 9 | 8 | 9 | 8 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 2 | 6 | 5 | 6 | 5 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 36 】 生命力2倍:【 72 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 32 】 呪文使用回数:【 05 】
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 14 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□□ 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 7 】
職業レベル:【 戦士:7 】
職業レベル:【 神官/至高神:7 】
※消費経験点(合計:32000点)
戦士1→7:15500点
神官0→7:16500点
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 達人 / 伝説 / 効果
【武器:投擲武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1(初期スキル)
【過重行動】 ● ● ○ ○ ○ / 鎧の「過重」効果に適用する「体力+持久」に+2
また、筋力系判定に+2(初期スキル)
【幸運】 ● ● ● ○ ○ / 「祈念」などGMが認める判定などに+3(初期スキル)
【武器:片手剣】. ● ● ● ● ○ / 片手剣で戦う場合、命中値に+4
【頑健】 ● ● ● ○ ○ / 生命力+15(補正済)
【魔法の才】 ● ● ● ○ ○ / 呪文使用回数に+3(補正済)
【呪文抵抗】 ● ● ○ ○ ○ / 呪文抵抗判定に+2(補正済)
【強打攻撃・殴】 .● ● ○ ○ ○ / 『強打・殴(+n)』の効果を持つ武器を使用した際、
効力値に+(n+2)
【呪文熟達:攻撃】 .● ● ○ ○ ○ / 攻撃呪文の行使判定、維持判定に+2
【体術】 ● ● ○ ○ ○ / 運動系判定に+2(回避含む)
【受け流し】 ● ● ○ ○ ○ / 受け流し(+n)効果を持つ武器・盾を装備時、
回避力に+(n+1)
【治癒適性】 ● ○ ○ ○ ○ / 回復効果を受ける時の回復量に+2
【免疫強化】 ● ○ ○ ○ ○ / 体力抵抗判定に+1
【挑発】 ● ○ ○ ○ ○ / 自由行動で挑発判定を行える
【忍耐】 ● ○ ○ ○ ○ / 消耗ランク1の「EX□」を使用できる
【鉄壁】 ● ○ ○ ○ ○ / 移動妨害判定+2
【薙ぎ払い】 ● ○ ○ ○ ○ / 1回の近接攻撃で近接範囲内の敵を2体まで
攻撃可能。命中に-4。両手持ち殴or斬武器のみ
【護衛】 ● ○ ○ ○ ○ / 近接距離内のキャラクターが近接攻撃、遠隔攻撃、
魔法攻撃の対象になった時にラウンド1回まで
対象を自分に変更して庇える。
※消費成長点(合計:260点)
なし→達人:55点×1
なし→熟練:30点×2
初歩→熟練:25点×1
なし→習熟:15点×5
初歩→習熟:10点×1
なし→初歩:5点×7
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 効果
【長距離移動】 ● ● ○ / 長距離移動判定に+2。移動力+2(補正済み)(初期スキル)
【騎乗】 .● ○ ○ / 騎乗判定に+1。騎乗戦闘時に職業レベルの騎乗制限を3レベルに
(初期スキル)
【沈着冷静】 ● ● ● / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+4、精神効果の呪文抵抗に+2
【工作】 .● ○ ○ / 工作判定に+1
※消費成長点(合計:27点)
なし→熟練:21点×1
初歩→習熟:5点×1
なし→初歩:1点×1
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 05 】or【 05 】
奇跡:【 12 】+1(聖印)
呪文維持基準値(知力持久or魂魄持久):【 08 】or【 08 】
奇跡:【 15 】
◎習得呪文:《 小癒 》 《 聖域 》 《 聖撃 》 《 審問 》 《 賦活 》 《 沈黙 》 《 聖断 》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 06 】
近接:【 13 】 弩弓:【 06 】 投擲:【 07 】
アストレア
◎武器:【 裁秤剣 】
用途/属性:【 両手/斬刺殴 】 命中値合計:【 17 】 威力合計:【 2D6+9 】
効果:投擲適用、受け流し(+1)、強打:斬(+2)、強打:殴(+1)、刺突(+1)、命中+2改造(要Lv6)
能力:“起動”、“絶滅光”、“風壁生成”、“神罰覿面”
備考:両手使用時。メイン特攻兵器。
. ロングソード
◎武器:【 長剣 】
用途/属性:【 両手/斬刺殴 】 命中値合計:【 17 】 威力合計:【 2D6+9 】
効果:投擲適用、受け流し(+1)、強打:斬(+2)、強打:殴(+0)、刺突(+1)、命中+2改造(要Lv6)
備考:両手使用時。メイン装備。
ダガー
◎武器:【 短剣+1 】
用途/属性:【 片手/斬刺 】 命中値合計:【 20 】 威力合計:【 1D3+9 】
効果:投擲適用、魔法武器、命中+2改造(要Lv6)
備考:組み討ち用。
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 06 】
ブレストプレート
◎鎧:【 胸甲 】
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 17 】(基本13、体術2、受け流し2)
移動力合計:【 26 】 装甲値合計:【 05 】 隠密性:【 普通 】
効果:斬耐性、移動力-4、過重(6/10)
備考:筋力持久+過重行動が10以上な為、移動力ペナルティ半減。
◆その他装備品
◎【 聖印(至高神) 】
効果:奇跡の呪文行使判定に+1
備考:剣の鍔に付けていたが池ポチャが怖いのでベルトに提げる形にした。剣は売られた。
アーミングダブレット
◎【鋲付きの鎧下】
効果:装甲値+2、移動力-4。鋲や金具で補強された鎧下。動きにくく移動力が下がる。
◆その他の所持品
冒険者ツール(小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀)
衣類、円匙、手斧
◆消耗品
携帯食×8日分、楔×10、鉤縄(5m)、松明×2、精神上昇の秘薬、手当道具×6、化膿止めの軟膏(6回分)
治癒の水薬×1、強壮の水薬×2、解毒薬×1、煙玉×2、ランタン油×2瓶、ロープ(10m)、鎮痛剤
《聖域》の上質な触媒×1
◆所持金
銀貨:0枚
──────────────────────────────────────────────────
223 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/27(日) 13:44:05 ID:CXb4/XWU
_,,、 -- ,,_
,、 '^~: : : : : : : : : : : ``~、 __
,. '´.: : : :. :. :. :.\: : : : :.\: : : : \ /' .〉______
/.:.:/.: :. :.| :|: : : : : :ヽ: : : : :.ヽ: : : : :.\__/./ ./ |
/.:. .:./: : : : :| :|.: : : : : : : : : : : : : : : : :./⌒/ / ./ |
,./.: :. .:./: : : : : :|八: : : : : : :i.: : : : : :.i : : { /.// \_____|
//:.:.:.:. /|: : : : : :.| `、.: : : :.|.: : : : : :.| : : { ./'゙/ 、
/:/:.:.:.:. / |: : : : : :.| `./: : |.: : : : : :.|: :〈乂 (__ \
/::/.: :. :./ 人: : :.、: :| _,..ィ゙ \: : |.: : : : : :.|: :.乂__`ヽ\ \
/:::/: : : : ''─-\: : ¨|¨_____ \|: : : : : :|: : : : :.| .i \ \
;:::/ : : : : | ,,__  ̄ア'^ぅ灯 ミメ、|.: : : : : :.|_: : : : :.| .|\ \ 〉
i /.: : : : :.ィ灯㍉ {ィzじリ_'゙|.: : : : : :.| ヽ: : :././: :.|\ \ /
|/ : : : : : ゝ弋:リ '´ ̄:x:x::|.: : : : : :.| .}: :././ : : | \ \/ \
,:/: : : : : : : }x'" ' .|.: : : : : :.|_,/: /./ !.: .:.| \ ./
/:/: : : : : : : ;{ -┐ |.: : : : : :.|: : /./| .| : : | \/
. / /: : : : : : : :込、 ゝ ノ |.: : : : : :.|: /./: | .| : : |
. /:./.: : : :. :. :./::::::::\ イ/.: : :. :. :.//./: : | .| : : |
/: /.: : : :. :. :./::::::::: /: 〕ト ., <: : /: : : : : : /::|..|: : :.| .| : 八
. /.:./: : : : : : : /:::::: : /x─── |: : ./: : : : : : /::: |..|: : :.| .|.: :. .:.\
/: :/: : : : : : : /:/⌒/ ./⌒j .//: : : : : : / \|..|: : :.| .|: : : : : : \
. / : /: : : : : : : /:/ / ./ / /.: : : : : :.// |..|`ヽ.{ニ}.: : : : :. :. :.\
/.: :.;| : : : : : : : |/ / ./ / /.: : : : : :./ {ニ} 〈父〉.: : : : :. :. :. :.\
. /.: :./:| : : : : : : : | ./⌒\./ /___,//.: : : : : :./ 〈父〉 从.: : : : : : : : : : :. :.\
/.: :./: :| : : : : : : : |/ /⌒) .)/ニニ二:/.: : : : : :./ 从 |\: : : : : : : : : : : : : : ヽ
. /.: :./: : :|.: : : : : :./〈 〈_// 〉ニニニ=‐.: :. :. :. :./ ′ \: : : : : : : : : : : : : i
/.: :./ : : 人___/乂,〉__,/ /〉二二二|.:. :.:._〈 }__ /.... . . ..\: : : : : : : : : : : |
. ' : : ;.: : :._乂__八ニ人乂,//======,人:.:/ }二二二二ニ=‐ _. . . . . . \: : : : : : : : : |
i.:. .:.i /: : : : : :/乂___乂___/ニニ二.___ニ二\__/ ̄ ̄ ̄``~、、ニ=‐_____〉: : : : : : : :.|
| : : /.: : : :.__/二\ニニニニ二二/二><ニ|.: : : : : : : : : : :. :. :.\=/:: : : : : : : : : :. :. :. :.|
|.: .:.|: : : :/ニ二二二\ニニ二/ニ/'、 \\)_人: : : : : : : : : : : : : : : }: : : :.ヽ : : : : : : : : : : |
|.: .:.|: : : :|ニニニニ二二≧=≦二≧i |\_)、)ニニ.\___.、丶``ヽ: /.: :. :. :.i : : : : : : : : : : |
|: : :乂_乂ニニニニ/ニニニニニー'ニニニニニニ二二二二/ }/ : : : : : |.: : : : : : :. :. :./
|: : : \|ニニニ二/ニニニニニニニニニニニニニニニ二二|: : /.: : : : :./.|.: : : : : :. :. :./
. \.: : :.|ニニ二二/ニニニニニニニニニニニニニニ二二二二|.: : : : : :./ /.: : : : : : : :./
. \: |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ二二二二|: : : : / ./.: : : : : : :./
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 侍従術士 】 種族:【 只人 】 性別:【 女 】 年齢:【 15 】
経歴:【 無頼 / 戦場 / 上司 】 等級:【 青玉等級 】
身体的特徴:【 桃髪細身/元気溌剌ちょこまか走るよ! 】
経験点:【 1100 / 35600 】 成長点:【 05 / 295 】
依頼受諾回数:【 28 】 依頼達成評価:【 13 】 冒険参加回数:【 35 】 冒険成功回数:【 24 】
番外編回数:【 4 】 番外編成功回数:【 4 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
▼初期設定
枯れた農村が戦争・内乱に巻き込まれる事など良くあること。
しかしその中で、兵の慰み者になることもなければ、その軍が規律良く難を逃れるわけでもなければ。
自ら志願して軍に入る少女など稀であろう。
彼女は自らの境遇を変えたかった。自分たちが必死になって収めた税はどこへ行き、誰の為に使われて、自分たちは
小鬼や他の怪物に怯えて暮らさねばならないのか。
若さゆえに暴走とも言えるそれは、都合の良い鉄砲玉として、乱を起こす側だった軍に迎え入れられる。
しかして程なく内乱は終わり、彼女が与した軍は崩壊する。
村では腕自慢であり、小鬼を追い返したこともあった彼女であったが、軍や兵、騎士相手の戦いはまるで違った。
足を深々と切り裂かれ、逃げる事も出来なくなった彼女は、自らを前にした若い騎士にあらん限りの怨嗟と疑問を
叩き付けた。
ウンメイ
―――それが至高神に仕える神官騎士の天秤を揺らす事になったのは、果たして何の“賽子”の悪戯か。
身を隠すよう、その騎士によって匿われ、侍従という立場にいつの間にか収まっていた少女には分からない。
ただ一つ、確かなのはその騎士が冒険者への道を志し、家を出るという事。
このまま捨て置かれても困るのだ。最後まで責任を取って貰おう。
今は農村で腕白を誇っていた頃ほどには戦えないけれど。それでも、村の老魔術師から教わった知恵はある。
これはきっと、彼の助けになるだろうと。後遺症で些か萎えた足を引きずるように、それでも少女は意気揚々と
前へと歩き出したのだった。
▼加筆部分
リハビリの成果が出てきて、能力値が種族固定値レベルまで戻った。卓のローカルルールが遅まきながら
適用されただけとも言う。
また、リビルドによって生命力がやや落ちたが移動力が大きく上がった。リハビリは偉大。
この辺りは最初期の「右も左も分からない頃に作られたキャラ」であり、重要性の順序を(少なくともこの一党で
求められる要素を)間違っていたことから、かなりGMの温情入った措置である。あざっす!
一党の再起・再出発。
なんだかんだ自分の役割や仕事が状況次第で色々出てきたことが嬉しく、相手次第では前にも出るし、相手次第では
安全地帯へ下がっての維持担当になる事にも納得しているようだ。
ぼちぼち魔術師として十分に一流と言える領域に達しつつあるが、才能差による頭打ちが見えてきているとも言う……。
───────────────── 今回の成長・変化(随時更新) ───────────────────
騎士盾×1、長剣×1、円盾×2、小盾×2、小剣×2売却。銀貨84枚共同会計へ。
生活費として銀貨66枚支出。
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 3 | 2 | 2 | 4 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 5 | 4 | 4 | 6 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 4 | 7 | 6 | 6 | 8 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 2 | 5 | 4 | 4 | 6 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 31 】 生命力2倍:【 62 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 29 】 呪文使用回数:【 05 】
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 13 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□(□) 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 7 】
職業レベル:【 武道家:1 】
職業レベル:【 魔術師:8 】
職業レベル:【 斥候:5 】
職業レベル:【 神官/交易神:2 】
職業レベル:【 野伏:1 】
※消費経験点(合計:34500点)
魔術0→8:23500点
斥候0→5:8000点
神官0→2:2000点
野伏0→1:1000点
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 達人 / 伝説 / 効果
【武器:投擲武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1(初期スキル)
【過重行動】 ● ○ ○ ○ ○ / 鎧の「過重」効果に適用する「体力+持久」に+1
また、筋力系判定に+1(初期スキル)
【呪文熟達:付与】 .● ● ● ● ○ / 付与呪文の行使判定、維持判定に+4
【魔法の才】 ● ● ● ● ○ / 呪文使用回数に+4(補正済)
【呪文熟達:攻撃】 .● ● ● ○ ○ / 攻撃呪文の行使判定、維持判定に+3
【幸運】 ● ● ● ○ ○ / 「祈念」などGMが認める判定などに+3
【頑健】 ● ● ● ○ ○ / 生命力+15(補正済)
【呪文抵抗】 ● ● ○ ○ ○ / 呪文抵抗判定に+2(補正済)
【呪文増強・威力】 .● ● ○ ○ ○ / 呪文が敵に与える全てのダメージに+2
【鎧:軽鎧】. ● ● ○ ○ ○ / 軽鎧装備時、装甲+2
【体術】 ● ● ○ ○ ○ / 運動系判定に+2(回避含む)
【受け流し】 ● ● ○ ○ ○ / 受け流し(+n)効果を持つ武器・盾を装備時、
回避力に+(n+1)
【呪文熟達:創造】 .● ○ ○ ○ ○ / 創造呪文の行使判定、維持判定に+1
※消費成長点(合計:280点)
なし→達人:55点×2
なし→熟練:30点×3
なし→習熟:15点×5
なし→初歩:5点×1
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 効果
【長距離移動】 ● ● ○ / 長距離移動判定に+2、移動力+2(初期スキル)
【沈着冷静】 ● ○ ○ / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+1(初期スキル)
【芸能:漫談】 ● ○ ○ / 芸能実演判定、芸能知識判定に+1(初期スキル)
【調理】 . ● ○ ○ / 調理判定に+1
【瞑想】 . ● ○ ○ / 瞑想判定に+1
【博識】 . ● ○ ○ / 博識判定に+1
【工作】 .● ○ ○ / 工作判定に+1
【交渉/説得】 .● ○ ○ / 説得に類する交渉判定に+1。相手の仄めかしている意図や比喩を
理解しやすくなる。
※消費成長点(合計:10点)
初歩→習熟:5点×1
なし→初歩:1点×5
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 06 】or【 04 】
真言:【 14 】+2(発動体)+1(紅玉の杖)
奇跡:【 06 】
呪文維持基準値(知力持久or魂魄持久):【 08 】or【 06 】
真言:【 16 】
奇跡:【 08 】
◎習得呪文(真言):《 力矢 》 《 火矢 》 《 加速 》 《 抗魔 》 《 吹雪 》 《 火球 》 《 分身 》 《 粘糸 》
◎習得呪文(奇跡):《 逆転 》 《 小癒 》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 04 】
近接:【 09 】 弩弓:【 05 】 投擲:【 10 】
ガーネットスタッフ
◎武器:【 紅玉の杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 10 】 威力合計:【 1D3+6 】
効果:受け流し(+1)、真言呪文の行使判定+1
備考:斥候技能で使えるようになったが、これでの殴り芸に出るようであれば世も末だろう。
バトルロッド
◎武器:【 打狗杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 11 】 威力合計:【 1D6+9 】
効果:受け流し(+1)、強打・殴(+2)
備考:雑魚戦で殴りに加わったりする時用。そこそこの相手までなら当てられない事もない。
ハンドアックス
◎武器:【 手斧 】
用途/属性:【 片手/斬殴 】 命中値合計:【 09 】 威力合計:【 1D3+7 】
効果:投擲適用
備考:なんか牢人さんが持ってたのを装備欄空いたんで接収。とりあえずなんか持っとけ。
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 04 】
ハンターコート
◎鎧:【 狩人の外套+1 】
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 15 】(基本9、魔法の品1、受け流し2、体術2、補正1)
移動力合計:【 25 】 装甲値合計:【 07 】 隠密性:【 普通 】
効果:野伏1Lv以上保有時、回避+1(適用済)
ブレストプレート
◎鎧:【 胸甲 】(予備防具)
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 13 】(基本9、受け流し2、体術2)
移動力合計:【 21 】 装甲値合計:【 07 】 隠密性:【 普通 】
効果:斬耐性、移動力-4、過重(6/10)
◆その他装備品
◎【 真言呪文の発動体(+2) 】
効果:真言呪文の行使判定に+2
備考:形状はペンダント
アーミングダブレット
◎【 鋲付きの鎧下 】
効果:装甲値+2、移動力-4。鋲や金具で補強された鎧下。動きにくく移動力が下がる。
槍兵さんからのお下がりだが、今度は胸のサイズ合致!
ランタン
◎【 角灯 】
効果:腰に付けても邪魔にならず、安全に運用できるように改造したランタン。(※卓ルールです)
◆その他の所持品
冒険者ツール(小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀)
衣類×2、調理道具、円匙
◆消耗品
携帯食×8日分、鉤縄(縄10m)、松明×5、楔×6、石弾×15
治癒の水薬×1、強壮の水薬×4、解毒薬×2、煙玉×2、ランタン油×4、《粘糸》の上質な触媒×5
◆所持金
銀貨:0枚
◆一党共同会計
銀貨:8枚
──────────────────────────────────────────────────
- 関連記事
-
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ 番外編その5-4
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ 番外編その5-3
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ 番外編その5-2
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ 番外編その5 「Doom in the Fog 改造版」
- ゴブリンスレイヤーTRPGプレイレポ 番外編抜いて36話 「3人の騎士」
- ゴブリンスレイヤーTRPGプレイレポ 番外編抜いて35話 「盗まれた財布を追え!」
- ゴブリンスレイヤーTRPGプレイレポ 34話
- 遣唐使やらない夫 2
- 遣唐使やらない夫「ゴブスレ世界火吹山」
- 【予告】ゴブスレTRPG 遣唐使やらない夫
- ゴブリンスレイヤーTRPGプレイレポ 「またまたシティアドヴェンチャー」