おもしろかった安価スレやあんこスレを中心に、やる夫スレのまとめをしているブログです

2019/10/23(水)
1051 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 21:45:38 ID:0VBQLdUp
▼―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼

 ―――3ターン目 ランダムイベント

▲―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲



<ランダムイベント表(PC用)>

   0.主人公に幸運が訪れた!
   1.他の参加者1名とランダムに遭遇(友好的)
   2.他の参加者1名とランダムに遭遇(非友好)
   3.他の参加者1名とランダムに遭遇(中立(キャラ同士の相性次第))
   4.他の参加者同士が接触してる場面に遭遇(2者および感情はランダム)
   5.他の参加者同士が接触してる場面に遭遇(2者はランダム、感情はGM任意)
   6.何も無し
   7.何も無し
   8.何も無し
   9.主人公が不運に見舞われた!


<ランダムイベント表(NPC用)>

   0.遠くで主人公にとって幸運な何かが!
   1.他の参加者同士が遭遇(友好)
   2.他の参加者同士が遭遇(非友好)
   3.他の参加者同士が遭遇(中立)
   4.他の参加者同士が遭遇(友好or非友好ランダム)
   5.他の参加者同士が遭遇(友好or非友好ランダム)
   6.何も無し
   7.何も無し
   8.何も無し
   9.遠くで主人公にとって不運な何かが!


【安価 ↓5 7】
1D10


1056 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 21:46:01 ID:XG7zCGb6
【1D10:6】


1057 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 21:46:01 ID:NoxaDtWB
【1D10:6】
女神寝てて

1058 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 21:46:05 ID:04IyDg8V
【1D10:10】


1060 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 21:46:22 ID:XG7zCGb6
>>1057
起きてたな

1068 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 21:46:46 ID:fbIOUHbL
>>1057
>>1058
この美しい流れ



1070 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 21:47:24 ID:0VBQLdUp
開・幕・痛・打

1072 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 21:47:44 ID:0VBQLdUp
   6.何も無し
   0.遠くで主人公にとって幸運な何かが!

……ウェイト

1085 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 21:50:35 ID:0VBQLdUp
▼―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼

 各陣営状況管理 2日目 終了処理直前

▲―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
▼セイバー陣営
魔力:150/150 令呪:3画 礼装:幻惑符×2 魔宝石×2 霊地:小
保有情報:狂陣営詳細、暗陣営不戦協定、槍暗直接接触、騎弓魔の情報を暗陣営から

▼ランサー陣営
魔力:-80/150 令呪:3画 礼装: 霊地:無
保有情報:剣騎暗直接接触、狂詳細

▼アーチャー陣営
魔力:180/230 令呪:3画 礼装:強化符×2 幻惑符×1 聖杯+魔宝石×3(サーヴァント隠匿分) 霊地:大
保有情報:剣槍簡易(1ターン目)、狂詳細、騎詳細、騎暗魔直接接触済み
備考:エアラーメン三銃士(本人は容疑を否認)

▼ライダー陣営
魔力:45/140 令呪:3画 礼装:強化符×4 霊地:無
保有情報:弓詳細、槍詳細、槍弓暗魔直接接触

▼アサシン陣営
魔力:30/150 令呪:3画 礼装:幻惑符×2 使い魔×1 魔宝石×3 強化符×1 霊地:無
保有情報:狂陣営詳細、剣陣営不戦協定、剣槍弓騎暗直接接触
備考:孟達カウンター3、エアラーメン三銃士、聖杯保有、主従分離

▼キャスター陣営
魔力:-65/130 令呪:3画 霊地:要
保有情報:弓暗騎直接接触(1ターン目) 狂直接接触(2ターン目)
備考:孟達カウンター3、エアラーメン三銃士

▼???陣営
魔力:???/??? 令呪:3画 礼装:2つ 霊地:無
保有情報:魔弓狂簡易(1ターン目)、槍簡易(2ターン目)

1095 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 21:54:34 ID:0VBQLdUp
あ、ランサー令呪使ってましたな。失敬。

1096 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 21:54:59 ID:0VBQLdUp

▼―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼

 各陣営状況管理 3日目 開始段階

▲―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
▼セイバー陣営
魔力:150/150 令呪:3画 礼装:幻惑符×2 魔宝石×2 霊地:小
保有情報:狂陣営詳細、暗陣営不戦協定、槍暗直接接触、騎弓魔の情報を暗陣営から

▼ランサー陣営
魔力:-60/150 令呪:2画 礼装: 霊地:無
保有情報:剣騎暗直接接触、狂詳細

▼アーチャー陣営
魔力:180/230 令呪:3画 礼装:強化符×2 幻惑符×1 聖杯+魔宝石×3(サーヴァント隠匿分) 霊地:大
保有情報:剣槍簡易(1ターン目)、狂詳細、騎詳細、騎暗魔直接接触済み
備考:エアラーメン三銃士(本人は容疑を否認)

▼ライダー陣営
魔力:60/140 令呪:3画 礼装:強化符×4 霊地:無
保有情報:弓詳細、槍詳細、槍弓暗魔直接接触

▼アサシン陣営
魔力:50/150 令呪:3画 礼装:幻惑符×2 使い魔×1 魔宝石×3 強化符×1 霊地:無
保有情報:狂陣営詳細、剣陣営不戦協定、剣槍弓騎暗直接接触
備考:孟達カウンター3、エアラーメン三銃士、聖杯保有、主従分離

▼キャスター陣営
魔力:-40/130 令呪:3画 霊地:要
保有情報:弓暗騎直接接触(1ターン目) 狂直接接触(2ターン目)
備考:孟達カウンター3、エアラーメン三銃士

▼???陣営
魔力:???/??? 令呪:3画 礼装:2つ 霊地:無
保有情報:魔弓狂簡易(1ターン目)、槍簡易(2ターン目)

1097 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 21:55:24 ID:0VBQLdUp
で、状況的にアサシンとアーチャー陣営が同行、東堂がセイバー陣営と同行。

うん、なんだこれ?

1104 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 21:58:23 ID:0VBQLdUp
▼とりあえず遠くでの幸運

1~3.ヘル兄、動く
4~6.味方寄りではない陣営同士の戦闘
7~9.キャスター復活
10.全部

【安価 ↓7】
1D10

1111 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 21:59:00 ID:ekS+u0K2
【1D10:6】



1116 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 21:59:43 ID:0VBQLdUp
>>1111
かな?

1122 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:01:40 ID:0VBQLdUp
ヘル兄は―――

【1D2:1】 1.着弾率が上がる呪いのアクセサリ 2.特に意味はない

1125 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:02:11 ID:0VBQLdUp

◆61fKeGdHegJC


【安価 ↓5 7】
1~5

1130 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 22:02:28 ID:2suC0NaL


1132 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 22:02:34 ID:ZsNOytzt
3



1135 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:03:00 ID:0VBQLdUp
1と3、か

1137 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:05:56 ID:0VBQLdUp


             ー==ニ. ヽ
      、        , -―-ヽ: : ヽ, =‐、
      ぃ    ,. : :´: : : : : : :、`:..: ': :"⌒丶、      、
       ゝ`¨¨´:..:..:,.:-―: : : : : : : : : : : ―-、:\___,ィノ} ),
        `=ァ"´: : : ;r: : : : : : : : : : :、: : : : :.ー‐―一 ´ノ
        , : :´: :/: : /{: : :、: : : : :` 、:ヽ、ー-、:..:..:..:..:..∠、
       /:..:..:// 〃: '、\\: \: : \:\:、_:..:..:..;ノ:..:.ニ=、   ___
      /:..:..://: : :八: 、 \:\\_、:..:..丶丶:.二:.._≦、 _, .:.:´:.:/:.:.:.:.\r‐v'⌒Y⌒
  `¨¨^ー‐ ァ: / :../: :': :..\\:..:..__:..:..:.`ー-:..、:..;.ィ7⌒. ´:.:.:.:.;.:┼―、/.::/ .:  .:
.        ': 〃:..:|:..:..:..:..l: :.ヽ:丶、:..:ハ:.! ニ=‐:..:.lr}二´:.:.:.:.:.:/  ! .:/ .:::/  .:::::::
       |:/{:..:..|:..:..:..:..|、:..:..、 ̄!`ト l:|ィ必^ヽ: :..|/:.:.:.:.:.:.:./   .:: .:: .::: . .::::::::/
       |{ !:..::.|:..l:..:..:.|__>、:.\ぃレ'j'^'=ン  j∧|―~^´     .:: .: .:: .::::::::/
       ぃ ‘:..:.|:..:.、:..:.ミ弋弐‐\    一''´ 个:..: : :. ::.  .:  .: .: .::::::/ .: .::/
       ` }:.ハ:..:.\:..:` ニ }        ///| :: :: ::     .: .: .:::::/ .:: .::;r'´
        _ノ'′ _>、:..、ー‐ミ、ヽ、'___   // l: :|:::: . .:  .:/ .:::/ .:::: .:::::{: :
         _/:.:.:._>ヽ:::::::::> .‘ー  ∠< j/:::__   .:/ .::::::´  .::::- ィ::.. :
           {:.:.:.:.「\   :::::::::、  >‐く  `ヽ.::/: , ヽ::´.:::   .:::‐  //:::::: :
         }:.:.:.:.:\    ::::::::-‐::::、:::\ /: :∠=┴y―  _ -‐ ´: /::: : :
          └┐___>_..::::::::::::::. ::::::: \::; ´: :r': : :,.: : 〈-‐ ´ : : :  /:: : : :
          f´::.-――-::::、:::::::、:.::::: .::  ソ: : : : : ゙´: :,r' ヽ==ニ: : : /: ; -―‐
.        _ノ  =====-:::::::>=v‐f: : : : : : :´:r'゙: :∠、: : : :-‐ ´:/::.::.::.::.:
.      r'´  -――‐_=―y‐y′厂!:!: : : : : : : : ∠  ``======= 、__
.     /  ...:::::::::::> ´  // / /  ヽ ヽ: : : :_;,.: '′ ぃ _          _
    , '  .::::::::::;:::::´      l  l  !  _> ニイム    `::、           |::::::\
.   / .::::::-‐ ´           l  l  ! ̄ /!____//  \   ゙::.           |:::::::::
  /        ....:::::::    -┘ { ∧ ::::::::/    ハ   ゙::.    ,、    ,:::::/
  ヽ、__:::::::::::::::::::::::.....:::::::__l二 -‘゙´ '. ::::::/    |   ,   ゙::   /:::\  //
     ` ‐-----‐ ''゙´         ‘、::::!     l  小、 i:i/:::::::::::_≫v《  /
                            ヽl       \/ 「《`ニ゙==r=≪   ≫'´
                                 ゝ弋_L....LL 斗 ´ L /
                                  `、ヽ: : : : '、: : : : : : /: V
                                      ゙、゙、: : : : ヽ : : : /: ィ゙
                                    ゙、゙、\: : : 、: : レ: :l
                                       ゙、゙、: :丶、: :/: : !
                                     ヽヽ: : : : 7 : : !
                                      丶\: :': : :!
                                        \:7: : : :l

○接近感知:C 消費魔力:特殊
 このキャラクターはシナリオ1度まで、能動接触含むあらゆる接触を拒否可能。
 自分を含んだ複数陣営の大接触の場合、その接触は自陣営を除く物となる。
 また、対象陣営の詳細情報を入手可能だが、宝具使用と同様の魔力消費が必要となる。

 アクティブレーダー
○猫 目 の 網
 ランク:C 種別:対人宝具 消費魔力:50
 このキャラクターは宝具使用時、直感スキルのランクをCからAへ向上させる事が可能。それにより勝率が+10される。
 また、詳細情報を持っている敵との戦闘の場合、勝率更に+10%。詳細情報がない敵との戦闘の場合、
詳細情報を入手する事が可能。
 「人参やブルーベリーで夜目が効く」と広報されていたが、ライダーが第二次世界大戦期の夜間空戦で高い戦果を
あげた最大の要因は、広報によって隠蔽されていたレーダーの実戦投入であった。
 ライダーと遭遇し、宝具の発動を許した場合、そのキャラクターはレーダーで捕捉されているのと同様にライダーに
情報を奪われる事となる。

1138 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:06:04 ID:0VBQLdUp
おっと

1139 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:06:44 ID:0VBQLdUp
失敬。文章抜けてた。

えー。ライダー陣営が選ばれましたが、最後の未開示スキルで回避します。情報特化ライダーの面目躍如。

1140 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 22:07:03 ID:P1rHzHk9
>あらゆる接触を拒否可能
強い(確信



1141 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:07:25 ID:0VBQLdUp
で、通常接触などなら空振り扱いになる奴ですが。

コレ、幸運効果での接触なので、空振りにしちゃうとプレイヤーフレンドリーではないので、代案を提示します。

1143 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:07:42 ID:0VBQLdUp
>>1140
その代わり単体の戦闘力は控えめだけどね!

1147 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:08:54 ID:0VBQLdUp
1.ライダーを除外し、接触をまるごと振り直し
2.ライダーを除外し、もう片方の陣営は固定で接触相手を振り直し
3.>>1104の表を振り直し


ぶっちゃけプレイヤーフレンドリーの名のもとに、GMが恣意で決めたくないから君ら選んでというアレ。

1149 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:09:19 ID:0VBQLdUp
1.ライダーを除外し、接触をまるごと振り直し
2.ライダーを除外し、もう片方の陣営は固定で接触相手を振り直し
3.>>1104の表を振り直し

【安価 ↓5~7】
どれがいい?

1154 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 22:09:53 ID:mEBGFeMY


1155 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 22:09:56 ID:uTbo537f


1156 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 22:09:59 ID:2Q167Nss
3でホモ再起動!


1161 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 22:14:20 ID:HjTm1xTP
幸運表振り直しならまた遭遇に巻き込まれる可能性あるんだし、流石にライダーのスキルは未使用扱いにして上げて欲しい気がする
プレイヤーフレンドリーでも、あんまり他の陣営を不利にし過ぎると素直に主人公陣営を応援できなくなる



1162 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:15:06 ID:0VBQLdUp
>>1161
ああ、これで接触にまたなった場合、ライダーは選ばれんよ
説明不足申し訳ねぇが、それは流石にライダー不利すぎる

1163 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:15:43 ID:0VBQLdUp
▼ライダーの接触拒否によって発生する流れ

1~3.ヘル兄、動く
4~6.味方寄りではない陣営同士の戦闘
7~9.キャスター復活
10.全部

【安価 ↓7】
1D10

1169 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 22:16:00 ID:uTbo537f
【1D10:10】

1171 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 22:16:13 ID:DuJUjqxV
【1D10:4】



1179 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:16:58 ID:0VBQLdUp
ヒェッ

1182 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:17:34 ID:0VBQLdUp
処理としてはライダーがスキル使用で魔力も消費→?陣営の情報を入手して接触から除外されるって感じどすな

1184 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:17:51 ID:0VBQLdUp
◆4s4YDc8hmqU+

【安価 ↓4 6】
1~4

1188 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 22:18:12 ID:OTsPV3rq
3

1190 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 22:18:14 ID:XWu5P+WN



1194 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:21:44 ID:0VBQLdUp
あ、いかんいかん。出し忘れてた。

さっきは

◆61fKeGdHegJC = #騎槍?弓暗謬Y皎

で、1と3だから騎と?ですな。

1197 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:24:35 ID:0VBQLdUp
3と4? あ、うん。

1198 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 22:25:10 ID:XWu5P+WN
弓と暗だったら草生える

1199 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 22:26:23 ID:uTbo537f
仮に弓暗だったらどう対応したらいいんだろうな?w



1200 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:26:31 ID:0VBQLdUp

◆n3wzRzKTvH8N

【安価 ↓~】
1D100 接触する陣営同士の状況掌握力

1202 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:26:48 ID:0VBQLdUp
あ、弓暗の可能性もあったかwww
違うので安心してくだせぇ

1201 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 22:26:40 ID:uTbo537f
【1D100:19】

1203 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 22:26:53 ID:2suC0NaL
【1D100:61】

1204 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 22:26:59 ID:kqpD20B4
【1D100:20】

1205 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 22:27:01 ID:XWu5P+WN
【1D100:38】

1206 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 22:27:05 ID:HjTm1xTP
【1D100:50】



1207 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:27:06 ID:0VBQLdUp


1209 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:27:15 ID:0VBQLdUp
                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘

                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 ―――さて。

 この聖杯戦争において、最も魔術師“らしい”魔術師は誰か。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━


                ,.    ´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ\
                >'′__  ´二二二ヽ〉ノ _
              / //´ ̄二ニ= '´ ̄ ̄`ヽ∠二、ヽ
                l /////´           `ヽ⌒ヽ
              ノ////                ∨//l
        、  / ////|  ,.===ミ    彳===、  ; //|
        `¨´_/////|/_,.二..、、    _,.二..、\////
          ` ̄厂`Ⅵ彳T"T>l|l   <T"T卜 Ⅳ/
            ´/⌒|l|  `¨¨´l|l|l  〈  `¨¨´  l| |ノ⌒ヽ
            〈 八 |:l|      从、 _,. 〉      l| | 八 〉
              〉卜|.:l|      `¨l 厂      ´ 乂/「
                ヽ」.:l|     /,ニ==ニ,ヽ     ∠ノノ
             ` ーヘ l|    ´、___,.`     l トー'
                トl|、     `'⌒'´      l l
                | ll \             / ;
              /|l|l l| |l\, -──-、_/  |
              〈 : : .\l| |l三三三三/    l|
              _,. 个: : : : .` '<三三∠____八
     _,. -==≦/ │: : \: :/ ─<\: : : : : : : : : :〉
  =彡/⌒》/  /⌒\: :∨ . : : .\: :丿 : : : : : :/\
     ー─/   / : :/〉: ;二人: : : :/ 冫: : : : : :/ 厂 \_
       ´     / : :// : :/: :ノ〉: : : : :/\ー─<_,ノ    ` ̄\
            / : ://: : : : :/〈: : : : :/ |: : .\ : : .\  ヽ       `   、
         l : :/ : : : :/|」┘ヽ ー─个:: : : .\ : : .\、 l        `   、..___
         /. :/ : : :/|」┘ヽ │   |l : : : : : ∧ : : : .Ⅵ              ` ̄l  ヽ
       /. : :;l : :/|」┘   `│ _、|l : : : : : : : '; : : : l/                 |    l
      //⌒ノ/|」┘       ノ 《_》八 : : : : : : : ',: : :〈                    ノ   |
    └ ′ │l |┘      〈   `  `ー───ヘ : : \                 /     |

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 どこを“らしさ”として評価するかによるだろうが、いわゆる時計塔で権力闘争をしているようなタイプに最も近いのは
アーチャーのマスターであるこの男である。

 ―――逆に言えばこの男、権威に対しては傅く傾向がある。
 自分も権威側であるが、故にこそ自分より上位の権威には忠実なのだ。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

1219 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:31:14 ID:0VBQLdUp

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 そうであるが故に、彼からしては積極的に仕掛けにくい陣営が一つあった。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━


           _ -zニ三三三三ミミヽ、
         ー=ァ彡彡彡二ニ二三三ミミミミ
       ィ彡彡彡彡≠=三三三≧ミミシルへ
        |l//彡彡"           '=ミミミ                 ∧ ∧
         ル///八               バミミミミ          |\     /  V   ∧
      /////!  \、           ,/ リリハミミ       |  \    /      ∨  /
  ーァ≦三彡彡' }  _二≧ヤ マ≦二_ { 巛《ミミ        |   \ ./
     `ラ彡彳 ーぇ筏歹ソ 六  ャ筏歹ヶ ミミミ,         |
     ,ィ爪,ヘミ                 ミ仏     ___|  {>_f V >_
      ルイ ハ jI/    〈っ r 〉     ヾ ,}ソハ }    \    「_ぇ代i 辷j「
       V)if′      ` ´       ∨{ノj!     \    《 `フノ一′   逆   だ
        Kl{      ノ , ~ヽ {      V' {       / <_~= ニニフ    に   が
       弋入     //こ ̄ニ\ヽ    ムノ      /    ,‐ァ_ぃ「レ'Z
 〃⌒ヽ     个 、     〃⌒ヾ       ノ       /     〈/ユ,'Zォ f、マ   妹   そ
 乂,   /     |  ゝ           /l      /         l忸K,タ,在 L    の   れ
  (  ノ   ,f:斗   \          / |      ̄ ̄ ̄ ̄/  〈メハメ_/ーt_r'    夫   が
        /: :.入     ` ー- ‐一     ∧         /                 の
       1: : {: : :\        ____ ノ: :         /      に
     / ゞ;. :\: : :>: :―マ: : : : : : : : : : : 〉      ./         触
  -一  /: : :\: : V: : : : :<: \: : : : : /: ∧       ̄ ̄ ̄ |  れ
      /: : : : : : : : 八: : : :/:/:\:〉: : : : : :ノ  \            |   .た          __
.     /: : : : : : : : : : : 〉; : : :,イ: : : :\: : :/  }  \       |  !     /\    .|
    /: : : : : : : : : : / 辷:_:j!: : : : : : :.く   ハ    \ー-      |  /\  ./   \  |
.   /: : : : : : : : :./   }0 |: : : : : : : : :\   ヽ         | /   \/       \!


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 ―――そう。

 “あった”のだ―――

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

1224 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:33:41 ID:0VBQLdUp
                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘

                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・




   .:.:.:.:.    |.:./  |ノ|.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |   |   |
_ :; :...... _|/   | |.:.:.:.:.:.: ____:;:; |   |   |
 :.:\、/゛⌒.. |:.`   |ノ|.:.: .:イ   イ 〕 |   |   |                        x────────
......./^\____| ,   | |イ   イ _   |..:;|   |   |                          // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ;:;:;...... ::. :. |    :.:|ノ| ̄ ̄| Y´}!ヽ |..:;|   |   |                            / ^────────
.:.:.:.:.:.:.  __   |:.:.:..... | |    |〕|ヽiレ'} |..:;|   |   |                            ̄| ┌──────‐
;;; ' 、 -';;/ : |.;.;...... |ノ|    |〕|ィiト、| |..:;|   |   |                        /| r、 │ |
__/ヽ;;;;;;L.:   |  :.:, . | |    |从 |i^リ |..:;|   |   |                  /  |┤ \| |───────
7、ィ;;;;;/-i|..:.:.:|    ;|ノ{    |    ̄/ |   |   |              r──‐ァ.i  、イ 丶   | |i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|
─‐イ /lil|.:.:.:.|: .: .:. 乂二)  |   // |   |   |               乂__.:.:/::::レ≪ ̄ ̄\ | |i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|
 ̄]lll|/  lil| , . |: .: .: ..:...」___L// / |   |   |       /ハ、   y^.:..く.......|        〈二二二二二二二二二
_〕ll| _/ii|.:;;;''|.:.: : :..:イニニニニニニ」 /-_-|   |   |         〈.:.:.:.:ヽ_ /^ヘ=-{::::::|         | |───────
i!ii!i|ll|i!i!i!i| | : : | .: /:_:〕 ニニニニニ イ _-_-_|,,__|   |_____,」‐‐「^7.:.:.:/ .:.: \|         | |
i!i!ii|ll| 、ィ7i|__|/_:_:_ ヘ三三二/ _‐_-_-|_:_:_:.}   }_:_:_:_:__,/^^^}! /.:./:/.: .:.:.: |         | |───────
 ̄ 「|イN|i!|_:_:_|_:_:_:_/  ̄ ̄ ̄ _-_-_-_- |:_:_:V  ∧:_:_:/.:.:.:./:.:.:l:.:.:.:.`ヽ:.:.:/.:.:..:.:.: :|         | |i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|
ニ〕ll|.   |ll|_:_:_|_:_/:_-_-_-_-_-_-_-_-_-_''|:_:∨ ∧_:_:ノ:.:./:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.∨.:/: :.:.:.|         | |i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|
_〕ll|、/.ll|─┘'-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-|_ 7⌒〕_:_:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.ヽ::.:∨.:.\:.:.|        〈二二二二二二二二二
i!ii!i|ll|i!i!i!|l!|_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_ ̄ゝイ  ̄{.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:. :.:.:.ヽ:.}:.:.:. :..ヽ|         | |───────
i!ii!i|ll|i!i!i!ア-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-八.:. :.:.:.,/:.:.:.:.:.:./: :.:.:.:. /^ ̄ ̄ |,_____,| |
i!ii!i|ll、ィl「-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_\.:.:.:.:.:.:.:.:/:. 〉.:./_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-| |───────
¨ ̄-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_->ー───'^_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_| |i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|
_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_ | |i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|
_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_‐〈二二二二二二二二二
_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-
_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-




                    |l|lil|l     |l|川l|lY|l|l|l|l{
                    |l| l|     |l|  l||   l|
                    |l| l|     |l|  l||   l|
                |l||l|川リ  |l川|l|l|l|l|l|l|l  l||   l|
                |l|            |l|  l||   l|            || || ||
                |l|  l|l|l|l|l|l|l|l|l|川  |l|l|l|川|l|l|ll|l|               || ..|| ||
                |l|川リ        リ   l||                         || .|| .||
         __...|l|         l|  l||.. ̄ ̄ ̄ ̄....|l|l|l|l.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄―――|| ||__
  _―― ̄ ̄ .|| ||.         |l  l||         |l |l|                      || || ̄ ̄――_
_ ̄       .|| ||             j|  l||     |l|l|l|l|l| ||l|l川|{     |l|l|l|l{|l|l|l|{.      || ||       ̄
  ―_    .|| ||           jl| jリ       |l|       l|     |l  l|  l| }|l|l|l|l|....|| ||   _― ̄
      ―||||              jll jl|      川l|l} |l|  l|l|川       l|  l|  l| |l  |l|..... |||―
.         |||.              l||l|l|         jリ |ll|  l|       リ川l|リ川l| j{  jリ    |||
      |||                        jリ l|l l|  l|                 jリ jツ       |||
      |||                          l||l|lリ {l|l|l|l|             j川{.         |||
     ||||           .゛      、  ′     、 " .     ,  ′  .   ´ ,   、 |||
...    |||  .`  .  、 ´ ,  ′ . 、 " .   ´ ,   .   i   、. .`  ゛.   i ,  . . " .、. |||
...    ||| , 、   " .    i    ´   .   ii      .゛.. ii||..     i i   、 ´ ii  ..  " .li   .|||
     ||| .|i  ´   i ' ||  ii   ii | iilll||ii | i     .ill|!!i l   ...|ll iii i   i l|l. |li   li||li |il||||
      ||il||li .|i 〟 ii||il lil|| ||lili  ||ii l|il| |llii||| li|iii|lli || ..iil|||lll.|ll   llll||illli  iiil|iii|||l|i |l|l!liil||lll.|l||
      ||!|i||ill ..| ||lll|||ii|||lliiiill|lliiilll|||lll||!!lilllii!!!||ll||ill|ll lll|||lll||!!lillliil.l| |lll||!!lillliill| !!||lll|||lll||!!lilllli||||!lll||
       |||ll|||ill|i||ll||lll!!llll||illll||||||lll||||llll|iill|||||llll|l|l|lll!!llll||illll||||||lll||||lll||!!lillliilillliill||!!!||ll||!!llll||illl||
          ||l||lll|||i||lll||!!!!llll!!|||ll!!!!!|ll!!ll||||!!ll||!!!ll||!!|||lll||!!!!llll!!|||ll!!!!!|ll!!ll||||i||lll||!|ll!!ll||||!!ll||!!!l||!||
:::::::::::::::::::.............      `                                          ..........:::::::::::::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::.....................                            ............................:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;



               ___
             /:::::\ \
           __}::::::::::::/::::::‘:、
           \ :r‐‐‐┴‐┐/
              rVl _  _ 斗-ァ
                乂} rュァ rュァ_/       「フー……責任を取って貰おう。
                   ゝ′ l         お前に命を差し出して貰うという形でな。
                イ\ L::)/:\
          ィi〔 《: : : :二: : : //丶
                 〉‐‐{:_:_}‐-ミ
     /ヽ       /: : :/: : :\: :{      \
      |  ‘:,     }:/\: ::/ ヽ}       {
      l    ‘,         {o         / {        け __ っ         と_ _う_
      |               {         / {      く > __| |_         | {三}|| {三} |     __}\__  [][]
      |   ∧          {o      /  {     く >└┐┌l |        | r=!┘‐ ┐:|    ゝァ r‐┘- 、
      |   ∧         {       /   {          {二   二}       | |r‐‐ァ{_ |      / /  ̄ ヽ }
      |  j/ }\_  ‐=≦≧x __/   {      / 7 / ,、\         :| |ゝく []l | !    / /  ト、_
      |  / /‘:,        /      /    {      /_/ く/ \/         |_|{二} |_j__j    (,ノ  乂__)」
.       〉   〈  :       〈       { |   {
      |   |  {       !     {|   {
      |   |  /\    |    __}、   {
      |   l ,′: :丶  |   / : : ‘:,  {
      |   | {: : : : :.:.≧=‐=≦: : : : : : ‘, {     ,ヘ、
      |   | }: : : : : : : : : : : : /: : : : : :‘, {   /二}}
.      ‘:,   / ‘:,: : : : : :\: : : /: : : : : : : ‘,{  ∠ = /
   rz  ト--l   ‘,: : : : : : :丶:r : : : : : : : : ‘,/二ア´
     rz l  ∨ヽ {: : : : : : : : :.! 、 :, : : : : :.‘,ニ/
      /  し′/ ‘,: : : : : : :.:.:.|  ∨: : : : : : :‘:,
     \_{[0]/ 、 }: : : : : : : :|  丶: : : : : : : |
      〈ニo/、 \: : : : : : : | /=>: : : : : :.!
         \{ \ 丶: : : : : : !イ=ア  |: : : : :‘:,
           丶  \: :.:./ニ/   : : : : : : }
             |\ 丶{ア    |: : : : :/
             |: :.:丶 \       : : : : :/
               /!: : : : \ 丶   ‘,: : : :!
              (ア |: : : : : | 丶 \  |: : :.|
                 |: : : : : |  \ 丶 |: : :.:.|

1229 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:38:01 ID:0VBQLdUp


          ー==彳| |│|厂 /(;: : : :;ノ  /
                l |│| ノ   冫ーイ_/
                 l|│|、 ー' ̄ ̄ ̄厂
   、_     |l      l│l > 、_ /
    ,三ニ==─ヘ
    / ,.二、 人
   /   /:: :;)/》,       丶、、
      /ヽ:_/ 〃l       l |\
    人.__// ノ//l         l│| lヽ     「魔術協会から受けた依頼を放置し、のこのこ遊び歩いている
    ー /   ∨//|       ,.⊥l⊥Lノ      薄汚い魔術使いが!! この私が誅伐を与えてくれる!!」
           l///|     丿(__/
   │      |//八 ー─'′ ` /
   人      |// : :\'⌒ヽ_/乂___
   ⌒',      l/ : : : : :  ̄ノ    /│|│| > 、
   │∧      \: : : _;∠..__丿|│|⊥l⊥l⊥> 、
   人//\     \;'⌒l|│|│|⊥|∠__/⌒\| |∧
    \//\        l|│|:≦三三三/      >ーヘ
       ヽ///\    \人|│|\三三/    //   l\
        ∨ ///\  \\\|│|:三/  / /     |\
       \_/ノ⌒\\\\\仄厂 ̄´   /     |\ヽ
                \\\ l⌒\    ノ       ノ\\
                  `\\ l|、   `¨´      /ヽ\\
                      \」| \       <\\\



                         __
                         `ヽ  `丶
                   __      ∨  l
            _ /l    l \   `丶   l    l
            l  /   /\  ̄ ̄  l   l   l
          /  ー--≦ ー 二`ー ´__l 、/   l
         /           丶__/    __、
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{ ` <   {}    /
                ∧  { \   /
             _ -‐ ニ `l l` \/l        「……なに……ッ!?
           / ´ : : : \: : l\\_//: 丶        協会所属の魔術師か!?
           `ヽ ー- __ ≧≦ / ヽ       待て、こちらは雇い主に反する意図はない!!」
         ___ }_          /`丶 _ -‐ 、
        l`丶 \   ̄ ̄ `丶 _ /   /l    \
        l/ \ \  _ - ニ、_ -≦   / .l l  _ -ム
        /    \  ー{_ ニ ‐ '     /丶 l l ≦    ヘ
       {      丶        _ <l  / \\     ヘ
       l  ̄ `ー ' /\    _ <   l ./  / \\ __ }
       ∨ __ /ノ  丶_ <__||__ |/  /    ー─‐ 、
       //     ≦    丶l ⊂ニ⊃ |  / 、        \
      // ̄ ̄l  l       l l───‐l  l   \   / /
      //    丶l l      l l  ||   l  l    丶//    |l
.     / l ̄ ̄l  /: 丶     l l───‐.l l     _/      ′
    / : l   丶/ : : / ≧ - _l l ⊂ニ⊃ .l l   /γ⌒ , 、   /
.   /: : /─ 、 _/: : : /     l l────l ヘ  l 弋 _ノ  \
   /: : /     /: : : /      //   ||    l  /⌒ \ ___/
.  / lヽγ´廴ノヽ : 〈 ≧ _  //.   ||   l { /     } /





               i!: : : : : : : : :i!  ヽ Vill    ::::..ヽ/////////////////////\
                  i!: : :`┌┐: i!   .}  V!       ::::..∨/////////////////////
               i! : : : ||:i!    ./  |il        ::::.∨///////////////////
.               i!┌―┘└―――┐ |ill       ::..∨///////////-―  ´
               i!:└―┐┌――┐| |ill         :..∨/////////
            i!.: : : : :||   /,||   _  -―   ̄∨///////\     「―――であれば否定してみると良い」
               i!.: : : : :.|| / || }'´            ∨/////: :\ヽ_
           /:_: : : : /└┘⌒\└┘ /.             ∨///!: : : ̄\ : ヽ
          厂: : : : :ト ミ|      ̄ ̄ [] []┌┐        V// ト、: : : : : :>fハ
         ノ: : : : : : :||: : ∨           ┌┘|         }///  }: : :/=/ /
     ,r=-. _>、: : : : : ||: : : ∨.          ̄ ̄        ,//  ゙テ´三/}`
    斥三三三三.\__:||__/                   /   /三三〃
     `<三三三三三三}                         {三三/
        `¨¨´ ゝく二フ′                            `¨¨´




                    ,--、.,-===、
               .__ ___∠'、二{(./二ム
              / 〃 ,---イ,_=イ ニニニ',
              イ/-.〃_∠,,=ニl _ ',ニニ〉==-,,,,__
            _./’’ / ' .,。s=一' } ニニ ニ。sニ}ニニニニノ
           .イ/   .//{ ニ=---l,。s≦二。sニニ>'''′
           .〉イ、   //ニ==ニニ ニ==ニニ>''′   「君達が聖杯を奪うため、私と戦ったこと。
        , --==、、_<ニニニニニニニ==イi:i:i、      そして、君達がバーサーカー陣営の討伐に関わったのは、
       ,-== 、二ヽノ  ` 7===イ芯/イ笊'ヽi:i:i:i:i:i、i:i__    街に被害を出しながら突っ掛けた一度だけで、その後の部分は
       /十 /ニニヽ .ノ:i:i:i:i:i:i{//    /:i:i:i:i i:i:iヽ }、    主に私が行ったという事―――」
      .7ニニニニニ/~~ヽ:i:i:i:iイフ. _‘_' ノ .〉:i:i:i:i:/イ )ノ}____
      ./ニニニニニ//~{ {:i i',:i:(/}ヽ ー _,,イ ):i)  /   /:i:i:i:i:i:i:≧s。
     ,.イニニニニニ/ .} ,} .} , つ、 {>イ __/イ=,イ  _{ ~ \:i:i:i:i:i:i:i:i:\
   .,.イニニニニニイ  { {  lマ' ` __/ .:::: ノ(_   /~  ,,,ィ~~ヽi:i:i:i:i:i:i:i:i\
   {二レニニニニ 二', { ノ=、`ヽ、  ヲ _ノイ_,,,,、、_,-' ノ~ ,,~,,,,,,,,、}:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
   l ニニニニニ ニ ニ',/〈ニニ} ` ~~~~` '~   /、 ,ノ  ,,イニニヽi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
  ,} ニ=ニニイノ= ニ{ニ,イ ̄ }/~{,-、,--、ノニニレ{ ノ  ノ二ニニニ}:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
  /ニニニニニニ,~'}ニ{   l~`ヽ, ---l  `-、二ヽ{。sイニ二ニニニli:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ、___
  \二===''''~  .lニl   l o lll o .l○ ○}ニニ{二,'ニニニニニニニl ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ
            lニl   l o lll o l__ .lニニ}ニニニニニニ,'  \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:,,~'''~``マ ヽ:i:i
            ',=l   l oY`ヽ、ll:::::::::::l l二,'ニニニニニニ,'::.   \:i:i/ ̄       }ノ:i/
             マ    l _l  ヽl::::{:::::l lニ,'ニニニニニニ,'::. \   ~~`'~ヽ__    (i/(
             l    l〃l',   ~\_l l_ノニニニニニニ.,'::. \ ~'''''~-,,,_    `ヽ、  ',:i,,っ
             l    l:::::l::\ .ノ  ~''=、ニニニニニニ} \ \     \ 、  、`ヽ、
             /l    l',:::l::::l:::ヽ、::.  )ノ ノ ~''ヽヽニニ二リ ヽ   \ \  \   ` Y `
            ,'ニ    .l ):}::::l::/ll:}  /   ... 〉 ヽ=/}ム  \  .\ \  \    .ヽ
            l二   _l,'ィ=-,,,,,lll_./    イ:::/ / }} }.l二'、       .、..\  \ ;, ヽ、,、
            ,'ニニ} Y~    ~~''イ   ,,-イ   ヽ,',' ナ,'ニニ、  \\  \ \  \;:;,,  (
            ,ニニ,'.:. >-- ,,,,_   ,,,-'''~     ノ,'=,ノニニニニ、   \\  .\ \  \  ',
           ,ニニ,:: ` 、,,          _,,,--イ /〆ニニニニニ、 ヽ \\  .\    ;:;,. ',
           lニニl::.   .l二====,,,__,,,/   .:::/ノニニニニニニニ 、 \ \\   \   {:ヽ ',
           lニニl:::   l Y ̄ ̄ ̄~~~~  ,,-''~ノニニニニニニニニニ、.  \ \\   \  ', } }
           .l=ニl::   l 人::::,.------'''''~ ./ ',ニニニニニニニニニニ、   \ \\   \ ',,,} l
           lニニl::   lニニ`{_____ノ   .',ニニニニニニニニニニ、    \ \\    リ', l
          .lニニl::   l::::::::{::::::}:::::::::::::::::.     ',ニニニニニニニニニニニニ、    .\ \\  { } l

1239 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:42:25 ID:0VBQLdUp


     ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ  「これらを否定し、証明できるならばそうしてくれ。
     :i:. -=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ    そうなれば協会所属の彼が君達と敵対する
     :i:i:i:i:i:i:i:i:i:....-=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ    理由は薄れ、逆に私が讒言をしたとして2陣営に
     :i:i:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:/ ̄  -=ニニニニニニニニニニニニニニニ    叩かれることになるだろう。
     :i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i:/ _____、:::::::::...-=ニニニニニニニニニ
     :i:i:i/:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:/ィfチ  ̄乍::o::圷ミx ̄ ヽ:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
     :i:/:i:i:i:i:/:i:i:i:i:/ \ \   ゝ-- ' _ノ=  .}:i:i:i:i:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:/⌒   ―――そうだな。
     :':i:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:      ヽ   ̄ ̄ /⌒//:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/|i :::::::    令呪でランサーに真実を話すように指示をすれば
     :i:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i/                  /:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:/ .|i ⌒ヽ    一定の証明にはなるはずだ。
     :i:i:i/:i:i:i:i:i:i/                   ':i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i/   j
     :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{                  /:i:i:i:i:i:i:/:i:i:i/   /        2陣営に囲んで叩かれることに比べれば、
     :i:i:|:i:i:i:i:i:i:i:|                  .:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i/ ,_/         1画の消費で済むならば軽いと思うが?」
     :i:i:|:i:i:i:i:i:i:i:|              .:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i/
     :i:i:|:i:i:i:i:i:i:i:|            ...:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i/
     :i:i:|:i:i:i:i:i:i:i:i:        .....:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:/   |
     :i:i:|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:....................:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i:/    .|
     :i:i:|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ...:i:i:i:i:i/⌒)
     :i:i:|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i.       ...:i:i:i:i:i: '"  /
     :i:i:|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:.    ...:i:i:i:i '"    /        .|
     :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i.  /⌒



                       `ーァ        ノ   / Λ \ \`、
                      /     /  //   / ∧   丶  ゛\    「そうですね、マスター。
                      /     /   彡 / // /⌒\\  \  \    怒りをお鎮め下さい。
                 ー=彡-=7  彡    ノ/ / / ァ=--\\ ミ ミ 、 \
                         /  /    /  ´ ′ / ′    丶 ミ \:::⌒ー:ミ  人を疑うのは忠臣として気分が
                        ゙   ′   /  ,/ /        j `7=ー'::::::::::::ー=ミ、 良くないですが、アサシンが嘘を
                  /  /   /′/ / }        //::::::::-=ニ三竺彡  吐いている可能性もあります。
                  /  イ /  /〈//彡 ゙   `          /´::::ー=ミ::::\
                  ⌒  ノ⌒ア´::::ゝミ\            ‐ァ′/{::::::::::::\ミ=ー\    双方の言い分を聞いてからでも
                        /  //:::::::::::::::::`::\   `く,__   '′ / -ーァー=彡        決闘と誅伐は遅くないでしょう」
                   | //:::::::/}::/j{:::::::::≫ .,       イ   ´{
                        |/ j{_彡゙  j/ j{::::从{ (_ > 、 〃/   V
                        ′ {   /  i{:/   i| `ヽ `彡 ′    \,jI斗<ミ
             r 、             {′    |  l i|i {    ,,x≪~≧s。.,
             |i ′                |  l i|i {  ,x≪  〇 ~''<:;:;:;
             |i ′               、jI斗   i|i≫'~:;:;:;:;:;:≧s。.,     ~''
                从-|               ≫''~;;/ 、jI斗f彡   \:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:≧s。.,
            /ーニリ         ≫''~ ーv'゙=≦___:;:;:\ 〇  \:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
             ノjI斗≦~^!ァ7 ≫''~/〇 /´   //:;:;:;:;:;:\     \:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
          ア´ー===≦~{ -// /   /,:/ O //:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\     \:;:;:;:;:;:;:;:;:;
         j{⌒≧==ミv-{z/ハ/   // ′   //:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\  O  >:;;x≪⌒
         j{ -=ニ_,ニニi{リ/r/〇 //:;:;/   //:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\   x≪⌒
          j{ -=〈八__,リr/;〈   //:;:;:;:;/   //:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;x≪⌒
           j{ -= }!二二/x;;:;\/:;:;:;:;:;:;/ O //:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;x≪⌒
.          j{ -= リ二ニ/  ≫x゙:;:;:;:;:;:;:;:/   //;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;x≪⌒
         j{ r=彡二r′   ⌒≫x;:;:;:;ー;:;==≦:;:;:;:;:;:;:;x≪⌒

1249 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:46:08 ID:0VBQLdUp


                > '"       ``'<
                ア´             `'≪
             /                 ミー=彡
            /       /  / ′        \
          〃 ,/  /  / ∧    、     \\
          / /  /゙ / / /`、  `、        ヽ∨
         ノ/ ,/ {/ /  /~^`、 `、 \  `、    い  「戦は流れです。彼らがバーサーカー陣営に
         /(彡イ /  ,//    -===ミ\ \ \ `、`、 {'′  仕掛ける機を失っているうちに、私達とキャスターが
        //ニ/  '′///  /     ゛ \ \ \   、{    同時多発的に仕掛け、半天狗を討ち取った。
   _彡イ彡7 / /{ ///´           {` ミ `、j\\
    ,.。s≦二ニ/≦-乂 /从            〉  {ニ≧x\`ーミ  これならば不可抗力とするべきでしょう。
  /,.。s≦二ニニニニニ≧ミ、    、     ´   小ニニ\\、   貴き立場にいらっしゃる以上、寛容も重要です。
⌒て二二ニァニ,.。s≦ -=ニ=}:∧     `~   _,, ,心ニニニニ\
        ///ニ/ニ/ニ}   \        〃ニ\二\ー=ミ\  しかしながら―――」
       /  {/ニ//イ }:    \      /ニ\‐二\ー=ミ
       /-=イ  r― =ミ      丶   /_ \__\ニ{
                }!  ‐- `ヽ / ̄ う彡、_)   ⌒`′
               /     }i }!  ′    i{
                /       ! }! |      ∨
          _,,、_、_/       | }| |        _`jI斗~V‐<
    >==ァ:;:;:;:;:;:⌒≧ー~=⊥⊥⊥=-~≦⌒:;>-、:;:;::≧s。., ~''<
 > ´ O /;:;:;::;/ ̄ ̄〉:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:く  O \:;:;:;:;:;:;:;≧s。.,~''<
´   x≪:;:;:;:;/ O /:;:;:;:;:;:;:| ̄ ̄ ̄|:;:;:;:;:;:;:;:;:;\    \:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;≧s。〉;、
  /:;:;:;:;:;:/   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|  〇  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\     \:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/\



′ /         /        /    /  j ′         j  /:::{ ′  ′  ′ ′ '   {`、
  ′       /       イ                       /:::::Ⅵ     ,   ′ ′ ′ { `、
/       /      ,.。s≦  j       / /       /  /::::::::Ⅵ   ′   '   '  ,   ∨`、 「―――アサシンと戦い、
_   -=彡 ,.。s≦⌒   ′ ′    ′ ′           /::::::::::::),′   '     ′  ′ ′  \   聖杯という上前をはねようと
   -―=≦/   // / /     /   / /       /  /-=≦彡ヘ′   '    '      ′      したならば。
  /  //    ///            /              /云斗f七さA′   '   ′   丶 丶
彡  //      /,   /    /   /        / ,r 彡‐弋戎゙  人\         ,    \ \   私としても止める理由は
  //    ./ ′/     /′  ,           '//~≠冖冖´:::::::\\  \  ′    ``    ありません。
//    //        / /    /           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  \\  \  \_        令呪含めた消耗已む無し
/    .// /    /  /   /′ ノ     /               } ,\\  \  \ミ _    というところですか……!」
    // /    / // /::/ /     /                    // リ ``丶 _ '   \Ξ
  .//       /彡.:゙:://:::::/〃    /.::j                     // /  /ニニ⌒≧=―-
/-/ /   彡ヘ⌒:::://::::::. / /    / .::::|                / /  /ニニニニニニニ
二/ .  ,.。s≦ :. Λ//::::::.  / /   /   .:::::!                 / '/  /ニニニニニニニニ
‐/〃 /ニニ‐\ 厶´::::::.     } /    .:::::::|                / /x≪ニニニニニニニニニ
/ /ニ二ニニニ≫x,ヘ::.     ノ'′     - :::::::| , -             //ニニニニニニニニニニニ
/ニニニニニニニニヽ,   /        `ヽ                 /'′ニニニニニニニ\ニニニ
彡~7ニニニニニニニ丶 〃                       /ト、ニニニニニニニニニ\ー=
   /ニニニニニニニニニ\    ミ  _______   /   / {、 \ニニニ\ニニニニニ∨
  'ニニニニニニニニニ/ 丶     \ ______    イ    /: : {:}  iト 、ニニ‐{\ニニニニ∨
 /ニニニニニニニニイ/  { :}:\                 /: : : : jノ  リ{   \ニニ‐_ ``ー=ミニニ∨
ノニニニニニ _彡 ⌒ j八  ゙v} : : \               /.: : : : :/   / {    \ニ\    \_/
二/-彡 ⌒    ノ  〉、  \: : : :\            /: : : : :/  /  {      ⌒ー'
/~ ̄              / \  ``  、丶        /.: :,、丶`  /     {
                /   `` 、   \ \    / : /  ,、丶`        {
               /       丶   \ ー=彡 :/  /          {

1257 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:48:49 ID:0VBQLdUp
◆4s4YDc8hmqU+ = #?暗弓槍怱篇Mi類 3と4 → 弓槍の接触
-------------------------------
◆n3wzRzKTvH8N = #弓暗槍争嶼櫃び敦 状況掌握力、順に19,61、20。ヘル兄一強



ヘル兄が主導でペラで弓槍を潰し合わせようとする。
アーチャーも出来る限り令呪を妹の夫に使わせて単独で動ける土壌を作りたいので、同調する。



ご覧の有様だよ!!

1263 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 22:50:10 ID:2suC0NaL
状況掌握力の合計がジャスト100w

1264 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 22:50:22 ID:4JzWYNno
流石親友、お前もまた高田ちゃんの全握を妨害した陣営を許さないのだな



1269 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:53:35 ID:0VBQLdUp


.          ///                 `、
          ///                   \
       // /  ′   ハ     `、   \
      -==彡イ   / //∧  `、    \ 、_≧=-
     /  リ  /,/´ /:::`、\ \   `、ミ \
    //  彡ア^/  /::::::::::\\`、\ `、  ∨
ー=彡イ.。s≦// イ/⌒¨¨¨¨⌒\ '  ` `、丶 ∨
/::::::::::::::::::::::´:Λく从         ... 〉ヾ\ ゛ `、ー=ミ
彡ァ゙:::::::::::::::::::::::::::`トミ:.   、_    ′  {::::>-=ミ     (アサシンの都合通りに動いているのは癪ですが。
/''7:::::::::::::::::::::::::::j   ゛、  \__ ァ /:::::::::::::r=ミ、      これは私としても損はない流れ……。
 /イ //}:::r―‐゙-  .,\     /{\::、::::::::::、        であれば乗ってあげましょうかねぇ……)
   ,//´ ア  ̄ミ   . \\  〃ヘ{ ``\`` \
       /       \ヽ `=〈   `、
jI斗-~<,,           } } /r′
jI斗:;≦~:;/^`'<,,      / } /j{
:;:;:;:;:;:;:;/    /:;:;:~''<,,/ } { j{
:;:;:;:;/ 〇 /:;:;:;:;:;:;:/ 〇 ;~''≪j{r;;、,,v 、
、;;:;≫x /:;:;:;:;:;:;:;: /   /:;:;:Λ  ヽく\\
 ≫x:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/   /:;:;:;:;゙Λ 〇V\\\
     ⌒≫x:;:;:;:;/ 〇 /:;:;:;:;:;:;:;Λ  V:;:\\\
         ⌒≫xs。.,/:;:;:;:;:;:;:;:;:;Λ 〇∨゙:;:;\\\
             ⌒≫x;:;:;:;:;:;:;:;Λ_ ∨:;:;:;:;:Y;;癶
               ⌒''冖¬~¬冖''"⌒   \



               ____
            ____/ニニニ=- _
           /ニΥニニニニニニ=\
           {ニニ|ニニニニ=- -‐‐‐…‐‐-ミ   (アーチャーは正直、腹の底が読めんし私でも御しきれん。
           {ニ=‐  ‐=ニニニニニニニニニ=‐     まぁ、とりあえず利害が一致してるし、私が何もかもやる必要も
            /ニニニニニ=‐:: : ̄ ̄ヽ__ニ/      無いだろう。あとは頑張れマスター。あとセイバーとそのマスター)
          ‐=ニニ/:: :}vッ\:: :: :: ハ)/ ⌒ヽ
           /‐=ニ. :: 人:/   ((ハ:: :: :::ノ-----彡(___
         ‐=ニ{::/://L   )ノ:: :/-_-_-_(_____)ニ=- _
          乂__八:: //\ ' ´ ((: //-_-_/(/(/(-ミ-_(______
               \(::人r‐ィ(:: :: /{_-_-    (    ハ-_-_-_
           ______))_-_-/:: ::/:人_-(____  >--ミ /(-_-_三ニ=‐ _
           ((__/「_-. :: :: :: /::(⌒\'/(___‐=ニニニニ∨)-_-_-_-_-_-\
  _  -‐………く))::::人(:: :: :: 八(⌒-_-_)人)ニニニニニニ=∨-----ミ-_-_-_
/. :: :: :: :>‐‐‐((____:: (V-_\:: (-_-_-_∧(___/ ‐=ニニニニニニ}/∧   ヽ-_-_-_
⌒ー‐‐----‐‐‐\:: :〈〈乂____):: )_-_-/‐‐‐彡、ニニニニニニニ=}-_∧    -_-_-_}(
((_____  /:: /_____))_ノ人-_-_(´__ ィ(ニニニニニ \ニニニニニニハ-_.∧   }-_-_人)
、   . :: :/:: :: /´ _ノ{=\-_-_(⌒ニニニニニニニニ.\ニニニニ=- _、-_    _-_-(´
: \__/:: / v(⌒ ____ノ___∧===| ̄ ̄}}ニニニ‐‐‐‐‐  \ニニニニ=‐\/,  _-_-
⌒ヽ) : /   ) /⌒¨¨〈 |i:i:i:i:|    }}ニニニニニニニニ/  )、ニニニ=‐___)-八_-(__
 /:: /   ´ ((__    .V|i:i:i:i:|    }}ニニニニニニ=‐  くニニニニニ=‐_-/_-_-_-
_____ノ            ハi:i:i:|    }}ニニニニニニ=‐  「`ーニニニノ_-ノ_-_∧ノ
                   | |i:i:i:|    }}ニニニニニニニ(__ .|ニニニニニニ}/_-_- (
                 /| |i:i:i:|    }}ニニニニ/ニニニ=/ニニニニニ 八-_-_/
    ((-‐……‐-ミ/-_.| |〈i:i|   V〉ニ/ニニニニニ/ニニニニニ /-_-_-_
  <ニ=-  _-_-_-_(-_-_..| |i:i:i:|     /ィ(ニニニニニニ/ニニニニニ /)--ミ/
 /_-_-_-_-_-\-_-_-_-..| |i:i:/    /ニニニニニニ _ノニニニニニ /\ V
_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-/..| 〈    〈____________くニニ/ ̄ ̄アニニニ\




                ,.    ´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ\
                >'′__  ´二二二ヽ〉ノ _
              / //´ ̄二ニ= '´ ̄ ̄`ヽ∠二、ヽ
                l /////´           `ヽ⌒ヽ
              ノ////                ∨//l
        、  / ////|  ,.===ミ    彳===、  ; //|
        `¨´_/////|/_,.二..、、    _,.二..、\////
          ` ̄厂`Ⅵ彳T"T>l|l   <T"T卜 Ⅳ/
            ´/⌒|l|  `¨¨´l|l|l  〈  `¨¨´  l| |ノ⌒ヽ
            〈 八 |:l|      从、 _,. 〉      l| | 八 〉
              〉卜|.:l|      `¨l 厂      ´ 乂/「   (こいつがやるはずだった仕事を代行し、
                ヽ」.:l|     /,ニ==ニ,ヽ     ∠ノノ     ついでに依頼不履行の魔術使いを潰す!
             ` ーヘ l|    ´、___,.`     l トー'
                トl|、     `'⌒'´      l l        協会から私への覚えも良くなるだろうし、
                | ll \             / ;         溜飲も下がる! 素晴らしい!)
              /|l|l l| |l\, -──-、_/  |
              〈 : : .\l| |l三三三三/    l|
              _,. 个: : : : .` '<三三∠____八
     _,. -==≦/ │: : \: :/ ─<\: : : : : : : : : :〉
  =彡/⌒》/  /⌒\: :∨ . : : .\: :丿 : : : : : :/\
     ー─/   / : :/〉: ;二人: : : :/ 冫: : : : : :/ 厂 \_
       ´     / : :// : :/: :ノ〉: : : : :/\ー─<_,ノ    ` ̄\
            / : ://: : : : :/〈: : : : :/ |: : .\ : : .\  ヽ       `   、
         l : :/ : : : :/|」┘ヽ ー─个:: : : .\ : : .\、 l        `   、..___
         /. :/ : : :/|」┘ヽ │   |l : : : : : ∧ : : : .Ⅵ              ` ̄l  ヽ
       /. : :;l : :/|」┘   `│ _、|l : : : : : : : '; : : : l/                 |    l
      //⌒ノ/|」┘       ノ 《_》八 : : : : : : : ',: : :〈                    ノ   |
    └ ′ │l |┘      〈   `  `ー───ヘ : : \                 /     |

1279 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 22:59:17 ID:0VBQLdUp




                   i           i
                   !i     ,;;! .!i
                ,      !.i  , ノi/ 'i .| ! i,   「―――はぁ?
             i!      , ,x! |´' ´    |/ .i i !    おいおい、アサシンが俺らに突っ掛けてきたんだぜ?
             | ! ,x/´!/ i .i_     ノ ./i | |     そこの順序を間違えるなよ」
         i、   ヽヽ.'  _ /ヽi  `ヽ,´゚ ./ ノ./ / ,
          .!ヽ .i、i.\``イ.i ヽノ┴, ‐、 | ン-‐´ / /.!          ___
        i、 ト \ヽ__i´ヽ人!ノ,イiテ/ ! !´ _.;x‐´i/ /    _x-゙´ ̄  /  __
          ヽ\\__.i/≧_-、゙;'冫´,,,丿.i´ー‐‐'´ン_x;‐'/ ̄./   ,/´ ̄ ̄/__
         ヽ`ー`-' ;、`ーノ_  ´ / i! !---,‐´‐/ ; /´./+ ,x/ ̄ヽ:::::/ : : /
          、`ー‐-k/.ヽ ヾ_  ノ i i! /ー‐/ ./彡.//  /__  i: : : : /
          ヽ`二´_.人i`! ‐  !/ i!|‐//./_,x´i!`\ ____,/     i、:/
               ヽニiヾ\_./! i! i`,/ ./ i!  ミ  _/        |
               _ 二!i `! | /,--i.//i!  i!ヾx-‐!           i
            _x-´_/_ヽ/´`k_//__,x-―゙´ i! | :.          !
          ,x‐゙´ /__,x-'彳ヽ.!ヾ二__i! i!  ゚ i! ! ::..           !,
     _,x-‐゙´+/_/// /i i  Y / /´ i!   i!i i!  i! !i :::::::..         i
 _,x-‐゙´∠-―‐。゙´/ ;/,x'_i! ソ―'、 /  i!  i!i! !i!  .i!i ヽ 、::::::::......
´ /,x-―7 i! _,x-‐´/ i!/ i! |/ ´rヾ./i!。,-‐´! i! ヽi!  i!  ヽト、:::::::::::::::
-‐゙´: : : : //´: :!  .V i!/_i! .! ト-イ/ .i!./ /  .i! `ー-、i!   i! ヽ ::::::::::
´: : : : : : :´: : : : i   i  ! ヽ \ ` ̄  i!'゙゙´ / ̄ 7    i! i!  i_ヽ:::::::
 /: : : _x-‐7'iノ ::.  ! /i!, 、二_ 。  ゚ !._/_,x-‐゙´ i    i! i! +.i! .i!`ヽ::
.´-―゙゙´  // ! ::::. 冫 !k_,x- i 。   !ヽ_ ̄ ̄/   i! .i!  i、 i!  ヽ
       /.,' 。!. ::/ ゚! i!/ /     i    ̄`´ i!i   i!。i  i!,i ヾ
      ./ ! ,、 'i ./ 。i! i! ̄/| +  ヽ` ー-、   i!   /ー--ソ ヽ i!
     /  .i/ y' .v  i!.ト、ヽ ヽ./   * |\___ヽ .i! /___/  .!
    ./ /\!.v /´/! i! レ.!ヽ i!ヾ!゚     !   i!   i!./ 。  i!/   !
  ./ .! i!。ヽi!i |i./ .i!./!/!´ヾ !   。i!  .:i!__/__ _i! i
  /   ! i!|ヾヽi! !' / i!./ ! i i! ! _,x-‐' ̄///ヾ ヾ/゚  i! ヽ


                     _≫''~ ̄ミト 、
                   ア^       \ ____,
             、ー=彡 "´        ミ<,_           「―――なるほど。
              >=彡=彡゙      {   \ー=<           しかし、おかしな話ですね。
            -~ァ/ァ彡' ∧ 、  、从 \:.\―':;≧x、        アサシンは貴方達に破れて我々を頼ってきた。
                 /彡イ '゙/ノ { \ \ \ゝヽ \⌒――‐、,`'≪
            /-- -/ / ゙ 八 ', ー {゛ー∨、∨二二二二 !{  `'≪,  そして、自らのマスターとは不仲で
            ア'-‐  7イ/ /   \\ \\ー7:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;}'     };:;`'≪ 単独で動いている身」
.          ア゙-=≦:;;>'}/ { \  .:!` ーァくア`7  ‐=ニ[_:;:;:;:;:;{     从:;:;:;:;},
          /}:;:;:> ´ O 人  \. ヽー=〃 イ /≧s。.,  O 7;{    ':;:;:;:;:;:;リ `'≪
       / .}´O  ,.,:<:;:;:;丶,  ` ゝイ ´  ノ ∨:;:;:;:;:≧s。//   /:;:;:;:;:;:;/゙     i{'<
.       / 从ー<:;:;:;:;:;:;:;/O7ー---=≦:;Λ O ∨:;:;:;:;:;:;:;:;/   イ:;:;:;:;:;:;/     ノ }-`'≪
      /   Λ:;:;:;:;:;:;:;/  /:;:;:;: | O |:;:;:;:;:;Λ   ∨;:;:;:;:;ア゙  /:;:;:;:;:;/     / ノ-=ニニ`'≪
.      /     ヽ:;:;:/O /:;:;:;:;:;:;: |   | :;:;:;:;:;:Λ O ∨/  ノ;:;:;:;:;:;/-== ― /≦竺__-=ニノ-=`'≪_
     /       `'≪,/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|   |:;:;:;:;:;:;:;:Λ≫'~   /:;:;:;:;:ア<,_     /       `⌒\-=ニニ., ̄三二ア,
.    /:;∨        `'≪:;:;:;:;:;:;:;:;:;| O |;:;:;:;:;;≫''~    /:;:;:;:;:/    ⌒≧ー′        `ー-==-→、\ ̄
.   ア:;:;:;:;\             ``''ァーァ┴ァ''"~´ /ア   /:;:;;≫'~                          ̄
  ヘ:;:;:;:;:;:;:;≫x,               /\  /ニ/ ,/;≫''~
.    `'≪:;:;:;:;:;:;:;≧‐-x.,,_      }-ニ|_/‐={_彡イ|:;{
     `i}`'≪:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:≫x,,__,,..x;}‐=ニニア~    |:;{
       i}  `~`≫ー~┬‐←―┘-=ニニ/       !;{
.       }  彡´       }!  Ⅵニニニ/         |;{
.      L _        }!  ノニ‐_彡イ|        |;{
        ⌒≧=ミ   リ ̄ ̄   |i:i:i:|         |;{
             \/      |i:i:i:|         |;{
               };|        |i:i:i|         |;{
               };|        |i:i:i|         |;{



                                    >  ~<
                                 /          `寸
                                  〃     、   \ \    「状況的に不自然なのですよ。
                                   /       \  丶 \
                               /     i `、\ ー=彡\ 彡   我々に交渉を持ちかけてきたアサシンが、
               r=ミ 、              /   ノ  ∧ `、 丶  \  \    何故貴方達に優先的に仕掛ける必要が
                  ヽヽ      _  / / /   /:::::.   \  ー=彡   \   あるのでしょうか……?」
               r、   ',    ⌒ー=彡/ /___彡'゙ー~`、  、 `ー=彡\ミー ⌒
                {Λ    ' |     ´_彡<::::人 `、      \ `、\ `、{⌒\
                j/Λ    |     厶彡:::::::::::::::゙ `、 、   ノ `ー/`ー:::::、ー=ミ
            jI斗--}iニΛ、         / ⌒j:::::::;::}⌒`、\_ ア/:::::::`、:::::::::\
         /jニ{ー=}}⌒Ⅵ{           厶イ ノ^  ヘ   /〉ミ::\::::`、⌒丶`、
           {‐}ニ{二}}-ニⅥ       jI斗=ミ,,_/     `=彳 j{  \; ⌒ \
            ーミ竺ァ癶z彡j{     >''~ 。s≦ア`'<x,,_   }/  i{
               ̄! -=ニニj{>''~ ,. <゙:;:;:/   /:;:;/`'<,,,,,,{,,,_
              i| -=ニニニi{--<:;:;:;:;:;:;:/ O /:;:;:;:/ O /:;|`' <,≧=~-、x
              i| -‐=ニニⅥ~x⌒≫x   /:;:;:;:;:;/   /:;:;:| O |:;:;Λ O ∨;
              i| -=ニニニⅥ:;:;:;廴  ⌒≫x;;:;:;:;:/   /:;:;:;:;|   |:;:;:;Λ   ∨;
             i| -=ニニ二/ ∨:;:;:;:;廴      ≫〈 O /:;:;:;:;: |   |:;:;:;:;Λ   ∨;
            ノ|\__彡゙  V:;:;:;:;:;廴        \,/:;:;:;:;:;:;゙|   |:;:;:;:;:;Λ O ∨;
             ,}:;:}        、:;:;:;:;:;辷         ⌒≫x;;゙l O jI斗-~-~¬‐
           ,}:;:;:}         }:;:;:;:;:;:;廴          ⌒ ̄
            ,}:;:;:;}         }:;:;:;:;:;:;辷  /
            ,}:;:;:;}!     /   }:;:;:;:;:;:;廴 / /
            }:;:;:Λ    /}i   ゙Y:;:;:;:;〈 / /



                ,'ニニ≧s。、, 。s≦ニヽ
                ,'ニニニニニニニニニニ',   (そら、お前らに交渉する必要もあいつらに仕掛ける必要も
                ,'ニニニニニニニニニニニ',    無いもんよ私。だいたいやることやったから趣味で動いてるだけで。
               ,'ニニニニニニニニニニニニ',    整合性とかあるわけ無いじゃん何いってんの)
              ,'ニニニニニニニニニニニ二',
             ノ____________',__
      _ 。s≦二二ニニニニニニニニニニニニニニ≧ s。、
    ,ィニ二ニニニニニニ-==テテテ:i:i:i:i:i:7-、-ニニニニニニニ≧s、
    `-=、ニニニニニ/:i:i:i:i:i:i:i:ー一 .}:i:i:i/ー-、':i:i:i:i:i:i:i:',ニニニニニノ
       ~'''''--===':i:i:i:i:i:i:i:i:iィ笊ァ .:i:i:i,' <芯ァ',:i:i:i:i:i:i:i:i---=''''~ ̄
             i:i:i:i:i:i:i:i/i_,,,イ:i:i:/     ノ:i:i:i:i:i:i:ノ、
            .{:i:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i,。s≦     (:i:i:i:i:i/:i:i:',
            .l:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{ し   ` '    ヽ:i:i:i:i:i:i:i:ノ
          ,ィ==、:i:i:i:i:i:i:i:i:i、   ∠ ゝ  .,イ:i:i:i:i:イ',ヽ、,---、
  _    ,ィ'~`' ::::: ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\   こ  /,ィi:i:i:i(~i:i:}- て (,,ィ 、
_Zフ `ヽイ一z=、 ヽ、(:i:i:i:i:i:i:i(~',:i:i:i:i:i\;;;;;;;;/(: : (:i:i:i:i:ヽ/ イ _ノ ;'' レオ~~Z,,_
イ  /  つー 、:::〉ゝ、. ',:i:i:i:i:i:i:}ー、 、,--、二二イ/.ノヽ:i:i:i:i:i\ _,,,,イ      ̄>
 ヽ ヽ ヽ:::. ,イ、( }::::../:i:i:i:i:i/  ヽ て/  7~7 ノ:i:i:i:i:i:i:i:iヽイ / ;;; ,,;;;  <

1291 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 23:04:31 ID:0VBQLdUp


                         __
                         `ヽ  `丶
                   __      ∨  l
            _ /l    l \   `丶   l    l
            l  /   /\  ̄ ̄  l   l   l
          /  ー--≦ ー 二`ー ´__l 、/   l
         /           丶__/    __、   「……だが、ランサーの言っている事は事実だ。
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{ ` <   {}    /        少なくとも、私達の立場で見た主観としては間違いない」
                ∧  { \   /
             _ -‐ ニ `l l` \/l
           / ´ : : : \: : l\\_//: 丶
           `ヽ ー- __ ≧≦ / ヽ
         ___ }_          /`丶 _ -‐ 、
        l`丶 \   ̄ ̄ `丶 _ /   /l    \
        l/ \ \  _ - ニ、_ -≦   / .l l  _ -ム
        /    \  ー{_ ニ ‐ '     /丶 l l ≦    ヘ
       {      丶        _ <l  / \\     ヘ
       l  ̄ `ー ' /\    _ <   l ./  / \\ __ }
       ∨ __ /ノ  丶_ <__||__ |/  /    ー─‐ 、
       //     ≦    丶l ⊂ニ⊃ |  / 、        \
      // ̄ ̄l  l       l l───‐l  l   \   / /
      //    丶l l      l l  ||   l  l    丶//    |l
.     / l ̄ ̄l  /: 丶     l l───‐.l l     _/      ′
    / : l   丶/ : : / ≧ - _l l ⊂ニ⊃ .l l   /γ⌒ , 、   /
.   /: : /─ 、 _/: : : /     l l────l ヘ  l 弋 _ノ  \
   /: : /     /: : : /      //   ||    l  /⌒ \ ___/
.  / lヽγ´廴ノヽ : 〈 ≧ _  //.   ||   l { /     } /



                    |:::::|        l : : : \:::::::::::::::::::::::: \   l : :丶
                    |:::::|       「 \ : : :l \ __ / : :l   l : : : :}
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|── ´ 丶 l\ : : : : : : : : : : : :/  / : :/
         |                    | : : : : : : :/\  l\ : : : : : /  ̄l、_/ : : :l
         |                    | : : : : : : :\: :`丶 `ー─' / : : :/_ ‐ '
         |                    | ̄ ‐- _ : :\: : : .- __/: : : : :/
         |                    |     {   - _ : : : : : : :__ : : : /
         |                    | ─-- 弋  l\ : : : : : 丶l : :/
         |                    | : : : : : : l  l  ', 丶 : : : : : : :l
         |                    | : : : : : :/、  l\ |l l|\ : : : : l     「そも、聖杯戦争に出てくる英霊は世界各国、
         |                    | - _ : :l  ', ', 乂「lノ/ \ : :l       古今東西の存在。
         |         r 、     | : : : :≧s。_', ',   / : : : :\l __
         |         { ∨.   | : : : : : : : : :≧s。_ / : : : : : : : :_ - ヽ     価値観が違う場合も当然ある。
         |           ∧  ∨   | : : : : : : : : : : : : : :≧ー─ ≦ : : /___  何かその価値観部分で、我々は交渉対象外で
         |______丶._ノ丶_| : :\: : . ー _ : : : : : : : : : : : : :/ : : : : : /   貴様らは対象内になっただけという可能性。
           { _/ l       \__/ 丶 : :\ : : : :  ̄ ー─ . ̄/ : : : : : /
          「 ∨ ヘ / ̄ 丶/l     l、 : : : ー- _l ̄ ̄ ̄l/ : : : : : /`ヽ   そして何より、アサシンが虚言を吐いている
          ∨ ∨_ ヘ:::::(◎)::::}  、    l \: : : : : : l___l : : : : : /、: : / l    可能性もあるだろう」
          ∨ ∨ ヘ 、_ /   \ _/   ` < : : : : : : : : : : : : : / /: :/ : ∧
            /: ∨}∨ l l   丶    /: :丶    ` < : : : : : : :/ /: : : : / ∧- 、
         /: : : ',  ー '  l     \ / : : : : \     l ` </  /: : : l: l l: : l l l
.        / : : : : 丶   / _ / ̄/: : : : : : : : : \   l  | | l.  /: : : : l: l l: : l/ }
       /: : : : : : : :  ̄ ̄`ー 、 ´∧: : : : : : : : : : : : :\  l  | | l  /: : : : /: :l l//
       l: : : : : : : : : : : : || : : : ∨ ∧ : : : : : : : : : : : : : 丶l ̄ ̄ ̄l l: : : : /: : :l l/ 丶




                        jI斗- ミ
                         /'" ´//ハ\
                      ア゙ . :/  ///〉}ハ∨
                     ー≠彡/  /イ/∧:. , Ⅵ
                x==彡  ー=彡 /ノ ∨:. Ⅵ   「―――………ふ、む。ごもっともです。
               ′/厶イ/ / '//‐∨ l∨、丶    どうでしょうか、マスター。
              /x≦ } '/イ/z云彳j ;^,、\\
.              /7´{ j / ′///    }//イ:.:.\\ミz  冷静にアサシンの行動を見返して、
               厶Λ// / ' ヘ、    //´i{\\ー=ミ、 どこが信用に値する担保となりますか?」
                     // イ/ イ'\ ー   '   _jI斗-、⌒
                  "´ リ^ j/  ` rく{ ,x≪´\:;:;:;∨
                           jI斗匕∨:;゙\ \:;:\
                        //;:;:;∧  Ⅵ:;:;:;\O\:;:\
                      /O/:;:;:;:;:;:ヘ O∨;:;;≫~冖~'{
                        / /゙;:;:;:;:;:;:;:;:`彡''~         Ⅵ
                     / /゙;:;:;:;:;:;:;:≫'~       __    Ⅵ
                  /O/:;:;:;:;≫''~     ,,x≪~:;:;:;:;`` 、 Ⅵ
                     / /:;;≫'~      /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;゙:,Ⅵ
                {彡'゙~         〃:;:;:;:;:;jI斗-=ミ;:;:;:;:;:;:{
                   |            /:;:;:;:;: 〃    :,  ヽ:;:;:;{
                    |         j:;:;:;:;:;: '′    !{   }:;:;:;{
                     |         };:;:;:;:;:;:}.:.         };:Ⅳ
                |          }:;:;:;:;:;: }.:.    ′ ,/;:;/
                |           }:;:;:;:;:;:;:}.:.   ,:  /;:;/

1297 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 23:06:37 ID:0VBQLdUp


                     _≫''~ ̄ミト 、
                   ア^       \ ____,        「どうか貴方様のお考えをお聞かせ願いたい。
             、ー=彡 "´        ミ<,_         貴方様ご自身で考えた結果を」
              >=彡=彡゙      {   \ー=<
            -~ァ/ァ彡' ∧ 、  、从 \:.\―':;≧x、
                 /彡イ '゙/ノ { \ \ \ゝヽ \⌒――‐、,`'≪
            /-- -/ / ゙ 八 ', ー {゛ー∨、∨二二二二 !{  `'≪,
            ア'-‐  7イ/ /   \\ \\ー7:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;}'     };:;`'≪
.          ア゙-=≦:;;>'}/ { \  .:!` ーァくア`7  ‐=ニ[_:;:;:;:;:;{     从:;:;:;:;},
          /}:;:;:> ´ O 人  \. ヽー=〃 イ /≧s。.,  O 7;{    ':;:;:;:;:;:;リ `'≪
       / .}´O  ,.,:<:;:;:;丶,  ` ゝイ ´  ノ ∨:;:;:;:;:≧s。//   /:;:;:;:;:;:;/゙     i{'<
.       / 从ー<:;:;:;:;:;:;:;/O7ー---=≦:;Λ O ∨:;:;:;:;:;:;:;:;/   イ:;:;:;:;:;:;/     ノ }-`'≪
      /   Λ:;:;:;:;:;:;:;/  /:;:;:;: | O |:;:;:;:;:;Λ   ∨;:;:;:;:;ア゙  /:;:;:;:;:;/     / ノ-=ニニ`'≪
.      /     ヽ:;:;:/O /:;:;:;:;:;:;: |   | :;:;:;:;:;:Λ O ∨/  ノ;:;:;:;:;:;/-== ― /≦竺__-=ニノ-=`'≪_
     /       `'≪,/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|   |:;:;:;:;:;:;:;:Λ≫'~   /:;:;:;:;:ア<,_     /       `⌒\-=ニニ., ̄三二ア,
.    /:;∨        `'≪:;:;:;:;:;:;:;:;:;| O |;:;:;:;:;;≫''~    /:;:;:;:;:/    ⌒≧ー′        `ー-==-→、\ ̄
.   ア:;:;:;:;\             ``''ァーァ┴ァ''"~´ /ア   /:;:;;≫'~                          ̄
  ヘ:;:;:;:;:;:;:;≫x,               /\  /ニ/ ,/;≫''~
.    `'≪:;:;:;:;:;:;:;≧‐-x.,,_      }-ニ|_/‐={_彡イ|:;{
     `i}`'≪:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:≫x,,__,,..x;}‐=ニニア~    |:;{
       i}  `~`≫ー~┬‐←―┘-=ニニ/       !;{
.       }  彡´       }!  Ⅵニニニ/         |;{
.      L _        }!  ノニ‐_彡イ|        |;{
        ⌒≧=ミ   リ ̄ ̄   |i:i:i:|         |;{
             \/      |i:i:i:|         |;{
               };|        |i:i:i|         |;{
               };|        |i:i:i|         |;{



                ,.    ´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ\
                >'′__  ´二二二ヽ〉ノ _
              / //´ ̄二ニ= '´ ̄ ̄`ヽ∠二、ヽ
                l /////´           `ヽ⌒ヽ
              ノ////                ∨//l
        、  / ////|  ,.===ミ    彳===、  ; //|
        `¨´_/////|/_,.二..、、    _,.二..、\////
          ` ̄厂`Ⅵ彳T"T>l|l   <T"T卜 Ⅳ/
            ´/⌒|l|  `¨¨´l|l|l  〈  `¨¨´  l| |ノ⌒ヽ
            〈 八 |:l|      从、 _,. 〉      l| | 八 〉   「―――……」
              〉卜|.:l|      `¨l 厂      ´ 乂/「
                ヽ」.:l|     /,ニ==ニ,ヽ     ∠ノノ
             ` ーヘ l|    ´、___,.`     l トー'
                トl|、     `'⌒'´      l l
                | ll \             / ;
              /|l|l l| |l\, -──-、_/  |
              〈 : : .\l| |l三三三三/    l|
              _,. 个: : : : .` '<三三∠____八
     _,. -==≦/ │: : \: :/ ─<\: : : : : : : : : :〉
  =彡/⌒》/  /⌒\: :∨ . : : .\: :丿 : : : : : :/\
     ー─/   / : :/〉: ;二人: : : :/ 冫: : : : : :/ 厂 \_
       ´     / : :// : :/: :ノ〉: : : : :/\ー─<_,ノ    ` ̄\
            / : ://: : : : :/〈: : : : :/ |: : .\ : : .\  ヽ       `   、
         l : :/ : : : :/|」┘ヽ ー─个:: : : .\ : : .\、 l        `   、..___
         /. :/ : : :/|」┘ヽ │   |l : : : : : ∧ : : : .Ⅵ              ` ̄l  ヽ
       /. : :;l : :/|」┘   `│ _、|l : : : : : : : '; : : : l/                 |    l
      //⌒ノ/|」┘       ノ 《_》八 : : : : : : : ',: : :〈                    ノ   |
    └ ′ │l |┘      〈   `  `ー───ヘ : : \                 /     |


1~3.ブチギレ金剛
4~6.アーチャーの論調に乗せられる
7~9.アサシンの話術に乗せられる
10.暴走開始

【安価 ↓7】
1D10

1298 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 23:06:48 ID:YHUtPF3Q
【1D10:10】

1299 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 23:06:54 ID:XX+/3Wrc
【1D10:4】

1300 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 23:06:57 ID:p/PqaA6O
【1D10:2】

1301 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 23:07:03 ID:Cay4Q0zA
【1D10:8】

1302 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 23:07:04 ID:2wcXjCNG
【1D10:6】

1303 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 23:07:06 ID:uTbo537f
【1D10:1】

1304 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 23:07:10 ID:P1rHzHk9
【1D10:5】



1305 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 23:07:10 ID:0VBQLdUp
>>1298
おかしいな。もう直下10に何も感じなくなってきた

1311 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 23:07:20 ID:0VBQLdUp
アーチャー……w

1312 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 23:07:45 ID:2wcXjCNG
とても輝いてるなぁ、アーチャーw

1317 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 23:08:39 ID:kqpD20B4
やはり三度目の聖杯戦争は輝けるジンクスがあるのか……?(なお某犬公)

1321 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 23:11:03 ID:NLqjh8T9
言葉が通じる状況になると強いなアーチャー



1322 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 23:12:19 ID:0VBQLdUp
▼アーチャーの話術:【1D10:8】

1~3.不信感を煽る。自分達もそうだがランサーらに対する不信感も煽る。誰も信用できなくなってゆけ
4~6.自分で考えさせる事で、思考を固定化させる。勿論思考の経路は誘導
7~9.敢えて優柔不断な様子を見せる事で短気なマスターをキレさせ、なし崩しに戦闘突入。願わくば令呪
10.熱烈歓迎

1328 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 23:15:15 ID:0VBQLdUp
ふむ。実際に令呪まで行くかどうかはちょっと考えよう。

1331 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 23:16:13 ID:0VBQLdUp

【安価 ↓3 5】
1D100 アーチャーの説得の響き具合。これまでの経過から2回振り。
      70以上で令呪が飛び出す。

1334 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 23:16:33 ID:bcMqrj9P
【1D100:12】

1336 :梱包済みのやる夫:2019/10/11(金) 23:16:48 ID:LtyotZu+
【1D100:47】



1337 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 23:16:51 ID:0VBQLdUp
>>1334
流石に令呪はそう簡単には切らんなw

1341 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 23:17:11 ID:0VBQLdUp
ちなみに苛立ち度合い:【1D80:41】+20

1342 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 23:17:31 ID:0VBQLdUp
結構イライラしてるが、令呪までは使わず言葉で指示するだけ、と。

1343 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 23:18:35 ID:0VBQLdUp



                ,.    ´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ\
                >'′__  ´二二二ヽ〉ノ _
              / //´ ̄二ニ= '´ ̄ ̄`ヽ∠二、ヽ
                l /////´           `ヽ⌒ヽ
              ノ////                ∨//l
        、  / ////|  ,.===ミ    彳===、  ; //|
        `¨´_/////|/_,.二..、、    _,.二..、\////
          ` ̄厂`Ⅵ彳T"T>l|l   <T"T卜 Ⅳ/
            ´/⌒|l|  `¨¨´l|l|l  〈  `¨¨´  l| |ノ⌒ヽ   「フー……信用?
            〈 八 |:l|      从、 _,. 〉      l| | 八 〉    使い魔風情、それも他の陣営の存在に何を言う。
              〉卜|.:l|      `¨l 厂      ´ 乂/「      
                ヽ」.:l|     /,ニ==ニ,ヽ     ∠ノノ      虚言と言うなら貴様もそうだ、アーチャーッ!!」
             ` ーヘ l|    ´、___,.`     l トー'
                トl|、     `'⌒'´      l l
                | ll \             / ;
              /|l|l l| |l\, -──-、_/  |
              〈 : : .\l| |l三三三三/    l|
              _,. 个: : : : .` '<三三∠____八
     _,. -==≦/ │: : \: :/ ─<\: : : : : : : : : :〉
  =彡/⌒》/  /⌒\: :∨ . : : .\: :丿 : : : : : :/\
     ー─/   / : :/〉: ;二人: : : :/ 冫: : : : : :/ 厂 \_
       ´     / : :// : :/: :ノ〉: : : : :/\ー─<_,ノ    ` ̄\
            / : ://: : : : :/〈: : : : :/ |: : .\ : : .\  ヽ       `   、
         l : :/ : : : :/|」┘ヽ ー─个:: : : .\ : : .\、 l        `   、..___
         /. :/ : : :/|」┘ヽ │   |l : : : : : ∧ : : : .Ⅵ              ` ̄l  ヽ
       /. : :;l : :/|」┘   `│ _、|l : : : : : : : '; : : : l/                 |    l
      //⌒ノ/|」┘       ノ 《_》八 : : : : : : : ',: : :〈                    ノ   |
    └ ′ │l |┘      〈   `  `ー───ヘ : : \                 /     |



          ー==彳| |│|厂 /(;: : : :;ノ  /
                l |│| ノ   冫ーイ_/
                 l|│|、 ー' ̄ ̄ ̄厂
   、_     |l      l│l > 、_ /
    ,三ニ==─ヘ
    / ,.二、 人
   /   /:: :;)/》,       丶、、     「聖杯の行方を黙っていたことッ!!
      /ヽ:_/ 〃l       l |\      私という主を騙していたことッ!!
    人.__// ノ//l         l│| lヽ     断じて許せん!!
    ー /   ∨//|       ,.⊥l⊥Lノ
           l///|     丿(__/      貴様の首がつながっているのは、令呪という鎖が私の手にあるからッ!!
   │      |//八 ー─'′ ` /        そして何より聖杯が手に入ったからに過ぎんッ!!
   人      |// : :\'⌒ヽ_/乂___      その分際で何を私に指示しているか、貴様ッ!!
   ⌒',      l/ : : : : :  ̄ノ    /│|│| > 、   とっとと私の命令に従えッ!!」
   │∧      \: : : _;∠..__丿|│|⊥l⊥l⊥> 、
   人//\     \;'⌒l|│|│|⊥|∠__/⌒\| |∧
    \//\        l|│|:≦三三三/      >ーヘ
       ヽ///\    \人|│|\三三/    //   l\
        ∨ ///\  \\\|│|:三/  / /     |\
       \_/ノ⌒\\\\\仄厂 ̄´   /     |\ヽ
                \\\ l⌒\    ノ       ノ\\
                  `\\ l|、   `¨´      /ヽ\\
                      \」| \       <\\\



′ /         /        /    /  j ′         j  /:::{ ′  ′  ′ ′ '   {`、
  ′       /       イ                       /:::::Ⅵ     ,   ′ ′ ′ { `、
/       /      ,.。s≦  j       / /       /  /::::::::Ⅵ   ′   '   '  ,   ∨`、
_   -=彡 ,.。s≦⌒   ′ ′    ′ ′           /::::::::::::),′   '     ′  ′ ′  \
   -―=≦/   // / /     /   / /       /  /-=≦彡ヘ′   '    '      ′
  /  //    ///            /              /云斗f七さA′   '   ′   丶 丶
彡  //      /,   /    /   /        / ,r 彡‐弋戎゙  人\         ,    \ \
  //    ./ ′/     /′  ,           '//~≠冖冖´:::::::\\  \  ′    ``
//    //        / /    /           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  \\  \  \_
/    .// /    /  /   /′ ノ     /               } ,\\  \  \ミ _
    // /    / // /::/ /     /                    // リ ``丶 _ '   \Ξ   ―――ニイィ.....
  .//       /彡.:゙:://:::::/〃    /.::j                     // /  /ニニ⌒≧=―-
/-/ /   彡ヘ⌒:::://::::::. / /    / .::::|                / /  /ニニニニニニニ
二/ .  ,.。s≦ :. Λ//::::::.  / /   /   .:::::!                 / '/  /ニニニニニニニニ  「―――仰せのままに」
‐/〃 /ニニ‐\ 厶´::::::.     } /    .:::::::|                / /x≪ニニニニニニニニニ
/ /ニ二ニニニ≫x,ヘ::.     ノ'′     - :::::::| , -             //ニニニニニニニニニニニ
/ニニニニニニニニヽ,   /        `ヽ                 /'′ニニニニニニニ\ニニニ
彡~7ニニニニニニニ丶 〃                       /ト、ニニニニニニニニニ\ー=
   /ニニニニニニニニニ\    ミ  _______   /   / {、 \ニニニ\ニニニニニ∨
  'ニニニニニニニニニ/ 丶     \ ______    イ    /: : {:}  iト 、ニニ‐{\ニニニニ∨
 /ニニニニニニニニイ/  { :}:\                 /: : : : jノ  リ{   \ニニ‐_ ``ー=ミニニ∨
ノニニニニニ _彡 ⌒ j八  ゙v} : : \               /.: : : : :/   / {    \ニ\    \_/
二/-彡 ⌒    ノ  〉、  \: : : :\            /: : : : :/  /  {      ⌒ー'
/~ ̄              / \  ``  、丶        /.: :,、丶`  /     {
                /   `` 、   \ \    / : /  ,、丶`        {
               /       丶   \ ー=彡 :/  /          {

1347 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 23:21:12 ID:0VBQLdUp


__ ノ ノ        / /         /      /.:::::: }   \ \  \   \
-= '"      __ 彡゙ /                 /.:::::::::::: }     \ \  \   \
‐- == -- =≦⌒  /          /    /.::::::::::::::::: ′     Λ 丶  丶   丶
==―‐=ァ ゙   彡/          /    /.::::::::::::::::::::::,′'    ,.:Λ  丶  丶
=‐    ,, ≦ /          /    /.:::::::::::::::::::::::: /  '   /:::::Λ
-=≦⌒ 彡 '′           /    /.::::::::::::::::::::::::::::: ′/    /::::::: : :\  \  \   (令呪が来れば自由の身が近くなる。
=‐ァ ゙ /              /    /.:::::::::::::::::::::::::::::::::/ /    /: : : : : : | i\  \  丶   令呪が来ずに言葉での指示なら、
彡 '′            /    /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /    / .: : : : : : l   \  \  丶   この男は私を言葉で御せる相手と
/            / /  /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::′/  /: : : : : j   !|: 丶  丶      思っているということ。
          _ イ /  ア.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:   /          , .:   リノ ノ `丶
     _  -=ニ⌒__彡: ´:/  ____         // /         , .:   / ー   /_\   どちらにしても悪くない。
-=ニ⌒'-ニニニニニ二  `'<: ::⌒ァ`       // /            /.:  ノ ,,-<ニニ     言葉で従うと思っているならば、
'′/‐ニニニニニニニ     丶゙     / 、丶`      ┐    /.:゙ /'′ |ニニニニ      使い捨てられる可能性は減る。
/‐ニニニニニニニニ圦         / ´        7      /.:/     :|ニニニニ       あとは令呪さえ使い切らせれば)
‐ニニニニニニニニニニ-_               ___ _ /     ,/      :{ニニニニ
ニニニニニノ'ニニニニ二二‐_       ,, ' ′      /       /  ′     {ΞΞ三
ニニニ彡 ´/‐ニニニニニニ-_   ーく       ,,  ' ′          ,,     ,, ´
ニ-/   /ニニニニニニ二二Λ     ー ' ′           ,,   ,,     ,, -‐
/    /ニニニニニニニ‐ィニ‐Λ                /     '′     '′
    'ニニニニニニニ//二二Λ             ,,    /      '′
   /‐ニニ/ニニニ/ /ニ二二∧           /     /    /
   /ニ//ニニ‐/  /ニ二二二Λ       ,,     〃   /
  // /ニ彡 ´   /‐ニニ イ二‐ ハ     /、|:     /   /
 /  //       ノニニ/ リ‐ニ二ゝ <  Λ    /   /
              /-彡 ´  /イニニア´/‐/} ` , Λ  /   /
           イア´     ノ |ニ/   Ⅳ j{    Λ ′  ,
             '′       Ⅳ     |′j{   !   |!     !



   |:i:.
   \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:...       _r-=ニ=-_
\     ̄ ̄ ̄ ̄\   _ -=ニニニニニ=- _
/\:i:i:i:i:i:i:i:i\     ヽ /-=ニニニニニニニニ=- _
...........:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i::....__:i:i:.\ニ/:i:i/:i:i:i:i:i:i\ニニニ
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\:i:i:i:i}:i:i:i:i:i:ノ ̄>--=ニニ'- 、
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ ̄/ / __/  _ ∨/
\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:irー/   '__./ / |  /ニニ、 /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄>----,_/    |__/ニニニ    (うーん。マスターにどう伝えれば良いかなコレ。
          >-    /   _ -=二|ニニニニ      やーい、お前の親友腹黒男―――……自害させられそうだ)
          \_(ニニヽ/ _ -=ニニニニ|ニニニニ{
            |ニ\_}-=ニニ二二二二|ニニニ/ニ
            |ニニニ|ニニニニニ二ニ|ニニニ'ニニ
            |ニニ=∧ニニニニ二ニニ|ニニニニ∧
           ニニニ/  }ニ/ニニニニニ|ニニ=/ニニ
           ニニニ{  /ニ二ニニニ=|ニニ/ニニニニ、
          ニニニ}__}ニ/ニニニニニ\_ニニニニニ=- _
           |ニニ/-ニ/ニニニニニニニニニ\ニニニニニ{
           |/-=ニニ/ニニニニニニニニニニ≧=-、ニ/
         /-=ニニニ'ニニニニニニニニニニニニニ∨
         /-=ニニニ/ニニニニニニニニニニニニニニ
      ./-=ニニニニ/ニニニニニニニニニニニニニニニ|

1352 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 23:23:24 ID:0VBQLdUp


                     _≫''~ ̄ミト 、
                   ア^       \ ____,
             、ー=彡 "´        ミ<,_     「―――申し訳ありません、ランサー。そしてそのマスター。
              >=彡=彡゙      {   \ー=<     やはり私は、主に忠を尽くすことを優先させて頂きます」
            -~ァ/ァ彡' ∧ 、  、从 \:.\―':;≧x、
                 /彡イ '゙/ノ { \ \ \ゝヽ \⌒――‐、,`'≪
            /-- -/ / ゙ 八 ', ー {゛ー∨、∨二二二二 !{  `'≪,
            ア'-‐  7イ/ /   \\ \\ー7:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;}'     };:;`'≪
.          ア゙-=≦:;;>'}/ { \  .:!` ーァくア`7  ‐=ニ[_:;:;:;:;:;{     从:;:;:;:;},
          /}:;:;:> ´ O 人  \. ヽー=〃 イ /≧s。.,  O 7;{    ':;:;:;:;:;:;リ `'≪
       / .}´O  ,.,:<:;:;:;丶,  ` ゝイ ´  ノ ∨:;:;:;:;:≧s。//   /:;:;:;:;:;:;/゙     i{'<
.       / 从ー<:;:;:;:;:;:;:;/O7ー---=≦:;Λ O ∨:;:;:;:;:;:;:;:;/   イ:;:;:;:;:;:;/     ノ }-`'≪
      /   Λ:;:;:;:;:;:;:;/  /:;:;:;: | O |:;:;:;:;:;Λ   ∨;:;:;:;:;ア゙  /:;:;:;:;:;/     / ノ-=ニニ`'≪
.      /     ヽ:;:;:/O /:;:;:;:;:;:;: |   | :;:;:;:;:;:Λ O ∨/  ノ;:;:;:;:;:;/-== ― /≦竺__-=ニノ-=`'≪_
     /       `'≪,/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|   |:;:;:;:;:;:;:;:Λ≫'~   /:;:;:;:;:ア<,_     /       `⌒\-=ニニ., ̄三二ア,
.    /:;∨        `'≪:;:;:;:;:;:;:;:;:;| O |;:;:;:;:;;≫''~    /:;:;:;:;:/    ⌒≧ー′        `ー-==-→、\ ̄
.   ア:;:;:;:;\             ``''ァーァ┴ァ''"~´ /ア   /:;:;;≫'~                          ̄
  ヘ:;:;:;:;:;:;:;≫x,               /\  /ニ/ ,/;≫''~
.    `'≪:;:;:;:;:;:;:;≧‐-x.,,_      }-ニ|_/‐={_彡イ|:;{
     `i}`'≪:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:≫x,,__,,..x;}‐=ニニア~    |:;{
       i}  `~`≫ー~┬‐←―┘-=ニニ/       !;{
.       }  彡´       }!  Ⅵニニニ/         |;{
.      L _        }!  ノニ‐_彡イ|        |;{
        ⌒≧=ミ   リ ̄ ̄   |i:i:i:|         |;{
             \/      |i:i:i:|         |;{
               };|        |i:i:i|         |;{
               };|        |i:i:i|         |;{



                ______
           ゝ、厶=ミ≧ミミー=ミ
          ノ-≦=彡 ⌒ハミー=ミ
       -=彡≦彡-ァ'´/!}i }Ⅵi===ミヽ                 \ 、
     -=彡 7´// //リj ハ} :|ア´ー=ミー=ミ               \ 、   「此処から先は、尋常に。
         -=彡彡 彡 / /炒jノ^;≧x  \:;/⌒ー=ミ_          \\    戦で語らいましょう」
         ┼≦=彡/ / ,  /:;:<⌒\\/       /≧ーx,,_      \\
         }ニニ//彡べ:"≧x':;:;:;:;:\  〉/      ,,ノ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/>-=ミ   \\ノ〉
       ,,ノミ_Ⅳ    \:;く, \:;:;:;`:;/     ,/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/  }ニニニ≧<r≦⌒V
       ノ彡イニi{     ____ \\ \:;/    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/__辷竺竺竺__=-ニニ-=〉
      _Ⅵイ{__j|_  /:;:;:;:;:; ̄;ア\,ノ    _/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;xヘ              \ー=く
        `ー┐┌‐'^v゙-~―― ´   `¨¨⌒\:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:}ハ/             `¨¨´
       /:;| |:;:;:/         _\ ー=彡~:;:;:´;:_;ノ:;:;:;∨
     /:;:;:;:;| |:;/ jI斗-‐=≦ ̄:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; ̄:;____jI斗≦ /:;:;:;:;:;{∨
     /:;:;:;:;:;| |:;´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_____jI斗=≦⌒\-= ,/:;:;:;:;:;}' Ⅵ
    j゙;:;:;:;:;:;:l !:;:;:;:;:;:;::_jI斗f≦\ ~- -= 、丶\ }:;:;:;:;:;:{  Ⅵ
    }゙:;:;:;:;:;:;∨jI斗匕Ⅵ二ニニ‐\_______∨:;:;:;:;:;:リ   Ⅵ
     ー~''⌒ヽ:;:;:;:;:;:;:;Ⅵ二ニニ、 ̄        丶  ノ:;:;:;:;:;:/     |
          `~⌒¨¨\‐ニニ\     、   :./:;:;:;:;:;:/    |
                   \‐ニニⅥ     ' , /:;:;:;:゙;:/       |
                    \‐ニニⅥ        /:;:;:;:;:;/      {
                     \‐ニⅥ、    /:;:;:;:;:;/       ,x:;\
                       Λニ∨≫x, /:;:;:;:;:;/   ,,x≪:;:;:;:;:;\
                          Ⅵ‐∨:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;{__,,x≪:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ\
                    _jI斗匕ニニニ∨`'}:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/-=ニ\
                r≦=彡ニニニニニニ〉 ,}:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ \‐=ニニ\
                    `¨¨¨¨¨~⌒~¨¨¨´ ,}:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_彡'"⌒`:x,,   \‐==ニ∨
                                ゙ー~''"⌒  `'≪;:;:;:;:;:;≫x, ` 、ニニ∨
                                      `'≪;:;:;:;:;:;:≫x,_{\ニ\
                                        `'≪;:;:;:;:;:;:;:{, 〉彡^∨
                                          `'≪;:;:;:{ `VニニⅥ
                                              \リ  }‐=ニ{
                                                Ⅵニ{
                                                      `ー'′



                   /                              * *
                //        .,、、、____________ + *
              //       ,--ィ~ ゞ >-―――――――――――`  /ヽ
           .//         `''''~~`ー〈三三ゝ             ,--'''    \
          .//               イニヽナ '、       _    _ノ        \
        .// /     ___   ,,,,,,,,,、、、 ヽ/三ニヽ  / ̄  ) 「 ̄           \
       .// /   /て//  /(ニニ ノ'、 ',三ニ=', (   ⌒ヽ ',              }
     .// /   / :。イ ̄   .,'.ニニ}.=三ム.}三三ニ', ヽ',./  .ノ)ノ!               '
    .// /   / :/     _ノ{ニニニ{三三ニ}>s。、/   ノメ=/〉<:}  実   わ  口   '
   / /./ /   __ノ .//    。sニ', ',ニニ三三ノ )三三ヽ,イi:i/ノ:i:i:i:へ|             ,'
   / レ ./  (: : : { {   .ィニニニ、  ̄''''''''''~ 。イニニ,,イ/}:i:}イ:i:i//}  力   か  で  '  ヽ
  ./  //./   ',: : :  ',   `-=三三三三三三三。s≦=ニノノi:i/~,ヽi:i:|             }  ノ
 /  /ヽ/    と    ',__    ノ:i:i:i:i:i芯i/笊ァ:i:i:i\=ニ/:i:i/=':i:i:i:i:i}  行   ら   言 i<`ヽ
./  / ./      ): : :  ,;; ̄ヽ/i:i:i:i:i:i:i、/.、 ,  リi:i:i:i::i≧s。,イ< ̄`ヽ<             .| .)
{  / ./      `ヽ, ; ; ;`ヽ : : :)i:i:i:i:i/\ こ /:i:i:i:人:i:,--、:i:i:i`ヽ`ヽi:i:i:',  .使   ぬ   っ |
 ./ ./        /⌒ヽ,,-==テ/つ:i:i:i:i:i`ー':i:i:i:i/,⌒ノ ,;;;`ヽー---<~,'            .}。s
 { /       (    \ ,;て:i:i:iイ ̄`ヽイ ~ フ(ノ ,,;; ,,-、、ノヽ ヽ  Y {  だ   奴  て .i三
 |:i         \      .\,,;;`ーイヽ_/ヽ;;へ/ノ ,=ニニニ}{~`ヽ\', .:{.,'             {三
 \\        \\    `ヽ ノ,,,,,,,。s≦ィ/  リイニニニ.,'.|    ̄',. /    っ   .は     '、
   \\         .\\   _フゝ  ,つ /、/ニ{ニニニ/=    〈./               ゝ
    \\    「ヽ    .\  >イー''ノイへ o}ニ}ニニニ'ニ,'     }\   !!!      /
           '、.\     ⌒「7 /',',:::',',::::', }ニ7ニニ/=イ    _ノ ./.`ヽ         ._ゝ三
            '、,=イ`ヽ、  .{ゝo{イ}.}工',ィニ=イニニ.イニニヽ、   〉/./ ノ 7「`ヽ     /ニ三三
            .〈 フ' 7 ,こ>て二ヽ ̄ヽニニニニニ/ニニニ}、_,イ ノ .,--, .ノニニ>、 ./ニニニニ
             て/ / },,  }ニニヽ=メ三三三三/ニニニニ/ _}ニニニニ三三三三三三三
              `.<_<ニ`ー、ニ}三三ニ=----'''、ニニニ/ /~ニニ≧s。、ニ三三三三三三三
                 ,-{ .\<~ヽ。s≦777ヽ   .',=三/ /ニニニニ三三≧s。ニ三三三三三
                 { \ .\`ー= ̄ ̄~}   }ニニヽ(ニニニニニニニニニニ≧s。ニ三三三
                /ニニ\ .\ニニニニ.',    \ニ三ニニニニニニニニニニニニ≧s。ニ三
               /ニニニ三.、 \三/ ̄~\   .\三ニニニニニニニニニニニニニニ≧s、




                /゙'i,  /   /   /
                /  ゙i, /  ./   /  ,,
               /   ヽ'   /   / / |      ,,
            ,ィ  /   ,、‐''"⌒゙ヽ、 '‐'  | ,.ィ   /.|
        ,i   / ゙! /!_,,、/_,,,、、、---‐;;='"  _,レ'゙/゙ / !
        /|  j゙  .V'.レシ'"´   _,、-=ニイ‐‐''".,/、‐'゙  /
       j .|  ,j // |'゙    ./゙  //  ‐‐''"´   .ノ.,ノ./
       .j |  i i/ i |,    ゙   ./ /       ,、=‐'゙ /
     i, i, i, v'゙i,/ .| .,i,      / ./           ./
     .|゙i,.>,ヽ,\|/‐'Y'゙ .゙i,     .|  ,|           ./.,ィ
      | i, .ヽ,\,j゙ ./,,i_ノ゙゙'v;ジi, _,レ'゙リ、,_        ./,/;'|
    、 .i, ヽ、,\j゙ ',r''i;'i,./゙i゙ .リ |゙゙フ ./  `゙゙ヽ、    ‐'"'シ/./   「…………こ……ッ……」
    .ヽ;、 ヽ, ゙"''| /i''ヾ,_>, Y'゙_/;;;i∠--、_  .i-'-、、、r‐';、-'゙∠、
     ヽ;゙ヽ、゙;-、| .i ゙'(~)j'゙`ヾ;'ー',ニ=ニ゙`ヾ! ./゙、、、、-‐'"_/゙
      ゙ヽ、,_  i  i,-‐'ラ゙ .`iヾ‐i,,,(~),二ジ j、,、、、--ジ´  ,、ジ
        | ̄フi, .) ヾ、   \   ,./ /゙、,゙ヽ,、‐'_,,、‐'/
        |//V゙ .i`゙''ヽ,  ,、‐''"゙/ ,ノi,、,,__゙ー-----_/
       / /゙ ,ィ》,  '-、 ノ  //  ,./゙ヽ.ヾヽ,゙ヽニニニ、,,_
       /././//'゙i, .゙'  ,、-i=-‐''´ ,>, ヽ、゙'‐'---、、,,_  二ヽ,
      ./ /;/,/゙/ .j゙''''"゙´,、‐'゙´ ,、‐'゙  .゙'ラ―--‐‐'"´‐''" ̄ ̄ヾ
      i ./゙,/i,、i、_  ,r‐'"  /''゙  _,,、-‐'゙    ./´     _,,、
     j゙ .|゙i/、-ミ;゙'‐;/  ,イ./ .r''゙      ,、/     ./´
    .∧,/ /~ヽ、,_;| |/ヽ'゙ .゙'゙ _,、>,.`゙ヽ、,、‐''"´     _,/
    /゙ `'i゙ r'''‐、`i;/、、--‐'"   ゙i、  `゙ヽ、,_,、-‐''"´
   ./ ./ヽ, i,.|,  | i_         .ヽ,     `゙ヽ-、,_

1355 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 23:24:36 ID:0VBQLdUp








               、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_. 人
               )                                 (
               )    こいつら、フザけやがってェェェェ!!    ..(
               )                                 (
               ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ Y






                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘

                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・
┏━━━━━━━━━━┓
┃  システムメッセージ
┣━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃ ―――戦闘を開始します。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

1357 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 23:26:30 ID:0VBQLdUp
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ≪クラス≫:アサシン
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
  【真名】:ヴァン・ヘルシング(?)    【レベル】:50       【アライメント】:中立/善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
  【筋】:30      【耐】:30      【敏】:45      【魔】:10      【運】:50      【宝】:10
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
  【令呪残数】:☆☆☆  【貯蔵魔力】50/150  【魔力供給の不足】:なし
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
                             /-=ニニニニニニ=-
                              /-=ニニニニニニニ=-__
____             _   -=ニニ/-=ニニニニニニニ=-}ニ
 ___   ,...:i:i:i:i:i:i:i.、    -=ニニニニニニ| \-=ニニニニ=-/ |ニ
/i:i:/⌒ヽ:i::._)/__⌒ }:i:.\__  -=ニニニニニ=- _    --    _ -=
:i:i/    \:i.⌒⌒ヽ i:i:i:  ー-  -=ニニニニニニ=-  _  -=ニニニ
:i:( ___ \:i:...__\:i:i..__        -=ニニニニニニニニニニ=-
/⌒⌒⌒ \ \:i:i::.... \:i:i:i. --、:i:∨:i:i/:i/:i:i:i/妛ュ/:i:/ 瓮ュ}:i:i:i:i:i:i:
./:/____\ \:i:i:i:i:i:i:i:乂:i:i:i:i:i\「 /:/:i:i:i:i:/ .....:i:i/i    :i:i:i:i:i:i:i
_/       \ ⌒\:i:i:i:i/⌒⌒ ((  \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ 、 ,   乂:i:/
          ⌒)   ̄i{   _ -/:i<__⌒) /ノ⌒ヽ ー= '/  \
            __r―‐、 //////{  /乂⌒ヽ  \_ 「 ̄⌒У))
           / ̄ ̄\ヽ∨//// } (  ヽ(   \へ//.|   / /
             人 ̄ \__}--- 、/ }    /⌒\ ))// / /   '
             }/  ̄\_}.: .: .: .: .: .: .: .⌒)   /⌒\./ /
             i ⌒ ー'.: .: .ヴ.: .: .: .: .:: ⌒\______,イ_/
              、 ∥.: .: .: .: .:ァ.: .: .: .: .:    \: : : : : : : : : : :::| O
            ∥.: .: .: .: .:ン.: .: .: .: .:     r------ 、
           i|.: .: .: .: .:.: ・.: .: .: .: .::       ̄ ̄ ̄ / __  ̄_
           i|.: .: .: .: .: へ.: .: .: .: :'       (_) || 〈_/ _ =
           i|.: .: .: .: .: ル.: .: .: .::'            || 〈_/ _
           i|.: .: .: .: .: シ.: .: .: ./.        (_) ||  ヽ_〈
           i|.: .: .: .: .: ン.: .: .:〈             || (_)
           j{.: .: .: .: .:.グ.: .: .: .:.         (_)_||_
            ∥.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: :. 、    /: :|: : : : : |: \
          ∥.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .::} ヽ   /: : :..:|: : : : : |: : : ヽ
.           ∥.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: :ニニニニニニ[・__]ニニニニ
            ∥.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.:
           ∥.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .::.'    i}   |: |: : : : : |: |
         ∥.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:/ニニニニニニニニニニニニニ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

【クラス補正】

 【敏】+15。情報収集・被情報収集に各々+20%の有利な補正。
 また、詳細情報を得た組に能動襲撃時、勝率+20%。

【スキル】

○気配遮断:C+
 アサシンとしてのクラススキル。
 このスキルの存在を知らない相手との戦闘時、勝率に+20%。
 このキャラクターは腹立たしい事に【退魔】の属性を持ち、【怪物】の属性を持つ相手には常にこのスキルが作用する。

○心眼(真):C-
 このキャラクターは戦闘時、常に+10%の勝率補正を持つ。
 また、最終勝率が-50%より高い場合、5%の最低勝率保証を持つ。
 僅かでも勝算があるならば、それを見出し手繰り寄せる戦闘術理。なんだかんだ腕は一流。
 ただし、テクスチャや組み立て、持って行き方が非常にウザく煽り要素満点。

○仕切り直し:C+(使用済)
 このキャラクターはシナリオ1度まで、自陣営のみならば無消費で撤退可能。
 その際、相手をおちょくって無駄な力を浪費させ、50点の魔力を追加で消費させる。

○鋼鉄の意思(粘着性):EX
 このキャラクターは一度でも戦闘に敗北した相手に対し、+20%の勝率補正を持つ。
 戦闘に敗北した相手に対して、心理や能力を読んで対策を取り、メタを組み上げるのが非常に上手い。
 また、敗北した相手にも臆さず挑む気概と根性は確かに英雄・英霊のそれである。
 ―――ただ、もう少しカッコいい方法で殺してやってくれ。

【装備】

○対魔力のアミュレット:E-
 偽物。貴方に加護があると良いですね。売りつけた人は言うまでもあるまい。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【宝具】
   ヴ ァ ン パ イ ア ・ キ ラ ー
○道具屋の親父から仕入れたガラクタ
 ランク:E 種別:対魔宝具 消費魔力:10
 当たりが混ざってるといいですね。このキャラクターは戦闘開始時に宝具を使用する際、1D6を振る。
 1D6で1が出れば「アタリ」を引き当て、勝率に+20%。更に【怪物】属性の相手に対しては自陣営の任意の
ステータスを+20する効果を発揮する。
 なお、このキャラクターは無駄な不屈の精神と見栄から毎回この宝具を使う。止めたきゃ令呪で止めてみな。
 ハズレが出た場合以後1回ごとにダイスの面数を1つずつ減らしていくが、アタリが出たらダイスの面数がリセットされる。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛




┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
  【名前】:ウェカピポの妹の夫      【レベル】:15     【アライメント】:秩序/中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
  【筋】:15     【耐】:15      【敏】:15      【魔】:15      【運】:10       【宝】:-
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
                ,.    ´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ\
                >'′__  ´二二二ヽ〉ノ _                |\        /|
              / //´ ̄二ニ= '´ ̄ ̄`ヽ∠二、ヽ              |  \    /  |  /|
                l /////´           `ヽ⌒ヽ             |   \ /    |/  |
              ノ////                ∨//l       ____l                 |_____
        、  / ////|  ,.===ミ    彳===、  ; //|      \       逆    逆    だ          /
        `¨´_/////|/_,.二..、、    _,.二..、\////          \                           /
          ` ̄厂`Ⅵ彳T"T>l|l   <T"T卜 Ⅳ/         /   鱗    に   が    /
            ´/⌒|l|  `¨¨´l|l|l  〈  `¨¨´  l| |ノ⌒ヽ       /                 /
            〈 八 |:l|      从、 _,. 〉      l| | 八 〉    /      に   妹       _____
              〉卜|.:l|      `¨l 厂      ´ 乂/「     ̄ ̄ ̄ ̄                     /
                ヽ」.:l|     /,ニ==ニ,ヽ     ∠ノノ         /    触   の   そ      /
             ` ーヘ l|    ´、___,.`     l トー'        /                  /
                トl|、     `'⌒'´      l l        /      れ   夫    れ     \
                | ll \             / ;         /                         \
              /|l|l l| |l\, -──-、_/  |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  た   の   が       \
              〈 : : .\l| |l三三三三/    l|                |                   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              _,. 个: : : : .` '<三三∠____八               |   !      |\    |
     _,. -==≦/ │: : \: :/ ─<\: : : : : : : : : :〉              |    /\   |  \  |
  =彡/⌒》/  /⌒\: :∨ . : : .\: :丿 : : : : : :/\             |  /   \  |    \|
     ー─/   / : :/〉: ;二人: : : :/ 冫: : : : : :/ 厂 \_         |/       \|
       ´     / : :// : :/: :ノ〉: : : : :/\ー─<_,ノ    ` ̄\
            / : ://: : : : :/〈: : : : :/ |: : .\ : : .\  ヽ       `   、
         l : :/ : : : :/|」┘ヽ ー─个:: : : .\ : : .\、 l        `   、..___
         /. :/ : : :/|」┘ヽ │   |l : : : : : ∧ : : : .Ⅵ              ` ̄l  ヽ
       /. : :;l : :/|」┘   `│ _、|l : : : : : : : '; : : : l/                 |    l
      //⌒ノ/|」┘       ノ 《_》八 : : : : : : : ',: : :〈                    ノ   |
    └ ′ │l |┘      〈   `  `ー───ヘ : : \                 /     |
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

【スキル】

○魔術:C
 戦闘時、敵陣の勝率-10%。ただし、対魔力等のスキルで軽減される。
 西洋魔術をそれなりに学んでおり、戦闘に運用してくる。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

【使い捨て礼装】

 強化符×2
 幻惑符×1

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ≪クラス≫:アーチャー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
  【真名】:糜竺(?)            【レベル】:50      【アライメント】:秩序/善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
  【筋】:30     【耐】:30      【敏】:40       【魔】:20      【運】:25       【宝】:30
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
  【令呪残数】:☆☆☆ 【魔力量】180/230 【魔力供給の不足】:なし
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
               ,,    ミト 、
              /   , 、 、 ∨
        -=彡,  ノ/ / } 、 \ \                                   , 、  ,
         {_彡彡/ノ //\\ ー=ミァ、                             ノ ノ /ノ 'フ
        -=彡' /_彡,"  `ー=ミ'::ミ⌒′                           ノ´ ̄ ̄~´//
          (//;ヘ `__  , /{_::::ー=ミ                        __jI斗f七I´-=彡-- ―=彡
         'イ彡゙ノ::\ー ´/ -{⌒,x~-=ミ _       jI斗‐=七゙√ .{-=ニニニ/
.          ⌒´ '"´ }゙`'彡´  ,>く_____ ̄>==≦´;:;「:.7   . j{: : :Λ二ニ/
                  _}: :l||l ,x≪⌒\:;゙;:;:;:;:;:;:;/´   ノ:;:;:;:;/: /. : : : j{: : : :.Λ/
          ≫≦´__彡〈 。 ∨;:\ 。\゙;:;/    ./:;:;:;:;/::/ : : : : j{jI斗-匕
       ,,≫''~/。/; | 。|:;:;Λ  ∨:;:;:\_/   . : : ,ノ:;:;:;:;ノ:/.: : : : .:j{ : /
      ノ:;:;:;:;/ /゙;:;:|  |゙:;:;:Λ 。∨:;:;/ . : : : : : :/:;:;:;:;/:/.: : : : : :j{: :/
.      >、:;/。/:;:;:;:;| 。|:;:;:;:;:Λ  〉く . : : : : : : : : : }:;:;:;:ノ:/.: : : : : : j{: /
     /: :⌒≫x_;:_;⊥,⊥=-‐≪⌒   、: : : : : : : :/:;:;:/ノ.: : .: : : __j{ノ
.     / : : : : : : : : : : : : : :           : : : :ノ:;:;ノ/: :jI斗匕⌒
   / : : : : : : : : : : : : :              ,/:;:;:/x≦:;:;/
   / : : : : : : : : : : : :             ,/:;:;:;/;:;:;:;:;/
.  〈:;`、: : : : : : : : : : :.           ,x≪:;:;x≪:;:;:;:≫゙
   }:;:;:\: : : : : : : : : :.           ,/:;:;x≪:;:;:;≫''~
.   `、:;:;:;≫x,,_: : : : : : :.       ,};:;/~'⌒´
    \:;:;:;:;:;:;{ : : : : : : : :.  jI斗f≦^{
     }!⌒'ーx}__ : : : :<´Х-=ニ___,,xく,
.      }!:  : 'Λニ=≧x≦⌒ 〉/ ,}゙:;:;:;{,
.     }!:   'ノ{ ̄Х__彡'"´   }゙:;:;:;{,
       }!-=ニ}:;{ : : : |ニ|: :       '}゙:;:;:;{,
       ̄Ⅵ}:;{ : : : |ニ|:        ,}゙:;:;:;{,
        Ⅵ;{ : : : |ニ|        }゙:;:;:;{,
           ^};{ : : : |ニ|         }゙:;:;:;{,
         };{ : : : |ニ|           };:;:;:;{,
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

【クラス補正】

 肉弾ステータス1つ+15。低程度のランクの対魔力。単独行動スキル。各々計算済み。
 また、情報収集判定に+20%。

【スキル】

○対魔力:C
 「魔術」のスキルによる敵陣の勝率補正を、1つのスキルにつき最大10%まで軽減する。
 クラススキルによる対魔力。

○単独行動:C
 このキャラクターの貯蔵魔力限界を「+100」する。
 単独戦闘時、勝率に+15%。

○謀略:C
 このキャラクターはシナリオ1度まで、ランダムイベントの結果を振り直せる。
 謀略・裏切りに長けたアーチャーの能力。

○情報隠蔽:D
 このキャラクターは何かしらの看破系スキルを持ったキャラクター相手でない限り、常にアライメントを偽装した状態で
表示され、そのように認識される。
 また、行動ターンにこのスキルを使用しておくことで、次以降の行動での自陣営に対する情報入手の難易度を
2段階上げる事が可能。
 この効果はシナリオ2回まで使えるが、1度破られる毎に張り直す必要がある。
 なお、アーチャーの本性を看破しているキャラクターに対しては宝具は効果を発揮しない。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

【宝具】

  コノモノ、ミタビウラギル
○此者、三度裏切
 ランク:C 種別:対主宝具 消費魔力:00
 このキャラクターは友好接触した陣営もしくは自身のマスターに対し、1度につき1つの信用カウンターを載せる。
 巧みな話術により相手の信頼を受け、肝心な所で裏切り、勝ち馬に乗り換えるアーチャーの生き様が昇華された宝具。
 カウンターには以下の効果がある。

・敵対した陣営の勝率をカウンター1つを消費する毎に-10%。宝具以外での減算無効効果を受けない。
・カウンター3つにより、マスターに逆に令呪使用を命ずる事ができる。相手はアーチャーを信用し、
 言うがままに使ってしまう。ただし余りにも不自然な使い方はできない。
・共闘した陣営がいる場合、カウンター1つを消費する事で配置をある程度指示できる。
 ただし、余程負担に差がある場合、必要なカウンターは2つ3つと大きくなる。3つあれば大体は聞いてくれる。

 カウンターは最大6個まで累積する。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

【使い捨て礼装(隠匿中)】

 魔宝石×2
 強化符×1

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

1359 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 23:28:01 ID:0VBQLdUp
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
  【名前】:ブラッドシェパード        【レベル】:25     【アライメント】:秩序/中立
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
  【筋】:15     【耐】:15      【敏】:15      【魔】:25      【運】:20       【宝】:-
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
                    |:::::|        l : : : \:::::::::::::::::::::::: \   l : :丶
                    |:::::|       「 \ : : :l \ __ / : :l   l : : : :}
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|── ´ 丶 l\ : : : : : : : : : : : :/  / : :/
         |                    | : : : : : : :/\  l\ : : : : : /  ̄l、_/ : : :l
         |                    | : : : : : : :\: :`丶 `ー─' / : : :/_ ‐ '
         |                    | ̄ ‐- _ : :\: : : .- __/: : : : :/
         |                    |     {   - _ : : : : : : :__ : : : /
         |                    | ─-- 弋  l\ : : : : : 丶l : :/
         |                    | : : : : : : l  l  ', 丶 : : : : : : :l
         |                    | : : : : : :/、  l\ |l l|\ : : : : l
         |                    | - _ : :l  ', ', 乂「lノ/ \ : :l
         |         r 、     | : : : :≧s。_', ',   / : : : :\l __
         |         { ∨.   | : : : : : : : : :≧s。_ / : : : : : : : :_ - ヽ
         |           ∧  ∨   | : : : : : : : : : : : : : :≧ー─ ≦ : : /___
         |______丶._ノ丶_| : :\: : . ー _ : : : : : : : : : : : : :/ : : : : : /
           { _/ l       \__/ 丶 : :\ : : : :  ̄ ー─ . ̄/ : : : : : /
          「 ∨ ヘ / ̄ 丶/l     l、 : : : ー- _l ̄ ̄ ̄l/ : : : : : /`ヽ
          ∨ ∨_ ヘ:::::(◎)::::}  、    l \: : : : : : l___l : : : : : /、: : / l
          ∨ ∨ ヘ 、_ /   \ _/   ` < : : : : : : : : : : : : : / /: :/ : ∧
            /: ∨}∨ l l   丶    /: :丶    ` < : : : : : : :/ /: : : : / ∧- 、
         /: : : ',  ー '  l     \ / : : : : \     l ` </  /: : : l: l l: : l l l
.        / : : : : 丶   / _ / ̄/: : : : : : : : : \   l  | | l.  /: : : : l: l l: : l/ }
       /: : : : : : : :  ̄ ̄`ー 、 ´∧: : : : : : : : : : : : :\  l  | | l  /: : : : /: :l l//
       l: : : : : : : : : : : : || : : : ∨ ∧ : : : : : : : : : : : : : 丶l ̄ ̄ ̄l l: : : : /: : :l l/ 丶
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

【スキル】

○デュエリスト:C(使用済)
 このキャラクターはペナルティ効果を20点まで軽減し、「コンボデッキ」スキルでの1D2を1度まで振り直せる。
 デュエリストの熱い魂がある限り、毒とかそういうのはなんか無効化・軽減される。

○コンボデッキ:C(使用済)
 このキャラクターはシナリオ1度まで、1D2で1を引き続ける限りその出た回数×10%の勝率補正を得る事が可能。
 この回数に上限はなく、「デュエリスト」以外のあらゆる効果で振り直し・妨害などをされる事はない。

○魔術:C
 戦闘時、敵陣営に-10%の勝率ペナルティを与える。ただしこのスキルは対魔力によって軽減される。
 カードを媒介とした戦闘用魔術。

○ディスティニードロー:C(使用済)
 デュエリストとして培った運命力。このキャラクターはシナリオ1度まで、自陣営に対する干渉効果を無効化するか
自陣営にとって不利益を発生させるランダム接触を拒否できる。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

【使い捨て礼装】

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ≪クラス≫:ランサー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
  【真名】:???             【レベル】:50       【アライメント】:中立/中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
  【筋】:40      【耐】:40      【敏】:50      【魔】:10       【運】:10      【宝】:30
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
  【令呪残数】:☆ 【魔力量】60/150 【魔力供給の不足】:なし
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
                   i           i
                   !i     ,;;! .!i
                ,      !.i  , ノi/ 'i .| ! i,
             i!      , ,x! |´' ´    |/ .i i !
             | ! ,x/´!/ i .i_     ノ ./i | |
         i、   ヽヽ.'  _ /ヽi  `ヽ,´゚ ./ ノ./ / ,
          .!ヽ .i、i.\``イ.i ヽノ┴, ‐、 | ン-‐´ / /.!          ___
        i、 ト \ヽ__i´ヽ人!ノ,イiテ/ ! !´ _.;x‐´i/ /    _x-゙´ ̄  /  __
          ヽ\\__.i/≧_-、゙;'冫´,,,丿.i´ー‐‐'´ン_x;‐'/ ̄./   ,/´ ̄ ̄/__
         ヽ`ー`-' ;、`ーノ_  ´ / i! !---,‐´‐/ ; /´./+ ,x/ ̄ヽ:::::/ : : /
          、`ー‐-k/.ヽ ヾ_  ノ i i! /ー‐/ ./彡.//  /__  i: : : : /
          ヽ`二´_.人i`! ‐  !/ i!|‐//./_,x´i!`\ ____,/     i、:/
               ヽニiヾ\_./! i! i`,/ ./ i!  ミ  _/        |
               _ 二!i `! | /,--i.//i!  i!ヾx-‐!           i
            _x-´_/_ヽ/´`k_//__,x-―゙´ i! | :.          !
          ,x‐゙´ /__,x-'彳ヽ.!ヾ二__i! i!  ゚ i! ! ::..           !,
     _,x-‐゙´+/_/// /i i  Y / /´ i!   i!i i!  i! !i :::::::..         i
 _,x-‐゙´∠-―‐。゙´/ ;/,x'_i! ソ―'、 /  i!  i!i! !i!  .i!i ヽ 、::::::::......
´ /,x-―7 i! _,x-‐´/ i!/ i! |/ ´rヾ./i!。,-‐´! i! ヽi!  i!  ヽト、:::::::::::::::
-‐゙´: : : : //´: :!  .V i!/_i! .! ト-イ/ .i!./ /  .i! `ー-、i!   i! ヽ ::::::::::
´: : : : : : :´: : : : i   i  ! ヽ \ ` ̄  i!'゙゙´ / ̄ 7    i! i!  i_ヽ:::::::
 /: : : _x-‐7'iノ ::.  ! /i!, 、二_ 。  ゚ !._/_,x-‐゙´ i    i! i! +.i! .i!`ヽ::
.´-―゙゙´  // ! ::::. 冫 !k_,x- i 。   !ヽ_ ̄ ̄/   i! .i!  i、 i!  ヽ
       /.,' 。!. ::/ ゚! i!/ /     i    ̄`´ i!i   i!。i  i!,i ヾ
      ./ ! ,、 'i ./ 。i! i! ̄/| +  ヽ` ー-、   i!   /ー--ソ ヽ i!
     /  .i/ y' .v  i!.ト、ヽ ヽ./   * |\___ヽ .i! /___/  .!
    ./ /\!.v /´/! i! レ.!ヽ i!ヾ!゚     !   i!   i!./ 。  i!/   !
  ./ .! i!。ヽi!i |i./ .i!./!/!´ヾ !   。i!  .:i!__/__ _i! i
  /   ! i!|ヾヽi! !' / i!./ ! i i! ! _,x-‐' ̄///ヾ ヾ/゚  i! ヽ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

【クラス補正】

 【敏】+20。中程度のランクの対魔力。各々計算済み。

【スキル】

○対魔力:C
 「種別:魔術」のスキルによる敵陣の勝率補正を、1つのスキルにつき最大10%まで軽減する。
 ランサーとしてのクラススキル。ランサーとしては平均的。

○戦闘続行:C(使用済)
 このキャラクターはシナリオ1度までランダムステータスを振り直せる。

○心眼(偽):C
 このキャラクターは常に+10%の勝率補正を持つ。また、自陣への勝率/ステータスペナルティを10点まで軽減。

○反骨の相:C
 このキャラクターは敵陣営に存在する「秩序」属性のキャラクター*10%の勝率補正を得る。
 叛乱を幾度となく起こした武将として、秩序に属する相手には覿面に強い。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

【宝具】

○反骨叛心、不屈再来
 ランク:C 種別:対人宝具 消費魔力:特殊
 このキャラクターは戦闘敗北時、「その敗北を含めた敗北回数*100」の魔力を消費する事で撤退可能。
 幾度となく宋王朝に対して叛乱を起こし、敗北しても逃げ延びて雌伏したランサーの生き様から来る宝具。
 単純明快に生存能力が頭抜けており、ランサーを撃破するという事はマスターであるブラッドシェパードの魔力が
高めな事もあり、相当な難事となっている。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


※令呪1画で回復

1360 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 23:29:18 ID:0VBQLdUp
ん、あ。
今とんでもなく酷い方針の提案が後輩からあがってきた。どうするかは明日決めよう。

ともあれ、続きは明日からでー

1384 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 23:40:52 ID:0VBQLdUp
全体的に酷いが段々と全体像は見えてきた

1385 : ◆o2mcPg4qxU :2019/10/11(金) 23:41:27 ID:0VBQLdUp
あと妹弟子からの評価が全体に辛い
関連記事
| 中聖杯戦争シリーズ【Fate】 | コメント:0 | Page Top↑

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
本文:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する