┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
5327 : ◆o2mcPg4qxU :2019/09/10(火) 21:13:58 ID:jXhjb/lC
▼―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼
ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ 第30話
~シティ・アドヴェンチャー~
※成長報告はOP終了後、先の番外編の分も算入しています
▲―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
//
l: : |
乂:{_ -…- 、 _
_、‐''゛:-=`~ ー''"~: 、`~、`~、
/: : : : : /: : : : : : : : \: : :\: : :.、
/: : : : : : /: : : : : : : \: : : : \:_-==-_\
_、‐''゛:/: : : :/: :/: : : : : : : : : : `、 _--、{= =: :,
ー= ___,///: : : :/: :/: : : :: : : : : : : : : :=¨~ ヽ=_ =}: :,
//:.|: : : /: : ′: : : : : : :/: : : : : -=__ノ人=-=ノ: : :、
. //: : !: : : !: :/!:/: : : : : :./: : :,、 : : : ー‐': |:.| ̄: :、: : :\
/;'.: : :.|: : : |/ |:|: : : : : 斗─/‐、‐-: :|: : : :| |: : : : |: : 、: :\
〃|: |: :∨: :/ ̄: : : : : : :|: / ヽ: /: : : :.|八: :.|:.|、: : ! ̄``
/' |: |i: : :/ ∨: : : : :.:|/ィf乍苅㍉ : : : |ヽ: : :|:|: !ヽ|
∨|: : :Ⅵ灯芯 \: : : :.| 乂rソ/: : : : :.;| /: : :|:|:」
Ⅵ >|、.杙乂爿 ` ーヽ ~~´/: : : : : :バ: : : /ヽ
〈 r .〉ヽ `~ , "" /: : : : : :/: 人:ル′、
_〉└'-小 "" 乂_\: /─ ┐ニニ∧`~、
←‐∧ ~`个 丶 ´ // ̄_、‐゛/:::/ニニ / ニニ‐
ーァr∧ }h、 // 〈-= '" /|::/ニニ / ニニニ‐_ __
/: : } }\__/ うT爪ヽ/// >‐ イ: /ニニ / ニニ〉 ニニΥ三三ニ‐ __| } l
_、‐''゛: : :/{ / / / / //{ 〉/ /: /:/ニニニニニ ー" ニニニ /三三三三 l | |
''"~_、‐''゛ √ニニ\\_ ′/__///㍉ 、 / _ /:|:/:/ニ/ ____>''~ニ∨三三三=| l |
/:// {ニニニニニ \≧=-ニニ〈 ㍉ ヽ ┘/: :!|//ニニニニニニニニニニニニニ∨三三=| | l
|/: / _- }ニニニニニ──''"~ニニ } ㍉ ㌢'イ: : :∨ニニ ─''"~``~、、ニ/三三三.l | |
|: : i _-=/ニニニニー─''"~ニニ/ ㍉㌢ |∧: : :∨/ニニニニニ/ニニニ<三三三三j l |
|: : : 、 _-=/ニニニニニニニニニニ/┐ ㌢~ ㍉ .!|∧: : :.丶ニニニニ/ ニニニ\ニ ∨三三=.j | l
丶: :./-=ニニニニニニニニニニ // └'" ヽ,、/ ヽ // 、: : :丶ニニ/ ニニニニニニ \ V三三=l | |
/-=ニニニニニニニニ>''~/ ̄ ̄/── _/ ′ニニ、: : : :Ⅵ /ニニニニニニニニ \─==.| l |
. /-=ニニニニニニ>''~/ニイ.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:/} {ニニニニ\: : ∨{ニニニニニニニニニニニ 、 j | l
/-=ニニニニニ/ニ/{={.:.|.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.'.:{|ニニニニニ丶: ∨ニニニ//ニニニニニニ ∨l ! !
/-=ニニニニニニニ/{ニⅥ.:.|.:.:.:.:.:′.:.:.:.;.:.:.:.:/.:.:.} |ニニニニニニ∧: :Wニニ /__ニニニニニ∨ | !
'-=ニニニニニニニニ/ ||ニ/∨:.、.:.:.:.i.:.:.:.:.:.|!.:.:.:|.:.:.:.Ⅵニニニニニニニ|:ハ|ニ/ /ニニニニニニニニニ ∨ {
 ̄ ̄ 、-=ニニニニニニニニ }//─ \\、}.:.:.:.:/|.:.:.:.:、.:.:.:.:Ⅵニニニニニ /ノ 〈=/''"~ ̄``~、、ニニニ∨ /
\-=ニニニ_、‐''゛イ─=ニニ ー── ~、、__ Ⅵニニニニニニ_、‐''゛ニニニニニニニニニニ\ニニ V /
 ̄ ̄ ̄ ̄ __  ̄ ̄~"''/ニニニ ̄ ̄``~、、ニニニニニニニニニニニニニニニニ∨ /
/ `~、___ / ニニニニニニニニニニニ `~、ニニニニニニニニニニニニニニ ∨
,- / / \ー─`~、─、ニニニニニニニニニニ``~、、ニニニニニニニニ /  ̄ ─
丶 ヽ〈 \ ̄__ >、 \ニニニニニニニニニニニニニニ ̄ ̄ ̄ニ /=-~
ゝ┘ヽ__r'"´_ }::、____} / ニニニニニニニニニニニ>''~三三 ̄=-~
ゝ-'┘ ー‐〈::::}__/イニニニニニニニニニ>''~-= ̄ ̄ ̄
 ̄ー''"~ ``~、_、‐''"三三
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 槍兵斥候 】 種族:【 森人(ハーフ) 】 性別:【 女 】 年齢:【 27 】
経歴:【 兵士 / 孤児 / 上司 】 等級:【 鋼鉄等級 】
身体的特徴:【 紫水晶色の髪/胸、最近少し育ってきた? 食生活の変化? 】
経験点:【 1100 / 29100 】 成長点:【 07 / 246 】
依頼受諾回数:【 23 】 依頼達成回数:【 11 】 冒険参加回数:【 29 】 冒険成功回数:【 21 】
番外編回数:【 4 】 番外編成功回数:【 4 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
▼初期設定
ハーフエルフ
半森人 の少女。母が冒険者として道ならぬ恋の末に身ごもった只人との間の子であり、母も出産時の産褥熱で
死亡した後、部族では冷遇されていた。
部族の里を守る役目として年若くから兵士をしていたが、上司には恵まれ、生きる術などを教わった。
その後、ひととおりの生きる術を学び終えた辺りで、里に居ても展望はないと上司から温情の解雇通告を受けて
冒険者になるべく只人の街へと降りてきた。
その人生の経緯から人に対しては斜に構えた見方をするが、『善い人』も居るという事は上司との交流、薫陶から
理解しており、必ずしも人嫌いではない。
ハーフという体質もあってか、森人にしては比較的体力があるが、代わりに魂魄・知力の能力は森人の水準以下。
得物としては森人にしては珍しく槍を好むが、狭い洞窟内や森の中、屋内などでも取り回せる背丈ほどの短槍が
手に馴染む模様。
▼加筆部分
果たして彼女の出身の森はどんな魔境か。そして彼女の元上司はどんな教育をしたのか。
戦闘となれば嬉々として突っ込んでいく幕末思考と、すずすずインストールの戦闘AIを持つキリングマシーンとして
縦横無尽に戦場を駆け回る暴力装置。
圧倒的な回避力に物を言わせ、当たらなければどうという事はないと言わんばかりに荒れ狂う。
探知能力は低いが危機察知能力は高いあたり、やたら直接戦闘に特化していると言わざるを得ない。
一方で、直接殴れない要素は苦手で、ホラー耐性皆無。お前どっかの炎門の守護者?
しかし一方で、戦闘しか出来ない自分を自嘲しながら、平凡な生き方をする農民や商人という人々を尊ぶタイプ。
内面に抱えた歪みは吐露され、一党を自分の新たな居場所として戸惑いながらも受け入れ始めている様子。
色々と失敗続きだったが心機一転。自分の“好き”を諦めないことも決めた模様。
おっぱいが大きくなることも諦めないことを決めた模様。
────────────────── PLコメント欄(随時更新) ────────────────────
幸運が一人だけ習熟なのがちょっと厳しい。出来れば熟練まで上げるのが最優先かなぁ。
───────────────── 今回の成長・変化(随時更新) ───────────────────
番外編分込み、報酬10枚。生活費4日分で24枚。
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 2 | 3 | 5 | 2 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 4 | 5 | 7 | 4 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 1 | 3 | 4 | 6 | 3 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 4 | 6 | 7 | 9 | 6 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 31 】 生命力2倍:【 62 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 46 】 呪文使用回数:【 02 】
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 15 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□□ 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 6 】
職業レベル:【 斥候:7 】
職業レベル:【 精霊使い:6 】
職業レベル:【 野伏:1 】
※消費経験点(合計:28000点)
斥候1→7:15500点
精霊0→6:11500点
野伏0→1:1000点
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 達人 / 伝説 / 効果
【弩弓】 ● ○ ○ ○ ○ / 弩弓で戦う場合、命中値に+1(初期スキル)
【第六感】 ● ● ○ ○ ○ / 第六感判定に+2(初期スキル)
【忍耐】 ● ○ ○ ○ ○ / 消耗ランク1の「EX□」を使用できる(初期スキル)
【機先】 ● ● ● ● ○ / 先制判定、不意打ち判定に+4
【頑健】 ● ● ● ○ ○ / 生命力+15(補正済)
【武器:槍】 ● ● ○ ○ ○ / 槍で戦う場合、命中値に+2
【幸運】 ● ● ○ ○ ○ / 「祈念」などGMが認める判定などに+2
【鎧:軽鎧】 ● ● ○ ○ ○ / 軽鎧装備時、装甲+2
【魔法の才】 ● ● ○ ○ ○ / 呪文使用回数に+2(補正済)
【隠密】 ● ● ○ ○ ○ / 隠密判定+2
【呪文抵抗】 ● ● ○ ○ ○ / 呪文抵抗判定に+2(補正済)
【体術】 ● ○ ○ ○ ○ / 運動系判定に+1(回避含む)
【呪文熟達:創造】 .● ○ ○ ○ ○ / 創造呪文の行使判定、維持判定に+1
【速射】 ● ○ ○ ○ ○ / 「速射(-n)」効果持ちの武器で、主動作で同じ敵に
2回攻撃できる。ただし、2回目の命中に「-n」
【武器:投擲武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1
※消費成長点(合計:205点)
なし→達人:55点×1
なし→熟練:30点×1
なし→習熟:15点×6
初歩→習熟:10点×1
なし→初歩:5点×4
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 効果
【暗視】 ● ● ○ / 暗闇を120m先まで見通せる。森人、鉱人、蜥蜴人用(初期スキル)
【精霊の愛し子】 ● ○ ○ / 精霊術を『精霊使いの鞄』を持っておらず、触媒を消費しなくても使用可能。
(初期スキル)
【統率】 .● ● ● / 統率判定に+4、同意した2キャラクターを自分と同イニシアチブで
行動させる事が可能。
【長距離移動】 ● ● ○ / 長距離移動判定に+2 移動力+2(補正済)
【工作】 .● ○ ○ / 工作判定に+1。
【沈着冷静】 ● ○ ○ / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+1
※消費成長点(合計:34点)
なし→熟練:21点×1
なし→習熟:6点×1
初歩→習熟:5点×1
なし→初歩:1点×2
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 04 】or【 05 】
精霊:【 11 】
呪文維持基準値(知力持久or魂魄持久):【 03 】or【 04 】
精霊:【 10 】
◎習得呪文:《 命水 》 《 追風 》 《 降下 》 《 隧道 》 《 霊壁 》 《 使役 》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 07 】
近接:【 14 】 弩弓:【 15 】 投擲:【 15 】
. スピア
◎武器:【 小槍+1 】
用途/属性:【 両手/刺 】 命中値合計:【 19 】 威力合計:【 1D6+11 】
効果:受け流し(0)、刺突(+1)、命中+2改造(要Lv6)、魔法武器
. スピア
◎武器:【 小槍 】
用途/属性:【 両手/刺 】 命中値合計:【 16 】 威力合計:【 1D6+10 】
効果:受け流し(0)、刺突(+1)
備考:初期から使ってた予備。でも武器は消耗品なのでどっかで使い捨てても売っても悔いはない。
スタッフスリング
◎武器:【 投石杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 15 】 威力合計:【 1D3+8 】
効果:なし
備考:打撃に使用した場合。
スタッフスリング
◎武器:【 投石杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 18 】 威力合計:【 1D6+8 】
効果:投擲専用、強打・殴(+2)、連射(-4)
備考:投擲に使用した場合。射程60m。
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 09 】
レンジャーコート
◎鎧:【 野伏の外套 】
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 17 】(基本16、体術1)
移動力合計:【 42 】 装甲値合計:【 5 】 隠密性:【 良い 】
効果:野伏技能を1レベル以上で保有している場合、隠密判定+2
備考:回避値は体術スキル込み。野伏Lv保有により隠密+2効果発動。
◆その他装備品
◎【 石弾袋 】
効果:10個までの【石弾】を収納でき、戦闘時に自由行動で装填出来るようになる。移動力-2。
. ギャベゾン
◎【 鎧下 】
効果:装甲値+1、移動力-2。鎧の下に着込む頑丈な衣服。
備考:お下がりしたものが戻ってきた。胸のサイズが今ならぴったり!
◎【 ベルトポーチ 】
効果:ベルトに付属させれるポーチ。特に効果はないけど、ポシェットみたいでいいよね。
ランタン
◎【 角灯 】(※ベルト付属改造済)
効果:油を使用して12時間半径20mを灯す光源を確保可能。自由動作でシャッターを開閉し灯りを調節できる。
シャッターの隙間から水が入って灯りが消えてしまう事がある。
◆その他の所持品
冒険者ツール(小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀)
鍵開け道具、10フィート棒、調理道具、円匙、手鏡
衣類(普段着の替え)、衣類(メイド服)、衣類(紐パン)
◆消耗品
携帯食×8日分、松明×8、楔×9、鉤縄(10m)、ランタン油2瓶、燃える水×1
石弾×16、治癒の水薬×1、強壮の水薬×1、解毒薬×1、煙玉×2、罠師道具×6、ロープ(20m)
◆遠出する場合に馬に運んでもらう所持品
テント、ランタン油2瓶
◆所持金
銀貨:8枚
──────────────────────────────────────────────────
5328 : ◆o2mcPg4qxU :2019/09/10(火) 21:14:28 ID:jXhjb/lC
\
|:.:\'、__ , ,
___∨:.:.:.:.:丶:.:.:.:.:.ー≦-:.:.:/
>:.:.:.:.〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
_ -_z_::.:.:.:.:.:.::.:.:.:斗:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.<_
__7:::七:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
斗≦./:.:.:.:.:.:.|:.:.:/:.:.:.:.,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..7
ィニY i{ ∨ィ:.:.:./ Y:.:.:.:.://:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.i
/ニニ、 丶 \7斗,v|:.:/''tッ/イ:.:.:斗i:.:.:.,:.:.:|!
/ニニニニニ\ 丶 \丶':/ // ゞ7:/!:./|!
/ニニニニニニ{_: : \ 丶 }! ', _j // '/ .|!
,ニニ/ニニニニニニ': : : :\(r)|!_ 、 - ― ィi{ / ,
/ニ'ニニニニニニニ/: : : : : :/ニ{O ≦丶_/ニニ、
,ニ/ニニニニニニ7 rニ< j!: : /ニニー! |ニニニレニィニニ、
7ニ/ニニニニニニニ乂 ー'ノ'"ニニニニ\' `!ニ//_/ニニニ,
.ニニニニニ=- __|ニ\ニニニニニニニニ  ̄\ニニニニィニー―'ニ}! |ニニ/
..ニニニニニニニニi!ニニ\ニニニニニニニニニニ\/ニニニニニニニ7ノ/
、...ニニニニニニニi|ニニニニ丶ニニニニニニニニニニ'/ニニニ{ ノニ/"´
. \ニニニニニニ.i!ニニニニニニ}!ニ、ニニニニニニニiニニニニニニ/ 、
ニニ\ニニニニi|ニニニニニニ.|ニニ`ニ<ニニニ|ニニニニri ', /ノイ"''_ー_-ァ_
ニニニニニ、ニニ斗ニニニニニニ.jニニニニニニニニニ!ニ7_ノ/ニ、__ァ/}! .// ´_ -==-―__'
ニニニニニニYニニニニニニニニ〈ニニニニニニニニニ7ニニ./ニニニ//_,ri,,_ 、/ ,/_ _,,< "" ー'
ニニニニニニニニニニニニニニニニiニニニニニニニニニー―=ニニ、 ̄~: :ヽ: : : \ _,__\
ニニニニニニニニニニニニニニニニ|ニニニニニニニニニニニニニニニ丶 :_: : : :,: : : : Y _斗" 丶>
ニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニ/ニニニニニニニニニニニニニニニニニ≧}: : : : |ニ〕iト _
ニニニニニニニニニニニニニニニニ∨'ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニj!: : : : ,"''<ニニ> _,_
ニニニニニニニニニニニニニニニニi{ニニニニニニニニニニニニ( )ニ( )ニ( )ニ':( ): :./ " <ニ/ >,
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ ̄ニィニニニ=-―――――― '――、 "ー"´
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/i i|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 放浪牢人 】 種族:【 只人 】 性別:【 男 】 年齢:【 19 】
経歴:【 騎士 / 平穏 / 部下 】 等級:【 鋼鉄等級 】
身体的特徴:【 黒髪長身/表情から内心が読みにくい仏頂面 】
経験点:【 2100 / 29100 】 成長点:【 04 / 246 】
依頼受諾回数:【 23 】 依頼達成回数:【 11 】 冒険参加回数:【 29 】 冒険成功回数:【 21 】
番外編回数:【 4 】 番外編成功回数:【 4 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
▼初期設定
さて、男は騎士であった。そうあるべしと生まれ、そうあるように育ってきた。
しかし騎士となった男が戦場で相対したのは、小さな内乱で蜂起した残党兵。戦争の爪痕を消し、新たな爪痕が
発生しないようにするための火消し作業。
次も、次も、その次も―――。必ずしも軍や騎士の仕事が全てそうであるわけではないが、彼の場合は所属の
関係や運もあり、そうなる事ばかりだった。
そのうちに青年は、まだ駆け出しの軍人であるがゆえに、否、だからこそ『戦場に英雄など居ない』という戦場哲学を
抱くようになる。
怪物、魔神、“祈らぬもの”、そういった者たちを真に相手取るのは、騎士や軍人ではなく冒険者ではないかと。
その疑問であり哲学でもある内容に対し、至高神は一つの啓示を与えた。
『自らの両の眼で確かめよ』
その言葉に従い、即日軍を辞した騎士の三男坊は、実家から離縁され、簡素な旅装を道連れに旅に出る。
―――否。ただ一人、命を奪うことを躊躇った結果として抱え込んだ、残党兵上がりの侍従が一人。
ひょこひょこと傷ついた足を引きずるように、彼の背を追っていた。
▼加筆部分
なお、全体的に能力値に恵まれており、生命力・移動力・呪文回数がバランスよく高い。
一方で酒に弱いという設定が固定化されつつある。なお、ホラー物には異常に強い事が判明。
現状で一党の依頼達成率が「惨劇」と言って差し支えない有様について、頭領として思うところはある様子。
……適性や才能ではなく、自分のやりたい事を楽しんで行うという事について依頼人から諭され、色々と
思考に余裕と柔軟性が生まれた模様。
あとはPLの方の思考にも余裕と柔軟性が欲しい。あと槍兵さんと術士ちゃんがこわい。
ともあれ、一党の再起・再出発にあたって、自らがなりたい方向性を見出したようだ。
冒険者になったは良いが、どういう冒険者になりたいかなど、その辺りが白紙だったが―――
“理不尽”を叩き壊し人を助ける遊侠無頼のような冒険者になりたいと、ある意味で振り切ったとも言える。
術士ちゃんのリハビリが完了。足を引きずる事無く元気に歩く彼女を見て、一番安心してるのは彼かもしれない。
────────────────── PLコメント欄(随時更新) ────────────────────
欲しいもんは色々あるけど、とりあえずブレスその他色々な厄介な効果が飛んでくる体力抵抗を気持ち程度上げておく。
───────────────── 今回の成長・変化(随時更新) ───────────────────
免疫強化:なし→初歩
番外編分込み、報酬10枚。生活費4日分で24枚。
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 4 | 3 | 4 | 3 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 6 | 5 | 6 | 5 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 5 | 9 | 8 | 9 | 8 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 2 | 6 | 5 | 6 | 5 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 36 】 生命力2倍:【 72 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 32 】 呪文使用回数:【 04 】
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 13 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□□ 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 6 】
職業レベル:【 戦士:7 】
職業レベル:【 神官/至高神:6 】
※消費経験点(合計:27000点)
戦士1→7:15500点
神官0→6:11500点
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 達人 / 伝説 / 効果
【武器:投擲武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1(初期スキル)
【過重行動】 ● ○ ○ ○ ○ / 鎧の「過重」効果に適用する「体力+持久」に+1
また、筋力系判定に+1(初期スキル)
【幸運】 ● ● ● ○ ○ / 「祈念」などGMが認める判定などに+3(初期スキル)
【武器:片手剣】. ● ● ● ● ○ / 片手剣で戦う場合、命中値に+4
【頑健】 ● ● ● ○ ○ / 生命力+15(補正済)
【魔法の才】 ● ● ○ ○ ○ / 呪文使用回数に+2(補正済)
【呪文抵抗】 ● ● ○ ○ ○ / 呪文抵抗判定に+2(補正済)
【強打攻撃・殴】 .● ● ○ ○ ○ / 『強打・殴(+n)』の効果を持つ武器を使用した際、
効力値に+(n+2)
【呪文熟達:攻撃】 .● ● ○ ○ ○ / 攻撃呪文の行使判定、維持判定に+2
【体術】 ● ● ○ ○ ○ / 運動系判定に+2(回避含む)
【免疫強化】 ● ○ ○ ○ ○ / 体力抵抗判定に+1
【挑発】 ● ○ ○ ○ ○ / 自由行動で挑発判定を行える
【受け流し】 ● ○ ○ ○ ○ / 受け流し(+n)効果を持つ武器・盾を装備時、
回避力に+(n)
【薙ぎ払い】 ● ○ ○ ○ ○ / 1回の近接攻撃で近接範囲内の敵を2体まで
攻撃可能。命中に-4。両手持ち殴or斬武器のみ
【鉄壁】 ● ○ ○ ○ ○ / 移動妨害判定+2
【護衛】 ● ○ ○ ○ ○ / 近接距離内のキャラクターが近接攻撃、遠隔攻撃、
魔法攻撃の対象になった時にラウンド1回まで
対象を自分に変更して庇える。
※消費成長点(合計:215点)
なし→達人:55点×1
なし→熟練:30点×1
初歩→熟練:25点×1
なし→習熟:15点×5
なし→初歩:5点×6
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 効果
【長距離移動】 ● ● ○ / 長距離移動判定に+2。移動力+2(補正済み)(初期スキル)
【騎乗】 .● ○ ○ / 騎乗判定に+1。騎乗戦闘時に職業レベルの騎乗制限を3レベルに
(初期スキル)
【沈着冷静】 ● ● ● / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+4、精神効果の呪文抵抗に+2
【工作】 .● ○ ○ / 工作判定に+1
※消費成長点(合計:27点)
なし→熟練:21点×1
初歩→習熟:5点×1
なし→初歩:1点×1
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 05 】or【 05 】
奇跡:【 11 】+1(聖印)
呪文維持基準値(知力持久or魂魄持久):【 08 】or【 08 】
奇跡:【 14 】
◎習得呪文:《 小癒 》 《 聖域 》 《 聖撃 》 《 審問 》 《 賦活 》 《 沈黙 》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 06 】
近接:【 13 】 弩弓:【 06 】 投擲:【 07 】
ロングソード
◎武器:【 長剣 】
用途/属性:【 両手/斬刺殴 】 命中値合計:【 17 】 威力合計:【 2D6+9 】
効果:投擲適用、受け流し(+1)、強打:斬(+2)、強打:殴(+0)、刺突(+1)、命中+2改造(要Lv6)
備考:両手使用時。メイン武装。
ダガー
◎武器:【 短剣+1 】
用途/属性:【 片手/斬刺 】 命中値合計:【 18 】 威力合計:【 1D3+9 】
効果:投擲適用、魔法武器
備考:組み討ち用。
プリーストスタッフ
◎武器:【 錫杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 07 】 威力合計:【 1D3+1 】
効果:受け流し(+1)、奇跡の行使判定+1
備考:戦士スキルが乗らないので、奇跡使う時以外は使い道がない。でも受け流しあるのは嬉しい。
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 06 】
ブレストプレート
◎鎧:【 胸甲 】
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 16 】(基本13、体術2、受け流し1)
移動力合計:【 26 】 装甲値合計:【 05 】 隠密性:【 普通 】
効果:斬耐性、移動力-4、過重(6/10)
備考:筋力持久+過重行動が10以上な為、移動力ペナルティ半減。
タージェ
◎盾:【 吊盾 】
属性:【 小型盾 】 盾受け基準値合計:【 18 】 盾受け値+装甲値合計:【 08 】 隠密性:【 普通 】
効果:受け流し(+1)
◆その他装備品
◎【 聖印(至高神) 】
効果:奇跡の呪文行使判定に+1
備考:剣の鍔に付けていたが池ポチャが怖いのでベルトに提げる形にした。剣は売られた。
アーミングダブレット
◎【鋲付きの鎧下】
効果:装甲値+2、移動力-4。鋲や金具で補強された鎧下。動きにくく移動力が下がる。
ランタン
◎【 角灯 】(※ベルト付属改造済)
効果:油を使用して12時間半径20mを灯す光源を確保可能。自由動作でシャッターを開閉し灯りを調節できる。
シャッターの隙間から水が入って灯りが消えてしまう事がある。
◆その他の所持品
冒険者ツール(小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀)
衣類、円匙、手斧
◆消耗品
携帯食×8日分、楔×10、鉤縄(5m)、松明×2、精神上昇の秘薬、手当道具×8、化膿止めの軟膏(8回分)
治癒の水薬×1、強壮の水薬×1、解毒薬×1、煙玉×2、ランタン油×2瓶、ロープ(10m)
《聖域》の上質な触媒×1
◆所持金
銀貨:11枚
──────────────────────────────────────────────────
5329 : ◆o2mcPg4qxU :2019/09/10(火) 21:15:18 ID:jXhjb/lC
_,,、 -- ,,_
,、 '^~: : : : : : : : : : : ``~、 __
,. '´.: : : :. :. :. :.\: : : : :.\: : : : \ /' .〉______
/.:.:/.: :. :.| :|: : : : : :ヽ: : : : :.ヽ: : : : :.\__/./ ./ |
/.:. .:./: : : : :| :|.: : : : : : : : : : : : : : : : :./⌒/ / ./ |
,./.: :. .:./: : : : : :|八: : : : : : :i.: : : : : :.i : : { /.// \_____|
//:.:.:.:. /|: : : : : :.| `、.: : : :.|.: : : : : :.| : : { ./'゙/ 、
/:/:.:.:.:. / |: : : : : :.| `./: : |.: : : : : :.|: :〈乂 (__ \
/::/.: :. :./ 人: : :.、: :| _,..ィ゙ \: : |.: : : : : :.|: :.乂__`ヽ\ \
/:::/: : : : ''─-\: : ¨|¨_____ \|: : : : : :|: : : : :.| .i \ \
;:::/ : : : : | ,,__  ̄ア'^ぅ灯 ミメ、|.: : : : : :.|_: : : : :.| .|\ \ 〉
i /.: : : : :.ィ灯㍉ {ィzじリ_'゙|.: : : : : :.| ヽ: : :././: :.|\ \ /
|/ : : : : : ゝ弋:リ '´ ̄:x:x::|.: : : : : :.| .}: :././ : : | \ \/ \
,:/: : : : : : : }x'" ' .|.: : : : : :.|_,/: /./ !.: .:.| \ ./
/:/: : : : : : : ;{ -┐ |.: : : : : :.|: : /./| .| : : | \/
. / /: : : : : : : :込、 ゝ ノ |.: : : : : :.|: /./: | .| : : |
. /:./.: : : :. :. :./::::::::\ イ/.: : :. :. :.//./: : | .| : : |
/: /.: : : :. :. :./::::::::: /: 〕ト ., <: : /: : : : : : /::|..|: : :.| .| : 八
. /.:./: : : : : : : /:::::: : /x─── |: : ./: : : : : : /::: |..|: : :.| .|.: :. .:.\
/: :/: : : : : : : /:/⌒/ ./⌒j .//: : : : : : / \|..|: : :.| .|: : : : : : \
. / : /: : : : : : : /:/ / ./ / /.: : : : : :.// |..|`ヽ.{ニ}.: : : : :. :. :.\
/.: :.;| : : : : : : : |/ / ./ / /.: : : : : :./ {ニ} 〈父〉.: : : : :. :. :. :.\
. /.: :./:| : : : : : : : | ./⌒\./ /___,//.: : : : : :./ 〈父〉 从.: : : : : : : : : : :. :.\
/.: :./: :| : : : : : : : |/ /⌒) .)/ニニ二:/.: : : : : :./ 从 |\: : : : : : : : : : : : : : ヽ
. /.: :./: : :|.: : : : : :./〈 〈_// 〉ニニニ=‐.: :. :. :. :./ ′ \: : : : : : : : : : : : : i
/.: :./ : : 人___/乂,〉__,/ /〉二二二|.:. :.:._〈 }__ /.... . . ..\: : : : : : : : : : : |
. ' : : ;.: : :._乂__八ニ人乂,//======,人:.:/ }二二二二ニ=‐ _. . . . . . \: : : : : : : : : |
i.:. .:.i /: : : : : :/乂___乂___/ニニ二.___ニ二\__/ ̄ ̄ ̄``~、、ニ=‐_____〉: : : : : : : :.|
| : : /.: : : :.__/二\ニニニニ二二/二><ニ|.: : : : : : : : : : :. :. :.\=/:: : : : : : : : : :. :. :. :.|
|.: .:.|: : : :/ニ二二二\ニニ二/ニ/'、 \\)_人: : : : : : : : : : : : : : : }: : : :.ヽ : : : : : : : : : : |
|.: .:.|: : : :|ニニニニ二二≧=≦二≧i |\_)、)ニニ.\___.、丶``ヽ: /.: :. :. :.i : : : : : : : : : : |
|: : :乂_乂ニニニニ/ニニニニニー'ニニニニニニ二二二二/ }/ : : : : : |.: : : : : : :. :. :./
|: : : \|ニニニ二/ニニニニニニニニニニニニニニニ二二|: : /.: : : : :./.|.: : : : : :. :. :./
. \.: : :.|ニニ二二/ニニニニニニニニニニニニニニ二二二二|.: : : : : :./ /.: : : : : : : :./
. \: |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ二二二二|: : : : / ./.: : : : : : :./
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 侍従術士 】 種族:【 只人 】 性別:【 女 】 年齢:【 15 】
経歴:【 無頼 / 戦場 / 上司 】 等級:【 鋼鉄等級 】
身体的特徴:【 桃髪細身/元気溌剌ちょこまか走るよ! 】
経験点:【 2100 / 29100 】 成長点:【 21 / 246 】
依頼受諾回数:【 23 】 依頼達成回数:【 11 】 冒険参加回数:【 29 】 冒険成功回数:【 21 】
番外編回数:【 4 】 番外編成功回数:【 4 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
▼初期設定
枯れた農村が戦争・内乱に巻き込まれる事など良くあること。
しかしその中で、兵の慰み者になることもなければ、その軍が規律良く難を逃れるわけでもなければ。
自ら志願して軍に入る少女など稀であろう。
彼女は自らの境遇を変えたかった。自分たちが必死になって収めた税はどこへ行き、誰の為に使われて、自分たちは
小鬼や他の怪物に怯えて暮らさねばならないのか。
若さゆえに暴走とも言えるそれは、都合の良い鉄砲玉として、乱を起こす側だった軍に迎え入れられる。
しかして程なく内乱は終わり、彼女が与した軍は崩壊する。
村では腕自慢であり、小鬼を追い返したこともあった彼女であったが、軍や兵、騎士相手の戦いはまるで違った。
足を深々と切り裂かれ、逃げる事も出来なくなった彼女は、自らを前にした若い騎士にあらん限りの怨嗟と疑問を
叩き付けた。
ウンメイ
―――それが至高神に仕える神官騎士の天秤を揺らす事になったのは、果たして何の“賽子”の悪戯か。
身を隠すよう、その騎士によって匿われ、侍従という立場にいつの間にか収まっていた少女には分からない。
ただ一つ、確かなのはその騎士が冒険者への道を志し、家を出るという事。
このまま捨て置かれても困るのだ。最後まで責任を取って貰おう。
今は農村で腕白を誇っていた頃ほどには戦えないけれど。それでも、村の老魔術師から教わった知恵はある。
これはきっと、彼の助けになるだろうと。後遺症で些か萎えた足を引きずるように、それでも少女は意気揚々と
前へと歩き出したのだった。
▼加筆部分
リハビリの成果が出てきて、能力値が種族固定値レベルまで戻った。卓のローカルルールが遅まきながら
適用されただけとも言う。
また、リビルドによって生命力がやや落ちたが移動力が大きく上がった。リハビリは偉大。
この辺りは最初期の「右も左も分からない頃に作られたキャラ」であり、重要性の順序を(少なくともこの一党で
求められる要素を)間違っていたことから、かなりGMの温情入った措置である。あざっす!
一党の再起・再出発。
なんだかんだ自分の役割や仕事が状況次第で色々出てきたことが嬉しく、相手次第では前にも出るし、相手次第では
安全地帯へ下がっての維持担当になる事にも納得しているようだ。
ぼちぼち魔術師として十分に一流と言える領域に達しつつあるが、才能差による頭打ちが見えてきているとも言う……。
───────────────── 今回の成長・変化(随時更新) ───────────────────
番外編分込み、報酬10枚。生活費4日分で24枚。
共同予算に番外編のドロップ品と一党全体報酬分106枚。
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 3 | 2 | 2 | 4 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 5 | 4 | 4 | 6 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 4 | 7 | 6 | 6 | 8 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 2 | 5 | 4 | 4 | 6 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 31 】 生命力2倍:【 62 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 29 】 呪文使用回数:【 04 】
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 12 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□(□) 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 6 】
職業レベル:【 武道家:1 】
職業レベル:【 魔術師:8 】
職業レベル:【 斥候:3 】
※消費経験点(合計:27000点)
魔術0→8:23500点
斥候0→3:3500点
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 達人 / 伝説 / 効果
【武器:投擲武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1(初期スキル)
【過重行動】 ● ○ ○ ○ ○ / 鎧の「過重」効果に適用する「体力+持久」に+1
また、筋力系判定に+1(初期スキル)
【呪文熟達:付与】 .● ● ● ● ○ / 付与呪文の行使判定、維持判定に+4
【呪文熟達:攻撃】 .● ● ● ○ ○ / 攻撃呪文の行使判定、維持判定に+3
【魔法の才】 ● ● ● ○ ○ / 呪文使用回数に+3(補正済)
【幸運】 ● ● ● ○ ○ / 「祈念」などGMが認める判定などに+3
【頑健】 ● ● ● ○ ○ / 生命力+15(補正済)
【呪文抵抗】 ● ● ○ ○ ○ / 呪文抵抗判定に+2(補正済)
【呪文増強・威力】 .● ● ○ ○ ○ / 呪文が敵に与える全てのダメージに+2
【鎧:軽鎧】. ● ○ ○ ○ ○ / 軽鎧装備時、装甲+1
【呪文熟達:創造】 .● ○ ○ ○ ○ / 創造呪文の行使判定、維持判定に+1
※消費成長点(合計:215点)
なし→達人:55点×1
なし→熟練:30点×4
なし→習熟:15点×3
なし→初歩:5点×2
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 効果
【長距離移動】 ● ● ○ / 長距離移動判定に+2、移動力+2(初期スキル)
【沈着冷静】 ● ○ ○ / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+1(初期スキル)
【芸能:漫談】 ● ○ ○ / 芸能実演判定、芸能知識判定に+1(初期スキル)
【調理】 . ● ○ ○ / 調理判定に+1
【瞑想】 . ● ○ ○ / 瞑想判定に+1
【博識】 . ● ○ ○ / 博識判定に+1
【工作】 .● ○ ○ / 工作判定に+1
【交渉/説得】 .● ○ ○ / 説得に類する交渉判定に+1。相手の仄めかしている意図や比喩を
理解しやすくなる。
※消費成長点(合計:10点)
初歩→習熟:5点×1
なし→初歩:1点×5
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 06 】or【 04 】
真言:【 14 】+1(発動体)+1(紅玉の杖)
呪文維持基準値(知力持久or魂魄持久):【 08 】or【 06 】
真言:【 16 】
◎習得呪文:《 力矢 》 《 火矢 》 《 加速 》 《 抗魔 》 《 吹雪 》 《 火球 》 《 分身 》 《 粘糸 》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 04 】
近接:【 07 】 弩弓:【 07 】 投擲:【 08 】
ガーネットスタッフ
◎武器:【 紅玉の杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 08 】 威力合計:【 1D3+4 】
効果:受け流し(+1)、真言呪文の行使判定+1
備考:斥候技能で使えるようになったが、これでの殴り芸に出るようであれば世も末だろう。
ガーネットスタッフ
◎武器:【 紅玉の杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 08 】 威力合計:【 1D3+4 】
効果:受け流し(+1)、真言呪文の行使判定+1
備考:妖術師からのドロップ品。武器落としされた時の予備。
スタッフスリング
◎武器:【 投石杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 08 】 威力合計:【 1D3+4 】
効果:なし
備考:打撃に使用した場合。しかしこれで殴るようなら世も末だろう。
スタッフスリング
◎武器:【 投石杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 11 】 威力合計:【 1D6+4 】
効果:投擲専用、強打・殴(+2)、連射(-4)
備考:投擲に使用した場合。射程60m。流石にレベル帯に比して厳しくなってきた。
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 04 】
ブレストプレート
◎鎧:【 胸甲 】
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 07 】
移動力合計:【 19 】 装甲値合計:【 06 】 隠密性:【 普通 】
効果:斬耐性、移動力-4、過重(6/10)
◆その他装備品
◎【 石弾袋 】
効果:10個までの【石弾】を収納でき、戦闘時に自由行動で装填出来るようになる。移動力-2。
◎【 真言呪文の発動体(+1) 】
効果:真言呪文の行使判定に+1
備考:形状はペンダント
アーミングダブレット
◎【 鋲付きの鎧下 】
効果:装甲値+2、移動力-4。鋲や金具で補強された鎧下。動きにくく移動力が下がる。
槍兵さんからのお下がりだが、今度は胸のサイズ合致!
ランタン
◎【 角灯 】(※ベルト付属改造済)
効果:油を使用して12時間半径20mを灯す光源を確保可能。自由動作でシャッターを開閉し灯りを調節できる。
シャッターの隙間から水が入って灯りが消えてしまう事がある。
◆その他の所持品
冒険者ツール(小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀)
衣類×2、調理道具、円匙
◆消耗品
携帯食×8日分、鉤縄(縄10m)、松明×5、楔×6、石弾×15
治癒の水薬×2、強壮の水薬×2、解毒薬×2、煙玉×2、ランタン油×2、《粘糸》の上質な触媒×2
◆所持金
銀貨:8枚
◆一党共同会計
銀貨:106枚
──────────────────────────────────────────────────
5333 : ◆o2mcPg4qxU :2019/09/10(火) 21:22:26 ID:jXhjb/lC
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
さて、前回の昇格審査を見事に落とした一党。
そのセッション自体は大分早く「詰んだ」為、GMから提案してPLもそれを受け入れる形で投了と相成りました。
結果的に、時間がかかりがちなテキストオンセでありながらも(メンガーが少ない&ハイテンポでやる環境だと
いうことを差し引いても)早く終わり、時間に余裕があったため次のシナリオのOPくらいはと始めたセッション。
どういうシナリオがやりたいかGMから質問がありましたが―――
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「シティアド?」
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、 「苦手だが嫌いというわけではないので
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 報復したい」
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――PLの意見はこんな感じ。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
5340 : ◆o2mcPg4qxU :2019/09/10(火) 21:27:34 ID:jXhjb/lC
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 「その場合、術士ちゃんが枷になってる気もするんだよねぇ。
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ 半NPCでもある術士ちゃんの安全を担保する意味でも
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ 牢人さん直掩から動けないし、何かあって狙われる可能性を
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦ 考えると安全地帯からそうそう動かせないっていう」
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 「まぁ一党次第だけど、この一党でシティアドやる場合は
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧ 基本それよね」
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「変に随行されても困る」
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
5344 : ◆o2mcPg4qxU :2019/09/10(火) 21:32:03 ID:jXhjb/lC
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 「んで、気になったんだけど。
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ 術士ちゃんが何らかの理由で不在の場合とかは
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ キミらどういう動きするのかなって。
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\ 似たようなシティアドミッションで、術士ちゃんがなんかの理由で
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉 参加できないが狙われる事もないって保証されるとしたら―――
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´ という形で一本やってみたいんだけどどう?
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\ GM権限で、不在の術士ちゃんにもちゃんと経験点は入るようにするから」
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「んー、それでいいなら良いですけど。
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 同行するとは限りませんよ?」
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 「むしろパーティー行動に固執して何度
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧ 痛い目を見たか分からんからな……。
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧ FEARゲーじゃねぇんだからとりあえず
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\ シーンに出れば良いってワケじゃねぇと
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::| 分からせられました」
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
5350 : ◆o2mcPg4qxU :2019/09/10(火) 21:39:07 ID:jXhjb/lC
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘ 「まーそれでエエでよ。かんたんシナリオで敵も弱め。
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 ただし、一つだけ条件があります」
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「条件とな」
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘ 「うん」
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘ 「私がこないだスプラで使う武器ダイスで決めさせられたから
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 キミら今回使う装備ランダムな……!!」
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人人
) (
) フザけんなこんな意趣返しあるか!? ..(
) (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒..Y
、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_..人
) (
) 剣を、せめて剣をください! 達人まで上げた技能を何卒!! ..(
) (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y
5355 :梱包済みのやる夫:2019/09/10(火) 21:41:18 ID:4jS5x4n6
>ランダムマッチ
どういう導入に落とし込むんだw
5361 :梱包済みのやる夫:2019/09/10(火) 21:43:05 ID:F4GlEjGL
ギャグみたいだけど武器技能あるシステムでこれはロックが過ぎるのでは??
5365 :梱包済みのやる夫:2019/09/10(火) 21:44:21 ID:lyXpqUtP
西博士かな
5366 : ◆o2mcPg4qxU :2019/09/10(火) 21:44:27 ID:jXhjb/lC
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 「まーほら。冒険者だって常に武装しとるわけじゃないじゃん?
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ 寝る時も鎧着てるなんかへんなのとかもおるけど。
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦ 今回は依頼と依頼の間で鍛冶屋に武器防具整備に出して、
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\ バイトか休日かって日に巻き込まれた感じの短編で一つ」
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、 「一回キャラシのエクセルを別に名前つけて
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 保存しとかんと危険やなコレ」
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 u / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\ 「マー街中とかの安全地帯でまで常に完全武装で
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 居るわけがないって言われたらその通りだけどさ。
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 皿洗いのバイト中に重鎧着てグレソ背負ってたりとか」
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 「皿とか引っ掛けて壊しそう。
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ まぁ布鎧とか軽めの装備なら普段から着てても良いかもだけど、
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ 今回は都合と思え」
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「皮鎧とかずっと着てたら酸っぱい匂いがしそうだなァ」
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
5373 : ◆o2mcPg4qxU :2019/09/10(火) 21:49:17 ID:jXhjb/lC
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、 「マー防具は洗濯やら整備やら。
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 武器は研ぎ直しやら調整やらにいっぺんに出して
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 街中で休息って感じの日ですな。
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、 こういうのってメイン武器出してる時は予備武器とか
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \ 持つのが世界観的には正しいんだろうけど、
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \ それだと活動できない日数増えるしなぁ」
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「そんなこと出来るほど、金に余裕もねぇしなぁ……」
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘ 「と、いうわけで。術士ちゃんは柑橘さんとこの圃人魔術師ちゃんと
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 一緒に図書館行ってるって事で安全とします。
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ 代わりに手も借りれませんが。
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦ んでは―――」
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
5388 : ◆o2mcPg4qxU :2019/09/10(火) 21:58:45 ID:jXhjb/lC
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
冒険と冒険の間。
先の冒険を失敗し、結局先の冒険ではミリも使わなかった武器防具を一括でメンテに出し、間の日はバイトでもして
過ごそうかとした矢先に事件は起こりました。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
..... .:.:.. ... :. .:.:.::::::::.: .: . ........ ... :. .:.::::::::::::::.:.: .: .
.:.:.. ... :. .:.:.:.: .: . ... :. .:.:.:.: .: .
_,,-'~''^'-^゙-、'~''^'-^゙-、'-^-、 .:.:.:.:.. .:.:.:.. .. .. .... .:_,,-'~''^'-^_,,-'~
ノ:::::::::::::::::::::::::::゙-:::::::::::::::゙-:::::::゙-、 _______ ___ _ ノ:::::::::::::: :ノ:::::::::
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i_::::::::::::::::i::::::::::::i/\\ | /|/:::::::::::::::,-'::::::::::
:::::::::::::::::::;;;;;;::::__,,-''~i、;;;;;_,,-''::::::::::////\\ | /三ミ:::::::::::::::::i::::::::::::::;;;;;;
ゞ:::::::::::::::::::::::;;:::::::_,,-'':::)i;::::::;;;;;;;/7777i⌒\\ |/囗囗ゞ::::::::::::::::ゞ::::::::::::::::
ヾ_:::::::::_,,-'';;;;;;;;;;;;;:::::: ソ:::::::::;:::: /// lTTTTTT\\  ̄ ̄ ̄ヾ_:::::::::_,,-'ヾ_:::::::::_,,-
゙-、_::::;;;;;;;;;: i;;;;::::,-'~:;;;::::: ,-''/7[ニニニニニニニニニ\_>____゙-、_::::;;;;;;;;;: ゙-、_::::;;;;
゙ヽy /_,-''~y /_,,-''~  ̄E|三i⌒i三囗三E|ヨ三囗囗三三囗゙ヽy /_,-''~゙ヽy
|i::| |ii:l lTTTTl E| lTTTTTlTTTT|ヨ三三三三三三三|i::|三|ヨ |il
イ从 ,ノ从.,  ̄|7三/ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|lTTTTTTTTTTTT ノ从Tl|, ノル
'""' "'~''~'"' ""'"'''"' '' '"~'"'"'' '""'' '~"'"'''"~~ "'''"'''" "'"'' '""'~'''"" '"'''"~
/⌒)
{: :( ___
ゝ:'": : : : : :``: .、,r―‐┐
/: : : :/: : : : : : : : :_j{ {⌒} }
. ,.: : :/: :._j|_: : : : : :|:__{℃)辷ジ
ノ: : :,: :´「八ハ: : : :,ハ: :「: : :}: :',
⌒i: :i : : 斗ャ芍ト、/ャ芍ト、 : : i:.\
|: :|: i: : :{弋ツ 弋ツ}: : : {:「 厂
. 从ハノV:.ゝ }: : : {ノ/ 「ちわー。今日も日雇いありますかー。
):}: : : ヽ.,_ ` ィ: : : : }{ 力仕事要員も連れてきたんですがー」
⌒{: i: :i :}く]リ ̄ 〔_>{: :i : :ノ
. ,. -―――――〔三三〕ー}>Χく{-〔三三〕ー‐- 、
/-----------/⌒: : : }ー‐}_{___}_{--{: : : : \----\
/------------/ : : : : : : /---}...i....i..{--{: : : : : : \----\
./-------->-/ : : : : : : /----}...i....i...{--}: : : : : : : : ヽ-----_
{------/ ⌒i: : : : : : :/-----}=℃=={ー}: i: : : : : : : :}------_
乂---ノ |: : : : ハ/ー‐‐‐‐/...i .}「ヾ.{ー∨ヽ: : : : : : }ー‐‐‐‐‐}
.  ̄ |ハ: : :{_/ーーー‐/.....j...}|...i...{--V-} : : ハ/}------}
>、{′ー‐‐/..i.....i.........i....{--∨)/-ヽ 乂ーー‐ノ
/-/---/-/....i......i.........i.....{---\---}_  ̄
. /ー‐/---/-/))...i.......i..........i._(({ーー‐‐\ー‐‐‐`>
. /\__/---/-/く__))===}===((__>}------∨-/``''つ
. て_ /-----/...//..i........i...........i..Vハ-------Vし´ ̄
. し/------}..//_..i....o人o......i....Vハ-------\
{\ー‐‐‐}'/  ̄「´  ̄「 ̄ V}--------ハ
\  ̄ ̄ ̄}ニニ{____}ニニ/------/ /
 ̄厂厂|ー一{____}ー‐{ ̄ ̄ ̄ /
/ /´./|..i...i...| |..i...i.丁厂「 ̄
. 〈__{/ |..i...i...| |..i...i...|:' ノ
|..i...i...| |..i...i...| ̄
|..i...i...| |..i...i...|
|..i...i...| |..i...i...|
|..i...i...| |..i...i...|
|..i...i...| |..i...i...|
|..i...i...| |..i...i...|
〔三三〕 〔三三〕
}..i...i..ヽ /.i...i...{
}...ー一} {ー一..{
 ̄ ̄  ̄ ̄
∧
}/:.:.:.、__
__,ノ:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ:ァ
/..:/:./:.:/:.ハ:.:./:.:ト、
z≦:.:.:./}从/ftァ }:ム://
ムィ:X;/ :{ ノ'㌢:/{
/ノ 爪 __ ´7;/};′
fニニ=- _\, `レ ノ 「失礼する。なんでもします」
r壬三二ニニ=__r‐┘
_ -‐ >.、ニニ7⌒Y⌒ヽ.
r::::/rヘ r=ニ二三;::::::::{[〔__|\Ⅵ}
|:::::Y^ー }_/ニニニニ= \::::::::::::::::::〈
. ',::八__彡'::::::ー=ニ=‐ /::::::::::::::::::rヘ
}::::::::::::::::.:.:.:.:.:::::::::\_/::::::::::::::::::::::::::::J:..
}:::::.:.:.:.:.:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
;:::.:.:.:.:.:.:.::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::◯::
.::.:.:.:.:.:.:.::::::::rヘ:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
5397 : ◆o2mcPg4qxU :2019/09/10(火) 22:04:37 ID:jXhjb/lC
,. -───- 、
───、<´ __ l i|l
\!、 r;=ニヽ/ c i|| l_l_rュ__!
| `>=='r, ‐ii ./ | || !()__)
. |/ rr-,、!c' _||/ c| || ll│| |l
| |ヨ E|! _ ┌─┘ ||i∥ _|├;、||li 「!? ぼ、冒険者の姉ちゃん……」
/ ̄\|ヨ E|! ! | || ||「 レ ヘ| !
/ \. V ┘ |l |i || l| 〃'}!.!
! \ |.i ∥l l|l/l ̄ ヽ '/|!|.|!
ーr--ゝ、 \ l i .|!/ |i >| |
| \ \ |/ || / | |l |!
|. \ ヽ' ,イ! !| ||
| |. \ /i| || |l )ゝ
ヽ ヽ l\ /∥ |! /レヘ
\. \ l|!ヽ、._ /l | |! 、_人ノ、,ィ  ̄
\. \ __ !_,,. -‐''' ) ゝ
\ /彡 ===`っ `ヽ (
_,,. -‐ '`<. -=ニ ̄´ '⌒'⌒'´
` ー--ー-'
, '"  ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
// ̄\ ,.ィ午iヘヽ
| { ij~ v'ヽ`二´-ヘキヘ'〉|
r,=}.! '⌒丶、_,ハ._,, ‐'⌒ l.{=;、
}.h|| (^~ v ij~ r~'う v|h.!{ 「すまん、もうこの現場は……いや、ワシは終わりや。
l.{-|!.vヾ=゚f v`i゚='テ'″l{-,リ 受けた仕事が、相手が悪かった……。
ヾ=| r'ニ、,_〈_uj _〉_,.ニヽ.{!='
_/fキf」ココ'ェUtェエ⊥「」 |\_ もう、ねーちゃんに払う金どころか徒弟どもに払う金も……」
,. r‐''T::「./ /::{キヘT_Lロコココ.」_Tフ j:\ 「`T::i‐-、.._
:::l |:::|/ /::/ |`:‐、ijv == u ,イ ヾ::i. l. |:::l |:::
:::l |::/ /::/ |::::::\ ` ー ''"/::::|. l:::l l.l:::| |:::
:::| l/ /::/ ト、:::::::::::\ /:::::::::::;| l:::l l:::| |:::
/(
( : : \ . . -‐ァ…ー-. ._
> : : : : / : : : : : : : : `丶___
/: : : : : : / : : : : : : : : : :Y´ ⌒ヽ
/ : : : : : : :/ : : : : : : : : :Y ⌒乂___.ノ }
. /: : : : : : : : : : : : : : : :/:|.:乂__ ノー=彡ヘ
/ : : : :| : : : :l : : : : : : / :| : : : : : : : : : : :`、
_/: :/ : : | : : : :|: : : : :/: :|: : : | :| : : : : : :`、
. ⌒// : : : |:| : |: : :| : : : :|:|: : : | :| :|: : : : : :`、
. ー彡/ : : : : |斗―|ハ:| : : : :|斗ー―ト:| :|: : : :| : : }
∥: l : : :抖羔ぅミ八: :.:| 抖羔ぅミ И : : : | : 八
{{:: :| : :八 乂;ツ \Ν 乂;ツ ノノ: : : : |ド| ト` 「……随分穏やかじゃないですが。
. 八: :|: : : :ド ,,, ,: ,,, イ: : : :.| :八乂⌒ 何か、事情が?」
. ノ:>=彡八 ` 八___ッ厂:::::\\
{_____彡个 , 、 个ァ=彡:::::::::::::::}こ}
|: : : |::从:/> <{::ノ| / :|:|::::::::::_ノニ}
|: : : |/ニ/ /} `〔 ____ノ/ : : |:├=ニニニニニ
ノ : : ノニ/ { / ⌒7: : : :| ノニニニニニ/
/ : : /ニ/ `{ _/ / : : : / ⌒ニニニΛ
/ : : /ニ/ {,/ //: : :/ニニニニニ`〈ニ}
/ : : /ニ{ /} ./ニ/: :/ニニニニニニニニ冫}
. /:/ : : /ニ/^7^ー^7ー/ニ-//ニニニニニニニニニニニ}j
. / : / : : /ニ/ /  ̄/ / / /ニニニ辷ニニニニニニ-Λ
{: :/ : : /こ∥ / / / / /:/ニニニ/⌒ニニニニニニニΛ
∨ : /.{こi{ ; ; /: : /:/ニニニニニニ∨ニニニニニニニΛ
/:/ {ニ八| _{ __ l./: : /: |ニニニニニニニ∨ニニニニニニニΛ
{(. {ニニ7⌒ (_人_))|: :: :| : |ニニニニニニニこ∨ニニニニニニニ}
. /{ニニ{ | ノ八{| : :|: /ニニニニニニニ/〈ニニニニニニニニΛ
/-{ニニ{ | | {人 : :|/ニニニニニニ-/ 辷ニニニニニニニニ}
. /二{ニニ{ | | |二\|ニニニニニニニニ} }ニニニニニニニニニ}
/ こ{ニニ{ | | |ニニニニニニニニニニニ/ /ニニニニニニニ/j
. √ニ/ニニ{ | | /ニニニニニニニニニニニ__/ニニニニニニニニニノ
√ニ/ニニ/ ; | こニニニニニニ ___/ニニニニニニニニニニニ/
. √/`ニ/{ | {ニニニ _ -=ニ/ニニニニニニニニニニニ/
/ニニニ/ \_ | {ニニニ厂ーー{ニニニニニニニニニニニ/
. {ニニニニ/ Λ | !ニニ{ーー‐{ニニニニニニニニニ/
5403 : ◆o2mcPg4qxU :2019/09/10(火) 22:12:51 ID:jXhjb/lC
, '"  ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
// ̄\ ,.ィ午iヘヽ
| { ij~ v'ヽ`二´-ヘキヘ'〉|
r,=}.! '⌒丶、_,ハ._,, ‐'⌒ l.{=;、 「それが―――……」
}.h|| (^~ v ij~ r~'う v|h.!{
l.{-|!.vヾ=゚f v`i゚='テ'″l{-,リ
ヾ=| r'ニ、,_〈_uj _〉_,.ニヽ.{!='
_/fキf」ココ'ェUtェエ⊥「」 |\_
,. r‐''T::「./ /::{キヘT_Lロコココ.」_Tフ j:\ 「`T::i‐-、.._
:::l |:::|/ /::/ |`:‐、ijv == u ,イ ヾ::i. l. |:::l |:::
:::l |::/ /::/ |::::::\ ` ー ''"/::::|. l:::l l.l:::| |:::
:::| l/ /::/ ト、:::::::::::\ /:::::::::::;| l:::l l:::| |:::
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
槍兵さんの主なバイト先の大工の棟梁曰く―――
・契約の細部の条項に、気がついたら明らかに不可能な期日が入っていた。
・必死にやっているが期日までに終わらせる事は不可能。遅れれば遅れるほど罰則金を逆に払う必要がある。
・性質の悪い破落戸のようだが、傭兵あがりの腕利きも居る。とてもじゃないが逆らえない。
・今日中になんとかしなければ、もう首を吊るしか……。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
,. -───- 、
───、<´ __ l i|l
\!、 r;=ニヽ/ c i|| l_l_rュ__!
| `>=='r, ‐ii ./ | || !()__)
. |/ rr-,、!c' _||/ c| || ll│| |l
| |ヨ E|! _ ┌─┘ ||i∥ _|├;、||li
/ ̄\|ヨ E|! ! | || ||「 レ ヘ| ! 「せめても、せめても大工としてのプライドとして。
/ \. V ┘ |l |i || l| 〃'}!.! 業腹やけど仕事はキッチリこなしてから、告発文残して
! \ |.i ∥l l|l/l ̄ ヽ '/|!|.|! 首を吊ったる……!!
ーr--ゝ、 \ l i .|!/ |i >| |
| \ \ |/ || / | |l |! 問題起こして、あいつらに一泡吹かせて、徒弟どもには
|. \ ヽ' ,イ! !| || せめて金が払われるように……」
| |. \ /i| || |l )ゝ
ヽ ヽ l\ /∥ |! /レヘ
\. \ l|!ヽ、._ /l | |! 、_人ノ、,ィ  ̄
\. \ __ !_,,. -‐''' ) ゝ
\ /彡 ===`っ `ヽ (
_,,. -‐ '`<. -=ニ ̄´ '⌒'⌒'´
` ー--ー-'
⌒ヽ 、
__ } )
. '"~´ `~"'<
.、'゙ / _,. イ ヽ、
,; /⌒l / l ` 、..,,__
/ {_/ ) i | / `ヽ| │ :,:'´
. / /`¨´| 灯対ミk | ノト、 :.
/ / ト 弋_ツ ノ| /..」,_ i
. / ,′ L`¨ l/ r芥ミL.. |
'⌒7 :; `、 Vノ / 人
厶イ ,::{ l } ` ¨_厶イ l \
レ'^込、 _人 u /l |リ
〔Ξ三Ξ〕ヘ、 ´ _.ィ :l | 【犯罪知識判定:2D6+11 = 19 > 18 成功】
__,,xrヘ { {` :‐=ニ〔 j __ノ
, -‐=ニ . . . : ∧ ゙:、 ゙'ー 、:〔Ξ三Ξ〕
,′. . . . . . . . / :∧ 、`'ヽ、/ \ i、 ト、 「…………」
{. . . . . . . . . ; -‐‐ヘ `、 / \ 〉i、 l .ヽ
{ . . . . . . . ,.:'゙ `、 V^'ー'^'ー'^' 、 l. :}
{ . . . ./ ____,_〉 't‐===‐-゙、lノ┐
`:、__,/ _,/ \ ``ヽ、 'i:, i i`、 L_
_」 _ン゙ -‐‐ヘ、 :、 i i゙, } _,,...,,_
〈 、y゙ -‐‐=ハ、 `、i i`、 l. /´/ / 、
/ __/ __ _]`、 `,i i i !∨{r┴-、/ / \
、 __ / \__〕 :.、 '; _j___j_」l ∨、 \/ / }
;゙ / / rヘ、 7 } :〈_乂_〉;' '; \ }/ /
. ! / ,/ 人 \/ ; i:l l^l l,゙ ハ `、.ノ /
‘, ,′ /:/ :\/ _jノ 八j :l厶イ } `、 }
‘, /: : |,:′ _イ 「 ; .′
/: |‐--‐=ニ^ j j {/l ,′ /
、 ,: ′ | j j j {_j/ /
`、 /} | j j {,\
. \_/ / / | j j l`、\__/
,.'´ / | j j l `
{゙ー: '′ | j j l `、
/ | j j j | \
. . : : : : :/ : : : : : :\ : : : : : :丶 /:i:i:i:i:i://
. / : : :/ /: : : : :.| : : : : :\ : : : : : :∨:i:i:i:i:/ニ/
. : : : : : : : : : : : : : : |: γ⌒㍉ : : : : : : :∨:i:i/ニ/
/:. :. :./: : : :/ :`、 : : : : :{ {ニニ} : :\ : : : Ⅵ/ニ/ 「……知ってます。最近流れてきた傭兵くずれですか。
/: : : :/ : : 、/ : : :`、: : : : 乂==彡 : : : :\: :.|ニニ/ 邪教団とかそういうのではないようですが、随分と
. //:/'|: /: :、__/\ : : |`、:\ { (Q) ) : : : : : : :ト乂 ̄´"''::、、 評判の悪いこと……」
. ⌒ {/ |/: : : :炸ミ、|.: :丁´´""\ー彡イ : : : \:.ト{:::::::::::::::::::::::`、 ____
| : : : : { Vリ、: :.|イrァ≠ミ\ : |:..| : : :从|:i:i:i:ih、::::::::::::::::::∨ニニニニニニ
圦: |/ | ノ \| ゞ以ノ..: :.从|: :,.:イ|:i:i:i:i:i:i:i:i}::::::::::::::::::::}:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
{ : : : 八 ` /: : : :..}/:.|イi八|:i:i:i:i:i:i:i:リ:::::::::::::::::: }ニニニニニニ
Λ、 : : : :., `丶 /: : : : : : :/|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/:::::::::::::::::::::}¨¨¨¨ ̄ ̄ ̄
. _{ `¨¨¨´心、 -= {: : : : : /ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i/::::::::::::::::::::::/
/: : : :`7¨¨¨「ニ{:::::::/ 〈 ̄ ̄ ̄〉i:i:i:i:i:i:i:i:i:/::::::::::::::::::::::/ノ
/: : : / /: :.:..:ノ=圦::/∥ >―;i〔i:i:i:i:i:i:i:i/__、、、、、イ/
: : : :/: : /: : /ニニニ)∥ /: : : : |斗rセニニニニニニニ/ \
: /: : : :/¨¨´∨ニニ/ |{/:../ : : : ノニニニニニニニニ/ ヽ\
: : : : : :/ }ニニ/ /: : : /: : /ニニニニニニニニ/ } : ==‐- ミ
: : : : :.{ }ニニ/:/: : : / /:/ニニニニ}h、  ̄´"' ′. . . /: : \
:、: : : : \ }ニニ/ {: : : :/ : /ニニニニニニ} //⌒ / : :/  ̄ミ:、
5404 :梱包済みのやる夫:2019/09/10(火) 22:14:38 ID:F4GlEjGL
メロスならもう走り出してた
一方太宰は将棋を打った
5405 :梱包済みのやる夫:2019/09/10(火) 22:16:21 ID:pRO2PNB5
>>5404
それは本当に走っていますか?>メロス
5406 : ◆o2mcPg4qxU :2019/09/10(火) 22:16:59 ID:jXhjb/lC
__―二二二二二-__
-=二二二二二二二二二二\
. /二二二二二二二二二二二ニニ\
. /二二二二二二二二二二二二二二{ニ.\
. 二二二二二二二二二二二二二\Λ-\}
. ノ二二二二二二二二二二二二二二\---\
二二 / ̄:  ̄\二二二二二二二二二二ーー |
|ニニ/: : : : : : : : : `'ト=こ二二二二二二二--ー|
|ニニ| : : | : : : |: : : :| : : : : : : ⌒\二二二二}-- |
|ニニ| : : |イ: : |: : : :|⌒ トミ :Λ : : \こ二ニニ\┤
|二 / : : ||: 八: :..:| |/ |/_: : : :/:\二二二\
|ニ{: : : 八斗云 ヽ| ァセて仏: : / : : : \二二二}
lニ八 : :.| ⌒L ソ > ┘ ∨ : : : :}|二二二/ 「ただ、今日中……ですか?」
. \ニ\:|: :ハ /: : : : :/ |ニニニ/
\ニ\: 込 ` /: : : : :/ : |二二/
\ニ|: : 〕ト イ: : : : :/ : : |二/
. /ニニ|: : : | : :| ≧< 乂 : : : : : ノ/二\
/ニニニL: :ノ :ノ 、. // {こ二ア 二二二
. /ニニニ{こ二ア\\ // / : : :「 ヽ 二二二
/ニニニニ7: : : :.ヽ \// .: : : :|: :|二二二二
|ニニニニニ| : : : : : ∨//\\|: : : : :i: :..|二二二二}
|ニニニニニ| : : : i : :「⌒Y⌒Y'|: : : : :j: :八二二二く
|ニニニニニ| : : : | : :|xxxxxxxx|: : : i: : /二二ニニ/
. 〈ニニニニ| : : : | : :|. . . . . . /|: : : i: /二二ニニ/
. Λ∨ニニニ| : : : | : :|〉. . . . /=|: : : i/二二二二/
//Λ∨二二]:: : : | : :|Λ. . /==|: : : |二二二二/⌒V
. /ニニΛ∨ニ八: : : :| : :|=Λ/===|: : : |二二二/ニ\}=\
/二/-/Λニニニ\ j : :|== }「ニニ|: : : |二二/ニニニ} \ニ\
. _/二/-/二ΛニニニΛ : :[== }「ニニ|: : : |ニ/ニニニニ/\ー\ニ\
/二二/-/ニニ/ ∨ニニニ∨:|== }「ニニ|: : : xf(ニニニニΛニニ\-\ニ\
二二/--/. 二/ {ニV二二二\{==}「二斗セ二二二二二/ \ニニ\ー\ニ\
二=/--/二二/ 」ニニニニニニニニニニニニニ=- 7 }ニニ}---|ニニ|
二/--/二二/ {ニニ\ニニニニニニニニ=- ̄ ニ/ /ニニ」---|ニニ|
,. -───- 、
───、<´ __ l i|l
\!、 r;=ニヽ/ c i|| l_l_rュ__!
| `>=='r, ‐ii ./ | || !()__)
. |/ rr-,、!c' _||/ c| || ll│| |l
| |ヨ E|! _ ┌─┘ ||i∥ _|├;、||li 「明日以降になって徒弟や家族に手でも出されたら
/ ̄\|ヨ E|! ! | || ||「 レ ヘ| ! 死んでも死にきれんわ……!!」
/ \. V ┘ |l |i || l| 〃'}!.!
! \ |.i ∥l l|l/l ̄ ヽ '/|!|.|!
ーr--ゝ、 \ l i .|!/ |i >| |
| \ \ |/ || / | |l |!
|. \ ヽ' ,イ! !| ||
| |. \ /i| || |l )ゝ
ヽ ヽ l\ /∥ |! /レヘ
\. \ l|!ヽ、._ /l | |! 、_人ノ、,ィ  ̄
\. \ __ !_,,. -‐''' ) ゝ
\ /彡 ===`っ `ヽ (
_,,. -‐ '`<. -=ニ ̄´ '⌒'⌒'´
` ー--ー-'
/:::::::::::::::/!::::::::::!::::::!::j:::::::::::::::::!:::Vヽ::::::::::::!
/ィ::::::::::::/:::::!::::::::::!:::::::イ::::::::::::::::::!:::::!:::ハ:::::::::i
´ 7:::::::::::/::::::::::!::::::::イ:::::/.!::::::::::::::::/::::::i::::::!',:::::::!
/:::!::::::::/::!::::::::!::__/ }:::/ .i:::::::::::::::/ !:::/::::::i::!::::::! 「ふ、む―――」
/:::::::':,:::::'::::!::::::::!:::/≧:メ<!::::::::::::/ !:/j::::::,:::!::::::!
./::::::イ::::/:::::::!:::::≪{ぅ_rタ` i:::::::::イ ≦!'ニ!:::,::::!::::::!
/::/,'::::/´!::::::'::::::{',:{ !::::/ ! 弋rダ!':,::::ハ:::::! 【神学(至高神)≒法律知識:2d6+11 = 20 > 18】
/´ /:::/ f i:::::::!,:::::{ ` j/ .! !/:::,' i::::,'
/:ィ:ヽヽ!ハ:::!',::::{ :! !:::/ i:::,
/´ /:ヽ '::! ヽ:{ ´ ハ::! !/ 「明らかに無理な契約の場合、破棄は可能だが。
/メ!::T '| ヾ、 ,:ハ:! ノ 破棄すると向こうが力づくで何をしてくるか分からないと
/´ /::j :、 , --- 、 / !' ヽ、 いうところか……」
/´ ̄:`:ヽ.、 ,:'
/::::::::::::::::::::::::ヽ:.、 /:::メ、 __
(::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:\ /:::::::::::ヽ/: : : : :`: :<
/::: ̄:::>:::::、:::>--ミヽフ =='ミ::::::::::::/: : : : : : : : : :`
./:::::::::::::::::::::::::::::,:'__ァ' "メ ヽ! !//////`メヽj____: : : : : : : :
':::::::::::::::::::::::ァ-,_i彡( jミソ ` </////! !, -ミ メ=====
::::::::::::::::::::::' ゝ'_人、`ー ´ ノヽ、 ` ̄´ .j { Y ',: : : :
5408 :梱包済みのやる夫:2019/09/10(火) 22:17:33 ID:3g19er9Z
ワイルダネス苦手すぎてゴールする頃には全裸になってる人だっけかメロス
5409 :梱包済みのやる夫:2019/09/10(火) 22:20:09 ID:ixgBDCsY
移動距離とか計算するとどう考えても歩いているらしいメロス
5410 : ◆o2mcPg4qxU :2019/09/10(火) 22:20:36 ID:jXhjb/lC
ハ
/:.‘,
ト、/:.:.:.‘,___ .:ィ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{
/:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:\__
. /':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,
. /:./}:./}从:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘, 「―――今日中、というのがネックではあるが。
/イ ノ:| / /ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:rヘ、 まぁ、どうにかしてみよう。
. | Vハ:.:r:.:.:/ニニ、
. } i _ -=ニニニニハ これでも至高神の神官だ」
≧ァニニニニニ=-‐ニ}_
//-=ニニニニニニニニ_
{ /ニ=-― ァァ7ア///////\
/ア {/////////////∧
. // }//////、///////}
}////∧ \///// }
//7ァァく⌒iト<}//////\7\///{
/////{ { ̄`ヽ V////////} ////}
l| ∥ || ! |l
r─┐ 「 |「 7 l!∥| ,! -┴┴┴──-!、 | !
. | | | /| / !l∥/,. ‐- 、 ,. -‐ 、 \|| ∥
. __| |_|/_|/ !l /./ 、 `ー-‐'´ ,. -‐ ヽ.ヽ!∥∥
. |  ̄| | | i ,' ー- 、` ー-‐''´ ,. -─ i. l. ∥
 ̄ ̄| ! ̄''¬ |∥lll { v \ u / v u | |. ||
|∥| ,' . | |l∥|| ! v, ,:=- 、ヽv " ==、、 u } !∥| 「ほ、ホントか!? な、なんとかなるんか!? 兄ちゃん!?」
l∥| ,' | l ,' , -| } U {( @ @ }}! { {⌒i.
l! | / |! | / l { f ] | ヾ ヾミ=ィ U }゙=='" ,ィ !.「ヽ|
∥|/ | | ∥l/ | | ! {.」.!vr‐‐-'u { u l 、_,. -‐ 、 |!^,リ i !
∥∥ || | ||| ∥|l|`「 7「 7,,,,,,,,,,,`u^ー'^ー'、,,,,,,,,,,,,,,,、 |_ソ|! l | i l|
|. ∥ 「 ̄| || 「 ̄|| | /| /匚匚匚匚匚匚匚匚匚lヽ !|| ∥l |! ||! ∥∥
∥│ || | |. | l/ l,イ-───‐-rー────-|;|∥│| ∥| li| ll
∥ | | ∥_」. !-‐'| 匸匚匚匚匚匚匚匚匚[_レ'ノ`''ー-!!、l_|l|
,! ィ .| ̄ |.|. l='"゙ヽ、 u ___ ,. ‐'゙ヾ== | `ー
| ,'| │|. l. |:::::`''::ー:、 ̄ ̄,. ‐'' ´:::: | | |
| / |. | ヽ. l. l ::::::::::::`´::::::::::::: ! v | │
. |/ | | ‐\l- 、.._ U ::::::::::::::: _,,.. -‐ l l
,' ヽ | ̄|| ̄| , -‐'''"´ / l
/ |! \ l. !| / __ |/
i ∥l | ! `|l |/ |/ / / .!| /|
∥ | ∥| || | ! |! l / ∠_i○ _,|!.‐イ|l|´
∥ | ∥| || |∥ ∥∥ii / |i  ̄ O ∥│|l|
___、‐''゛ニニニニニニ>‐ _
_、‐'' アニ/ニニ/ニニニニニニ/ r、 、=-_
_、‐'゛ /ニ/=>''~: : : ̄: \/===}ニ‐ \==-_
. / /ニ/=/: : :/: : : : : : : : :\==}ニ‐ \==-
/ /ニニ/=/: :/: : |: : : : : : : :i: : :、ヽ=}ニ‐ ヽ=-_
./ /ニニ/=/: : : /:/__,: : : : : : :|: : :|i: : :、}ニ‐ ∨=-
/ニニニ/}/: : : T:/ 、: |: : : : : : \__: : |: ヽニ‐ |===-
. /ニニ/ /: : : : |/ Ⅵ: : : : : / 、:| | ̄: :.}ニ‐ |===-_
/ニニニ′ /: : /|:杙干㍉∨: : /zzz ヽ| |: |: : :}ニ‐ |====-
./ニニニ′ ':/|:/:i|小` Vッ ∨:/´ 了う㍉x: /: |ニ‐ |==-
ニニニ/ |! .|':i:i|:.|ハ ¨~´ Ⅵ ヒツ |:/: : ;ニ‐ .|==-
` ̄ /|:i:i:|:.|:i:i ′ ¨~´ /: /:/}ニ‐ |=-
/' |/|:iヽ:i人 ,、 _ し //:/ }ニ‐ /=-
/|ル' 〈:i:i:i:i:.、 乂.:.:.:.) /'": : /==∨ /=- 「契約条項など色々な内容に関して証言してもらう
〈¨〈\_:i:i个ー─ 〈: : : : :/====∨/=- 必要があると思いますけどね。
}、 `¨__〉////¨ヽ_}: : /=========-
_、‐''゛:`ーァ'¨ }//人 ゝ/===_、‐''゛===- 向こうの武力が怖くて訴え出れないなら、こっちも
//: : : : :/ _、‐''゛´:\/''"~/ニニニニニニ=- 武力があることを示せばいいでしょう。
/: /: : :/://: : : : : :./===/ニニニニニニニ}=-
. ':./: /:./ /:/: : : :/===/ ̄ ̄ ̄\ニニ /==- とりあえずその事務所に話し合いに行きますかねー。
.:/: : : :/ /: : : /====/''"~ ̄ ̄ ̄\\/====- 装備いろいろ整備に出したタイミングで無いのが不安ですが」
i/: : :/ /: : : /===== /ニニニニニニニニニヽ{====/-_
.: : / /: :/: /====== //ニニニニニニニニニ }===/=-
/: / /: ///====== /ニニニニニニニニニニ/=/==-
: / /: : / .'===== /ニニニニニニニニニニ// 、==-
|′ ': : / {====/ニニニニニニニニニニ/===' |=-
|: / |===/ニニニニニニニニニニ /===== |=-
|/ l==/ニニニニ/ニニニニ /======| /=-
| |=/ニニニ/ニニニニニ /====== / 7
/=/ニ /ニニニニニニ /====== / ./、
} /ニニニニニニニニニ /====== / //
/ /ニニニニニニニニニ /=======' / 〉
/ /ニニニニニニニニニ /=======.i ///
/ /ニニニニニニニニニ /======== ゝ/==/
5411 :梱包済みのやる夫:2019/09/10(火) 22:20:52 ID:0urh+r98
途中で依頼期限の事頭からすっぽ抜けて大休憩取っちゃって焦る人でもあるな、メロス
5413 :梱包済みのやる夫:2019/09/10(火) 22:21:35 ID:ixgBDCsY
>>5411
草
5420 :梱包済みのやる夫:2019/09/10(火) 22:28:49 ID:9KHbZrDJ
>>5411
この一党はメロスだった……?
つまり、最終的に全裸になればワイバーンを倒せる可能性が……
5417 :梱包済みのやる夫:2019/09/10(火) 22:22:03 ID:FfK7+nTP
双方いい人よな…
5421 : ◆o2mcPg4qxU :2019/09/10(火) 22:28:52 ID:jXhjb/lC
,、 ――――――――‐ 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ⌒ヽ、 , -‐‐‐-..::::::::::::::::\
/ `''ー--‐''´ ヽ::::::::::::::::::|
| ‐‐‐- .._ _..、-‐‐‐-.. |:::::::::::::::::| 「!! 兄ちゃん、姉ちゃん、装備がないっちゅうとったな。
| `''ー--‐''´ |:::::::::::::::::| ……これなら、どうや?」
| _..、-‐‐‐-.. |::::::::::::::::|
| _..、-‐‐‐-.._ u _.. 。==┐ |:::f ̄ヽ:|
| ==。= ト、 _ / |:::|⌒| |:|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \ | ` ―‐イ U |、 / .|:::|⌒| |:|
男 見 わ さ..│ | `―‐ | | `― ' |:::|⌒| |:!
だ. 込 し す | | ´ ̄ | U |  ̄`ヽ |::|_ノノ
: ん が.が .|. | ト、`ーL..‐ 、___, ―_┘,,..'r┬7 |:!
: だ |_ |├コ_ュ┬‐r‐┬ ┬ T丁」_ / | |
! / | \⊥」‐┼ ┼ ┼ 」⊥イ | .|
\_____/ \  ̄ ̄ ̄ ̄ / |
/ \U  ̄ ̄ / /`ーr-r-―
/ / ` ―――――― / |::::| |:::|
ハ
/:.‘,
ト、/:.:.:.‘,___ .:ィ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{
/:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:\__
. /':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘, 「―――……む。
. /:./}:./}从:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘, それならば、お借りしよう。そして、そちらの仕事道具。間違いなくお返しする」
/イ ノ:| / /ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:rヘ、
. | Vハ:.:r:.:.:/ニニ、
. } i _ -=ニニニニハ
≧ァニニニニニ=-‐ニ}_
//-=ニニニニニニニニ_
{ /ニ=-― ァァ7ア///////\
/ア {/////////////∧
. // }//////、///////}
}////∧ \///// }
//7ァァく⌒iト<}//////\7\///{
/////{ { ̄`ヽ V////////} ////}
\
|:.:\'、__ , ,
___∨:.:.:.:.:丶:.:.:.:.:.ー≦-:.:.:/
>:.:.:.:.〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
_ -_z_::.:.:.:.:.:.::.:.:.:斗:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.<_
__7:::七:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
斗≦./:.:.:.:.:.:.|:.:.:/:.:.:.:.,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..7
ィニY i{ ∨ィ:.:.:./ Y:.:.:.:.://:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.i
/ニニ、 丶 \7斗,v|:.:/''tッ/イ:.:.:斗i:.:.:.,:.:.:|! 「裁剣天秤、これにあり。
/ニニニニニ\ 丶 \丶':/ // ゞ7:/!:./|! 鋼の円匙を、悪に下さん……!!」
/ニニニニニニ{_: : \ 丶 }! ', _j // '/ .|!
,ニニ/ニニニニニニ': : : :\(r)|!_ 、 - ― ィi{ / ,
/ニ'ニニニニニニニ/: : : : : :/ニ{O ≦丶_/ニニ、
,ニ/ニニニニニニ7 rニ< j!: : /ニニー! |ニニニレニィニニ、
7ニ/ニニニニニニニ乂 ー'ノ'"ニニニニ\' `!ニ//_/ニニニ,
.ニニニニニ=- __|ニ\ニニニニニニニニ  ̄\ニニニニィニー―'ニ}! |ニニ/
..ニニニニニニニニi!ニニ\ニニニニニニニニニニ\/ニニニニニニニ7ノ/
、...ニニニニニニニi|ニニニニ丶ニニニニニニニニニニ'/ニニニ{ ノニ/"´
. \ニニニニニニ.i!ニニニニニニ}!ニ、ニニニニニニニiニニニニニニ/ 、
ニニ\ニニニニi|ニニニニニニ.|ニニ`ニ<ニニニ|ニニニニri ', /ノイ"''_ー_-ァ_
ニニニニニ、ニニ斗ニニニニニニ.jニニニニニニニニニ!ニ7_ノ/ニ、__ァ/}! .// ´_ -==-―__'
ニニニニニニYニニニニニニニニ〈ニニニニニニニニニ7ニニ./ニニニ//_,ri,,_ 、/ ,/_ _,,< "" ー'
ニニニニニニニニニニニニニニニニiニニニニニニニニニー―=ニニ、 ̄~: :ヽ: : : \ _,__\
ニニニニニニニニニニニニニニニニ|ニニニニニニニニニニニニニニニ丶 :_: : : :,: : : : Y _斗" 丶>
ニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニ/ニニニニニニニニニニニニニニニニニ≧}: : : : |ニ〕iト _
ニニニニニニニニニニニニニニニニ∨'ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニj!: : : : ,"''<ニニ> _,_
ニニニニニニニニニニニニニニニニi{ニニニニニニニニニニニニ( )ニ( )ニ( )ニ':( ): :./ " <ニ/ >, ←【スコップ】
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ ̄ニィニニニ=-―――――― '――、 "ー"´
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/i i|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 放浪牢人 】 種族:【 只人 】 性別:【 男 】 年齢:【 19 】
経歴:【 騎士 / 平穏 / 部下 】 等級:【 鋼鉄等級 】
身体的特徴:【 黒髪長身/表情から内心が読みにくい仏頂面 】
経験点:【 2100 / 29100 】 成長点:【 04 / 246 】
依頼受諾回数:【 23 】 依頼達成回数:【 11 】 冒険参加回数:【 29 】 冒険成功回数:【 21 】
番外編回数:【 4 】 番外編成功回数:【 4 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
スコッパーにクラスチェンジ。
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 4 | 3 | 4 | 3 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 6 | 5 | 6 | 5 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 5 | 9 | 8 | 9 | 8 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 2 | 6 | 5 | 6 | 5 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 36 】 生命力2倍:【 72 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 32 】 呪文使用回数:【 04 】
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 13 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□□ 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 6 】
職業レベル:【 戦士:7 】
職業レベル:【 神官/至高神:6 】
※消費経験点(合計:27000点)
戦士1→7:15500点
神官0→6:11500点
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 達人 / 伝説 / 効果
【武器:投擲武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1(初期スキル)
【過重行動】 ● ○ ○ ○ ○ / 鎧の「過重」効果に適用する「体力+持久」に+1
また、筋力系判定に+1(初期スキル)
【幸運】 ● ● ● ○ ○ / 「祈念」などGMが認める判定などに+3(初期スキル)
【武器:片手剣】. ● ● ● ● ○ / 片手剣で戦う場合、命中値に+4
【頑健】 ● ● ● ○ ○ / 生命力+15(補正済)
【魔法の才】 ● ● ○ ○ ○ / 呪文使用回数に+2(補正済)
【呪文抵抗】 ● ● ○ ○ ○ / 呪文抵抗判定に+2(補正済)
【強打攻撃・殴】 .● ● ○ ○ ○ / 『強打・殴(+n)』の効果を持つ武器を使用した際、
効力値に+(n+2)
【呪文熟達:攻撃】 .● ● ○ ○ ○ / 攻撃呪文の行使判定、維持判定に+2
【体術】 ● ● ○ ○ ○ / 運動系判定に+2(回避含む)
【免疫強化】 ● ○ ○ ○ ○ / 体力抵抗判定に+1
【挑発】 ● ○ ○ ○ ○ / 自由行動で挑発判定を行える
【受け流し】 ● ○ ○ ○ ○ / 受け流し(+n)効果を持つ武器・盾を装備時、
回避力に+(n)
【薙ぎ払い】 ● ○ ○ ○ ○ / 1回の近接攻撃で近接範囲内の敵を2体まで
攻撃可能。命中に-4。両手持ち殴or斬武器のみ
【鉄壁】 ● ○ ○ ○ ○ / 移動妨害判定+2
【護衛】 ● ○ ○ ○ ○ / 近接距離内のキャラクターが近接攻撃、遠隔攻撃、
魔法攻撃の対象になった時にラウンド1回まで
対象を自分に変更して庇える。
※消費成長点(合計:215点)
なし→達人:55点×1
なし→熟練:30点×1
初歩→熟練:25点×1
なし→習熟:15点×5
なし→初歩:5点×6
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 効果
【長距離移動】 ● ● ○ / 長距離移動判定に+2。移動力+2(補正済み)(初期スキル)
【騎乗】 .● ○ ○ / 騎乗判定に+1。騎乗戦闘時に職業レベルの騎乗制限を3レベルに
(初期スキル)
【沈着冷静】 ● ● ● / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+4、精神効果の呪文抵抗に+2
【工作】 .● ○ ○ / 工作判定に+1
※消費成長点(合計:27点)
なし→熟練:21点×1
初歩→習熟:5点×1
なし→初歩:1点×1
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 05 】or【 05 】
奇跡:【 11 】
呪文維持基準値(知力持久or魂魄持久):【 08 】or【 08 】
奇跡:【 14 】
◎習得呪文:《 小癒 》 《 聖域 》 《 聖撃 》 《 審問 》 《 賦活 》 《 沈黙 》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 06 】
近接:【 13 】 弩弓:【 06 】 投擲:【 07 】
スコップ
◎武器:【 円匙 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 11 】 威力合計:【 1D3+9 】
効果:強打:殴(+0)
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 06 】
◎鎧:【 普段着 】
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 15 】(基本13、体術2)
移動力合計:【 32 】 装甲値合計:【 00 】 隠密性:【 良い 】
備考:目立たない色合い
◆その他装備品
◆その他の所持品
◆消耗品
◆所持金
銀貨:11枚
──────────────────────────────────────────────────
5434 : ◆o2mcPg4qxU :2019/09/10(火) 22:37:01 ID:jXhjb/lC
ノ
((。r≦.:.:.:≧s。
/.:.:.:.:/.:.:.\.:.Y´`ヽ
/.:.:.:|.:.i.:.:.:.:.:.ヽ()ゝ_ノ
{./.:.:.!.:.i.:.:.:.从仆.:.:.ヽ.}
|.i.:.:.:|:..:__:.:.:}'ィテミ.:.:.:.:.\ 「あ、じゃあ私はこれお借りしますね。壊したらごめんなさい」
从.:.:.:ィvソ .ゞイ}.:.:.:.:.:} `ー
//(.:.:.:.:}´ ._'__ /ゝィi〔i》
\《==ミ、:≧s` ´イ{i:i:ゝ孑〕iト.
//.:./イ、_ ノ ト、∨}ヽ<.:.:.:.〕iト.
( _.//.:.:,イニ=-ヽ-`Ⅹ--∨/、 ` <.:.:.:.`.:.:.:.、
ィi./.:.:./ヽ!二ニ=-}====== /.}ニ}  ̄` ‐ :.ヽ
斗ヒ≦__./.:/´ }二ニ∨i}: : : : : : : 》}ニ! ヽ}
ィi〔 > ´ ,'/´ .{∨ニ∧i}_ 斗== 、_}iニ} ゝ-彡
/ / {i }i:∨ニ∧: //',ハ: : |}ニ〕iト.
../ / ヾ Vi:∨ニ∧`i! ヽ: : !'ニ.}< 〕iト.
.{ / `ー /Vi:i∨ニ∧i!: : ゚: :|ニ=- ` < 〕iト.
..\/ _ -‐=ニ二二'/ニ}i:/ ∨ニ沁、: : : |ニ=-ト、 ` ヽ \
/i:/ニニニニニ/ニニ,イ: : :.∨ニ沁: : :!ニ=-lニ≧s。 ∨ ヽ
. /i:/ニニニニニ/ニ./: : : : : : Vニニ沁: |ニ=-}ニニニ〕iト. ヽ==イ
/i:/ニニニニニ/ /ミy、: : : : : : :ヘニニ沁ニ=-∨ニニニニマi:
. 'i:i{ニニニニ >´{{:::Y:::::)}: : : : : : : ヘ__.ノノ{__ ノ、ニニニニマム
{i:i:!ニニ> ´-‐彡ゝ=ゝノ》: : : : : : : : マ ´_リ{i:i:i:i:i:ハ` <ニニ}i:i:}
|i:_|> ´ ィi〔> ´廴ヽ=====ゝ`》}∨ゝ_ ノ `ヽニ!i:i|
ゝイ ィi〔> ´ __ 辷乂斗匕仆y.∨ノ} l l》=y .\i:!
,イ}> ´ |≦__`ヽ.| .{ .{::::::::)/ `´.∨ .(_ノ
,イ>' }´: : : : :.ヽ! .|ヽ ___ヽ_/`ヽ__》、
. /´ ィi>!: : : : : : :| lゝ===.イ/ゝ=イ∨//\ヽ
{≧=-= 彡 ´ .V: : : : : :! Ⅴ: : : : ! `∨´ ∨ ヽ}
`ー‐ ´ V : : : : ! .v: : : :.{ ∧ ∨=彡'
V : : : { v: : :〔! ∧ ∨
V: : : | ⅴ : ハ .∧ ∨
{: : : :.! }: : : :.} ∧ ∨
i : : : i .i : : : | .∧ ∨
| : : : | i: : : :| ∧ ∨
| : : : | .l: : : :! ∧ ∨
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 槍兵斥候 】 種族:【 森人(ハーフ) 】 性別:【 女 】 年齢:【 27 】
経歴:【 兵士 / 孤児 / 上司 】 等級:【 鋼鉄等級 】
身体的特徴:【 紫水晶色の髪/胸、最近少し育ってきた? 食生活の変化? 】
経験点:【 1100 / 29100 】 成長点:【 07 / 246 】
依頼受諾回数:【 23 】 依頼達成回数:【 11 】 冒険参加回数:【 29 】 冒険成功回数:【 21 】
番外編回数:【 4 】 番外編成功回数:【 4 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
ヒャッハー! 竹槍だー! 狙撃兵装だー!
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 2 | 3 | 5 | 2 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 4 | 5 | 7 | 4 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 1 | 3 | 4 | 6 | 3 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 4 | 6 | 7 | 9 | 6 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 31 】 生命力2倍:【 62 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 46 】 呪文使用回数:【 02 】
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 15 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□□ 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 6 】
職業レベル:【 斥候:7 】
職業レベル:【 精霊使い:6 】
職業レベル:【 野伏:1 】
※消費経験点(合計:28000点)
斥候1→7:15500点
精霊0→6:11500点
野伏0→1:1000点
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 達人 / 伝説 / 効果
【弩弓】 ● ○ ○ ○ ○ / 弩弓で戦う場合、命中値に+1(初期スキル)
【第六感】 ● ● ○ ○ ○ / 第六感判定に+2(初期スキル)
【忍耐】 ● ○ ○ ○ ○ / 消耗ランク1の「EX□」を使用できる(初期スキル)
【機先】 ● ● ● ● ○ / 先制判定、不意打ち判定に+4
【頑健】 ● ● ● ○ ○ / 生命力+15(補正済)
【武器:槍】 ● ● ○ ○ ○ / 槍で戦う場合、命中値に+2
【幸運】 ● ● ○ ○ ○ / 「祈念」などGMが認める判定などに+2
【鎧:軽鎧】 ● ● ○ ○ ○ / 軽鎧装備時、装甲+2
【魔法の才】 ● ● ○ ○ ○ / 呪文使用回数に+2(補正済)
【隠密】 ● ● ○ ○ ○ / 隠密判定+2
【呪文抵抗】 ● ● ○ ○ ○ / 呪文抵抗判定に+2(補正済)
【体術】 ● ○ ○ ○ ○ / 運動系判定に+1(回避含む)
【呪文熟達:創造】 .● ○ ○ ○ ○ / 創造呪文の行使判定、維持判定に+1
【速射】 ● ○ ○ ○ ○ / 「速射(-n)」効果持ちの武器で、主動作で同じ敵に
2回攻撃できる。ただし、2回目の命中に「-n」
【武器:投擲武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1
※消費成長点(合計:205点)
なし→達人:55点×1
なし→熟練:30点×1
なし→習熟:15点×6
初歩→習熟:10点×1
なし→初歩:5点×4
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 効果
【暗視】 ● ● ○ / 暗闇を120m先まで見通せる。森人、鉱人、蜥蜴人用(初期スキル)
【精霊の愛し子】 ● ○ ○ / 精霊術を『精霊使いの鞄』を持っておらず、触媒を消費しなくても使用可能。
(初期スキル)
【統率】 .● ● ● / 統率判定に+4、同意した2キャラクターを自分と同イニシアチブで
行動させる事が可能。
【長距離移動】 ● ● ○ / 長距離移動判定に+2 移動力+2(補正済)
【工作】 .● ○ ○ / 工作判定に+1。
【沈着冷静】 ● ○ ○ / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+1
※消費成長点(合計:34点)
なし→熟練:21点×1
なし→習熟:6点×1
初歩→習熟:5点×1
なし→初歩:1点×2
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 04 】or【 05 】
精霊:【 11 】
呪文維持基準値(知力持久or魂魄持久):【 03 】or【 04 】
精霊:【 10 】
◎習得呪文:《 命水 》 《 追風 》 《 降下 》 《 隧道 》 《 霊壁 》 《 使役 》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 07 】
近接:【 14 】 弩弓:【 15 】 投擲:【 15 】
◎武器:【 竹槍 】
用途/属性:【 片手/刺 】 命中値合計:【 14 】 威力合計:【 1D3+9 】
効果:投擲適用
備考:粗悪な槍相当
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 09 】
◎鎧:【 私服 】
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 17 】(基本16、体術1)
移動力合計:【 46 】 装甲値合計:【 0 】 隠密性:【 悪い 】
備考:靴下のダサさによって隠密性が低下している。靴下ダサいモコ~
◆その他装備品
◆その他の所持品
◆消耗品
◆所持金
銀貨:8枚
──────────────────────────────────────────────────
5439 : ◆o2mcPg4qxU :2019/09/10(火) 22:42:35 ID:jXhjb/lC
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  ̄''''‐-,,, ゛,, ,' ,,'' / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ''-;; i,i' / ;;;;;;;;;;;; 幸丸 ;;;;;
;;;;; ・ 立 ;;;;;;;;;;;/ ,,--‐‐‐‐---,, ,,,-‐‐‐‐‐‐ | |⌒;;;;;;;;;;;;; ;;;;;
;;;;; ・ 見 ;;;;;;;;;;;〈 _____ _____ | |⌒;;;;;;;;;;;;; 今 ;;;;;
;;;;; ・ ;;;;;;;;;;;;l ‐-,, ̄ ゚̄ ̄ノ l l -, ゚̄ ̄ ̄,,-‐ | | ;;;;;;;;;;;;;; 心 ;;;;;
;;;;; ・ 士 ;;;;;;;;;;;;;l '‐--‐'' l l ''‐--‐‐’ | |⌒;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;; ・ 心 ;;;;;;;;;;;;;| ''‐--‐‐'' l l ∩ l l ''---‐‐'' | | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;; ・ ;;;;;;;;;;;;;;;| l ∪ l し | | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;; ・ か'' ;;;;;;;;;;;;;;| ,,‐ l l i,,, | |○;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;; ! ;;;;;;;;;;;;;;;;l ,,--‐‐ | | ''‐‐--,, | | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ,,‐ し'⌒ヽ____ノ^'‐-- '' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
_ ─ _
\_ __─ ̄: : : : : : :、: ̄─_
 ̄> : : : : : : :/.: : : : `: :, : : : : \
/:/: : : : : : :/: : : : : :! : ‘,: : : :__\
_─ ̄ :/: : : : : : : :/.: : : : : :j}.: : :’.: ://Y^ヽ′
 ̄ ̄/ :/: : : : : : : :/ :/.:.,:i : :/|: : : :|: :∨弋_j}
/ : :/ : :_/__/|.:∥/.:|レ' |.: : :| (/廴//Λ 「頭領、契約条項に問題は有るんですよね?
. / ://.: : :|.:./` |: |.:': : :| _,|,,,,_|_: : : :`¨¨´:Λ それじゃそれの指摘しに直で行きましょう」
/ ://: .: .: .:l :/ |: | : : : | ´ |: : :| 「`: : : :∨: : :∧
厶ィ∥ : : : : |:芹冬、|/{ : : :| |:/| | : : : \∨ : : ト\
∥:/ : :|、{ 弋ツ \: : |'灯jミ外Κ: : : Ν`: : : :|
__ 厶イ: : :爪\ \| 弋^ソ.′: : : :|∧.:ト、 |
__/::::`ーァ/|、 : |:|i ' /: /.: .: : :|.:∧| \
_///{:::::::::/ / :l、\|.:八 __ 厶イ: : : : : |/
,x''刀////∧,.ィ゙ `>ミ_:/ \ {'⌒ ) _,,/:/ : : : : |─ ,
|://///////狐 {丶.,_`、 /代ヽ`ー_─ ̄/:/ : : : : : | ‘,
. ///////////乂爻xイ\__,ノ ∥ ノ ̄ _〈: { : : : : / |_
//////////////ヾ{: : : :/|/ ∥ _- ̄/ー─く, |::::::`Y
. 〈////////////////\:/ { ∥ _ ─  ̄ 弋ー──丿 l:::::::::::|ーx、
\////////////////\_ヽ,_ 〈レ'゙ ̄ / `}-ニ_/__ l::::::::::::ト、 : :\__
` '<//////////////刀斧斥‐匕ミi{ /.: : :|ニニニ\|::::::::/} 〉 : ∧廴
\///'/刀刀刀\////心 `¬ミk、 /.: : : :|,二ニニ斗r匕//{ /: : : :|冫
寸~//////////刀刀刀≧s。,_⌒>─\_: : :\//////////∧: : : : .:|〈|
て|///////////////////// 刀///////刀≧s。、/////////: : : : : } j!
V{/////////////////////////////////////\///// 「.: .: : : :/「 |
\//////////////////////////////////////\/// ト、、: :/「 l
` <////////////////////////////////////// | `'~ /
∧
}/:.:.:.、__
__,ノ:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ:ァ
/..:/:./:.:/:.ハ:.:./:.:ト、
z≦:.:.:./}从/ftァ }:ム://
ムィ:X;/ :{ ノ'㌢:/{ 「警戒されないと良いのだがな」
/ノ 爪 __ ´7;/};′
fニニ=- _\, `レ ノ
r壬三二ニニ=__r‐┘
_ -‐ >.、ニニ7⌒Y⌒ヽ.
r::::/rヘ r=ニ二三;::::::::{[〔__|\Ⅵ}
|:::::Y^ー }_/ニニニニ= \::::::::::::::::::〈
. ',::八__彡'::::::ー=ニ=‐ /::::::::::::::::::rヘ
}::::::::::::::::.:.:.:.:.:::::::::\_/::::::::::::::::::::::::::::J:..
}:::::.:.:.:.:.:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
;:::.:.:.:.:.:.:.::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::◯::
.::.:.:.:.:.:.:.::::::::rヘ:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:.:.:.:.:.:.:.:.:::::/ \:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::◯:: __
.:::.:.:.:.:.:::.:.::::/ :.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::: /》77
::::.:.:.:.:.:.:::.:.: ′ }:::.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::◯: /》_//
/:::.:.:.:.:.:.::::.:/ :::::::.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::: /》_//
.:::::.:.:.:.:.:.:::::/ ;:::::::::::.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::: /》_//
|:::::.:.:.:.:.:.::::i ::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::: /》_// ←【スコップ】
|:::::.:.:.:.:.:.:.::| /::::.:.:.:.:.:.::.:::::::::::::::::::::::::::{ __ /》_//
|::::::.:.:.:.:.:.:::| /:::.:.:.:.:.:.:.:::::::::.:.:.:.:.:.:.:::::::::: } ≧ァ,》i//
|::::.:.:.:.:.:.:.:.:| /:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.:.:.:::::.:.:.:.:: ____ } {し / {
|::::.:.:.:.:.:./! .::::::::.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.::.:.:.:.:.:.::::::::::.、 ァ...〉/ 〉、 ノ
|::::.:.:./ | /.:.:::::::.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::{__jア ./《_《__】≧=ァ'
|:::/ ーi| .:.:.:.::::::::.:.:.:.:.:.:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:./\:::{_/ /.....rァ/__彡'
|〈, |/:.:.:.::::::::::.:.:.:.:.:.::::::::::::::.:.:.:::/ ]::{:::∧:{_/z≦{㌻”
|∧ _ ⊥:.::::::::::::.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::/}:::} }:ノ,/::::V /
| jレ 、 { 〉::::::::::.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::://::/ }} }:::}::.../
|〔 、 \__{:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::/ {::::{ { }:::ハ::.:.
 ̄”¨ア¨::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::/ 」:::L...」__j::{ j::.:.}
/:.:.:::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:::::::: / }:::::::::::::::::::{ {::
. /:.:.::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:::::::::/ }:::::::::::::::::::{ {::/
_
/ : : :\
/´ ̄ ̄ ヽ}
-―――- }:::ノ
: : : : : : : : ――< へノく: :: .
/.: : : :./.: : :. :. :./ /: : :.\: : : :\
/.: : : :./: : : : : : : : : : /.: : :. :. :.\: : : :\
_//.: : : : : : : : : :. :./: : : : /: :|.: : : : : : : : :. :.Y⌒
 ̄ ̄/.: : : : : : : : : :. :./: : : : /: : :|.: : : : : : : :.((_ッ).___ノ: .
ノ: : : : : : ; : : : : :/.: : : :./.: : :.j: : : : : : : |: : : : : : : : :ト---
⌒ノ/: : : : :i: : : : :;′: : : : : : : ノ.: : : :. :. :.j : : : : : : : |:|
//: : : : : :/|.: : : :.{.: : : : : : :./: ::}: :: : : :.ハ : : : : : : |:|
|: : : : : : : : : : : :.''^~ ̄/ /: :ノ}: : -‐/‐-ミ: : :j:.:. ハ|
|.: :./ :: : : : :∨斗‐‐-ミ// }:: :ノ/∠ }: ::/ |/ j
ノ/|.: ::|.: :. :. :.八 {(;;ノ(_ `Y ノ/ノう广Yノ: /: :j ノ
|N |: : : : : : : :乂'ン {;ン ,ノ: ノ: : :ノ
j人{ : : : : : j:〉'''' (> ''゚{イノ}ィ八 「多分大丈夫だと思いますよ?
乂い__ノ 八: :ノノ あー、不安なら私らの手持ち合わせて
__/ 八 ̄八 \ ` ' ィi{ニニく 安い剣でも買います?」
/-/::::::::: /\: : \ > _ < :::::|从: : : \
/ニ{::::::::::::: {\Λ: : : ヽ }「 \|:::::|ニ}\: : : : .
┌{ニΛ::::::::::: { }:|: : : :| // |:::::|ニ}ハ: \ : : : : .
「\ニニ\ :: Λ ノノ\:: :V/ |:::::|ニ}ニ}\: : : : : :}
/^\ニニニ\::Λ⌒¨¨ }: ::| \ |:::::|ニニノ ∨}: : ノ
/ニニニニニニニ\ヘ ノ: :ノ \ 厂|:::/ニ/ }ノ/
/ニニニニニニニニヾ: --イ/ _厂{_.Vニ/ /
/ニニニニニニニ\ニニヘ._| ̄}_厂 : : : {ニ{
. __ _//ニニニニニ>''´ニニニ\ニ} _厂: : : : : : :}: :{ニヽ
./二二二二ニニ./ニニニニ>''´ /ニニニニニV: : : : : : : : : : : }: :}ニニ|
{二二二二二二/ニ>''´ニニ/ニニニニニニ}}: : : : }: : : : : : :j 八ニ|
 ̄ ̄ ̄厂ニニニニニニ/ニニニニニニ八: : :.ノ : : : : : /:::::\|
/ニニニニニニ/√二二二二二 }.: : : :._><{::::::::::::::::\
/ニニニニ/ √ /二ニニニニ}==≪|[>\: : }::::::::::::::::::::::\
. /ニニニニニ/ //二二二二二/: : : : |_「 \> \::::::::::::::::::::::::::.
. /ニニニニニ/ /ニニニニニニ/.: : : : : : : : : : : :. :.\::::::::::::::::::::::} _
/ニニニニニ/. /二二二二二二 √: : : :!.: : : : : :. :. :. :.\::::::::::::::Λニ- _
-ニニニニニ/ /ニニニニニニニ√.: : : :.!.: : : : : :.\.: : : :.\:::::::::::::\ニニ- _
ニニニニニ// /ニ/ニニニニニニニ√: : : : :.!.: : : :. :. :. :.\: : : >\:::::::::::::\ニニニ- _
ニニニニニ/ /ニニ/ニニニニニニニニ√: : : : : : い : : : : : : : : : >く: : : \:::::::::::::\ニニニニ- _
ニニニニニニニニニ{ニニニニニニニ/: : : : : : : !.: : : : : : : : : : : : : : :. : ノ ̄{:::::::::: \ニニニニニ- _
ハ
/:.‘,
ト、/:.:.:.‘,___ .:ィ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{
/:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:\__
. /':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘, 「いや……傭兵くずれの破落戸なら何か持っているだろう。
. /:./}:./}从:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘, 争いにならなければ良し。なったら、貰おう」
/イ ノ:| / /ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:rヘ、
. | Vハ:.:r:.:.:/ニニ、
. } i _ -=ニニニニハ
≧ァニニニニニ=-‐ニ}_
//-=ニニニニニニニニ_
{ /ニ=-― ァァ7ア///////\
/ア {/////////////∧
. // }//////、///////}
}////∧ \///// }
//7ァァく⌒iト<}//////\7\///{
/////{ { ̄`ヽ V////////} ////}
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――かくして。
大工の棟梁の嘆きに応じて、工事現場にあったものを手にヤクザ(四方世界版)の事務所に乗り込むシティアドもどきが、
始まったのだった―――
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
5440 : ◆o2mcPg4qxU :2019/09/10(火) 22:43:55 ID:jXhjb/lC
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
┏━━━━━━━━━━┓
┃ システムメッセージ
┣━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃ 正直、追い剥ぎや盗賊の落とす「小剣」がこんなに待ち遠しいのは初めてでした。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
5449 : ◆o2mcPg4qxU :2019/09/10(火) 22:46:36 ID:jXhjb/lC
▼なお、GM曰く
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘ 「幾ら装備一式没収しても基礎レベルと呪文の暴力があるんで、
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 特に回避系は殆ど下がらんのなこいつら。
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ 魔法防具とか一切無いから!!」
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
▼正直、この条件に合わせて出てくる敵なら《聖撃》でいい感じに消し炭になると思ってました(小並感)。
5442 :梱包済みのやる夫:2019/09/10(火) 22:44:35 ID:ttJF4Bxj
2×4建材を渡してくるGMじゃなくて本当によかった・・・(主に腹筋的な意味で)
5450 : ◆o2mcPg4qxU :2019/09/10(火) 22:47:35 ID:jXhjb/lC
>>5442
靴下に砂詰めてくとか、松明とか、建材でクラブ相当品とか色々あったが、スコップになった。
5453 : ◆o2mcPg4qxU :2019/09/10(火) 22:49:53 ID:jXhjb/lC
そして何より草生えたのが
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘ 「Lv7戦士が大真面目にスコップで戦うって超シュールぅ……」
Y⌒ : :ノ : : :ノ u × 从
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
というコメントであった。
5457 :梱包済みのやる夫:2019/09/10(火) 22:50:40 ID:zJYfyPUG
誰のせいやwww
5459 :梱包済みのやる夫:2019/09/10(火) 22:52:01 ID:VAuUK1RI
なあに、スコップならちょっと切れ味の悪い短剣と大差ないさ
5460 :梱包済みのやる夫:2019/09/10(火) 22:52:28 ID:AoVrSHCS
ダイナマイト刑事感が凄い
5461 : ◆o2mcPg4qxU :2019/09/10(火) 22:52:55 ID:jXhjb/lC
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
┏━━━━━━━━━━┓
┃ システムメッセージ
┣━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃Q.つまり?
┃
┃A.レベル帯と等級帯が合ってないなら、いっそ装備の方を落としてみよう! なお7割私怨。
┃ 四方世界版ギャングかヤクザの事務所への殴り込みだが、情報収集要素もある。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
5463 : ◆o2mcPg4qxU :2019/09/10(火) 22:56:29 ID:jXhjb/lC
なお、鎧下も石弾袋も防具も無いので、槍兵さんも牢人さんも異様に俊足になっておるのに草。
そして俊足を活かせる要素が全く無い装備欄に草。
5464 :梱包済みのやる夫:2019/09/10(火) 22:56:46 ID:D6mZAgo6
これ、予備武器を売らずに残してたらGMの目論見成立しなかったやつだなぁw
5465 :梱包済みのやる夫:2019/09/10(火) 22:58:44 ID:ttJF4Bxj
投石杖でもあったら無限に引き撃ちできるやつですね
5466 :梱包済みのやる夫:2019/09/10(火) 22:59:07 ID:sFWiyguB
四方世界版龍が如くwwww
5468 : ◆o2mcPg4qxU :2019/09/10(火) 23:00:18 ID:jXhjb/lC
>>5464
いや、手斧とかスコップとか松明とかはアイテム欄にあったのだけど、バイトにわざわざマイスコップ持ってくる
日雇い現場作業員とかシュールすぎるんでアイテム欄も一掃という事で特殊な遊び方しとる。
スコップ弱い。マジ弱い。
5477 : ◆o2mcPg4qxU :2019/09/10(火) 23:18:37 ID:jXhjb/lC
あ、今日は終わりっす。明日続きをやる見込みで、木金でこれのレポ終わらせたら土日で中聖杯入って行けるかな?
- 関連記事
-
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ(簡易にならざるを得ない) 31話 「普通のワイバーン退治(6回目)」
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ31話 「~霧の中のデュラハン(アンドリューちゃんリスペクト第四弾)~」
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ 第30-3話
- 【予告編】アンドリュー企画リスペクト第三回 「失敗だが我々はこんだけ楽しんだぞ的な抜き出し紹介」
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ 第30-2話
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ 第30話 「~シティ・アドヴェンチャー~」
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ 第29話 「~昇格審査~」
- ゴブリンスレイヤーTRPG 番外編(改めて)その3
- ゴブリンスレイヤーTRPG 番外編(改めて)その2
- ゴブリンスレイヤーTRPG 番外編(改めて)その1 「黒曜等級依頼 訓練所の整備」
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ 第28-3話
介護ロボと要介護ロボをビシージ起動して作ってたとかの話
「なんかみんな集中力切れて他のことし始める」が無いのが凄いと思うんだけど
そういうのは指示厨さんは感じないんだろうか
TRPGやってると結構あると思うんだけど
その分、失敗とかもそのまま出すんで指示厨が出るけど