ピンポンパンポーン
2848 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 13:14:36 ID:gMFJA6lw
無法地帯のお知らせです。無法地帯のお知らせです。
2850 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 13:17:23 ID:gMFJA6lw
▼生還したGMから
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ 「ダンジョンの中身まだ出来てない? シナリオまだなん?
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ んじゃここからセッションに使っていい?
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦ ダンジョン攻略からスタートって感じでー」
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
▼というお言葉を頂きましたので、此処から先は通常セッション版特典となります。
2852 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 13:19:38 ID:gMFJA6lw
妹弟子は今不在だけど、妹弟子の許可取れたらそうなります多分
2855 :梱包済みのやる夫:2019/08/19(月) 13:27:49 ID:insplJx9
後輩GM殿には、男爵さん&妹弟子さんによる同時煙玉買い込み金欠事件に対する所見を聞いてみたい…w
2856 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 13:30:21 ID:gMFJA6lw
>>2855
「一緒に提案された悪用方法をどれ許可出してどれ不可とするかで戦慄してる」
2857 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 13:35:10 ID:gMFJA6lw
ドリフのヨイッチーが使ってたみたいな、矢に導火線付けた火薬筒でドカーンみたいな感じでスモークアローとか。
導火線を使って着火後に発動まで時間をある程度制御するとか。
自由動作で足元に落として自分を隠す分には動作は必要なのかとか。
まぁいろいろ。
2859 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 13:39:05 ID:gMFJA6lw
▼昨日の夜、煙玉買い込む辺りでのログ
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「パイセン、WOWSやってんすよね?
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 そんなら分かりいいでしょうが。
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、 スモークってある意味物凄い分かりいい
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \ 遮蔽であり、居場所の証明なんですよね」
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「んん?」
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、 「魚雷が範囲呪文と考えて下さい。
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 スモーク焚かれた所で、範囲呪文ドカンで
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 中の敵をふっとばすって手段はありますね。
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、 裁定次第じゃ、《火球》やら《吹雪》なら晴れる。
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \ 《突風》ならかなりのGMが煙晴れるって
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \ 裁定するんじゃないかな?」
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
2862 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 13:42:36 ID:gMFJA6lw
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、 「でも腕のいい駆逐乗りは、たまにやりますが。
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 スモーク焚いて視界を切ったら、スモークを壁に
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 自分は全速で離脱して別戦線へ向かうとか。
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、 攻撃は通るけど、相手に動きを見せない為の
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \ 遮蔽物として使えんですよ。つか、そっちが強い。
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ 『まだここに居るのか? どこかへ逃げた?
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y 迂闊に踏み込んだら反撃が来るのでは?
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } 目を離したら突破されるのでは?』
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / 否応なしに注視しますし、択を強いられます」
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / /
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
2868 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 13:50:29 ID:gMFJA6lw
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、 「時間差スモークもいい。
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 罠師道具との組み合わせで数箇所で同時に煙幕を
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 展開できるなら、相手の注意は分散する。
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、 見えないから、『そこに誰か居るのではないか』という
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \ 疑念が拭えなくなる。
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \ 位置すり替えトリック、壁作成系呪文との連携、
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \ 隧道による小細工を隠すetcetc」
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\ 「可能性は無限大だなぁ……」
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「裁定次第ッスけどね。
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 《火球》でスモーク吹っ飛ぶってんなら、敵にスモーク
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、 ぶつけて雑に《火球》でふっとばすって手法は使えない。
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \ でも逆に、吹っ飛ぶ裁定なら事前に視界を塞いで
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \ 相手の行動の後まで行動順遅らせてから
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \ 火球でスモークふっとばしつつダメージ与えて
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y 前衛突貫とかが使える」
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、 「あと、全く無意味な位置で焚いてもいい。
/ / j ! l \ 、 、 ゙、
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 なにかある、なにがくる。
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、 そう相手に思わせて、思考や行動をそっちに
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、 向かわせりゃ他の手が通りやすくなる。
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \ 幾らあっても困らん玩具ッスから、これまで
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ 殆ど手ぇ出してなかったんですが。
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y まぁちと悪い事してみますか」
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
2870 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 13:53:03 ID:gMFJA6lw
▼なお、帰ってきてからこれを見たGM
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ u × 从 「ああ、うん。なんで罠師道具と煙玉とかの便利グッズを
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ 槍兵さん買わんのかなとずっと思ってたけど……。
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦ 手心だったのね、アレ。
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\ 魔法視界持ちの敵とそうじゃない敵しっかり分けておかんと、
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉 悪夢のような戦場をやられそうだコレ」
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
2860 :梱包済みのやる夫:2019/08/19(月) 13:39:19 ID:GXicYXgw
しかし後輩GMさんも短期間によくもこんなにポンポンシナリオ作れるものだ・・・
2864 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 13:43:00 ID:gMFJA6lw
>>2860
クッソ暇だったらしい<夜行列車
2878 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 14:09:03 ID:gMFJA6lw
あ、ごめん嘘ぶっこいた。
>>2860
まだ出来てないってさ。
次のシナリオでやるからくれってだけらしい。
2876 :梱包済みのやる夫:2019/08/19(月) 14:03:11 ID:uMoXMJoH
あの横穴蔵ダンジョン、スモークに絶好の場所やろなって
2877 :梱包済みのやる夫:2019/08/19(月) 14:08:40 ID:l/lFTxtg
>>2876
バルサン「呼んだ?」
2880 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 14:10:55 ID:gMFJA6lw
>>2876
いんや、あまり。
防衛戦で設置可能な仕掛けが多い、かつ屋内か……いや、屋外でも2ラウンドは保つのか。
まぁ、動き回れて移動ルートが限定されない広域戦場の地形戦の方が便利。
2881 :梱包済みのやる夫:2019/08/19(月) 14:19:15 ID:icKCh3hB
つまりシナリオが出来るまではスレプレイ及び実プレイ、プレイレポはお休みかな
2882 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 14:20:01 ID:gMFJA6lw
分身は物理的に人数を増やすけど、スモークで相手の行動を躊躇させる事ができれば、擬似的に人数が増えて
相手を抑えてくれてる味方が居るようなもんであり。
そういうのは広域線や地形戦であればあるほど、使い勝手や悪用法が増えていく。
2883 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 14:20:47 ID:gMFJA6lw
>>2881
つか、どっちみち全員の時間合う時まで待たないけんのだから。
一時期ほどガンガンはやれんよ。
2892 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 14:44:12 ID:gMFJA6lw
マ、別にスレでは他のことやってもいいんや。気楽に行こう。
2895 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 14:52:09 ID:gMFJA6lw
▼そういえば妹弟子に先日ダベってた時に聞いてみた戦術・戦略の要点
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、 「奇襲の原則、武器の原則、集中の原則、機動の原則。
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 付け加えるなら情報有利の原則」
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
▼FPS民こわい。
2897 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 14:53:37 ID:gMFJA6lw
【経歴】
・出自 【2D6:5(3+2)】
・来歴 【2D6:11(5+6)】
・邂逅 【2D6:6(3+3)】
【状態(=生命力、移動力、呪文使用回数)】
【2D6:8(6+2)】 【2D6:9(4+5)】 【2D6:4(2+2)】
※出目を好きな項目に1つずつ振り分けます
※GMが認めるなら、振った後で出目を全て破棄して「5」「7」「9」に入れ替える事もできます
【所持銀貨】
基本:100枚 出自「貴族」「族長」「王卵」「地主」:+【2D6:4(2+2)】×50枚 出自「商人」:+【2D6:6(4+2)】×10枚
▼ちょっとアンドリューちゃんの企画に投げ込めないか考える
2898 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 14:55:51 ID:gMFJA6lw
けど、なんかこう特徴があったり得意分野があったりするキャラを作るのって難しいなぁ……。
2899 :梱包済みのやる夫:2019/08/19(月) 14:56:35 ID:BnhpLlCP
男爵さんは動かしてから特色作る傾向が強いですしねぇ
2900 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 14:57:06 ID:gMFJA6lw
>>2899
シャドウランのときにもそれで「敢えて特色を限界まで削ったキャラ」とか投げて周囲を困惑させたな……。
2904 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 15:01:32 ID:gMFJA6lw
あ、やべぇ。その後の質問で答えられてた。経歴ダイス振った後で選択に戻すのは不可能なのか。
全く無意味な技能が1レベルになるが…………まぁ仕方ねぇやな。
2906 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 15:04:44 ID:gMFJA6lw
戦士と武道家両方持つってちょっと新しいな……
2913 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 15:21:10 ID:gMFJA6lw
例えばさっきの時間差スモークで言われてたのが、
「一党全員で突入したタイミングで別方向でスモークの煙が上がる」
とかいう条件を作るような工作が出来れば、相手はそっちからの横撃を警戒するよね?
こっちは全戦力を投入しつつ、相手は余力や注意の何割かをスモーク側に割かれる可能性がある。
失敗しても別にプラスがないだけでマイナスは無いし、成功すればプラスになる、と。
2914 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 15:23:06 ID:gMFJA6lw
いかん。うっかり振ってしまった出自ダイスが腐るほど邪魔だ。
構想を破棄………あれ、この子何がしたかったの? 世界とは? ゲッターとは?(ぐるぐる)
2919 :梱包済みのやる夫:2019/08/19(月) 15:41:07 ID:l/lFTxtg
武道家やりたかったんじゃないの
2920 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 15:46:49 ID:gMFJA6lw
もう武道家捨てました(半ギレ)
2921 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 15:47:02 ID:gMFJA6lw
/| | 、
. / | | \-―< __(\ /´ ̄\
{ |/⌒八. \ >\{_ \
{(_ / 、__\ \ {//{\ ⌒\ \
\/ \ ⌒\_ } /:::Λ \
. / / \  ̄) __ノ|::::::: l | |
/ / | | l  ̄〔 ̄ 人::::八 | |\
|―=ミ | Υ ̄´ / } 八 | |
| |八 | | |ト| |「⌒Y / /イ | |\ |
|| _,j抖扞云ミk | }/ / l l| |
|| ハ 「以灯 | ノ] 八 ノノ \ |
|八 | _ ノ ''"´ ,,,, | | | 7Λ / \( | l l /
八 |八| | / }/{ }ミト- | | |/
. | 、 | | }ノ八 ⌒ | | |,′
. | ハ _ | |/ |「 | | |
|/ /二二 | | l___ | | |
/ニニ/-< / / |ニニ| | 八
/ニニ/ :| // 乂⌒'| | /
/ニニ/ |/ニニニ-__ j八 /{\ }
. _/ニニ/ / ̄ ̄ ̄\ニニ-_ | \ | )/
/ Lニ>''"´ ̄ ̄ ̄ ̄「 \ニニニ-__ | |/
/ / | \ニニニ-__| | |
/ / |____  ̄ ̄ | | |
. / //\ | | | |
〈 /::::::::::::::\ \_ | | |
_ノ /|/\:::::::::::::\ /| | |
/// ./ \:::::::::::::\ / :| | |
. 〈/ / \:::::::::::::\ / , |
/ | ∨::::::::::::} / /
. / |. ∨:::::::/ / / .|
. / ノ ∨ / / / |
| _彡 ∨Λ / / |
| 厂 ̄ } 「 ̄ ̄ ̄`\ { |
| / /八 7八 |
/ /:::::::::::: _,,..ノノ{ \ |
{ /::::::::::::::::ノ ̄ ̄ 八 ノ⌒\ |
} {::::::::::::::::{ /::::::::::::::::::::::: \ |
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 恋慕竜人 】 種族:【 蜥蜴人(ハーフ) 】 性別:【 女 】 年齢:【 17 】
経歴:【 騎兵 / 贅沢 / 部下 】 等級:【 黒曜等級 】
身体的特徴:【 蜥蜴人の特徴を色濃く残した角 】
経験点:【 0500 / 5000 】 成長点:【 00 / 31 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
蜥蜴人の名士の家に生まれた、只人とのハーフの少女。
思い込みが激しい性格であり、冒険譚―――その中でもロマンス色の強い物に憧れて、「運命の人」を探すべく
実家を飛び出して冒険者になった人生一寸先は闇。
────────────────────── コンセプト ──────────────────────
「タフで雑魚の攻撃を担当できる後衛」。
【挑発】と《対決》で雑魚の攻撃を引き付けてボスから引き剥がしつつ、自分に《小癒》したり狙撃したり《竜吠》で
戦域内の敵の行動にデバフを与えたり。
ヤバくなってくれば卑遁「足元煙玉」で身を隠して立て直す事も想定しているが、自分も見えなくなるわ味方からも
見えなくなるわなのでかなりバクチ。煙の中で自分に《小癒》する事が可能かは裁定次第。
なんとなく買ってみた煙玉の運用が地味にキモかもしれない。自由動作で挑発してから主動作で煙玉とかが
可能かどうかは裁定次第。
裁定次第で良くも悪くも大きく変わる子。
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 4 | 4 | 2 | 2 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 3 | 7 | 7 | 5 | 5 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 3 | 7 | 7 | 5 | 5 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 2 | 6 | 6 | 4 | 4 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 21 】 生命力2倍:【 42 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 18 】 呪文使用回数:【 02 】
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 08 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□(□) 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 2 】
職業レベル:【 戦士:1 】
職業レベル:【 野伏:1 】
職業レベル:【 竜司祭:3 】
※消費経験点(合計:4500点)
戦士:1(初期)
竜司祭:0→3(3500点)
野伏:0→1(1000点)
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 達人 / 伝説 / 効果
【免疫強化】 ● ○ ○ ○ ○ / 体力抵抗判定に+1(初期)
【魔法の才】 ● ○ ○ ○ ○ / 呪文回数+1(補正済)
【頑健】 ● ○ ○ ○ ○ / 生命力+5(補正済)
【鎧:軽鎧】. ● ○ ○ ○ ○ / 軽鎧装備時、装甲+1
【狙撃】 ● ○ ○ ○ ○ / 主動作1回を消費して狙いをつけ、次の遠隔攻撃の
命中+4、ダメージ+4
【挑発】 ● ○ ○ ○ ○ / 自由行動で挑発判定を行える
※消費成長点(合計:25点)
なし→初歩:5点×5
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟練 / 効果
【竜の末裔】 ● ● ○ / 装甲+2、素手攻撃力+2、素手を斬属性に。蜥蜴人専用(初期)
【暗視】 ● ○ ○ / 暗闇を60m先まで見通せる。鉱人、森人、蜥蜴人専用(初期)
【騎乗】 ● ○ ○ / 騎乗判定に+1(初期)
【鑑定】 ● ○ ○ / 鑑定判定に+1(初期)
【長距離移動】 ● ○ ○ / 長距離移動判定に+1
※消費成長点(合計:6点)
なし→初歩:1点×1
初歩→習熟:5点×1
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 07 】
祖竜:【 10 】
◎習得呪文:《 小癒 》《 対決 》《 竜吠 》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 05 】
近接:【 06 】 弩弓:【 06 】 投擲:【 06 】
◎武器:【 弩 】
用途/属性:【 両手/刺 】 命中値合計:【 08 】 威力合計:【 1D6+4 】
効果:刺突(+1)、太矢消費、射程60m
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 04 】
◎鎧:【 硬い革鎧 】
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 03 】
移動力合計:【 16 】 装甲値合計:【 05 】 隠密性:【 普通 】
◆その他装備品
◎【 矢筒 】
効果:矢、太矢を10本まで収納し、主動作で装填可能に。移動力-2。
◆所持金
銀貨:1枚
◆その他の所持品
冒険者ツール(鈎縄,楔x10,小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀,松明x6)
携帯食×7日分、衣類、太矢×10、強壮の水薬×1、煙玉×1、手当道具×3
◆買い物計算
硬い革鎧(40)+弩(40)+矢筒(3)+太矢(10)+煙玉(10)+強壮の水薬(10)+手当道具(2)*3=119枚
──────────────────────────────────────────────────
2922 :梱包済みのやる夫:2019/08/19(月) 15:49:32 ID:HH20oFUG
接触判定で効力値上がるんだし自分に接触使用は可能だと思うけどなー
2923 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 15:50:20 ID:gMFJA6lw
見えていないから不可能という見方もできるので、そこは卓の裁定に委ねましょう感
2925 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 15:55:50 ID:gMFJA6lw
呪文は2回。どっちかっつーと《対決(ラブコール)》でボスの支援役を引き剥がしたりとかが有効だと思われるので、
回復担当としては正直微妙。
「回復役から殺せ」
という鉄則がある割に自分から攻撃を食らいに行く系
2926 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 15:57:36 ID:gMFJA6lw
んー。
2927 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 16:02:21 ID:gMFJA6lw
その間にGMが「おうちルール2019/08/19版」を作ってきたが。
刃物武器に対する救済措置はGMもクッソ悩んでいた奴だった。バランスの大幅な変更になるし。
2928 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 16:03:36 ID:gMFJA6lw
▼▼▼おうちルール▼▼▼(2019/08/19)
▼成長点
プレイレポ用、公開シナリオテストプレイ用などの目的で行われた単発セッションに参加した場合、今後そのキャラを
使う見込みがない場合、PL、並びにGMは手持ちの好きなキャラクターに1点の成長点を得る。
また、これは実際にレポ化、もしくはシナリオ公開を行った時点で達成されるものであり、単なる身内遊びは
その条件に入らない。
これは現在メイン一党とされているパーティーに対して適用される成長点補正であり、シナリオ作成やプレイレポなど
ゴブスレTRPGを盛り上げたいがメイン一党でも遊びたいという欲求に対し、成長点というニンジンを吊るすもので
あったが、メイン一党のシナリオからシナリオの間に時間が空くと結構な点数が入るようになってしまったので、
シナリオ間にレポ作成やシナリオ作成で得られる成長点は2点までとする。
▼経験点と成長点
まぁ普通だなーというシナリオ:基本経験点1000点 成長点3点
高難易度や長めのシナリオ:基本経験点1500点 成長点5点
簡易的な難易度の低いもの:基本経験点500 成長点2点
その他、ショートキャンペーン部分の〆など:適宜ボーナスの可能性。
▼キャラメイク
ダイスを振って出た能力値が気に入らなければ、種族固定値を使用しても良い。
あまりにも前衛後衛の適性が偏りすぎた時の対策である。
ただし、種族固定値のルールと状態ダイスの「5」「7」「9」ルールは片方まで。
▼因果点
・痛打表への「ダイス目振り直し」適用の許可
因果点による「ダイス目振り直し」を、敵から受けた痛打表に対して適用できる。
幸運などのスキルは、痛打を受けた当人の物を適用。
例えば致命的過ぎる1の表が出たから、振り直して1D6+1で表を再決定するというような使い方。
回避大失敗は何の救済手段も無く痛打表送りになり、そこで1を出すと高確率で死ねるという事から、事故防止用。
一方で、この因果点使用の祈念でズッこけた場合は流石に諦めろ案件。
・敵のダメージダイスに対する「ダイス目振り直し」適用
探偵さん死去の原因である、「やたらダメージダイスが走ったことによる何の理由もない事故死」対策。
幸運などのスキルは、痛打を受けた当人の物を適用。
この場合、通常の「ダイス目振り直し」による1D6への+1補正は逆に-1補正として適用されるものとする。
同じく事故防止用の使い方。敵のダイス目に干渉できるのは、自分が受けた痛打とダメージのダイスのみ。
▼《加速》《旅人》その他移動力を増加させる呪文の計算
装備などで加算減算される前の基本値を増やした上で、装備等によるペナルティ・ボーナスを加える。
移動力20のキャラが移動力-4になる装備をしていて、《加速》で移動力が倍になった場合は「20*2-4 = 36」となる。
また、《加速》と《旅人》などで重複する効果をかけられた場合、一番高い効果のみが適用される。(合算はしない)
《停滞》などの減少効果がかかってきた場合、相殺する。
▼近接刃物武器の救済措置
現状、基本ルルブのみのデータであると殴打武器が命中・ダメージ・耐性などの面で極端に有利であり、斬・刺などの
属性を持つ剣や槍が不遇になっている事への、卓内部でのバランス調整である。
今後追加サプリなどでバランスが変化した場合には撤廃される可能性あり。
「素人が剣など使っても上手く刃筋を立てられない」「棍棒等の打撃武器はとりあえず当てれば良いから楽」なので、
イメージ的にも低レベル帯で打撃武器のほうが「便利」なのは合っているが、そのまま高レベルまで有利が圧倒的な
ままであるという卓内部での話し合い、イメージ共有の結果である。
該当する装備に対して、街などで職人に調整してもらう事で「剣、槍、斧」種別の武器に「使用する職業レベル3につき
+1の命中補正」を乗せる事が可能となる。
ただし、Lv3対応で銀貨50枚、Lv6対応で銀貨150枚、Lv9対応となれば銀貨500枚が必要となる。
名工の手による加工・調整となるので、ドチャクソ金がかかる上に、Lv9対応加工が可能な名工となれば魔法武器を
買うのと同様の捜索判定を強いられるだろう。
「扱いに習熟の要る武器は、扱いに習熟するほど伸び代が大きい」という扱いであるが、金と手間がかかる点は
現状の打撃武器の有利を崩しすぎないためのものでもある。
結構なバランス変更であるが、卓ルール故にご寛恕願いたい。
▼煙玉の使用例
石とは勝手が違うだろうから、投石紐・投石杖の使用は不可能。射程10m内の好きな場所に片手で主動作で
手投げできる扱いとする。投擲(=遠隔攻撃)扱いとなり、投擲後の移動は5mが限度となることに注意。
足元に落とす場合にも、火を付ける動作は必要だから主動作を使う。事前に火をつけていた場合は落とすだけなら
自由動作で良いが、当然自分の視界も塞がれる。
罠師道具との組み合わせで「導火線で着火→発動までのタイミングを制御」「ロープ切ると連動して発動」などは可。
「罠師道具でロープ切ると飛んでいく」などでも、起点から10mまでの範囲にまでしか飛ばないとする。
ただしその場合、事前に罠師道具を使った手仕事判定が必要なものとする。複雑なものであれば、そもそも仕掛け自体に
難易度を設定して要求する。
また、煙玉を煙が出てる状態で放り投げてもWOWSの煙幕のような事にはならず、着弾地点を起点とした規定の範囲
のみでの発動となる。
煙の中での行動は視界以外のペナルティは受けない。
ドリフのヨイッチー炮烙火矢的な『矢に結んで発射』という使い方をする場合、矢のバランスの著しい変化で
命中-4、ダメージ-6、射程半減となるとする。また、狙った場所へ放つには20mで目標値10、以後10mごとに
目標値が5ずつ上がっていく判定を突破せねばならない。
矢に細工をするのは手仕事判定で、罠師道具使用のこと。目標値15。加工済みの矢は嵩張るので矢筒に入れられない。
《火球》、《吹雪》、《突風》などの呪文を使用した場合、煙は取り除かれるとする。
スモークを対象に含めない事によって煙幕を維持などは出来ない。ハメ手防止。
▼《分身》の使用協定
呪文回数の実質倍増含め、非常に便利な呪文で解釈次第で幾らでも強くなるので、使用に関して卓で規定を設ける。
これに関しては当然敵にも適用されるものである。シナリオ都合などで特殊な処理をする場合はGMはそれをPLに
明確に伝えること。
なお、当然ながらこれは「身内で遊ぶ時の協定」であり、外に対して一切の強制力は無いし、「ここでこう処理していた」
という基準にされるべきでもないので注意されたし。
協定内容は以下の通り。
・人数制限
1日に生み出せる《分身》は術者1人につき1体。6時間睡眠を取って呪文回数を回復したらリセットするが、
持続時間中かつリセット後でも同時に配置できるのは1体まで。以下、判例。
×(出来ない) 《分身》を作って持続時間中に6時間睡眠→追加でもう1体作って分身2体体制
○(出来る) 《分身》を作って持続時間中に6時間睡眠→その後《分身》がダメージを受けて消えたのですぐ作る
・《分身》が《分身》を作る事は出来ない
多重影分身による倍々ゲームは不可能。NARUTOでやれ。BORUTOでもいい。
・呪文使用回数
《分身》側が持つ使用回数は《分身》分を支払った残り。分身は基本的に職業レベル以外の技能を持たないが、
例外的にこれは【魔法の才】の技能を加えた術者の呪文使用回数で計算する。
また、《分身》を維持している間は呪文使用回数が常に1枠取られているような扱いで、睡眠を取っても瞑想しても
全回復しなくなる。(常に呪文使用回数のうち1つを《分身》に割り振っているようなもの)
・《分身》の回復
《分身》が睡眠や祈祷や瞑想で呪文回数を回復する事は出来ない。
消耗や継戦など、その他のリソースの回復も不可能。
消えない程度のダメージを受けた場合は負傷点の回復のみは可能。これは葵ちゃんの治療のはだけたAAを
見たい/使いたいというPL・GM間の共通認識から来るものである。
・技能
適用されない。職業レベルと冒険者レベルと能力値のみで頑張れ。それでも十分《分身》は強力だ。
・魔法の装備
分身時にコピーできない。魔法の+1長剣などを持っていた場合、ただの長剣になる。
発動体や聖印、紅玉の杖や錫杖などは魔法の装備に計算しない。(≒コピーできる)
特殊なオリジナル装備を持っていた場合、GMはそれに近い既存データ装備で代用する(例:裁秤剣→長剣)か、
そもそもコピーできないとする。
・備考
試算結果だが、「コレでも十分強い」。技能補正などが乗らなくなっても、分身が使えるレベル帯の魔術師の手数が
増えるだけで十二分に有用である。
2930 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 16:10:33 ID:gMFJA6lw
あと、何日か前から妹弟子と言ってたのが
「Ms.アンドリューの挑戦みたいなスレ形式の遊び方で、PL側を私、敵側を妹弟子が担当などして」
「適正レベル、適正人数、適正戦闘回数でガチったらどうなるか?」
というブックの無いプロレスである。
2932 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 16:11:30 ID:gMFJA6lw
闇人さんの時、あと死人占い師の時に互いに戦術考案してぶつけ合いやるのが楽しかったというのもある。
なおワイバーンは倒せない。
2935 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 16:14:54 ID:gMFJA6lw
▼備考
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 「……このダンジョン貰った理由ってそろそろ真面目に魔法武器の
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ 1つくらいあげたいからなんだけどさぁ。
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦ 正直ここまで来ると戦力バランスがわっかんねぇなぁ……」
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
▼感覚派のGM、出す敵に悩んでいる様子。
「今回はギルドを通した依頼ではないから高レベル出しても問題ないが」と呟いている。
けど、私らギルドからの信用稼げてるかコレ………?
2938 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 16:18:12 ID:gMFJA6lw
正直、GMが「世界観的にこいつらは昇級させていいのかどうなのか」と首を傾げている。
依頼達成率の低さと対応力のデコボコと、出来ない依頼を「やれます」と言って4回失敗したことと―――
2937 :梱包済みのやる夫:2019/08/19(月) 16:17:06 ID:JSVXcCHa
えっ、魔法武器の性能をダイスで決めるって?(空耳)
2940 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 16:18:35 ID:gMFJA6lw
>>2937
魔法の+1尖った石?
2939 :梱包済みのやる夫:2019/08/19(月) 16:18:19 ID:MWwqw1uA
《看破》の確認込みであの大遭難の話すれば
「本人達に責任はないor極めて薄い」「サバイバルして強敵を倒す能力はある」で査定ある程度上がるとは思う
2941 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/19(月) 16:19:14 ID:gMFJA6lw
>>2939
なお、自力で帰還は出来ずに他の冒険者に救助して貰った模様