おもしろかった安価スレやあんこスレを中心に、やる夫スレのまとめをしているブログです

2019/08/11(日)
4871 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 19:06:25 ID:VLHH1Bly
今日は中聖杯ではない方でー


4878 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 19:21:45 ID:VLHH1Bly
                         //
                             l: : |
                        乂:{_ -…- 、 _
                    _、‐''゛:-=`~ ー''"~: 、`~、`~、
                   /: : : : : /: : : : : : : : \: : :\: : :.、
                   /: : : : : : /: : : : : : : \: : : : \:_-==-_\
              _、‐''゛:/: : : :/: :/: : : : : : : : : : `、 _--、{=   =: :,
          ー= ___,///: : : :/: :/: : : :: : : : : : : : : :=¨~ ヽ=_   =}: :,
              //:.|: : : /: : ′: : : : : : :/: : : : : -=__ノ人=-=ノ: : :、
.              //: : !: : : !: :/!:/: : : : : :./: : :,、 : : : ー‐': |:.| ̄: :、: : :\
             /;'.: : :.|: : : |/ |:|: : : : : 斗─/‐、‐-: :|: : : :| |: : : : |: : 、: :\
            〃|: |: :∨: :/ ̄: : : : : : :|: /   ヽ: /: : : :.|八: :.|:.|、: : ! ̄``
            /' |: |i: : :/   ∨: : : : :.:|/ィf乍苅㍉ : : : |ヽ: : :|:|: !ヽ|
              ∨|: : :Ⅵ灯芯 \: : : :.|  乂rソ/: : : : :.;| /: : :|:|:」
              Ⅵ >|、.杙乂爿  ` ーヽ ~~´/: : : : : :バ: : : /ヽ
               〈 r .〉ヽ `~   ,    "" /: : : : : :/: 人:ル′、
               _〉└'-小 ""        乂_\: /─ ┐ニニ∧`~、
              ←‐∧ ~`个   丶 ´  // ̄_、‐゛/:::/ニニ / ニニ‐
               ーァr∧    }h、    // 〈-= '" /|::/ニニ / ニニニ‐_        __
              /: : } }\__/ うT爪ヽ/// >‐ イ: /ニニ / ニニ〉 ニニΥ三三ニ‐ __| } l
           _、‐''゛: : :/{ /  /  / / //{  〉/  /: /:/ニニニニニ ー" ニニニ /三三三三 l | |
       ''"~_、‐''゛ √ニニ\\_ ′/__///㍉ 、 /  _ /:|:/:/ニ/ ____>''~ニ∨三三三=| l |
     /://    {ニニニニニ \≧=-ニニ〈 ㍉ ヽ  ┘/: :!|//ニニニニニニニニニニニニニ∨三三=| | l
     |/: /   _- }ニニニニニ──''"~ニニ } ㍉   ㌢'イ: : :∨ニニ ─''"~``~、、ニ/三三三.l | |
     |: : i   _-=/ニニニニー─''"~ニニ/   ㍉㌢ |∧: : :∨/ニニニニニ/ニニニ<三三三三j l |
     |: : : 、 _-=/ニニニニニニニニニニ/┐ ㌢~ ㍉ .!|∧: : :.丶ニニニニ/ ニニニ\ニ ∨三三=.j | l
     丶: :./-=ニニニニニニニニニニ // └'" ヽ,、/ ヽ // 、: : :丶ニニ/ ニニニニニニ \ V三三=l | |
       /-=ニニニニニニニニ>''~/ ̄ ̄/── _/ ′ニニ、: : : :Ⅵ /ニニニニニニニニ \─==.| l |
.      /-=ニニニニニニ>''~/ニイ.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:/} {ニニニニ\: : ∨{ニニニニニニニニニニニ 、  j | l
      /-=ニニニニニ/ニ/{={.:.|.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.'.:{|ニニニニニ丶: ∨ニニニ//ニニニニニニ ∨l ! !
    /-=ニニニニニニニ/{ニⅥ.:.|.:.:.:.:.:′.:.:.:.;.:.:.:.:/.:.:.} |ニニニニニニ∧: :Wニニ /__ニニニニニ∨ | !
   '-=ニニニニニニニニ/ ||ニ/∨:.、.:.:.:.i.:.:.:.:.:.|!.:.:.:|.:.:.:.Ⅵニニニニニニニ|:ハ|ニ/ /ニニニニニニニニニ ∨ {
 ̄ ̄ 、-=ニニニニニニニニ }//─ \\、}.:.:.:.:/|.:.:.:.:、.:.:.:.:Ⅵニニニニニ /ノ 〈=/''"~ ̄``~、、ニニニ∨ /
     \-=ニニニ_、‐''゛イ─=ニニ ー── ~、、__ Ⅵニニニニニニ_、‐''゛ニニニニニニニニニニ\ニニ V /
       ̄ ̄ ̄ ̄       __   ̄ ̄~"''/ニニニ ̄ ̄``~、、ニニニニニニニニニニニニニニニニ∨ /
                 /    `~、___ / ニニニニニニニニニニニ `~、ニニニニニニニニニニニニニニ ∨
                 ,- / /      \ー─`~、─、ニニニニニニニニニニ``~、、ニニニニニニニニ /  ̄ ─
              丶 ヽ〈        \ ̄__ >、 \ニニニニニニニニニニニニニニ ̄ ̄ ̄ニ /=-~
                ゝ┘ヽ__r'"´_   }::、____} / ニニニニニニニニニニニ>''~三三 ̄=-~
                    ゝ-'┘ ー‐〈::::}__/イニニニニニニニニニ>''~-= ̄ ̄ ̄
                            ̄ー''"~ ``~、_、‐''"三三

────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────

 名前:【 槍兵斥候 】  種族:【 森人(ハーフ) 】  性別:【 女 】  年齢:【 27 】

 経歴:【 兵士 / 孤児 / 上司 】  等級:【 鋼鉄等級 】

 身体的特徴:【 紫水晶色の髪/胸、最近少し育ってきた? 食生活の変化? 】

 経験点:【 0500 / 22500 】  成長点:【 13 / 181 】

 依頼受諾回数:【 15 】 依頼達成回数:【 6 】 冒険参加回数:【 22 】 冒険成功回数:【 17 】

───────────────────────  設定  ───────────────────────

▼初期設定

 ハーフエルフ
  半森人 の少女。母が冒険者として道ならぬ恋の末に身ごもった只人との間の子であり、母も出産時の産褥熱で
死亡した後、部族では冷遇されていた。
 部族の里を守る役目として年若くから兵士をしていたが、上司には恵まれ、生きる術などを教わった。
 その後、ひととおりの生きる術を学び終えた辺りで、里に居ても展望はないと上司から温情の解雇通告を受けて
冒険者になるべく只人の街へと降りてきた。

 その人生の経緯から人に対しては斜に構えた見方をするが、『善い人』も居るという事は上司との交流、薫陶から
理解しており、必ずしも人嫌いではない。
 ハーフという体質もあってか、森人にしては比較的体力があるが、代わりに魂魄・知力の能力は森人の水準以下。
 得物としては森人にしては珍しく槍を好むが、狭い洞窟内や森の中、屋内などでも取り回せる背丈ほどの短槍が
手に馴染む模様。

▼加筆部分

 果たして彼女の出身の森はどんな魔境か。そして彼女の元上司はどんな教育をしたのか。
 戦闘となれば嬉々として突っ込んでいく幕末思考と、すずすずインストールの戦闘AIを持つキリングマシーンとして
縦横無尽に戦場を駆け回る暴力装置。
 圧倒的な回避力に物を言わせ、当たらなければどうという事はないと言わんばかりに荒れ狂う。
 探知能力は低いが危機察知能力は高いあたり、やたら直接戦闘に特化していると言わざるを得ない。
 一方で、直接殴れない要素は苦手で、ホラー耐性皆無。お前どっかの炎門の守護者?

 しかし一方で、戦闘しか出来ない自分を自嘲しながら、平凡な生き方をする農民や商人という人々を尊ぶタイプ。
 内面に抱えた歪みは吐露され、一党を自分の新たな居場所として戸惑いながらも受け入れ始めている様子。

 色々と失敗続きだったが心機一転。自分の“好き”を諦めないことも決めた模様。
 おっぱいが大きくなることも諦めないことを決めた模様。

──────────────────  PLコメント欄(随時更新)  ────────────────────

 我儘な話かも知れないけど、まだまだ続けたいなぁ。

───────────────── 今回の成長・変化(随時更新) ───────────────────

 消費したランタン油再購入。
 生活費2日分で12枚。
 円匙(スコップ)購入。

 工作:なし→初歩

──────────────────────────────────────────────────

◆能力値
            ┌───┬───┬───┬───┐
            │体力点|魂魄点|技量点|知力点|
            |   2  |   3  |   5  |   2  |
    ┌───┼───┼───┼───┼───┤
    │集中度|      |      |      |      |
    |   2  |   4  |   5  |   7  |   4  |
    ├───┼───┼───┼───┼───┤
    │持久度|      |      |      |      |
    |   1  |   3  |   4  |   6  |   3  |
    ├───┼───┼───┼───┼───┤
    │反射度|      |      |      |      |
    |   4  |   6  |   7  |   9  |   6  |
    └───┴───┴───┴───┴───┘

  生命力:【 31 】    生命力2倍:【 62 】   負傷点:【 0 】

  移動力:【 46 】  呪文使用回数:【 02 】

  呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 13 】

  因果点:【 0 】

◆消耗 (EX)
  1  □□□□□□    全判定-1
  2  □□□□(□)    全判定-2 移動力半減
  3  □□□(□)       全判定-4 移動力と生命力半減
  4  □□(□)         気絶 移動不可 生命力半減
  5  □(□)          死亡

◆継戦カウンター
 □□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
 ○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗

◆冒険者レベル:【 5 】
  職業レベル:【 斥候:7 】
  職業レベル:【 精霊使い:4 】
  職業レベル:【 野伏:1 】

※消費経験点(合計:22000点)
斥候1→7:15500点
精霊0→4:5500点
野伏0→1:1000点

◆冒険者技能  初歩 / 習熟 / 熟練 / 達人 / 伝説 / 効果
  【弩弓】      ●     ○     ○     ○     ○  / 弩弓で戦う場合、命中値に+1(初期スキル)
  【第六感】     ●     ●     ○     ○     ○  / 第六感判定に+2(初期スキル)
  【忍耐】      ●     ○     ○     ○     ○  / 消耗ランク1の「EX□」を使用できる(初期スキル)
  【頑健】       ●     ●     ●     ○     ○  / 生命力+15(補正済)
  【機先】       ●     ●     ●     ○     ○  / 先制判定、不意打ち判定に+3
  【幸運】       ●     ●     ○     ○     ○  / 「祈念」などGMが認める判定などに+2
  【鎧:軽鎧】     ●     ●     ○     ○     ○  / 軽鎧装備時、装甲+2
  【魔法の才】   ●     ●     ○     ○     ○  / 呪文使用回数に+2(補正済)
  【武器:槍】     ●     ●     ○     ○     ○  / 槍で戦う場合、命中値に+2
  【呪文抵抗】   ●     ○     ○     ○     ○  / 呪文抵抗判定に+1(補正済)
  【体術】       ●     ○     ○     ○     ○  / 運動系判定に+1(回避含む)
  【隠密】      ●     ○     ○     ○     ○  / 隠密判定+1
【呪文熟達:創造】 .●     ○     ○     ○     ○  / 創造呪文の行使判定、維持判定に+1

※消費成長点(合計:150点)
なし→熟練:30点×2
なし→習熟:15点×4
初歩→習熟:10点×1
なし→初歩:5点×4

◆一般技能     初歩 / 習熟 / 熟練 / 効果
  【暗視】      ●     ●     ○ / 暗闇を120m先まで見通せる。森人、鉱人、蜥蜴人用(初期スキル)
  【精霊の愛し子】 ●     ○     ○ / 精霊術を『精霊使いの鞄』を持っておらず、触媒を消費しなくても使用可能。
                              (初期スキル)
  【長距離移動】  ●     ●     ○ / 長距離移動判定に+2 移動力+2(補正済)
  【統率】      .●     ●     ○ / 統率判定に+2、同意した1キャラクターを自分と同イニシアチブで
                              行動させる事が可能。
  【工作】      .●     ○     ○ / 工作判定に+1。

※消費成長点(合計:18点)
なし→習熟:6点×2
初歩→習熟:5点×1
なし→初歩:1点×1

◆呪文
 呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 04 】or【 05 】
 精霊:【 09 】

 呪文維持基準値(知力持久or魂魄持久):【 03 】or【 04 】
 精霊:【 08 】

 ◎習得呪文:《命水》 《追風》 《降下》 《隧道》

◆攻撃
 命中基準値(技量集中):【 07 】
 近接:【 14 】  弩弓:【 15 】  投擲:【 14 】

  .     スピア
 ◎武器:【 小槍 】
   用途/属性:【 両手/刺 】  命中値合計:【 16 】  威力合計:【 1D6+10 】
   効果:受け流し(0)、刺突(+1)

      スタッフスリング
 ◎武器:【 投石杖 】
   用途/属性:【 両手/殴 】  命中値合計:【 15 】  威力合計:【 1D3+8 】
   効果:なし
   備考:打撃に使用した場合。

      スタッフスリング
 ◎武器:【 投石杖 】
   用途/属性:【 両手/殴 】  命中値合計:【 17 】  威力合計:【 1D6+8 】
   効果:投擲専用、強打・殴(+2)、連射(-4)
   備考:投擲に使用した場合。射程60m。

 ◎効力値
  -14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6

◆防御
 回避基準値(技量反射):【 09 】

      レンジャーコート
 ◎鎧:【 野伏の外套 】
   属性:【 軽鎧 】  回避値合計:【 17 】
   移動力合計:【 40 】  装甲値合計:【 6 】 隠密性:【 良い 】
   効果:野伏技能を1レベル以上で保有している場合、隠密判定+2
   備考:回避値は体術スキル込み。野伏Lv保有により隠密+2効果発動。

◆その他装備品

 ◎【 石弾袋 】
   効果:10個までの【石弾】を収納でき、戦闘時に自由行動で装填出来るようになる。移動力-2。

   アーミングダブレット
 ◎【鋲付きの鎧下】
   効果:装甲値+2、移動力-4。鋲や金具で補強された鎧下。動きにくく移動力が下がるが、なんかこの子だと誤差。

 ◎【 ベルトポーチ 】
   効果:ベルトに付属させれるポーチ。特に効果はないけど、ポシェットみたいでいいよね。


◆その他の所持品
  冒険者ツール(鉤縄、楔×7、小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀)
  鍵開け道具、ランタン、10フィート棒、衣類(普段着の替え)、衣類(メイド服)、衣類(紐パン)

◆消耗品
  携帯食×7日分、治癒の水薬、強壮の水薬、解毒薬、石弾×10、松明×2、ロープ20m、ランタン油2瓶、円匙

◆馬に運んでもらう所持品
  テント

◆所持金
  銀貨:8枚

──────────────────────────────────────────────────

4879 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 19:22:12 ID:VLHH1Bly


                          \
                             |:.:\'、__     ,  ,
                      ___∨:.:.:.:.:丶:.:.:.:.:.ー≦-:.:.:/
                      >:.:.:.:.〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
                   _ -_z_::.:.:.:.:.:.::.:.:.:斗:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.<_
                      __7:::七:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
                   斗≦./:.:.:.:.:.:.|:.:.:/:.:.:.:.,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..7
                ィニY i{  ∨ィ:.:.:./ Y:.:.:.:.://:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.i
                 /ニニ、 丶 \7斗,v|:.:/''tッ/イ:.:.:斗i:.:.:.,:.:.:|!
             /ニニニニニ\ 丶  \丶':/   // ゞ7:/!:./|!
           /ニニニニニニ{_: : \ 丶  }! ',     _j //  '/ .|!
          ,ニニ/ニニニニニニ': : : :\(r)|!_ 、 - ― ィi{    / ,
           /ニ'ニニニニニニニ/: : : : : :/ニ{O ≦丶_/ニニ、
            ,ニ/ニニニニニニ7 rニ< j!: : /ニニー! |ニニニレニィニニ、
        7ニ/ニニニニニニニ乂 ー'ノ'"ニニニニ\' `!ニ//_/ニニニ,
.ニニニニニ=- __|ニ\ニニニニニニニニ  ̄\ニニニニィニー―'ニ}! |ニニ/
..ニニニニニニニニi!ニニ\ニニニニニニニニニニ\/ニニニニニニニ7ノ/
、...ニニニニニニニi|ニニニニ丶ニニニニニニニニニニ'/ニニニ{ ノニ/"´
. \ニニニニニニ.i!ニニニニニニ}!ニ、ニニニニニニニiニニニニニニ/           、
ニニ\ニニニニi|ニニニニニニ.|ニニ`ニ<ニニニ|ニニニニri ',        /ノイ"''_ー_-ァ_
ニニニニニ、ニニ斗ニニニニニニ.jニニニニニニニニニ!ニ7_ノ/ニ、__ァ/}!    .//  ´_ -==-―__'
ニニニニニニYニニニニニニニニ〈ニニニニニニニニニ7ニニ./ニニニ//_,ri,,_ 、/   ,/_ _,,< "" ー'
ニニニニニニニニニニニニニニニニiニニニニニニニニニー―=ニニ、 ̄~: :ヽ: : : \    _,__\
ニニニニニニニニニニニニニニニニ|ニニニニニニニニニニニニニニニ丶 :_: : : :,: : : : Y _斗"   丶>
ニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニ/ニニニニニニニニニニニニニニニニニ≧}: : : : |ニ〕iト _
ニニニニニニニニニニニニニニニニ∨'ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニj!: : : : ,"''<ニニ> _,_
ニニニニニニニニニニニニニニニニi{ニニニニニニニニニニニニ( )ニ( )ニ( )ニ':( ): :./    " <ニ/ >,
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ ̄ニィニニニ=-―――――― '――、       "ー"´
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/i i|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────

 名前:【 放浪牢人 】  種族:【 只人 】  性別:【 男 】  年齢:【 19 】

 経歴:【 騎士 / 平穏 / 部下 】  等級:【 鋼鉄等級 】

 身体的特徴:【 黒髪長身/表情から内心が読みにくい仏頂面 】

 経験点:【 4000 / 22500 】  成長点:【 04 / 181 】

 依頼受諾回数:【 15 】 依頼達成回数:【 6 】 冒険参加回数:【 22 】 冒険成功回数:【 17 】

───────────────────────  設定  ───────────────────────

▼初期設定

 さて、男は騎士であった。そうあるべしと生まれ、そうあるように育ってきた。
 しかし騎士となった男が戦場で相対したのは、小さな内乱で蜂起した残党兵。戦争の爪痕を消し、新たな爪痕が
発生しないようにするための火消し作業。
 次も、次も、その次も―――。必ずしも軍や騎士の仕事が全てそうであるわけではないが、彼の場合は所属の
関係や運もあり、そうなる事ばかりだった。

 そのうちに青年は、まだ駆け出しの軍人であるがゆえに、否、だからこそ『戦場に英雄など居ない』という戦場哲学を
抱くようになる。
 怪物、魔神、“祈らぬもの”、そういった者たちを真に相手取るのは、騎士や軍人ではなく冒険者ではないかと。
 その疑問であり哲学でもある内容に対し、至高神は一つの啓示を与えた。

『自らの両の眼で確かめよ』

 その言葉に従い、即日軍を辞した騎士の三男坊は、実家から離縁され、簡素な旅装を道連れに旅に出る。
 ―――否。ただ一人、命を奪うことを躊躇った結果として抱え込んだ、残党兵上がりの侍従が一人。
 ひょこひょこと傷ついた足を引きずるように、彼の背を追っていた。

▼加筆部分

 なお、全体的に能力値に恵まれており、生命力・移動力・呪文回数がバランスよく高い。
 一方で酒に弱いという設定が固定化されつつある。なお、ホラー物には異常に強い事が判明。
 現状で一党の依頼達成率が「惨劇」と言って差し支えない有様について、頭領として思うところはある様子。

 ……適性や才能ではなく、自分のやりたい事を楽しんで行うという事について依頼人から諭され、色々と
思考に余裕と柔軟性が生まれた模様。
 あとはPLの方の思考にも余裕と柔軟性が欲しい。あと槍兵さんと術士ちゃんがこわい。

 ともあれ、一党の再起・再出発にあたって、自らがなりたい方向性を見出したようだ。
 冒険者になったは良いが、どういう冒険者になりたいかなど、その辺りが白紙だったが―――
 “理不尽”を叩き壊し人を助ける遊侠無頼のような冒険者になりたいと、ある意味で振り切ったとも言える。

 あと、やたらボスにダメ元挑発が大成功する。コイツ無自覚に人を怒らせる達人かもしれない。

──────────────────  PLコメント欄(随時更新)  ────────────────────

 若火竜との戦いは無かったことに。
 依頼数と冒険数だけ増やして、そっと記憶から消去する事で談合成立しました。
 なお、特にレポ化する予定もないので成長点も経験点も無し。

───────────────── 今回の成長・変化(随時更新) ───────────────────

 消費した治癒の水薬を買い足し。
 拾った錫杖ゲット。生活費2日分で12枚。
 円匙(スコップ)購入。共同会計から手斧購入(作業用)。

 工作:なし→初歩

──────────────────────────────────────────────────

◆能力値
            ┌───┬───┬───┬───┐
            │体力点|魂魄点|技量点|知力点|
            |   4  |   3  |   4  |   3  |
    ┌───┼───┼───┼───┼───┤
    │集中度|      |      |      |      |
    |   2  |   6  |   5  |   6  |   5  |
    ├───┼───┼───┼───┼───┤
    │持久度|      |      |      |      |
    |   5  |   9  |   8  |   9  |   8  |
    ├───┼───┼───┼───┼───┤
    │反射度|      |      |      |      |
    |   2  |   6  |   5  |   6  |   5  |
    └───┴───┴───┴───┴───┘

  生命力:【 36 】    生命力2倍:【 72 】   負傷点:【 0 】

  移動力:【 32 】  呪文使用回数:【 04 】

  呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 12 】

  因果点:【 0 】

◆消耗 (EX)
  1  □□□□□□    全判定-1
  2  □□□□(□)    全判定-2 移動力半減
  3  □□□(□)       全判定-4 移動力と生命力半減
  4  □□(□)         気絶 移動不可 生命力半減
  5  □(□)          死亡

◆継戦カウンター
 □□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
 ○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗

◆冒険者レベル:【 5 】
  職業レベル:【 戦士:6 】
  職業レベル:【 神官/至高神:5 】

※消費経験点(合計:18500点)
戦士1→6:10500点
神官0→5:8000点

◆冒険者技能  初歩 / 習熟 / 熟練 / 達人 / 伝説 / 効果
【武器:投擲武器】 .●     ○     ○     ○     ○  / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1
  【過重行動】   ●     ○     ○     ○     ○  / 鎧の「過重」効果に適用する「体力+持久」に+1
                                           また、筋力系判定に+1
  【幸運】       ●     ●     ●     ○     ○  / 「祈念」などGMが認める判定などに+3
  【武器:片手剣】 ●     ●     ●     ○     ○  / 片手剣で戦う場合、命中値に+3
  【頑健】       ●     ●     ●     ○     ○  / 生命力+15(補正済)
  【魔法の才】   ●     ●     ○     ○     ○  / 呪文使用回数に+2(補正済)
  【呪文抵抗】   ●     ●     ○     ○     ○  / 呪文抵抗判定に+2(補正済)
【呪文熟達:付与】 .●     ○     ○     ○     ○  / 付与呪文の行使判定、維持判定に+1
  【忍耐】      ●     ○     ○     ○     ○  / 消耗ランク1の「EX□」を使用できる
 【強打攻撃・斬】 .●     ○     ○     ○     ○  / 『強打・斬(+n)』の効果を持つ武器を使用した際、
                                           効力値に+(n+1)
 【強打攻撃・殴】 .●     ○     ○     ○     ○  / 『強打・殴(+n)』の効果を持つ武器を使用した際、
                                           効力値に+(n+1)
  【治癒適性】    ●     ○     ○     ○     ○  / 回復効果を受ける時の回復量に+2
  【挑発】       ●     ○     ○     ○     ○  / 自由行動で挑発判定を行える。
【呪文追加:奇跡】 .●     ○     ○     ○     ○  / 奇跡呪文習得数+1

※消費成長点(合計:150点)
なし→熟練:30点×2
初歩→熟練:25点×1
なし→習熟:15点×2
なし→初歩:5点×7

◆一般技能     初歩 / 習熟 / 熟練 / 効果
  【長距離移動】  ●     ●     ○ / 長距離移動判定に+2。移動力+2(補正済み)
  【騎乗】      .●     ○     ○ / 騎乗判定に+1。騎乗戦闘時に職業レベルの騎乗制限を3レベルに。
  【沈着冷静】    ●     ●     ● / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+4、精神効果の呪文抵抗に+2。
  【工作】      .●     ○     ○ / 工作判定に+1。

※消費成長点(合計:27点)
なし→熟練:21点×1
初歩→習熟:5点×1
なし→初歩:1点×1

◆呪文
 呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 05 】or【 05 】
 奇跡:【 10 】+1(聖印)

 呪文維持基準値(知力持久or魂魄持久):【 08 】or【 08 】
 奇跡:【 13 】

 ◎習得呪文:《 小癒 》 《 解毒 》 《 祝福 》 《 聖撃 》 《 審問 》 《 賦活 》

◆攻撃
 命中基準値(技量集中):【 06 】
 近接:【 12 】  弩弓:【 06 】  投擲:【 07 】

       ブロードソード
 ◎武器:【 広刃の剣 】
   用途/属性:【 片手/斬殴 】  命中値合計:【 13 】  威力合計:【 1D6+9 】
   効果:投擲適用、受け流し(+0)、強打:斬(+1)、強打:殴(+0)

       ダガー
 ◎武器:【 短剣 】
   用途/属性:【 片手/斬刺 】  命中値合計:【 15 】  威力合計:【 1D3+7 】
   効果:投擲適用
   備考:組み討ち用

      プリーストスタッフ
 ◎武器:【 錫杖 】
   用途/属性:【 両手/殴 】  命中値合計:【 07 】  威力合計:【 1D3+1 】
   効果:受け流し(+1)、奇跡の行使判定+1
   備考:戦士スキルが乗らないので、奇跡使う時以外は使い道がない

 ◎効力値
  -14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6

◆防御
 回避基準値(技量反射):【 06 】

    ブレストプレート
 ◎鎧:【 胸甲 】
   属性:【 軽鎧 】  回避値合計:【 12 】
   移動力合計:【 26 】  装甲値合計:【 5 】 隠密性:【 普通 】
   効果:斬耐性、移動力-4、過重(6/10)
   備考:筋力持久+過重行動が10以上な為、移動力ペナルティ半減。

     タワーシールド
 ◎盾:【 大盾 】
   属性:【 大型盾 】 盾受け基準値合計:【 17 】  盾受け値+装甲値合計:【 10 】  隠密性:【 悪い 】
   効果:なし

◆その他装備品

 ◎【 聖印(至高神) 】
   効果:奇跡の呪文行使判定に+1
   備考:剣の鍔に付けていたが池ポチャが怖いのでベルトに提げる形にした。

   アーミングダブレット
 ◎【鋲付きの鎧下】
   効果:装甲値+2、移動力-4。鋲や金具で補強された鎧下。動きにくく移動力が下がる。

◆その他の所持品
  冒険者ツール(鉤縄、楔×10、小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀)
  衣類、円匙、手斧

◆消耗品
  携帯食×7日分、松明×6、精神上昇の秘薬、手当道具×5、化膿止めの軟膏(5回分)
  強壮の水薬、治癒の水薬、解毒薬

◆所持金
  銀貨:0枚

──────────────────────────────────────────────────

4880 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 19:22:34 ID:VLHH1Bly



                             _,,、 --  ,,_
                      ,、 '^~: : : : : : : : : : : ``~、       __
                       ,. '´.: : : :. :. :. :.\: : : : :.\: : : : \     /' .〉______
                     /.:.:/.: :. :.| :|: : : : : :ヽ: : : : :.ヽ: : : : :.\__/./ ./           |
                     /.:. .:./: : : : :| :|.: : : : : : : : : : : : : : : : :./⌒/ / ./         |
                 ,./.: :. .:./: : : : : :|八: : : : : : :i.: : : : : :.i : : {  /.// \_____|
                  //:.:.:.:. /|: : : : : :.|  `、.: : : :.|.: : : : : :.| : : { ./'゙/     、
              /:/:.:.:.:. / |: : : : : :.|   `./: : |.: : : : : :.|: :〈乂 (__       \
                /::/.: :. :./ 人: : :.、: :| _,..ィ゙ \: : |.: : : : : :.|: :.乂__`ヽ\      \
            /:::/: : : : ''─-\: : ¨|¨_____ \|: : : : : :|: : : : :.| .i  \      \
            ;:::/ : : : : | ,,__    ̄ア'^ぅ灯 ミメ、|.: : : : : :.|_: : : : :.| .|\  \      〉
             i /.: : : : :.ィ灯㍉      {ィzじリ_'゙|.: : : : : :.| ヽ: : :././: :.|\  \   /
             |/ : : : : : ゝ弋:リ     '´ ̄:x:x::|.: : : : : :.| .}: :././ : : |  \  \/ \
              ,:/: : : : : : : }x'" '            .|.: : : : : :.|_,/: /./ !.: .:.|    \    ./
           /:/: : : : : : : ;{       -┐     |.: : : : : :.|: : /./| .| : : |     \/
.          / /: : : : : : : :込、   ゝ  ノ     |.: : : : : :.|: /./: | .| : : |
.           /:./.: : : :. :. :./::::::::\           イ/.: : :. :. :.//./: : | .| : : |
          /: /.: : : :. :. :./::::::::: /: 〕ト .,   <: : /: : : : : : /::|..|: : :.| .| : 八
.         /.:./: : : : : : : /:::::: : /x─── |: :  ./: : : : : : /::: |..|: : :.| .|.: :. .:.\
        /: :/: : : : : : : /:/⌒/   ./⌒j .//: : : : : : / \|..|: : :.| .|: : : : : : \
.       / : /: : : : : : : /:/  /   ./    / /.: : : : : :.// |..|`ヽ.{ニ}.: : : : :. :. :.\
      /.: :.;| : : : : : : : |/   /   ./  /  /.: : : : : :./   {ニ} 〈父〉.: : : : :. :. :. :.\
.     /.: :./:| : : : : : : : | ./⌒\./ /___,//.: : : : : :./   〈父〉 从.: : : : : : : : : : :. :.\
    /.: :./: :| : : : : : : : |/ /⌒) .)/ニニ二:/.: : : : : :./      从   |\: : : : : : : : : : : : : : ヽ
.   /.: :./: : :|.: : : : : :./〈 〈_// 〉ニニニ=‐.: :. :. :. :./          ′ \: : : : : : : : : : : : : i
  /.: :./ : : 人___/乂,〉__,/ /〉二二二|.:. :.:._〈 }__     /.... . . ..\: : : : : : : : : : : |
.  ' : : ;.: : :._乂__八ニ人乂,//======,人:.:/   }二二二二ニ=‐ _. . . . . . \: : : : : : : : : |
  i.:. .:.i /: : : : : :/乂___乂___/ニニ二.___ニ二\__/ ̄ ̄ ̄``~、、ニ=‐_____〉: : : : : : : :.|
  | : : /.: : : :.__/二\ニニニニ二二/二><ニ|.: : : : : : : : : : :. :. :.\=/:: : : : : : : : : :. :. :. :.|
  |.: .:.|: : : :/ニ二二二\ニニ二/ニ/'、 \\)_人: : : : : : : : : : : : : : : }: : : :.ヽ : : : : : : : : : : |
  |.: .:.|: : : :|ニニニニ二二≧=≦二≧i |\_)、)ニニ.\___.、丶``ヽ: /.: :. :. :.i : : : : : : : : : : |
  |: : :乂_乂ニニニニ/ニニニニニー'ニニニニニニ二二二二/ }/ : : : : : |.: : : : : : :. :. :./
  |: : : \|ニニニ二/ニニニニニニニニニニニニニニニ二二|: : /.: : : : :./.|.: : : : : :. :. :./
.  \.: : :.|ニニ二二/ニニニニニニニニニニニニニニ二二二二|.: : : : : :./ /.: : : : : : : :./
.   \: |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ二二二二|: : : : / ./.: : : : : : :./
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────

 名前:【 侍従術士 】  種族:【 只人 】  性別:【 女 】  年齢:【 15 】

 経歴:【 無頼 / 戦場 / 上司 】  等級:【 鋼鉄等級 】

 身体的特徴:【 桃髪細身/足を引きずる 】

 経験点:【 1500 / 22500 】  成長点:【 06 / 181 】

 依頼受諾回数:【 14 】 依頼達成回数:【 6 】 冒険参加回数:【 21 】 冒険成功回数:【 17 】

───────────────────────  設定  ───────────────────────

▼初期設定

 枯れた農村が戦争・内乱に巻き込まれる事など良くあること。

 しかしその中で、兵の慰み者になることもなければ、その軍が規律良く難を逃れるわけでもなければ。
 自ら志願して軍に入る少女など稀であろう。
 彼女は自らの境遇を変えたかった。自分たちが必死になって収めた税はどこへ行き、誰の為に使われて、自分たちは
小鬼や他の怪物に怯えて暮らさねばならないのか。
 若さゆえに暴走とも言えるそれは、都合の良い鉄砲玉として、乱を起こす側だった軍に迎え入れられる。

 しかして程なく内乱は終わり、彼女が与した軍は崩壊する。
 村では腕自慢であり、小鬼を追い返したこともあった彼女であったが、軍や兵、騎士相手の戦いはまるで違った。
 足を深々と切り裂かれ、逃げる事も出来なくなった彼女は、自らを前にした若い騎士にあらん限りの怨嗟と疑問を
叩き付けた。
                                                      ウンメイ
 ―――それが至高神に仕える神官騎士の天秤を揺らす事になったのは、果たして何の“賽子”の悪戯か。
 身を隠すよう、その騎士によって匿われ、侍従という立場にいつの間にか収まっていた少女には分からない。
 ただ一つ、確かなのはその騎士が冒険者への道を志し、家を出るという事。
 このまま捨て置かれても困るのだ。最後まで責任を取って貰おう。

 今は農村で腕白を誇っていた頃ほどには戦えないけれど。それでも、村の老魔術師から教わった知恵はある。
 これはきっと、彼の助けになるだろうと。後遺症で些か萎えた足を引きずるように、それでも少女は意気揚々と
前へと歩き出したのだった。

▼加筆部分

 リハビリの成果が出てきて、能力値が種族固定値レベルまで戻った。卓のローカルルールが遅まきながら
適用されただけとも言う。

 一党の再起・再出発。
 なんだかんだ自分の役割や仕事が状況次第で色々出てきたことが嬉しく、相手次第では前にも出るし、相手次第では
安全地帯へ下がっての維持担当になる事にも納得しているようだ。

───────────────── 今回の成長・変化(随時更新) ───────────────────

 共同資産から携帯食×6日分を購入。生活費2日分で12枚。
 円匙(スコップ)購入。

 工作:なし→初歩

──────────────────────────────────────────────────

◆能力値
            ┌───┬───┬───┬───┐
            │体力点|魂魄点|技量点|知力点|
            |   3  |   2  |   2  |   4  |
    ┌───┼───┼───┼───┼───┤
    │集中度|      |      |      |      |
    |   2  |   5  |   4  |   4  |   6  |
    ├───┼───┼───┼───┼───┤
    │持久度|      |      |      |      |
    |   4  |   7  |   6  |   6  |   8  |
    ├───┼───┼───┼───┼───┤
    │反射度|      |      |      |      |
    |   2  |   5  |   4  |   4  |   6  |
    └───┴───┴───┴───┴───┘

  生命力:【 28 】    生命力2倍:【 56 】   負傷点:【 0 】

  移動力:【 17 】  呪文使用回数:【 04 】

  呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 11 】

  因果点:【 0 】

◆消耗 (EX)
  1  □□□□□(□)  全判定-1
  2  □□□□(□)    全判定-2 移動力半減
  3  □□□(□)       全判定-4 移動力と生命力半減
  4  □□(□)         気絶 移動不可 生命力半減
  5  □(□)          死亡

◆継戦カウンター
 □□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
 ○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗

◆冒険者レベル:【 5 】
  職業レベル:【 武道家:2 】
  職業レベル:【 魔術師:7 】
  職業レベル:【 斥候:3 】

※消費経験点(合計:21000点)
武道1→2:1000点
魔術0→7:16500点
斥候0→3:3500点

◆冒険者技能  初歩 / 習熟 / 熟練 / 達人 / 伝説 / 効果
【武器:投擲武器】 .●     ○     ○     ○     ○  / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1
  【過重行動】   ●     ○     ○     ○     ○  / 鎧の「過重」効果に適用する「体力+持久」に+1
                                           また、筋力系判定に+1
  【魔法の才】   ●     ●     ●     ○     ○  / 呪文使用回数に+3(補正済)
  【幸運】       ●     ●     ●     ○     ○  / 「祈念」などGMが認める判定などに+3
【呪文熟達:付与】 .●     ●     ●     ○     ○  / 付与呪文の行使判定、維持判定に+3
  【頑健】       ●     ●     ○     ○     ○  / 生命力+10(補正済)
  【呪文抵抗】   ●     ●     ○     ○     ○  / 呪文抵抗判定に+2(補正済)
【呪文増強・威力】 .●     ●     ○     ○     ○  / 呪文が敵に与える全てのダメージに+2
【呪文熟達:攻撃】 .●     ●     ○     ○     ○  / 攻撃呪文の行使判定、維持判定に+2
  【怪物知識】   ●     ○     ○     ○     ○  / 怪物知識判定に+2
【呪文追加:真言】 .●     ○     ○     ○     ○  / 真言呪文習得数+1

※消費成長点(合計:160点)
なし→熟練:30点×3
なし→習熟:15点×4
なし→初歩:5点×2

◆一般技能     初歩 / 習熟 / 熟練 / 効果
  【長距離移動】  ●     ●     ○ / 長距離移動判定に+2、移動力+2
  【沈着冷静】    ●     ○     ○ / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+1
  【芸能:漫談】  ●     ○     ○ / 芸能実演判定、芸能知識判定に+1
  【調理】    .  ●     ○     ○ / 調理判定に+1
  【騎乗】      .●     ●     ○ / 騎乗判定に+2。騎乗戦闘時に職業レベルの騎乗制限を6レベルに。
  【瞑想】    .  ●     ○     ○ / 瞑想判定に+1
  【博識】    .  ●     ○     ○ / 博識判定に+1
  【工作】      .●     ○     ○ / 工作判定に+1。

※消費成長点(合計:9点)
なし→習熟:6点×1
なし→初歩:1点×4

◆呪文
 呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 06 】or【 04 】
 真言:【 13 】+1(発動体)+1(紅玉の杖)

 呪文維持基準値(知力持久or魂魄持久):【 08 】or【 06 】
 真言:【 15 】

 ◎習得呪文:《 火与 》 《 力矢 》 《 火矢 》 《 加速 》 《 抗魔 》 《 円盾 》 《 吹雪 》 《 火球 》

◆攻撃
 命中基準値(技量集中):【 04 】
 近接:【 07 】  弩弓:【 07 】  投擲:【 08 】

       ガーネットスタッフ
 ◎武器:【 紅玉の杖 】
   用途/属性:【 両手/殴 】  命中値合計:【 08 】  威力合計:【 1D3+4 】
   効果:受け流し(+1)、真言呪文の行使判定+1
   備考:斥候技能で使えるようになったが、これでの殴り芸に出るようであれば世も末だろう。

       ストーン
 ◎武器:【 投石 】
   用途/属性:【 片手/殴 】  命中値合計:【 09 】  威力合計:【 1D3+3 】
   効果:投擲専用、射程10m
   備考:武器枠空いてるんだからとりあえず持っとけ

       ストーン
 ◎武器:【 投石 】
   用途/属性:【 片手/殴 】  命中値合計:【 09 】  威力合計:【 1D3+3 】
   効果:投擲専用、射程10m
   備考:武器枠空いてるんだからとりあえず持っとけver2.0

 ◎効力値
  -14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6

◆防御
 回避基準値(技量反射):【 04 】

    ブレストプレート
 ◎鎧:【 胸甲 】
   属性:【 軽鎧 】  回避値合計:【 07 】
   移動力合計:【 11 】  装甲値合計:【 4 】 隠密性:【 普通 】
   効果:斬耐性、移動力-4、過重(6/10)

      タージェ
 ◎盾:【 吊盾 】
   属性:【 小型盾 】 盾受け基準値合計:【 11 】  盾受け値+装甲値合計:【 07 】  隠密性:【 普通 】
   効果:受け流し(+1)
   備考:《円盾》はこれを使う場合防御重視、これ以外を使う場合紅玉の杖を持ったまま。

◆その他装備品

 ◎【 真言呪文の発動体(+1) 】
   効果:真言呪文の行使判定に+1
   備考:形状はペンダント

 .  ギャベゾン
 ◎【 鎧下 】
   効果:装甲値+1、移動力-2。鎧の下に着込む頑丈な衣服。
   備考:槍兵斥候さんからのお下がり。こっそり胸周りを仕立て直して貰ったのは槍兵さんには言えない事実。

◆その他の所持品
  冒険者ツール(鉤縄、楔×10、小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀,松明x6)
  衣類×2、調理道具、石弾袋、円匙

◆消耗品
  携帯食×7日分、強壮の水薬、治癒の水薬、解毒薬、石弾×3、手頃な石×5

◆所持金
  銀貨:10枚

◆一党共同会計
  銀貨:53枚

──────────────────────────────────────────────────

4881 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 19:23:12 ID:VLHH1Bly

▼―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼

 ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ(簡易) 23話

 普通のワイバーン退治(リ・リ・リトライ)

▲―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲


...:.....  ....:::::)
 .........:::::::::ノ                      _,,,              ,,, , ,,,,   __
......:....r''                     ,,,,,, ,,/~   \,,,_______ノ    ⌒~   ⌒''''''⌒ゝ'⌒⌒ヽ_ノ~ ̄ ̄
....... :::::/                  /                        ,,      ,,   //,,
:::::r''                    /|ヽ,,      _, ,、                    ,,, ,,    /;;,,
::::::)                   r/    ,:‐='´ // ヽ-、_       ,,,,        _ ,,, ,
:ノ                    |li   ,ィ'"   ,' /    ヽ、     ,,_ ,,, ;;,, ''  '' ,,| ~ゝ, , ,,, ,,,,
                      /  /     j |       ゝ  ノ| l ̄ヽ      |;;/  ,,,, ,
                           /       ! |       ゙.  / l /ii| ,, ,,   ,, ||⌒/ ''ゝ,,, ,, ,,,,
    , _,,,, ,,,,, ,,,_ ,,            j       | !. ,、      ゙i      |      ~|ll l   |ii ̄l⌒ ̄
 ⌒~        ~/;ヽ_,,,,ノ/⌒  .....|      ,r=ヽ.¨>`ー-.、_   |  /  |ノ ,, ,  ,  r)ノ   ヽ /ii
            /;;;;/    ~      .'、     j ,◎,〕二ゝ.  ヽ_,_ ゙、   ll/       //ノ    Y
       ,, ,,  ヽノ    ,,,  ,,.   ヽ.   /`ー'" ,ィ'`"⌒゙ー-‐"!´  . iノ  ,,,, ,, ,, , |ll      ゝ
                            ヤ   V_,..ィ"        ,'   ,,,,, ,,, ,, ,, ,,,  | |ii   |ii
"          ,,, ,, ,,,,         ∨ _jk_         /   ,,, ,,,, , ,, ,,  // ii   r'
    "                     ,| /  `ー-、.....,.イ              ノ/
                            ,'.!/   ,.ィ'´~     `゙
                        !     /. ,
                             !   イh,' ト-.,
                            〉     iヽ,_ ̄<_
                           ,r‐!        f /`.>、,....,__._._,__
                          || | '     _. _| |  |__! _f_/,.-‐' ヽ....、
                    _,....,....,..ゝ__ヤィ'゙ヤヽ-、二ノゝ_jィ'トヽ`ヽ`ィ`イ´ "ー- ゞ、_    /!
          ._,ィ-ィ/二二イュヤ ヘ__ヤ_〉〉」.jヽ-イト-‐'´>,ィ_'_,)_,.ィ'、_ノ_、コr'ヽゝ,"、 ̄`ヽ、/ ,'
         ./ィヽ_,イ、ニ__`,二>" ̄¨¨¨´/、ー' `‐" /´  ヽ.    |`ヽ、_/ ノ ヽ~`)‐=、゙ヽ'
           .`ヽ.ヽイィ-、イ_       /  \_      !    !_   ヽ-、/__イ' >`ヽミ`ゝ
              .\_>〉<─-ニト、_、_ .j     /゙ー-、_,.イ   .| `゙ ── =´`ゝ'ヽ'」_ヽト、
                    ̄ヽ-ニト、_  ~`ソ!   ./         V  .l、            `"ヾィr、,_
                       ヽ、>、.__f〈    ゙ヽー'゙i     ゙、  イ'                `"ヾェ,、._
                         `ヽ、ヽ`ー-:、    }.     ヽ  ヽ.                 `ヾイト、
                            ~`ーヽ、_ !  ./      ヤ  l                    `´
                             j  ,'       ヽ  {
                                / { {        |  |
                                 !  } !        j  ト.
                            ,...,ェ.-、"‐,.ィ ト.       〔,.._ .)
                           メ´>,.イ_,'--トイ.イ     _,...イ! i´|
                                        />rイト._,!_ r、
                                        `´ヤ" `゙ヾ

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 ―――さて。
 若火竜の挑んで全滅した22話は永久欠番(≒なかったこと・夢オチ)となりまして。

 23話は「今回で成功させれば冒険者レベル6になるのと、昇格試験突破で青玉等級になれる」ということで、そろそろ
八合目まで来た感じのあるワイバーン退治です。
 今回は事前にガチガチに作戦を考えての登頂になります。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

4885 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 19:27:09 ID:VLHH1Bly



             ,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
         ,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
        /: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
      /: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
      ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
      {X |人 {          \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
     ( j八: :ヽ廴⊂⊃          ⊂⊃ |/'
     )X: :\: : :.\            r┘
    Y⌒ : :ノ : : :ノ      ×    从   「今回の目標ー」
    乂 : :(: : : :.(_            ,イヽハ
    ,イ≧≦>、 : :) _         , イ乂 :ノリ
 _/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
  ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
    ≦厂 ̄气≧.  \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
    {{ {    } }}       ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
   ゞゞ _ ノ ノ       ≫≪ゞ=ヘ、
    ≫==≪  _,二ニ=彡ヘ、 _\
       彡グ ̄    ノ   \   ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …




                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    「ガバらない。
          /:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\    事前に作戦を練って、準備を整え、スマートに
         /::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧    作戦を遂行する。ギバらない」
.         /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
       /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
.         ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::|      |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
        i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{     ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
       |:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::|  、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
       |:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{   ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
       |:::::::::::|l:::::::::|  ,zァ─=ミ、{:::/  }::/{   _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
        j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ'   j/ \   {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
.       人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( /   /      込r(  )リ/:::/}:::/:|::/:::l
    /⌒∨::ト、:::j{、:::八                      //) |//:l/::l:::l
       ∧::|:::\:::\:::\         ,            / ( j/:::|:::::l:∧
       /::/\::| {\::::{ ̄`                      /  ノl|:::|::::::l:::∧
.      /::/|:::::::::}\ \__                        /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
      ′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ           -‐-          /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
     /::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧      └  ┘        ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
.    /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\                /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
   /::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::>           ィ   |  }  ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
   |l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト  __  ´     / /  /{:|::|:人 ̄\  }::::∧
   |l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ |   |│ \             / /   {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
   |l:l::|:::::::\/      |   |│   i        / /   ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
   ∨:::::::::::l/  l}       |   |│   |        / /   / |::|   ̄ /      __\
   ∨:\:/   |       |   |│       / /    / 乂____/     /    \
    ∨:::/   |      |   |│      / /     /           /       i
    ∨{    |     |   |│     / /     /            /         l



          /       /∥        l  ゙、 \  \   ヽ
         /          / j        l   ヽ  ヽ   ヽ  ゙、    「ギバラは清楚じゃい!!」
       /    /    j  !          l   \  、    、  ゙、
    / /    /  /  l  l       l  l    \\ l    ゙、  ゙、
    / /    /   / /l  l          l  !    \\    ゙;   ゙、
    / /    /   / /| !l         l  jハ l     \\   l   ゙、
  / /j    /   / /  l |l       j  j l ト     ト \ l  \
  / / l   ∥  / -―‐┤L l     / /l斗―l‐l-\    l l  }     \
  j /  l   /l   j /     l l lヽ   / / l/  ト l  ヽ   } l  /   \ \
  l/  l   ! l  ∥ _,,,x云lxl 人   l /  /_,,,xzzxl,,   }Y j |/       Y  \
  {{   人  l l  l\气( {勹j!ミ、\  l/  ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ }       }   ヽ
    / \ l 、  l い ` 乂;;ノ   \|     乂;;;ノ '゙ /  ノ   / /     ノノ     }
  /  {    ト、 l  ∧  `冖"           `冖'゙/   / / /     /    ノ
 /    乂    {    人      .:!       =彡イ  / /l /    /    //
 乂     ̄ \ 乂   \    、         /   / /ヽ {   /   / ̄
    ̄  ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、  マ ̄ ヽ     / {  /{/:::/∧} / { /
           )ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨  乂
            }ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 /   八{::::::://::::::::∧
              /:::::::::::弋 \~ l l }ヘ    /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
             「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
                ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
               /:::::::::::::::::::l__}  V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
           /::::::::::::::::/ _  \ ヽl/ /   l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
          ∧:::::::::::::└イ /  ̄   } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
          弋 \:::::::::::::::::〈 〕     /  _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
          /\ \:::::::::::::}/    / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
           /   \ `~∨    / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
        /     `ー- {     /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 御伽原さんのトークで姉監督がめっちゃ早口(高速タイピング)で魅力を語ったりしつつ。

 ゴブスレTRPGの公式リプレイも発売されたりしつつ。

 GMが夜桜たまさんのトークでめっちゃ高速タイピングで対抗したりしつつ。

 一応、今回は「ガバガバ突撃の悪癖を直す」というのも目標に、ガチガチに作戦を練って、それ用のスキルと道具を
用意してのチャレンジになります。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

4889 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 19:29:39 ID:VLHH1Bly

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 それがこちら。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━


                          / \
                            //´ \\
                             //__//
                            /, -―‐ '
                      //
                      //
                      //
                      //
                //
                //
         /\   //
     /     X ,/
    /    //\
.    /    〈/   /
   l       /
   |     ,/
.    ̄ ̄ ̄

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 ―――全員が購入したスコップ。
 そして全員分は用意できなくとも牢人さんが購入した手斧。
 更には全員が習得した【工作】スキル。

 そう、作戦行動は単純です。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

4892 :梱包済みのやる夫:2019/08/09(金) 19:30:28 ID:TycGGHNk
ギバラさん、ちょくちょく名前を目にしつつもホラーがガチで苦手という以外どういった生物なのかイマイチよくわかってない



4898 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 19:32:11 ID:VLHH1Bly
>>4892
んーとね。本能寺系シンデレラ?

4900 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 19:35:01 ID:VLHH1Bly

...:.....  ....:::::)
 .........:::::::::ノ                      _,,,              ,,, , ,,,,   __
......:....r''                     ,,,,,, ,,/~   \,,,_______ノ    ⌒~   ⌒''''''⌒ゝ'⌒⌒ヽ_ノ~ ̄ ̄
....... :::::/                  /                        ,,      ,,   //,,
:::::r''                    /|ヽ,,      _, ,、                    ,,, ,,    /;;,,
::::::)                   r/    ,:‐='´ // ヽ-、_       ,,,,        _ ,,, ,
:ノ                    |li   ,ィ'"   ,' /    ヽ、     ,,_ ,,, ;;,, ''  '' ,,| ~ゝ, , ,,, ,,,,
                      /  /     j |       ゝ  ノ| l ̄ヽ      |;;/  ,,,, ,
                           /       ! |       ゙.  / l /ii| ,, ,,   ,, ||⌒/ ''ゝ,,, ,, ,,,,
    , _,,,, ,,,,, ,,,_ ,,            j       | !. ,、      ゙i      |      ~|ll l   |ii ̄l⌒ ̄
 ⌒~        ~/;ヽ_,,,,ノ/⌒  .....|      ,r=ヽ.¨>`ー-.、_   |  /  |ノ ,, ,  ,  r)ノ   ヽ /ii
            /;;;;/    ~      .'、     j ,◎,〕二ゝ.  ヽ_,_ ゙、   ll/       //ノ    Y
       ,, ,,  ヽノ    ,,,  ,,.   ヽ.   /`ー'" ,ィ'`"⌒゙ー-‐"!´  . iノ  ,,,, ,, ,, , |ll      ゝ
                            ヤ   V_,..ィ"        ,'   ,,,,, ,,, ,, ,, ,,,  | |ii   |ii
"          ,,, ,, ,,,,         ∨ _jk_         /   ,,, ,,,, , ,, ,,  // ii   r'
    "                     ,| /  `ー-、.....,.イ              ノ/
                            ,'.!/   ,.ィ'´~     `゙
                        !     /. ,
                             !   イh,' ト-.,
                            〉     iヽ,_ ̄<_
                           ,r‐!        f /`.>、,....,__._._,__
                          || | '     _. _| |  |__! _f_/,.-‐' ヽ....、
                    _,....,....,..ゝ__ヤィ'゙ヤヽ-、二ノゝ_jィ'トヽ`ヽ`ィ`イ´ "ー- ゞ、_    /!
          ._,ィ-ィ/二二イュヤ ヘ__ヤ_〉〉」.jヽ-イト-‐'´>,ィ_'_,)_,.ィ'、_ノ_、コr'ヽゝ,"、 ̄`ヽ、/ ,'
         ./ィヽ_,イ、ニ__`,二>" ̄¨¨¨´/、ー' `‐" /´  ヽ.    |`ヽ、_/ ノ ヽ~`)‐=、゙ヽ'
           .`ヽ.ヽイィ-、イ_       /  \_      !    !_   ヽ-、/__イ' >`ヽミ`ゝ
              .\_>〉<─-ニト、_、_ .j     /゙ー-、_,.イ   .| `゙ ── =´`ゝ'ヽ'」_ヽト、
                    ̄ヽ-ニト、_  ~`ソ!   ./         V  .l、            `"ヾィr、,_
                       ヽ、>、.__f〈    ゙ヽー'゙i     ゙、  イ'                `"ヾェ,、._
                         `ヽ、ヽ`ー-:、    }.     ヽ  ヽ.                 `ヾイト、
                            ~`ーヽ、_ !  ./      ヤ  l                    `´
                             j  ,'       ヽ  {
                                / { {        |  |
                                 !  } !        j  ト.
                            ,...,ェ.-、"‐,.ィ ト.       〔,.._ .)
                           メ´>,.イ_,'--トイ.イ     _,...イ! i´|
                                        />rイト._,!_ r、
                                        `´ヤ" `゙ヾ


  ☆■■■■■←【START】
  ↑
 【KILL】

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 作業中は10分経過ごとの遭遇判定が無いということで。

 ―――休める場所がないならば、休める簡易拠点を作る。
 ランダムエンカウントで出てくる敵は狼と悪魔犬。つまり、普通に地面を歩く上に知能の低い敵です。

 見せてやろう、マイクラとリムワールドで鍛えた拠点構築計画を―――ッ!!
 とはいえ、作戦通りの物が作れなければ机上の空論。ということで全員道具と技能は習得したのですが。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

4904 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 19:37:59 ID:VLHH1Bly
義バラさんについては今いない姉監督が超ファンなんだけど……。

ヨゴレ系炎上キャラだったんだけど、噛めば噛むほど味が出るっていうか。
凄い生真面目で繊細な部分がある人で、「魔女の家」であまりに救いのないエンディングに「やめてよ」「可哀想じゃん」と
ガチ泣きしたり、雪山人狼ことProjectWinterでのコラボでも凄い素直に人を信じてたり。

なんてーかこう、シンデレラのガワをかぶったヨゴレ系のガワをかぶった凄く純真で良い人。

4906 :梱包済みのやる夫:2019/08/09(金) 19:40:05 ID:4F9q7dYP
その発想は無かったwww

4907 :梱包済みのやる夫:2019/08/09(金) 19:41:24 ID:kUVwwIIo
なるほど、祭壇建築か(違 

4914 :梱包済みのやる夫:2019/08/09(金) 19:49:25 ID:rsmt8+2m
ギバラはいいぞ、単独配信なら雑談とリズム天国辺りから入るのがおすすめよ
GTA?そうねぇ



4917 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 20:03:07 ID:VLHH1Bly
ガブリエラ良いよね……。

江良ちゃんと童田ちゃんのコンビはてぇてぇわ……。

4919 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 20:04:43 ID:VLHH1Bly
こないだのGTAではシンデレラな新衣装で空港からヘリをかっぱらって、山頂からバイクで駆け下りてたからな……。

ギバラは本当にこう、応援したくなる子。本当にシンデレラストーリーを藻掻いて頑張りながら突っ走ってる感あって。

4921 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 20:08:40 ID:VLHH1Bly

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 ともあれ、もはや4回目のシナリオという事もあって導入は単純。

「これまでと同じ条件」

 という言葉でさらっと流され、シナリオ本編が開始します。

 ―――ここに、GMも忘れていた罠が潜んでいました。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/              ',:::/   l   /  _ -─- 、
       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ _   / /         lノ    l  /  / _ -‐、  \    ヽ
       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ/:::l  / /  - 二 -、    /     l  l  / /:::::::::::`ー-、      |i
       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|l:::::::} |/ _ ィ≦::::::} }    〈、/  _ ヽ l l  l| l|:::::::::::::::::::::::::ヽ  l  |i
       :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|、::/ l| l|::::::::::::::/ /    /::l  /:::ヽ l  |  !. l|:::::::::::::::::::::::::::::ヘ   l  |i
       :::::::::::::::::::::::::::::::::::__,, -''" l 彡 ^ 、 乂::::::/ /    /:::/ /::::::::::}   |   l l|::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ  ヽ |i
       -─=ー=ニ ̄ ̄/    ヘ {`ー、  ニ三彡 / ./ー{ l:::::::::::/  |    l l|::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ  〉
       ___   __   `丶、  ヽマ:::::ヽヘ/ / /  l∧ {::::::::/ l  l |    } l|::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
       ______`丶、      l }:::::::ノ__  イ     弋乂:/ /l     弋 \:::::::::::::::::::::::/ / /
       :::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄`ー-=、{ ̄ ̄ノ_.... ̄ヽ     ヽ _./ /  `ー-、 \ `ー=ニ ̄_ノ/  /
       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_:::::_ -───-、 `ヽ.....∧     ',  / l r─-、  \     ─  ̄    /
       ::::::::::::::::::::::::::::_ -‐ r‐''"....._ヘ____/.....丶、∨...∧     `ヽ l }:::::::::::`ー-...、\    ̄ ̄   /
       `ー- _:::::::::::/    `ー-‐''ヽ_ -─-=、ヽ..........ヽ........`ー-、    ヘ ゝ:::::::::::::::::::::::::\\ `丶、   /
       _   ̄ / ,-‐、    __,,ィ´}__/__.......................................`ヽ   .ヘ、ヘ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ  ヽ  /   /
       :::::::`丶、/ /::::::}}   弋__/l::::::::::::::::::::>.........................................`ー-、ヘ  マ::::::::::::::::::::::::::::i   l  l l   //
       :::::::::::::::/ ゝー-彡 /    /:::::_ < ̄..........................................._ -‐  ̄ ヽ 乂:::::::::::::::::::::::::l   } }   _ .イ
       :::::::::::::::l |\   _ノ /  /、/...l_-‐  ̄`ー- 、..................../      l  `ー、:::::::::::::ノ / _ <
       ::::::::::::::弋ー、}  /  /./__/:::::::::::::::::::::::::::二>..../        廴 `ー、  ̄ ̄/ /
       -──-=`ヽ _ -‐  ̄`丶    \::::::{ ̄ ̄´l............/            ̄乂_ ̄ _ イ
        -─ ー-=`ー- _        \:: ̄`ー-─'''./                 ̄

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 しかし、GM含めた全員がそれに気付くことなく。

 食屍鬼の群れを惜しみなく呪文ブチ込んで抹殺し。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

                ::::::::::::.V. .v. : : :1 . |: /. : !. : . : :|:.:.:vヘ;.:.:. i!川:.:.v i!. ./1: }.: :/ ,:'. : .: .:!.:. :./. : ;7. Y. : : .
                ::::::::::::::i!. . V.: : :| . .!イ. : :1. : : .: !.: :.ヘ. :Y. |::. j:.:.:| ; ./. :| ノ.:/.:.r/. : . : i.:.:.j!.:. .::{.: . !. : : .
                ::.::.::.::.::.V. : V. 'ノ. /.:i!: : : !. : . : j!. : λi! /三≧zv、. : | !. : :/. :.ィ´ ヾミ:j!. : .::l. : j. : : : .
                :.:.:.:.:.:.:.:.:}. : : Y. : :ト、j : : . ! .: : . l: : .{: レノノル'.:;:;:;:;:;:;:;.ヾ!j!.: /. /. . . .イ: . V. : :i!、ソ. : : : .
             :.:.:.:.:.:.:./! . . :.', . :!:.i! v. :リ.ヽ /ヽ ノノノノノ/.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;..\{:.イ. ://. : : . ハ. :i!::. . 〉. : : .
                : . : . :v.::|  . :!: .i ノ、}:.:j!. : i! :. ..::.)jノノノ/.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:..Y.:{ : ./. :1. :ハ :.V.:::. . i!:. : : .
                 {::::i! . : : .v人、Y.:/. : : 入 .:'ノノノノノ{:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i!λ.j!. : .!. .:. .:i!.::i!.:::. .::. .:. : .
                i::::1 . : : : ヽv/`.:、. : . . . Y.:i!ノノノノl、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノl′(. . .::.v. :从´ ̄ ¨`;. : : : .
                  、i!:.::!、. . /.: V. : . :丶. . . !'ノノノノ八ヘー-_-―-=ニ彡|:. ..::. . :. ..v′:.、 .: .:ィ. .:::. : .
                、i! . . v.:Vヽイ. : ! .:i!. . .y . : vノノ.: !N!i!,ヾ≧二ニ―ニニ彡! .:...::.:. ,:'/  . . .:Y .:'. :. .::. : .
              v. : . .! λ . :/ Yj!:. /、_/.:イ!.::::i!i!i!!Yミ三二ニ=‐=ニ彡j!、、.:. .:!λ、.:::. .:..l: .::. .::. .:::. .
              :.V.. :ノ. : .V/人.'从:イ. : . : !:. .!i :::::!i!i!ヘヾ、≧二三二ニニり! 〉.:). :j .' .:1.:. .::..i.::.. .:::.:./. : .
              八:i! . : : : !、 ノ!.: :. :l. : /、;l. : !、 V/ヾノ \、ー ― -- = / Y、.i!.: j!.: ..:.',::.!.: .:!::::..:. ,:' . : : .
                ー ヾi . i!. l l |.: .:. i!. !. : V. : ! ',:i!、ノ ヽ 、 ー ‐ - </ : ノ. :. Y.::!.:、.::;:´`v/.::::::. .:. .:. : : .
              : :.イ、l: .从:〉 ! !. : l. !.:. :. |;ハv ノ、>― - -=ニ 二 Y::i!. .:. ! リ .::1 .. :.V.:.::: '. : : : : : .
                /. :ノ /ノ.:{:. |:. l::. ノ八':.:. i!、 ノ、 ' ー ― ニ _ - ニ三ニ!り、. :.:. / .::/' . . .::|:::. .::. . : : : : .
              /. '/. '人ハ-j:://. :/゙Y´.:.ヽ . . ` 、 ー - _- ー ―ス.:.:.:.≧j! / ! . . .::: i!::::. .:. .:::. .: : .
                :.. '/ :ィ´. : /ノ /.:./. : |.::. .: .、 . : . . ー ‐ ― z二>- '´. : .ヾ、ノ:. .: .:.:::j:.i!:.:.、.::. , :ィ.:.
              :. /. . : . ./' ノ Yノ. . . , .:. . . .\ . . .  .  .  .  . . .: .:: .: ..: .:::::.≧ー 彡/.: /.:::: : . j:. .
                //、 .:.: .:::.ィ' . : j!、 . . . ', .丶 . . .`.ー ‐ _- _ . . . . .. .::. ...:. .:.:.::::::::::::::;ィ.:'メ ..::::. . . .:. .
                Y:1!: .:.ヽ. .::.〈 . /.. j . . . :.', . . \ . : : . . . . . "¨´. . .. .:. .:::. .::::...:./..::::::.. /.:::::. . .:. .


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

「情報の分からん相手にガバガバ突撃するのは我々の悪癖」

 と戒め、ボーナス報酬がある中ボスはスルー。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

4922 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 20:11:02 ID:VLHH1Bly

        ミ;' : :|:::|/ |::::|:;': :.:|::::|辷冖゙;゙;;ミ   ⌒|:::::i:i:i|==‐‐ヾ;:ミ:ヾ;:ミ:,|:::::|;:ミ:/::/ヾ;:ミ:ヾ;jヒ比此此此北ヒ乂いハい
        刈V小ミミ小人:.::ミ|::::|i:i:゙;゙;゙;゙;゙;ミ   __ノ|::::i:i:i|;';' : : : : : :⌒Xヾ;:ミ:ヾ;:ミ::/ヾ;:ミ:ヾ比北此此比比ヒ乂いハいハ
        ミ小小小く爻爻爻x|i:i:i:゙;゙;゙ミ    ⌒''|::::i:i:|;';';';'⌒    ミミ|:::::|/::/;:ミ:ヾ;:ミ:;ヒ比此批批比北ヒ乂ハいハ
        寸ヒリン⌒'ホ爻父父ivivivivi,、,、 , , , ,|::::i:i:|;';';';';';'  . . : : : ::|:::/::/ヾ;:ミ:ヾ;:ミ:比此批批批此比比乂ハい
         \/.:.:/ ̄爻爻狄狄炎父爻爻爻父狄狄狄从viviv: : :.:::|/::/.: ヾ;:ミ:ヾミ:北此批批紕紕批北ヒいハい
        ::|.:.:.|/.:.:.:./⌒>''"´.:.:.}水爻水爻水刈狄狄絲絲xミ;ミ;ミ;ミ;/::/ヾ;:ミ:ヾ;:ミ:ヾ比此批批批紕批北ヒハいハ
        ノ: :/ /.:./:/'´.:.:.:.:.:.:__ノ淡水爻水爻水爻刈狄狄絲絲ミ;ミ;::厶ミミ;';';';';';';';'比批批批紕紕批北比いハい
        :∨ //:/__,,.、ッ'7⌒ `:、```'ー‐=ミミ水爻水刈狄絲絲ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;';';';';'ヒ此批批批紕紕批比ヒハいハ
           :.:|/: :/´´__,/://ミ `:、`:、`:、`:、`:、´ホ水爻ソ刈狄狄狄ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ比比此批批紕紕批比比いハハ
        : /ーく/⌒::/.:.//:/:ミ `:、`:、`:、`:、`:、 ´'ホ爻水ソ刈狄狄狄狄狄ミ;ミ;ミ;ミヾ;:北比此批批批比比いハいハ
        /: .小,\::::/.:.// /ミ`:、`:、`:、xXXx `:、 ´'ホ水爻ソ刈狄狄狄狄ミ;ミ;ミ;ミ;ヾ;:ミ:比ヒ北此此ソ |゙;゙;゙;゙;゙;゙;ミ;゙|::|
        : /i:i沁,.:.∨::///´´´´爻`:、`:、⌒X(⌒ ; ; ; ; ´'ホミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;;';';';;';';';';'⌒ヒ 刈 :;.:,i:i:|:|ヾ;:ミ:ヾ;:ミ:|::|ヾ
        /狄i:i沁,.:.∨//⌒``` `:、`:、`:、`:、;';';';';';';';';' ;' ;' ;''ミ;ミ;ミ;ミ;ヾ;:ミ:ヾ;:ミ:ヾ;:ミ:_Ξ辷‐‐ ~|:::|゙;゙;゙ミ;|:|;:ミ:ヾ;:ミ:ヾ|::|ミ
        辷j{从小{/㌻¨¨¨ \─ 、`:、`:、`:、`:、;';';';';';';' ; ; ; , ,   __,.二ニ=-‐ ´      ミ|:::|ヾ;:ミ:;|:|ヾ;:ミ:ヾ;:ミ:|::|ミ
        ;';';';'、 ̄ ̄\__| \ l ̄ ̄\__三二ニ=-‐‐ '' "´     , , , , , , , , ,、xXX|:::|;:ミ:ヾ;|:|;:ミ:ヾ;ァ'´ ̄「
        ;';';';';'\__ノ. : : |.:.: : .| ̄ ̄`'<二>v''"´ ̄ ̄`>       y父ミ;ミ;ミ;ミ;ヾ;:ミ:ヾ;:ミ:|:::|ヾ;:ミ:从ヾ;:ミ:乂__ノ´
        `:、;';';';'}/ ̄ ̄ ̄ \_/'´´´´``'ーー┘ ̄```´´      ___小爻ミミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ヾ;:ミ:ヾ;:ミ:ヾ;:ミ:∵ ̄j__ノ
         : : : : ノ⌒ ;';';';';';';'.:.:ノ             _,.-‐‐v'"´´´ 水爻水爻ミ;ミ;ミ;ミ:;.:,:;.:,: : : : : : ;ヾ;:ミ:{__,ィi{批ヒ
        `'vー-く___ノ""´´       . . . : : : : : ,;'´ ‐___‐ ‐      爻小爻小``:;.:,:;.:,:;.:,/ ̄ \_ノ ̄`'<批批
         };.:, : : :\ _ _ _       . . . : : __r‐‐rくつ-く__}へ二二─ ‐ ‐ ヾ;:ミ:ヾ;:ミ:ヾ;:ミ: ; ;{/ ̄.:.:.:.:´`´ ̄.:.狄ミ
        _,__;___;__ノ┘‐ ‐     . . . :.:/ ̄ Y⌒X___ ノ__ノ\二二─ ‐ ‐ミ;ミ;ミ;ミ;;';';';' ; ; ; ;\/.:.:.:.:.:.:ノ、.:.:.:人ミ
        二二‐ ‐     ‐‐ . . : :.:.:.:{_ノ´ ´___ノ  __ノ⌒ヽ___ノ=_=_=ァー‐‐┐=_‐_‐_ ‐ ‐ ; ; ; ; ``'ー‐‐价{ ̄\ミ
        …‐ ‐   _    . . . . : : : :>--: :ー‐‐厂√T冖ァ'⌒しとつ乂__rf从从v  ‐ ‐ ; ; ; ; ; ; , ,   {::{\_{.:.:
           -- -   -  . . . : : /´´__}: : : : :⌒¨¨7二jノ⌒ こて⌒  从从从㌫ニ-  - --二二二j::{ミ;';';';';';';'

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 川を消耗3点で迂回して―――

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━


                                                          ┌-√
                                                     「i′j|
                                                  _ノーY~´!  {
-¬'厂 ̄`、 ___ __                       ___彡'´厂  iト. j:|! ,゙{  }
i|: !| : i|: !|´|i !´i|!. iト-‐¬┐     ,ィY「´ ̄´厂 ̄i j::i} |! f! i: ハ:i|:ノ i: |!  |
l!|l: ! |:ト. {;. |! .:} l: j|ハ: i|: :! ト~'「:i厂:i|:l: } :;′.::i、,:'yf |::l| 」 :I! ト:;゙ .!リ| l:| :|!
!:|{: ! l:l:i j|: |! ::! l: }!:i:.l|: . 冫:i!::|i|}:,' .:|:l:: } ! .::ハ': イ| |::リ l! ハ、j::{ У ! !:.|  :j{
.:|ト、 l:l:{冫:.|! :!  l:ハ!:l:. |: ヽi:' { ::|リ,' .:::|:l: .l y':..、.:!:.ノ:| |!'  !' :|ハ} |! ,, ,j: | .八
 |!ヽ:!:{_〕 :|!、  ヽ::.ハ |: i:|{ ,} ソ.:i ::::::|:!: ! 八::: :レ:::f ハ  ヘ ,.ノ_,j:| ハノイ{、| ,ノ:´
小 ‘, V:i|ハ |!.i、  i|,' !|: l:|{ Ni| .:|:::/::I: :! : 勹.i:|::{::| ノ.:.:!  ノ ゛i´{::l,::ノ^iハ: | }::i
':{ ゙; j!: :トl|゛i ::|ハ、 l|':  |: l:|{ ;!:|j .:|::j:::::I: ! .  / ,:リ::|!N::ハ! |:! .l }{ノ゙ ,゙  ソ |:::!
.1.,' jl: :ハ:!| ,! ::|! ,ハ、|: ,|:.、八゙;!:|! .:|::}::;':ヘ:. ::l.,′ノ !:八:!| {  !〉 j リ /i y゙:;i |:::!
冫}ノ!:.:j::|リ !.::::|レ.:.:.:y|..:!,':|:ノ.:.: ト,:|!.:ノ.:{::!:.:..:}: : ! . :.: ,:' /:j ! }  | ,:| {_ノ :| ,゛ i:ト.|:::、
' .イ:.j:.ノ::|!: i!:::::|l:.:.:.:小:y.:.|i:. . .:.|ハ:{ .::j:;゙.:.:/.:::.:!:i .:.:.{ ; i|:ハ { ゙:l ,::ノ j:′ レ  l:|::|:::::ハ
'.斗イ:|.:.:|!: ト、:::|!::.:.:Yハ.: |l:. i :l!.: }{:.;'イ.:゙ ′;:i:|:{:::: ;:ゾ .リ .: ノ {゙ イ  〕  ノ  j::|:八ノ |
|! :!:ハ:!.: |!: | i ::|:.:.:.:ノ{ }: |l:.:.l ,:ハ:.八:!:.l::,:′ |!ハヽ:y  /゙ .:.i|   ′j  」  i|  ,j:::! ,′:Υ
l! :!j l:. .| :.| l ::|:.:.:,゙ ヘノ: ,|!:.::!,'. 以 ト、!:I!  ,゙ハ! ,:|  ' .. :ノi  ⅰ/:! 「  |  !ヘ:! i   :|
I! ;}! .」 ;|.:.:| l :ト、ハ、,゙ ./:|:.:.イ,' |!:; Y }兆 〈{ j,:.ノ  .:::;:i|| ,i,: .:j :|! i | .:! {:!:.l   :|
ハ,|! .|〕 八:::| l :| j :iV ,'ハ::|:.:.:!l |: 」ノイ {  ,}! ,iI:'  .:.:j::l|ハ,/.{:;:::{ :|ハ :| ::! Y.::!   :|
:.N!.:.|!,:' 、ト;| l :|'.,イ { {:! l::|:.:゙jj _,|:√, j .ハ ドヘヽ  .:.:i|::l| ノ .i|::::f :ハ::i||./ l::::i   |
:.| !:.゙|f!、j.:|;1 l :|,゙ 〉ハ:、j::|.:.:|| i:}: ,′斗小.`、:.'. ゛ .:.:.:l|::リ,:′ ハ::! }:::Y ノ,::{  !:::ハ   |
小、:.|j|.:イ.::|;| .! :| ,i |i :! { :.|:.:.}!,:'ハ i|  ノ'゙^冫|i:.:. .:.:.:.:|;:イ   .′:!、ノ^iI {/:::}  }人l  i|
仆y |!I:;:|.:.:|:| l! :|ヘ、|!.;} { :.|:.;' {,゙ !:| ,:´  / |l:::.:.:..:.:.:.:|!ノヘ  j: .:トヘ、{,/.:.:ノ  |! ヽ ハ
l |;ヘ,|::}{:|:.゙:|:l |.:j|:. }i|.:! ,゙ .:|:j  };...!:|ノヘ、 ,゙  |l:.:.,:´ .:.:」!、 ゙、 j|:. . | }冫{イ::{ .:.:|!  V ゙、
l ハ.斗{ハ!:. :トl |:|:|:.,リ|:.! : ..:|」  〕 ハ   Y   |l:.;゙  i/.:.ハ i| }!: ,:! ノ{::::ノ^ソ.:.:.:.:!  /.:、i|
lj::.i、ハ} ,!:. .:|.l |:l:|:イ |:.! .,:' 「.,:´ ゙ハjノ:.  i|  .:|l:j  ./.:.:.{ }...:| }_,ノ:{ 〕ハ{ i|.:.:::::::!  j|::::.y'
',:゙ハ ヽy.:.: .:|:l |:!|'.:! |:八冫|,: 〃 :′:゙  |  .:.:|;′ ノ.:::::.|i {:.:゙| 「i:::;ハ{ i:| !:::::::::::!  }!:::::{


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 やって来ました、崖。

 都合のいいタイミングで出てくれたここをキャンプ地とします。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

4928 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 20:17:57 ID:VLHH1Bly

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 槍兵さんお得意の《隧道》は、土や石に対して半径2mまで、長さ50mの穴を10分間あけるというもの。

 そしてその後、10分経過した段階で穴は埋まり、その中に居たものは生き埋めになります。

 そこを狙って敵を生き埋めにする白起戦法は、多くのTRPGプレイヤーが考えたことがあるでしょう。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━


                         //
                             l: : |
                        乂:{_ -…- 、 _
                    _、‐''゛:-=`~ ー''"~: 、`~、`~、
                   /: : : : : /: : : : : : : : \: : :\: : :.、
                   /: : : : : : /: : : : : : : \: : : : \:_-==-_\
              _、‐''゛:/: : : :/: :/: : : : : : : : : : `、 _--、{=   =: :,   「……穴が埋まるときに内部に物体があった
          ー= ___,///: : : :/: :/: : : :: : : : : : : : : :=¨~ ヽ=_   =}: :,    場合、その部分の土や石はどこに消えるん
              //:.|: : : /: : ′: : : : : : :/: : : : : -=__ノ人=-=ノ: : :、   でしょうかね……」
.              //: : !: : : !: :/!:/: : : : : :./: : :,、 : : : ー‐': |:.| ̄: :、: : :\
             /;'.: : :.|: : : |/ |:|: : : : : 斗─/‐、‐-: :|: : : :| |: : : : |: : 、: :\
            〃|: |: :∨: :/ ̄: : : : : : :|: /   ヽ: /: : : :.|八: :.|:.|、: : ! ̄``
            /' |: |i: : :/   ∨: : : : :.:|/ィf乍苅㍉ : : : |ヽ: : :|:|: !ヽ|
              ∨|: : :Ⅵ灯芯 \: : : :.|  乂rソ/: : : : :.;| /: : :|:|:」
              Ⅵ >|、.杙乂爿  ` ーヽ ~~´/: : : : : :バ: : : /ヽ
               〈 r .〉ヽ `~   ,    "" /: : : : : :/: 人:ル′、
               _〉└'-小 ""        乂_\: /─ ┐ニニ∧`~、
              ←‐∧ ~`个   丶 ´  // ̄_、‐゛/:::/ニニ / ニニ‐
               ーァr∧    }h、    // 〈-= '" /|::/ニニ / ニニニ‐_        __
              /: : } }\__/ うT爪ヽ/// >‐ イ: /ニニ / ニニ〉 ニニΥ三三ニ‐ __| } l
           _、‐''゛: : :/{ /  /  / / //{  〉/  /: /:/ニニニニニ ー" ニニニ /三三三三 l | |
       ''"~_、‐''゛ √ニニ\\_ ′/__///㍉ 、 /  _ /:|:/:/ニ/ ____>''~ニ∨三三三=| l |
     /://    {ニニニニニ \≧=-ニニ〈 ㍉ ヽ  ┘/: :!|//ニニニニニニニニニニニニニ∨三三=| | l
     |/: /   _- }ニニニニニ──''"~ニニ } ㍉   ㌢'イ: : :∨ニニ ─''"~``~、、ニ/三三三.l | |
     |: : i   _-=/ニニニニー─''"~ニニ/   ㍉㌢ |∧: : :∨/ニニニニニ/ニニニ<三三三三j l |
     |: : : 、 _-=/ニニニニニニニニニニ/┐ ㌢~ ㍉ .!|∧: : :.丶ニニニニ/ ニニニ\ニ ∨三三=.j | l
     丶: :./-=ニニニニニニニニニニ // └'" ヽ,、/ ヽ // 、: : :丶ニニ/ ニニニニニニ \ V三三=l | |
       /-=ニニニニニニニニ>''~/ ̄ ̄/── _/ ′ニニ、: : : :Ⅵ /ニニニニニニニニ \─==.| l |
.      /-=ニニニニニニ>''~/ニイ.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:/} {ニニニニ\: : ∨{ニニニニニニニニニニニ 、  j | l
      /-=ニニニニニ/ニ/{={.:.|.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.'.:{|ニニニニニ丶: ∨ニニニ//ニニニニニニ ∨l ! !
    /-=ニニニニニニニ/{ニⅥ.:.|.:.:.:.:.:′.:.:.:.;.:.:.:.:/.:.:.} |ニニニニニニ∧: :Wニニ /__ニニニニニ∨ | !
   '-=ニニニニニニニニ/ ||ニ/∨:.、.:.:.:.i.:.:.:.:.:.|!.:.:.:|.:.:.:.Ⅵニニニニニニニ|:ハ|ニ/ /ニニニニニニニニニ ∨ {
 ̄ ̄ 、-=ニニニニニニニニ }//─ \\、}.:.:.:.:/|.:.:.:.:、.:.:.:.:Ⅵニニニニニ /ノ 〈=/''"~ ̄``~、、ニニニ∨ /
     \-=ニニニ_、‐''゛イ─=ニニ ー── ~、、__ Ⅵニニニニニニ_、‐''゛ニニニニニニニニニニ\ニニ V /
       ̄ ̄ ̄ ̄       __   ̄ ̄~"''/ニニニ ̄ ̄``~、、ニニニニニニニニニニニニニニニニ∨ /
                 /    `~、___ / ニニニニニニニニニニニ `~、ニニニニニニニニニニニニニニ ∨
                 ,- / /      \ー─`~、─、ニニニニニニニニニニ``~、、ニニニニニニニニ /  ̄ ─
              丶 ヽ〈        \ ̄__ >、 \ニニニニニニニニニニニニニニ ̄ ̄ ̄ニ /=-~
                ゝ┘ヽ__r'"´_   }::、____} / ニニニニニニニニニニニ>''~三三 ̄=-~
                    ゝ-'┘ ー‐〈::::}__/イニニニニニニニニニ>''~-= ̄ ̄ ̄
                            ̄ー''"~ ``~、_、‐''"三三



                     }/:.:.:.、__
               __,ノ:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ:ァ
               /..:/:./:.:/:.ハ:.:./:.:ト、
              z≦:.:.:./}从/ftァ }:ム://    「分からん。が、下準備はこんなものでいいか?」
                 ムィ:X;/ :{   ノ'㌢:/{
              /ノ 爪   __ ´7;/};′
            fニニ=- _\,  `レ ノ
           r壬三二ニニ=__r‐┘
       _ -‐     >.、ニニ7⌒Y⌒ヽ.
     r::::/rヘ  r=ニ二三;::::::::{[〔__|\Ⅵ}
     |:::::Y^ー }_/ニニニニ= \::::::::::::::::::〈
.      ',::八__彡'::::::ー=ニ=‐  /::::::::::::::::::rヘ
     }::::::::::::::::.:.:.:.:.:::::::::\_/::::::::::::::::::::::::::::J:..
     }:::::.:.:.:.:.:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ;:::.:.:.:.:.:.:.::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::◯::
     .::.:.:.:.:.:.:.::::::::rヘ:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:::::/  \:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::◯::               __
    .:::.:.:.:.:.:::.:.::::/     :.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::              /》77
   ::::.:.:.:.:.:.:::.:.: ′     }:::.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::◯:              /》_//
   /:::.:.:.:.:.:.::::.:/       :::::::.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::                 /》_//
  .:::::.:.:.:.:.:.:::::/      ;:::::::::::.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::                /》_//
  |:::::.:.:.:.:.:.::::i       ::::::::.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::               /》_//
  |:::::.:.:.:.:.:.:.::|      /::::.:.:.:.:.:.::.:::::::::::::::::::::::::::{       __   /》_//
  |::::::.:.:.:.:.:.:::|    /:::.:.:.:.:.:.:.:::::::::.:.:.:.:.:.:.::::::::::       } ≧ァ,》i//
  |::::.:.:.:.:.:.:.:.:|   /:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.:.:.:::::.:.:.:.::    ____ }   {し / {
  |::::.:.:.:.:.:./!   .::::::::.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.::.:.:.:.:.:.::::::::::.、  ァ...〉/ 〉、    ノ
  |::::.:.:./ | /.:.:::::::.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::{__jア ./《_《__】≧=ァ'
  |:::/  ーi| .:.:.:.::::::::.:.:.:.:.:.:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:./\:::{_/ /.....rァ/__彡'
  |〈,     |/:.:.:.::::::::::.:.:.:.:.:.::::::::::::::.:.:.:::/ ]::{:::∧:{_/z≦{㌻”
  |∧  _ ⊥:.::::::::::::.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::/}:::} }:ノ,/::::V   /
  | jレ 、  { 〉::::::::::.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::://::/ }} }:::}::.../
  |〔  、 \__{:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::/ {::::{  { }:::ハ::.:.
    ̄”¨ア¨::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::/ 」:::L...」__j::{ j::.:.}



                                \
                         \  .\        .\
             \        .\  .\        .\
                    \        .\  .\        .\    ―――ゴトゴトッ.....
                     \        .\  .\        .\
                   \ \        .\  .\        .\
.          \   .\      \        .\  .\        .\
              \   .\      \        .\  .\        .\
               \   .\      \        .\  .\        .\
                \   .\      \        .\  .\        .\
         \      \   .\      \        .\  .\        .\
             .\      \   .\      \        .\  .\._,,,,.、―¬''l
.              \      \   .\      \._,,,,.、―¬''l   ..|        |....\
                  \      \   .\      .|        |   ...|        |  ..\
                   \      \   .\    .|        | .\ ..|        |     .\
                    \      \   .\ ..|        |  .\|_,,,,.、―¬'''      .\
                     \      \._,,,,..\|_,,,,.、―¬'''.._,,,,.、―¬''l  ..\._,,,,.、―¬''l
                      \      .|        |    ..|        |    ..|        |
                       \    .|        |    ..|        |    ..|        |
                        \ ..|        | \ ..|        | \ ..|        |
                         \|_,,,,.、―¬'''  ..\|_,,,,.、―¬'''  ..\|_,,,,.、―¬'''


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 こちら、周囲の森から切り出した木材さん。

 AAだときれいに加工されてますが、多分現物は殆ど丸木です。
 それを―――

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

4930 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 20:27:53 ID:VLHH1Bly


━━━━━━┓
         .┃
         .┃   【崖】
         .┃
         .┃
         .┃
         .┃
         .┃
         .┃
         .┃
         .┃
━━━━━━┻━━━━━━





━━━━━━┓
         .┃
         .┃   【《隧道》された崖】
         .┃
         .┃
         .┃
         .┃
         .┃
━━━━━━┛
     ■■■
━━━━━━┓
━━━━━━┻━━━━━━

■:木材や布切れなどの、10分経過で埋まる異物




━━━━━━┓
         .┃
         .┃   【《隧道》から10分経過した崖】
         .┃
         .┃
         .┃
         .┃
         .┃
   ┏━━━┛
   ┃■■■
━━┻━━━┓
━━━━━━┻━━━━━━

■:木材や布切れなどの、10分経過で埋まる異物





━━━━━━┓
         .┃
         .┃   【異物を取り除いた崖】
         .┃
         .┃
         .┃
         .┃
         .┃
   ┏━━━┛
   ┃       ←【簡易的な洞穴の完成】
━━┻━━━┓
━━━━━━┻━━━━━━


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 ―――こうします。
 時間切れで埋まっても、異物である木材などは残り、その木材等を排除すれば崖に洞穴の出来上がりです。

 あとは、事前に楔を打ってロープを後から巻いて引っ張れるようにしておいたり、そもそも木材なので手斧とかで
適度に砕いたり火矢や火球で焼いて質量を減らしてもOKです。
 《隧道》解除時はギチギチで引っ張り出すのも難事でしょうが、何らかの手段で空間を確保すれば難しい話では
ないでしょう。

 別に奥行き一杯埋める必要はありません。3人が休息できるスペースを確保出来れば十分ですし、多少ならば
全員が購入したスコップ等での拡張も出来ます。
 しかし、3人で1日で拠点を作るのは厳しいので、マイクラ由緒正しい序盤凌ぎ戦法、『崖に穴掘って簡易拠点』の
ゴブスレTRPG版を、《隧道》を悪用してやった感じですね。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

4940 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 20:38:12 ID:VLHH1Bly





                ::::::::::::.V. .v. : : :1 . |: /. : !. : . : :|:.:.:vヘ;.:.:. i!川:.:.v i!. ./1: }.: :/ ,:'. : .: .:!.:. :./. : ;7. Y. : : .
                ::::::::::::::i!. . V.: : :| . .!イ. : :1. : : .: !.: :.ヘ. :Y. |::. j:.:.:| ; ./. :| ノ.:/.:.r/. : . : i.:.:.j!.:. .::{.: . !. : : .
                ::.::.::.::.::.V. : V. 'ノ. /.:i!: : : !. : . : j!. : λi! /三≧zv、. : | !. : :/. :.ィ´ ヾミ:j!. : .::l. : j. : : : .
                :.:.:.:.:.:.:.:.:}. : : Y. : :ト、j : : . ! .: : . l: : .{: レノノル'.:;:;:;:;:;:;:;.ヾ!j!.: /. /. . . .イ: . V. : :i!、ソ. : : : .
             :.:.:.:.:.:.:./! . . :.', . :!:.i! v. :リ.ヽ /ヽ ノノノノノ/.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;..\{:.イ. ://. : : . ハ. :i!::. . 〉. : : .
                : . : . :v.::|  . :!: .i ノ、}:.:j!. : i! :. ..::.)jノノノ/.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:..Y.:{ : ./. :1. :ハ :.V.:::. . i!:. : : .
                 {::::i! . : : .v人、Y.:/. : : 入 .:'ノノノノノ{:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i!λ.j!. : .!. .:. .:i!.::i!.:::. .::. .:. : .
                i::::1 . : : : ヽv/`.:、. : . . . Y.:i!ノノノノl、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノl′(. . .::.v. :从´ ̄ ¨`;. : : : .
                  、i!:.::!、. . /.: V. : . :丶. . . !'ノノノノ八ヘー-_-―-=ニ彡|:. ..::. . :. ..v′:.、 .: .:ィ. .:::. : .
                、i! . . v.:Vヽイ. : ! .:i!. . .y . : vノノ.: !N!i!,ヾ≧二ニ―ニニ彡! .:...::.:. ,:'/  . . .:Y .:'. :. .::. : .
              v. : . .! λ . :/ Yj!:. /、_/.:イ!.::::i!i!i!!Yミ三二ニ=‐=ニ彡j!、、.:. .:!λ、.:::. .:..l: .::. .::. .:::. .
              :.V.. :ノ. : .V/人.'从:イ. : . : !:. .!i :::::!i!i!ヘヾ、≧二三二ニニり! 〉.:). :j .' .:1.:. .::..i.::.. .:::.:./. : .
              八:i! . : : : !、 ノ!.: :. :l. : /、;l. : !、 V/ヾノ \、ー ― -- = / Y、.i!.: j!.: ..:.',::.!.: .:!::::..:. ,:' . : : .
                ー ヾi . i!. l l |.: .:. i!. !. : V. : ! ',:i!、ノ ヽ 、 ー ‐ - </ : ノ. :. Y.::!.:、.::;:´`v/.::::::. .:. .:. : : .
              : :.イ、l: .从:〉 ! !. : l. !.:. :. |;ハv ノ、>― - -=ニ 二 Y::i!. .:. ! リ .::1 .. :.V.:.::: '. : : : : : .
                /. :ノ /ノ.:{:. |:. l::. ノ八':.:. i!、 ノ、 ' ー ― ニ _ - ニ三ニ!り、. :.:. / .::/' . . .::|:::. .::. . : : : : .
              /. '/. '人ハ-j:://. :/゙Y´.:.ヽ . . ` 、 ー - _- ー ―ス.:.:.:.≧j! / ! . . .::: i!::::. .:. .:::. .: : .
                :.. '/ :ィ´. : /ノ /.:./. : |.::. .: .、 . : . . ー ‐ ― z二>- '´. : .ヾ、ノ:. .: .:.:::j:.i!:.:.、.::. , :ィ.:.




                             _,,、 --  ,,_
                      ,、 '^~: : : : : : : : : : : ``~、       __
                       ,. '´.: : : :. :. :. :.\: : : : :.\: : : : \     /' .〉______
                     /.:.:/.: :. :.| :|: : : : : :ヽ: : : : :.ヽ: : : : :.\__/./ ./           |
                     /.:. .:./: : : : :| :|.: : : : : : : : : : : : : : : : :./⌒/ / ./         |
                 ,./.: :. .:./: : : : : :|八: : : : : : :i.: : : : : :.i : : {  /.// \_____|
                  //:.:.:.:. /|: : : : : :.|  `、.: : : :.|.: : : : : :.| : : { ./'゙/     、
              /:/:.:.:.:. / |: : : : : :.|   `./: : |.: : : : : :.|: :〈乂 (__       \
                /::/.: :. :./ 人: : :.、: :| _,..ィ゙ \: : |.: : : : : :.|: :.乂__`ヽ\      \
            /:::/: : : : ''─-\: : ¨|¨_____ \|: : : : : :|: : : : :.| .i  \      \
            ;:::/ : : : : | ,,__    ̄ア'^ぅ灯 ミメ、|.: : : : : :.|_: : : : :.| .|\  \      〉
             i /.: : : : :.ィ灯㍉      {ィzじリ_'゙|.: : : : : :.| ヽ: : :././: :.|\  \   /   「あとは入り口にバリケード作って、
             |/ : : : : : ゝ弋:リ     '´ ̄:x:x::|.: : : : : :.| .}: :././ : : |  \  \/ \    カモフラして、罠張ってやな!!」
              ,:/: : : : : : : }x'" '            .|.: : : : : :.|_,/: /./ !.: .:.|    \    ./
           /:/: : : : : : : ;{       -┐     |.: : : : : :.|: : /./| .| : : |     \/
.          / /: : : : : : : :込、   ゝ  ノ     |.: : : : : :.|: /./: | .| : : |
.           /:./.: : : :. :. :./::::::::\           イ/.: : :. :. :.//./: : | .| : : |
          /: /.: : : :. :. :./::::::::: /: 〕ト .,   <: : /: : : : : : /::|..|: : :.| .| : 八
.         /.:./: : : : : : : /:::::: : /x─── |: :  ./: : : : : : /::: |..|: : :.| .|.: :. .:.\
        /: :/: : : : : : : /:/⌒/   ./⌒j .//: : : : : : / \|..|: : :.| .|: : : : : : \
.       / : /: : : : : : : /:/  /   ./    / /.: : : : : :.// |..|`ヽ.{ニ}.: : : : :. :. :.\
      /.: :.;| : : : : : : : |/   /   ./  /  /.: : : : : :./   {ニ} 〈父〉.: : : : :. :. :. :.\
.     /.: :./:| : : : : : : : | ./⌒\./ /___,//.: : : : : :./   〈父〉 从.: : : : : : : : : : :. :.\
    /.: :./: :| : : : : : : : |/ /⌒) .)/ニニ二:/.: : : : : :./      从   |\: : : : : : : : : : : : : : ヽ
.   /.: :./: : :|.: : : : : :./〈 〈_// 〉ニニニ=‐.: :. :. :. :./          ′ \: : : : : : : : : : : : : i
  /.: :./ : : 人___/乂,〉__,/ /〉二二二|.:. :.:._〈 }__     /.... . . ..\: : : : : : : : : : : |
.  ' : : ;.: : :._乂__八ニ人乂,//======,人:.:/   }二二二二ニ=‐ _. . . . . . \: : : : : : : : : |
  i.:. .:.i /: : : : : :/乂___乂___/ニニ二.___ニ二\__/ ̄ ̄ ̄``~、、ニ=‐_____〉: : : : : : : :.|
  | : : /.: : : :.__/二\ニニニニ二二/二><ニ|.: : : : : : : : : : :. :. :.\=/:: : : : : : : : : :. :. :. :.|
  |.: .:.|: : : :/ニ二二二\ニニ二/ニ/'、 \\)_人: : : : : : : : : : : : : : : }: : : :.ヽ : : : : : : : : : : |
  |.: .:.|: : : :|ニニニニ二二≧=≦二≧i |\_)、)ニニ.\___.、丶``ヽ: /.: :. :. :.i : : : : : : : : : : |
  |: : :乂_乂ニニニニ/ニニニニニー'ニニニニニニ二二二二/ }/ : : : : : |.: : : : : : :. :. :./
  |: : : \|ニニニ二/ニニニニニニニニニニニニニニニ二二|: : /.: : : : :./.|.: : : : : :. :. :./
.  \.: : :.|ニニ二二/ニニニニニニニニニニニニニニ二二二二|.: : : : : :./ /.: : : : : : : :./
.   \: |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ二二二二|: : : : / ./.: : : : : : :./



                     }/:.:.:.、__
               __,ノ:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ:ァ
               /..:/:./:.:/:.ハ:.:./:.:ト、
              z≦:.:.:./}从/ftァ }:ム://
                 ムィ:X;/ :{   ノ'㌢:/{   「秘密基地みたいでたのしい(小並感)」
              /ノ 爪   __ ´7;/};′
            fニニ=- _\,  `レ ノ
           r壬三二ニニ=__r‐┘
       _ -‐     >.、ニニ7⌒Y⌒ヽ.
     r::::/rヘ  r=ニ二三;::::::::{[〔__|\Ⅵ}
     |:::::Y^ー }_/ニニニニ= \::::::::::::::::::〈
.      ',::八__彡'::::::ー=ニ=‐  /::::::::::::::::::rヘ
     }::::::::::::::::.:.:.:.:.:::::::::\_/::::::::::::::::::::::::::::J:..
     }:::::.:.:.:.:.:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ;:::.:.:.:.:.:.:.::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::◯::
     .::.:.:.:.:.:.:.::::::::rヘ:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:::::/  \:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::◯::               __
    .:::.:.:.:.:.:::.:.::::/     :.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::              /》77
   ::::.:.:.:.:.:.:::.:.: ′     }:::.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::◯:              /》_//
   /:::.:.:.:.:.:.::::.:/       :::::::.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::                 /》_//
  .:::::.:.:.:.:.:.:::::/      ;:::::::::::.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::                /》_//
  |:::::.:.:.:.:.:.::::i       ::::::::.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::               /》_//
  |:::::.:.:.:.:.:.:.::|      /::::.:.:.:.:.:.::.:::::::::::::::::::::::::::{       __   /》_//
  |::::::.:.:.:.:.:.:::|    /:::.:.:.:.:.:.:.:::::::::.:.:.:.:.:.:.::::::::::       } ≧ァ,》i//
  |::::.:.:.:.:.:.:.:.:|   /:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.:.:.:::::.:.:.:.::    ____ }   {し / {
  |::::.:.:.:.:.:./!   .::::::::.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.::.:.:.:.:.:.::::::::::.、  ァ...〉/ 〉、    ノ
  |::::.:.:./ | /.:.:::::::.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::{__jア ./《_《__】≧=ァ'
  |:::/  ーi| .:.:.:.::::::::.:.:.:.:.:.:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:./\:::{_/ /.....rァ/__彡'
  |〈,     |/:.:.:.::::::::::.:.:.:.:.:.::::::::::::::.:.:.:::/ ]::{:::∧:{_/z≦{㌻”
  |∧  _ ⊥:.::::::::::::.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::/}:::} }:ノ,/::::V   /
  | jレ 、  { 〉::::::::::.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::://::/ }} }:::}::.../
  |〔  、 \__{:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::/ {::::{  { }:::ハ::.:.




                   /(  . :''"~: ̄``~、、
                    >''": : : : : : : : : : : : 丶
                  /: : : : : : : : : : : : : 、: : : : ∨
                 ,: : : : : : : : : : : : : : : : γ⌒ヽ: : W   「ちょっと中を整地するひつようはあるかもですけどね。
              ゝ‐'/: : : : : : : : :、: : : : :r‐ 、   }}: : :、    足元も丸いんで歩きにくいですし。
.               // : /|: { 、: : :|`~、: :乂zノ、z乂: |:.、\    ……でも、やっとここまで来ましたか。
              // |: :| j斗 、\\ ー\-:j: : |: : _/: :ハー一
           __ 〈:.{Ⅵ:∧、`ヽ ,、\ヽz≠x |: :.{:.f⌒Υ:,:〉    準備整えて、今度こそ万全で挑みましょう」
          /7‐,ヽ乂`~、癶艾y/¨)、,,,ゞ ' /: /|、!_ .イ{/〈
          {  ''"~\_、‐== ア/⌒ '´Yヽ 〈: :(_、‐⌒┐_\
                ′  ∧ _   /  ̄ ̄  〉/===- _〉,
.           ∨        /===\ /    _-ニニニ ̄\=./
          八 _     _}=_}= /==丶  _ -ニニニニニニニニ.Ⅵ
          }/.:/.:`~、/.:.:.:/.:.`~、/_-ニニニニニニニニニニニ W
          /.:.:.:.′.:.:.:./{.:.:.:.:..′.:.:.:.:.:.∨ニニニニニニニニニニニニニ
.         /.:.:.:./.:.:.:.:.:.{.:.|.:.:.:.:.|.:.:.:/.:.:.:.:.:∨ニニニニ``~、、ニニニ}=
        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}.:.:.:.:.:.:.!.:.:.{.:./.:.:.:.∨ニニニ>''~}ニ\ニニ/_
        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/./|.:.l.:.:.:.:.l.:.:.}.:∨`、.:.:∨、‐'゛/ .{ニニニニ/=
       〃.:.:.:.:./.:.:.:.:'.://|.:.l.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:∨`、.:.:∨ <  {ニニニ/==
      Y/.:.:.:.:.:.′.:.:.:.:.{//|.:.l.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:∨`、.:.:∨   lヽニ/|===
.      |′.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:{'//|.:.l.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:W.:`、.:.∨   、 }//|===
.      ′.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.八'/,|.:.l.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:}.:.:.:`、:/W     }/::|==-
      i.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:'////|.:.l.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.j.:.:.:.:/::/〉    .|:::::!=-
       |.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:/、___∧.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.{.イ::::// |‐ _|::::{=-
       l.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:/、___.;∧.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:|:::://  !ニニニ{`¨¨´
       |.:.:.:.:.:.l.:.:.:/\:::::::::::::/';.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:!>'~   .;∨ニニ}
       !.:.:.:.:.:l.:.:./}|   ̄ ̄   ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{      ′}ニニ′
.      l.:.:.:.:.:.:.:./.{=_         ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l       |ニ‐
     l.:.:.:.:.:.:.:/ }八       ;.:.:.:.:.|.:.:.:.:!        /}ニ‐
      l.:.:.:.:.:.:.:′ \个  __.ノ;.:.:.:.:l.:.:.:.{     /={‐
.     l.:.:.:.:.:.:.{     >─ __ }.:.:.:|.:.:.:.:、ー <==/
     l.:.:.:.:.:.:.j            /.:.:.:.l.:.:.ヽ:マ  ̄ ̄
.    l.:.:.:.:.:.:.:.ハ          /.:/.:.:.}.:.:./.:.}、
.   ∥.:.:/.:.:.:.:.:.:}         /.:/.:.:.:/.:.:/.:.:.ハ
   ∥.:.:′.:.:/ノ         /.:.:.:.:/.:.:/.:.:.:.:人
.   ∥.:./.:.:.:/´      //.:.:/.:.:.:./  ̄
.   |{.:.:.′.:.:}        乂{,、_(__、‐''゛
.   乂.:{.:.:ノ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 今度こそも何も、まだ一回も挑んでいません。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

4943 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 20:40:22 ID:VLHH1Bly

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 そして―――

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━


             ,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
         ,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
        /: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
      /: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
      ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
      {X |人 {          \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
     ( j八: :ヽ廴⊂⊃          ⊂⊃ |/'    「きゅうーけぇー。
     )X: :\: : :.\            r┘
    Y⌒ : :ノ : : :ノ      ×    从        悪い、歯医者行ってくる」
    乂 : :(: : : :.(_            ,イヽハ
    ,イ≧≦>、 : :) _         , イ乂 :ノリ
 _/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
  ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
    ≦厂 ̄气≧.  \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
    {{ {    } }}       ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
   ゞゞ _ ノ ノ       ≫≪ゞ=ヘ、
    ≫==≪  _,二ニ=彡ヘ、 _\
       彡グ ̄    ノ   \   ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …





          /       /∥        l  ゙、 \  \   ヽ
         /          / j        l   ヽ  ヽ   ヽ  ゙、
       /    /    j  !          l   \  、    、  ゙、   「おっしょい!!
    / /    /  /  l  l       l  l    \\ l    ゙、  ゙、   野営シーンの演出しようぜ!
    / /    /   / /l  l          l  !    \\    ゙;   ゙、   まだまだ石斧で頭を割り足りねぇなぁ!!」
    / /    /   / /| !l         l  jハ l     \\   l   ゙、
  / /j    /   / /  l |l       j  j l ト     ト \ l  \
  / / l   ∥  / -―‐┤L l     / /l斗―l‐l-\    l l  }     \
  j /  l   /l   j /     l l lヽ   / / l/  ト l  ヽ   } l  /   \ \
  l/  l   ! l  ∥ _,,,x云lxl 人   l /  /_,,,xzzxl,,   }Y j |/       Y  \
  {{   人  l l  l\气( {勹j!ミ、\  l/  ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ }       }   ヽ
    / \ l 、  l い ` 乂;;ノ   \|     乂;;;ノ '゙ /  ノ   / /     ノノ     }
  /  {    ト、 l  ∧  `冖"           `冖'゙/   / / /     /    ノ
 /    乂    {    人      .:!       =彡イ  / /l /    /    //
 乂     ̄ \ 乂   \    、         /   / /ヽ {   /   / ̄
    ̄  ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、  マ ̄ ヽ     / {  /{/:::/∧} / { /
           )ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨  乂
            }ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 /   八{::::::://::::::::∧
              /:::::::::::弋 \~ l l }ヘ    /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
             「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
                ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
               /:::::::::::::::::::l__}  V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
           /::::::::::::::::/ _  \ ヽl/ /   l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
          ∧:::::::::::::└イ /  ̄   } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
          弋 \:::::::::::::::::〈 〕     /  _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
          /\ \:::::::::::::}/    / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
           /   \ `~∨    / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
        /     `ー- {     /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j





                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
         /::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧   「蛮族かな?」
.         /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
       /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
.         ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::|      |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
        i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{     ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
       |:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::|  、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
       |:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{   ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
       |:::::::::::|l:::::::::|  ,zァ─=ミ、{:::/  }::/{   _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
        j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ'   j/ \   {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
.       人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( /   /      込r(  )リ/:::/}:::/:|::/:::l
    /⌒∨::ト、:::j{、:::八                      //) |//:l/::l:::l
       ∧::|:::\:::\:::\         ,            / ( j/:::|:::::l:∧
       /::/\::| {\::::{ ̄`                      /  ノl|:::|::::::l:::∧
.      /::/|:::::::::}\ \__                        /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
      ′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ           -‐-          /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
     /::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧      └  ┘        ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
.    /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\                /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
   /::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::>           ィ   |  }  ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
   |l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト  __  ´     / /  /{:|::|:人 ̄\  }::::∧
   |l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ |   |│ \             / /   {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
   |l:l::|:::::::\/      |   |│   i        / /   ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
   ∨:::::::::::l/  l}       |   |│   |        / /   / |::|   ̄ /      __\
   ∨:\:/   |       |   |│       / /    / 乂____/     /    \
    ∨:::/   |      |   |│      / /     /           /       i
    ∨{    |     |   |│     / /     /            /         l

4945 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 20:42:38 ID:VLHH1Bly


                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
         /::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧   「マー適度に過去のワイバーン退治挑戦でも
.         /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧    読み返しながら休憩すんべ。
       /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
.         ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::|      |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧   ここまで来て失敗とかしたくないよ私」
        i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{     ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
       |:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::|  、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
       |:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{   ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
       |:::::::::::|l:::::::::|  ,zァ─=ミ、{:::/  }::/{   _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
        j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ'   j/ \   {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
.       人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( /   /      込r(  )リ/:::/}:::/:|::/:::l
    /⌒∨::ト、:::j{、:::八                      //) |//:l/::l:::l
       ∧::|:::\:::\:::\         ,            / ( j/:::|:::::l:∧
       /::/\::| {\::::{ ̄`                      /  ノl|:::|::::::l:::∧
.      /::/|:::::::::}\ \__                        /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
      ′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ           -‐-          /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
     /::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧      └  ┘        ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
.    /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\                /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
   /::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::>           ィ   |  }  ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
   |l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト  __  ´     / /  /{:|::|:人 ̄\  }::::∧
   |l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ |   |│ \             / /   {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
   |l:l::|:::::::\/      |   |│   i        / /   ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
   ∨:::::::::::l/  l}       |   |│   |        / /   / |::|   ̄ /      __\
   ∨:\:/   |       |   |│       / /    / 乂____/     /    \
    ∨:::/   |      |   |│      / /     /           /       i
    ∨{    |     |   |│     / /     /            /         l



          /       /∥        l  ゙、 \  \   ヽ
         /          / j        l   ヽ  ヽ   ヽ  ゙、
       /    /    j  !          l   \  、    、  ゙、   「ああ、またグルテン哀歌やっても嫌ですしね。
    / /    /  /  l  l       l  l    \\ l    ゙、  ゙、    仕方ねぇ、石斧で割るのは半分だけに
    / /    /   / /l  l          l  !    \\    ゙;   ゙、   しておいてやらぁ」
    / /    /   / /| !l         l  jハ l     \\   l   ゙、
  / /j    /   / /  l |l       j  j l ト     ト \ l  \
  / / l   ∥  / -―‐┤L l     / /l斗―l‐l-\    l l  }     \
  j /  l   /l   j /     l l lヽ   / / l/  ト l  ヽ   } l  /   \ \
  l/  l   ! l  ∥ _,,,x云lxl 人   l /  /_,,,xzzxl,,   }Y j |/       Y  \
  {{   人  l l  l\气( {勹j!ミ、\  l/  ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ }       }   ヽ
    / \ l 、  l い ` 乂;;ノ   \|     乂;;;ノ '゙ /  ノ   / /     ノノ     }
  /  {    ト、 l  ∧  `冖"           `冖'゙/   / / /     /    ノ
 /    乂    {    人      .:!       =彡イ  / /l /    /    //
 乂     ̄ \ 乂   \    、         /   / /ヽ {   /   / ̄
    ̄  ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、  マ ̄ ヽ     / {  /{/:::/∧} / { /
           )ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨  乂
            }ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 /   八{::::::://::::::::∧
              /:::::::::::弋 \~ l l }ヘ    /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
             「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
                ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
               /:::::::::::::::::::l__}  V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
           /::::::::::::::::/ _  \ ヽl/ /   l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
          ∧:::::::::::::└イ /  ̄   } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
          弋 \:::::::::::::::::〈 〕     /  _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
          /\ \:::::::::::::}/    / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
           /   \ `~∨    / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
        /     `ー- {     /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j




                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
         /::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧   「どういう状態だよそれ」
.         /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
       /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
.         ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::|      |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
        i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{     ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
       |:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::|  、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
       |:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{   ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
       |:::::::::::|l:::::::::|  ,zァ─=ミ、{:::/  }::/{   _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
        j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ'   j/ \   {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
.       人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( /   /      込r(  )リ/:::/}:::/:|::/:::l
    /⌒∨::ト、:::j{、:::八                      //) |//:l/::l:::l
       ∧::|:::\:::\:::\         ,            / ( j/:::|:::::l:∧
       /::/\::| {\::::{ ̄`                      /  ノl|:::|::::::l:::∧
.      /::/|:::::::::}\ \__                        /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
      ′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ           -‐-          /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
     /::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧      └  ┘        ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
.    /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\                /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
   /::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::>           ィ   |  }  ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
   |l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト  __  ´     / /  /{:|::|:人 ̄\  }::::∧
   |l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ |   |│ \             / /   {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
   |l:l::|:::::::\/      |   |│   i        / /   ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
   ∨:::::::::::l/  l}       |   |│   |        / /   / |::|   ̄ /      __\
   ∨:\:/   |       |   |│       / /    / 乂____/     /    \
    ∨:::/   |      |   |│      / /     /           /       i
    ∨{    |     |   |│     / /     /            /         l

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 ―――この会話を最後に。

 妹弟子、22分ほど通信途絶。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

4948 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 20:49:14 ID:VLHH1Bly


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 ―――チャットのタイムスタンプで22分後。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

          /       /∥        l  ゙、 \  \   ヽ
         /          / j        l   ヽ  ヽ   ヽ  ゙、
       /    /    j  !          l   \  、    、  ゙、   「……………………兄弟子。
    / /    /  /  l  l       l  l    \\ l    ゙、  ゙、   第一回、第二回のログあります?」
    / /    /   / /l  l          l  !    \\    ゙;   ゙、
    / /    /   / /| !l         l  jハ l     \\   l   ゙、
  / /j    /   / /  l |l       j  j l ト     ト \ l  \
  / / l   ∥  / -―‐┤L l     / /l斗―l‐l-\    l l  }     \
  j /  l   /l   j /     l l lヽ   / / l/  ト l  ヽ   } l  /   \ \
  l/  l   ! l  ∥ _,,,x云lxl 人   l /  /_,,,xzzxl,,   }Y j |/       Y  \
  {{   人  l l  l\气( {勹j!ミ、\  l/  ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ }       }   ヽ
    / \ l 、  l い ` 乂;;ノ   \|     乂;;;ノ '゙ /  ノ   / /     ノノ     }
  /  {    ト、 l  ∧  `冖"           `冖'゙/   / / /     /    ノ
 /    乂    {    人      .:!       =彡イ  / /l /    /    //
 乂     ̄ \ 乂   \    、         /   / /ヽ {   /   / ̄
    ̄  ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、  マ ̄ ヽ     / {  /{/:::/∧} / { /
           )ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨  乂
            }ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 /   八{::::::://::::::::∧
              /:::::::::::弋 \~ l l }ヘ    /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
             「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
                ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
               /:::::::::::::::::::l__}  V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
           /::::::::::::::::/ _  \ ヽl/ /   l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
          ∧:::::::::::::└イ /  ̄   } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
          弋 \:::::::::::::::::〈 〕     /  _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
          /\ \:::::::::::::}/    / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
           /   \ `~∨    / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
        /     `ー- {     /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j



                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
         /::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧   「おかえり。どしたん?」
.         /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
       /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
.         ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::|      |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
        i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{     ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
       |:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::|  、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
       |:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{   ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
       |:::::::::::|l:::::::::|  ,zァ─=ミ、{:::/  }::/{   _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
        j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ'   j/ \   {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
.       人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( /   /      込r(  )リ/:::/}:::/:|::/:::l
    /⌒∨::ト、:::j{、:::八                      //) |//:l/::l:::l
       ∧::|:::\:::\:::\         ,            / ( j/:::|:::::l:∧
       /::/\::| {\::::{ ̄`                      /  ノl|:::|::::::l:::∧
.      /::/|:::::::::}\ \__                        /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
      ′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ           -‐-          /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
     /::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧      └  ┘        ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
.    /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\                /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
   /::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::>           ィ   |  }  ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
   |l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト  __  ´     / /  /{:|::|:人 ̄\  }::::∧
   |l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ |   |│ \             / /   {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
   |l:l::|:::::::\/      |   |│   i        / /   ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
   ∨:::::::::::l/  l}       |   |│   |        / /   / |::|   ̄ /      __\
   ∨:\:/   |       |   |│       / /    / 乂____/     /    \
    ∨:::/   |      |   |│      / /     /           /       i
    ∨{    |     |   |│     / /     /            /         l





          /       /∥        l  ゙、 \  \   ヽ
         /          / j        l   ヽ  ヽ   ヽ  ゙、
       /    /    j  !          l   \  、    、  ゙、     「多分、GMも忘れてたんでしょうけど……。
    / /    /  /  l  l       l  l    \\ l    ゙、  ゙、      このシナリオっていうか依頼の成功条件、
    / /    /   / /l  l          l  !    \\    ゙;   ゙、     『一両日中の解決』です。
    / /    /   / /| !l         l  jハ l     \\   l   ゙、
  / /j    /   / /  l |l       j  j l ト     ト \ l  \     第一回のときには明示されてますし、
  / / l   ∥  / -―‐┤L l     / /l斗―l‐l-\    l l  }     \   第二回のログから検索かけましたが
  j /  l   /l   j /     l l lヽ   / / l/  ト l  ヽ   } l  /   \ \  さらっと童田明示されてます。がぶがぶ~」
  l/  l   ! l  ∥ _,,,x云lxl 人   l /  /_,,,xzzxl,,   }Y j |/       Y  \
  {{   人  l l  l\气( {勹j!ミ、\  l/  ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ }       }   ヽ
    / \ l 、  l い ` 乂;;ノ   \|     乂;;;ノ '゙ /  ノ   / /     ノノ     }
  /  {    ト、 l  ∧  `冖"           `冖'゙/   / / /     /    ノ
 /    乂    {    人      .:!       =彡イ  / /l /    /    //
 乂     ̄ \ 乂   \    、         /   / /ヽ {   /   / ̄
    ̄  ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、  マ ̄ ヽ     / {  /{/:::/∧} / { /
           )ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨  乂
            }ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 /   八{::::::://::::::::∧
              /:::::::::::弋 \~ l l }ヘ    /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
             「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
                ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
               /:::::::::::::::::::l__}  V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
           /::::::::::::::::/ _  \ ヽl/ /   l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
          ∧:::::::::::::└イ /  ̄   } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
          弋 \:::::::::::::::::〈 〕     /  _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
          /\ \:::::::::::::}/    / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
           /   \ `~∨    / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
        /     `ー- {     /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j



                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
         /::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧   「錯乱状態はよく伝わってきた。
.         /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
       /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧   落ち着いて水飲んで。
.         ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::|      |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧   とりあえず、こっちは第三回のログ見てみるから
        i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{     ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧   そっちは今回のログ遡って依頼条件確認して」
       |:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::|  、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
       |:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{   ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
       |:::::::::::|l:::::::::|  ,zァ─=ミ、{:::/  }::/{   _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
        j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ'   j/ \   {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
.       人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( /   /      込r(  )リ/:::/}:::/:|::/:::l
    /⌒∨::ト、:::j{、:::八                      //) |//:l/::l:::l
       ∧::|:::\:::\:::\         ,            / ( j/:::|:::::l:∧
       /::/\::| {\::::{ ̄`                      /  ノl|:::|::::::l:::∧
.      /::/|:::::::::}\ \__                        /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
      ′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ           -‐-          /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
     /::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧      └  ┘        ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
.    /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\                /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
   /::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::>           ィ   |  }  ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
   |l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト  __  ´     / /  /{:|::|:人 ̄\  }::::∧
   |l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ |   |│ \             / /   {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
   |l:l::|:::::::\/      |   |│   i        / /   ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
   ∨:::::::::::l/  l}       |   |│   |        / /   / |::|   ̄ /      __\
   ∨:\:/   |       |   |│       / /    / 乂____/     /    \
    ∨:::/   |      |   |│      / /     /           /       i
    ∨{    |     |   |│     / /     /            /         l

4956 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 20:55:45 ID:VLHH1Bly

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 ―――この段階での損耗。

 術士ちゃん、呪文回数残存0。槍兵さん呪文回数残存1。牢人さん呪文回数残存1。

「今回はガバガバにやらずに作戦通りにスマートにやろう」

 を合言葉に決め打ちして《火球》だの《賦活》だの使いまくりながら進軍&拠点建造した結果、今から作戦変更して
飛竜撃破に向かうのは相当厳しい状態です。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━



             ,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
         ,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
        /: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
      /: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
      ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
      {X |人 {          \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
     ( j八: :ヽ廴⊂⊃          ⊂⊃ |/'
     )X: :\: : :.\            r┘   「ただまーい………………ィあ、ちょま、あ」
    Y⌒ : :ノ : : :ノ u     ×    从
    乂 : :(: : : :.(_            ,イヽハ
    ,イ≧≦>、 : :) _         , イ乂 :ノリ    【戻ってきてログを読んだGM】
 _/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
  ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
    ≦厂 ̄气≧.  \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
    {{ {    } }}       ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
   ゞゞ _ ノ ノ       ≫≪ゞ=ヘ、
    ≫==≪  _,二ニ=彡ヘ、 _\
       彡グ ̄    ノ   \   ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …




                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
         /::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧   「GM、即日討伐の場合ここから全力で飛竜に
.         /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧    特攻かければ間に合う?」
       /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
.         ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::|      |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
        i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{     ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
       |:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::|  、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
       |:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{   ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
       |:::::::::::|l:::::::::|  ,zァ─=ミ、{:::/  }::/{   _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
        j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ'   j/ \   {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
.       人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( /   /      込r(  )リ/:::/}:::/:|::/:::l
    /⌒∨::ト、:::j{、:::八                      //) |//:l/::l:::l
       ∧::|:::\:::\:::\         ,            / ( j/:::|:::::l:∧
       /::/\::| {\::::{ ̄`                      /  ノl|:::|::::::l:::∧
.      /::/|:::::::::}\ \__                        /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
      ′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ           -‐-          /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
     /::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧      └  ┘        ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
.    /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\                /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
   /::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::>           ィ   |  }  ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
   |l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト  __  ´     / /  /{:|::|:人 ̄\  }::::∧
   |l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ |   |│ \             / /   {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
   |l:l::|:::::::\/      |   |│   i        / /   ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
   ∨:::::::::::l/  l}       |   |│   |        / /   / |::|   ̄ /      __\
   ∨:\:/   |       |   |│       / /    / 乂____/     /    \
    ∨:::/   |      |   |│      / /     /           /       i
    ∨{    |     |   |│     / /     /            /         l




          /       /∥        l  ゙、 \  \   ヽ
         /          / j        l   ヽ  ヽ   ヽ  ゙、
       /    /    j  !          l   \  、    、  ゙、  「いや、帰りましょうよコレ。
    / /    /  /  l  l       l  l    \\ l    ゙、  ゙、   流石に2個くらい事故や想定外が出たら
    / /    /   / /l  l          l  !    \\    ゙;   ゙、  詰みますよ。
    / /    /   / /| !l         l  jハ l     \\   l   ゙、
  / /j    /   / /  l |l       j  j l ト     ト \ l  \  ただでさえ若火竜で全滅したばかりなのに……」
  / / l   ∥  / -―‐┤L l     / /l斗―l‐l-\    l l  }     \
  j /  l   /l   j /     l l lヽ   / / l/  ト l  ヽ   } l  /   \ \
  l/  l   ! l  ∥ _,,,x云lxl 人   l /  /_,,,xzzxl,,   }Y j |/       Y  \
  {{   人  l l  l\气( {勹j!ミ、\  l/  ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ }       }   ヽ
    / \ l 、  l い ` 乂;;ノ   \|     乂;;;ノ '゙ /  ノ   / /     ノノ     }
  /  {    ト、 l  ∧  `冖"           `冖'゙/   / / /     /    ノ
 /    乂    {    人      .:!       =彡イ  / /l /    /    //
 乂     ̄ \ 乂   \    、       u /   / /ヽ {   /   / ̄
    ̄  ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、  マ ̄ ヽ     / {  /{/:::/∧} / { /
           )ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨  乂
            }ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 /   八{::::::://::::::::∧
              /:::::::::::弋 \~ l l }ヘ    /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
             「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
                ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
               /:::::::::::::::::::l__}  V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
           /::::::::::::::::/ _  \ ヽl/ /   l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
          ∧:::::::::::::└イ /  ̄   } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
          弋 \:::::::::::::::::〈 〕     /  _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
          /\ \:::::::::::::}/    / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
           /   \ `~∨    / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
        /     `ー- {     /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j



             ,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
         ,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
        /: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
      /: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
      ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
      {X |人 {          \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
     ( j八: :ヽ廴⊂⊃          ⊂⊃ |/'
     )X: :\: : :.\            r┘
    Y⌒ : :ノ : : :ノ u     ×    从    「ちょ、ちょっと待ってシナリオ確認してみる。
    乂 : :(: : : :.(_            ,イヽハ
    ,イ≧≦>、 : :) _         , イ乂 :ノリ    ………………あー。
 _/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦     本当だ即日って書いてる。
  ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\    3回目辺りからは私も行きつけのバーみたいな『いつもの』で
    ≦厂 ̄气≧.  \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉    導入済ませてて完全に忘れてた……」
    {{ {    } }}       ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
   ゞゞ _ ノ ノ       ≫≪ゞ=ヘ、
    ≫==≪  _,二ニ=彡ヘ、 _\
       彡グ ̄    ノ   \   ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …

4957 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 20:57:37 ID:VLHH1Bly


             ,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
         ,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
        /: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
      /: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
      ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
      {X |人 {          \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
     ( j八: :ヽ廴⊂⊃          ⊂⊃ |/'
     )X: :\: : :.\            r┘
    Y⌒ : :ノ : : :ノ u     ×    从    「GMも忘れてたんだよなぁこれ。
    乂 : :(: : : :.(_            ,イヽハ     ごめん、覚えてたら作戦や成長段階でストップかけたんだが」
    ,イ≧≦>、 : :) _         , イ乂 :ノリ
 _/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
  ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
    ≦厂 ̄气≧.  \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
    {{ {    } }}       ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
   ゞゞ _ ノ ノ       ≫≪ゞ=ヘ、
    ≫==≪  _,二ニ=彡ヘ、 _\
       彡グ ̄    ノ   \   ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …




                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
         /::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧   「まぁ土木作業道具と工作技能ハム太郎」 ←【原文ママ】
.         /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
       /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
.         ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::|      |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
        i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{     ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
       |:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::|  、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
       |:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{   ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
       |:::::::::::|l:::::::::|  ,zァ─=ミ、{:::/  }::/{   _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
        j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ'   j/ \   {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
.       人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( /   /      込r(  )リ/:::/}:::/:|::/:::l
    /⌒∨::ト、:::j{、:::八                      //) |//:l/::l:::l
       ∧::|:::\:::\:::\         ,            / ( j/:::|:::::l:∧
       /::/\::| {\::::{ ̄`                      /  ノl|:::|::::::l:::∧
.      /::/|:::::::::}\ \__                        /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
      ′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ           -‐-          /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
     /::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧      └  ┘        ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
.    /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\                /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
   /::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::>           ィ   |  }  ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
   |l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト  __  ´     / /  /{:|::|:人 ̄\  }::::∧
   |l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ |   |│ \             / /   {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
   |l:l::|:::::::\/      |   |│   i        / /   ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
   ∨:::::::::::l/  l}       |   |│   |        / /   / |::|   ̄ /      __\
   ∨:\:/   |       |   |│       / /    / 乂____/     /    \
    ∨:::/   |      |   |│      / /     /           /       i
    ∨{    |     |   |│     / /     /            /         l



          /       /∥        l  ゙、 \  \   ヽ
         /          / j        l   ヽ  ヽ   ヽ  ゙、
       /    /    j  !          l   \  、    、  ゙、
    / /    /  /  l  l       l  l    \\ l    ゙、  ゙、   「落ち着け兄弟子、おみずのむー?」
    / /    /   / /l  l          l  !    \\    ゙;   ゙、
    / /    /   / /| !l         l  jハ l     \\   l   ゙、
  / /j    /   / /  l |l       j  j l ト     ト \ l  \
  / / l   ∥  / -―‐┤L l     / /l斗―l‐l-\    l l  }     \
  j /  l   /l   j /     l l lヽ   / / l/  ト l  ヽ   } l  /   \ \
  l/  l   ! l  ∥ _,,,x云lxl 人   l /  /_,,,xzzxl,,   }Y j |/       Y  \
  {{   人  l l  l\气( {勹j!ミ、\  l/  ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ }       }   ヽ
    / \ l 、  l い ` 乂;;ノ   \|     乂;;;ノ '゙ /  ノ   / /     ノノ     }
  /  {    ト、 l  ∧  `冖"           `冖'゙/   / / /     /    ノ
 /    乂    {    人      .:!       =彡イ  / /l /    /    //
 乂     ̄ \ 乂   \    、         /   / /ヽ {   /   / ̄
    ̄  ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、  マ ̄ ヽ     / {  /{/:::/∧} / { /
           )ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨  乂
            }ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 /   八{::::::://::::::::∧
              /:::::::::::弋 \~ l l }ヘ    /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
             「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
                ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
               /:::::::::::::::::::l__}  V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
           /::::::::::::::::/ _  \ ヽl/ /   l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
          ∧:::::::::::::└イ /  ̄   } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
          弋 \:::::::::::::::::〈 〕     /  _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
          /\ \:::::::::::::}/    / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
           /   \ `~∨    / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
        /     `ー- {     /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j


4966 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:02:22 ID:VLHH1Bly

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 ―――で。

「忘れてたGMが悪いから無かったことでいいよ。成長やアイテム購入までさせちゃってるし……」
「いや、同じ条件で忘れてたのPL側もだし……」

 という謝り合いの結果。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━


                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
         /::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧   「便利グッズとしてスコップは無駄にならんだろうし、
.         /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧    塹壕掘ったり防御陣地作ったりするのに工作技能
       /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧   使えるときもあるだろうし、一般技能初歩の1点だし」
.         ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::|      |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
        i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{     ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
       |:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::|  、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
       |:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{   ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
       |:::::::::::|l:::::::::|  ,zァ─=ミ、{:::/  }::/{   _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
        j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ'   j/ \   {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
.       人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( /   /      込r(  )リ/:::/}:::/:|::/:::l
    /⌒∨::ト、:::j{、:::八                      //) |//:l/::l:::l
       ∧::|:::\:::\:::\         ,            / ( j/:::|:::::l:∧
       /::/\::| {\::::{ ̄`                      /  ノl|:::|::::::l:::∧
.      /::/|:::::::::}\ \__                        /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
      ′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ           -‐-          /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
     /::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧      └  ┘        ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
.    /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\                /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
   /::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::>           ィ   |  }  ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
   |l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト  __  ´     / /  /{:|::|:人 ̄\  }::::∧
   |l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ |   |│ \             / /   {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
   |l:l::|:::::::\/      |   |│   i        / /   ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
   ∨:::::::::::l/  l}       |   |│   |        / /   / |::|   ̄ /      __\
   ∨:\:/   |       |   |│       / /    / 乂____/     /    \
    ∨:::/   |      |   |│      / /     /           /       i
    ∨{    |     |   |│     / /     /            /         l



          /       /∥        l  ゙、 \  \   ヽ
         /          / j        l   ヽ  ヽ   ヽ  ゙、
       /    /    j  !          l   \  、    、  ゙、
    / /    /  /  l  l       l  l    \\ l    ゙、  ゙、   「帰ろう、帰ればまた来られるから。
    / /    /   / /l  l          l  !    \\    ゙;   ゙、
    / /    /   / /| !l         l  jハ l     \\   l   ゙、  ……2連続無かったことにしちゃえば
  / /j    /   / /  l |l       j  j l ト     ト \ l  \   なんでもありになって私の方の気が緩みそうだし、
  / / l   ∥  / -―‐┤L l     / /l斗―l‐l-\    l l  }     \  成長点も欲しいし。今回は油断の罰という事で」
  j /  l   /l   j /     l l lヽ   / / l/  ト l  ヽ   } l  /   \ \
  l/  l   ! l  ∥ _,,,x云lxl 人   l /  /_,,,xzzxl,,   }Y j |/       Y  \
  {{   人  l l  l\气( {勹j!ミ、\  l/  ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ }       }   ヽ
    / \ l 、  l い ` 乂;;ノ   \|     乂;;;ノ '゙ /  ノ   / /     ノノ     }
  /  {    ト、 l  ∧  `冖"           `冖'゙/   / / /     /    ノ
 /    乂    {    人      .:!       =彡イ  / /l /    /    //
 乂     ̄ \ 乂   \    、         /   / /ヽ {   /   / ̄
    ̄  ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、  マ ̄ ヽ     / {  /{/:::/∧} / { /
           )ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨  乂
            }ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 /   八{::::::://::::::::∧
              /:::::::::::弋 \~ l l }ヘ    /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
             「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
                ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
               /:::::::::::::::::::l__}  V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
           /::::::::::::::::/ _  \ ヽl/ /   l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
          ∧:::::::::::::└イ /  ̄   } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
          弋 \:::::::::::::::::〈 〕     /  _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
          /\ \:::::::::::::}/    / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
           /   \ `~∨    / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
        /     `ー- {     /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j





             ,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
         ,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
        /: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
      /: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
      ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
      {X |人 {          \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
     ( j八: :ヽ廴⊂⊃          ⊂⊃ |/'
     )X: :\: : :.\            r┘
    Y⌒ : :ノ : : :ノ u     ×    从   「じゃあ、術士ちゃん辺りが翌朝に契約条項の書かれた羊皮紙を
    乂 : :(: : : :.(_            ,イヽハ    読み直してて噴いた感じで……」
    ,イ≧≦>、 : :) _         , イ乂 :ノリ
 _/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
  ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
    ≦厂 ̄气≧.  \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
    {{ {    } }}       ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
   ゞゞ _ ノ ノ       ≫≪ゞ=ヘ、
    ≫==≪  _,二ニ=彡ヘ、 _\
       彡グ ̄    ノ   \   ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …

4973 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:06:31 ID:VLHH1Bly














f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
|     ……マジすいませんっした。      |
乂__________________ノ


                                                   f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
                                                   |     いえ、こちらこそ……。    .  
                                                   ヽ________________乂_

                                 f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
                                 |     そちらばかりに責任を負わせるつもりは……。    . 
                                 ヽ_________________________乂_











━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 ―――かくして。

 冒険者達は3点の成長点を得て、でも全員このシナリオ用に【工作】技能とスコップ取ったので差し引きほぼゼロの
成長をしながら、4度目の失敗報告の為にギルドへの帰路についたのでした―――

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

4974 :梱包済みのやる夫:2019/08/09(金) 21:06:35 ID:8D8w3YO6
運が悪かったとか自然の脅威に勝てなかったとかは情状酌量の余地バリバリあったけども
納期守れなかったっていうのは生々しい昇格失敗感あるな……

4976 :梱包済みのやる夫:2019/08/09(金) 21:07:33 ID:7DjPuPhF
うーん、また依頼達成数が減る……w
さすがに合計-4は深刻だぜ



4977 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:07:39 ID:VLHH1Bly
>>4974
しかも慣れた仕事だからと契約条項読み飛ばした結果だぜこれ……………

4980 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:08:11 ID:VLHH1Bly
>>4976
いや、今回はハイリスクハイリターンにしてないんで、成功数減少は無しよー

4978 :梱包済みのやる夫:2019/08/09(金) 21:07:51 ID:OuwrLKL3
(普通にやれば普通にクリア出来たのでは……?)



4982 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:08:36 ID:VLHH1Bly
>>4978
ガバガバにならないように頭を使おうとして深みにハマった感がある。

4983 :梱包済みのやる夫:2019/08/09(金) 21:08:37 ID:gJ/MLvwQ
ごめん、一両日中だと明後日の意味もあったと思うんだけど、そっちの解釈は出来ない文面だった?



4985 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:09:34 ID:VLHH1Bly

 依頼受諾回数:【 16 】 依頼達成回数:【 6 】 冒険参加回数:【 23 】 冒険成功回数:【 17 】

妙に生々しい数字である。

4986 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:09:54 ID:VLHH1Bly
>>4983
即日ですな

4991 :梱包済みのやる夫:2019/08/09(金) 21:12:14 ID:OuwrLKL3
ところでふと気になったんだけどお互い忘れてたなら
「運良く次の日まではワイバーンが居ることにします」じゃダメだったんじゃろか

4996 :梱包済みのやる夫:2019/08/09(金) 21:13:58 ID:LDv0EEe3
>>4991
いままでの傾向を見る限り、卓ルールというか環境で
ちょっとしたミスであってもそれをいいよねってなあなあで有利にするのは楽しくないから
楽しむためにちゃんとミスということにするっていう環境っぽい



4997 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:15:04 ID:VLHH1Bly
>>4991
シナリオの意図から外れてしまったなら、それはダメだろうということで

4998 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:15:44 ID:VLHH1Bly
>>4996
物による。巻き戻しが面倒なんで有利ミスをそのまま流すときもあるのでそれはただの印象論。

5000 :梱包済みのやる夫:2019/08/09(金) 21:18:20 ID:O5W9I3Dx
ぶっちゃけシナリオの途中に6時間寝ていいとかやるとバランスが一変するんでな……w

5001 :梱包済みのやる夫:2019/08/09(金) 21:19:43 ID:8OD1b4Eq
しかしこう、結果的にという話ではあるがワイバーン対峙がここまで叶わないのはなんかイヤな意味で運命すら感じさせる……w



5002 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:20:18 ID:VLHH1Bly
>>5000
だから寝るために呪文回数を目一杯使ったので、範囲攻撃もなく回復手段もほぼ尽きた状態で、戦闘1回とワイバーン
撃破まで行けるかで結構激論になったわ……w

5003 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:20:40 ID:VLHH1Bly
>>5001
幕之内一歩VS宮田一郎が実現しない的な

5005 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:22:56 ID:VLHH1Bly
実はこの一党でも、

「共同会計(※術士ちゃんのキャラシのエクセルで共同管理)から、PL2人が同時に引き出したせいで
銀貨10枚がどこからともなく出てきたのだが面倒なのでそのままスルーされた」

というのが、8話か9話あたりであったはず。

5007 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:23:51 ID:VLHH1Bly
しっかしホント遠いな青玉等級。

今回はPCの実力どうこうじゃなくてPLとGMの確認ミスだが

5008 :梱包済みのやる夫:2019/08/09(金) 21:24:16 ID:OuwrLKL3
というか、1回目から割と確認ミスでは……?



5010 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:24:59 ID:VLHH1Bly
>>5008
否定できない

5011 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:26:18 ID:VLHH1Bly
だがまぁ、コレまでに比べてペースは落ちるかもだけどメイン一党も再始動した。

いきなり躓いたが!!!

5012 :梱包済みのやる夫:2019/08/09(金) 21:27:31 ID:7DjPuPhF
1回目→知力持久見落としで知力集中&運
2回目→休憩以外の判定でランダムエンカ&運
3回目→普通に登れる崖に魔法ブッパ&運
4回目→前提見落とし
一応今回以外は不運のせいもあるから……w

5015 :梱包済みのやる夫:2019/08/09(金) 21:28:11 ID:RhlQZwSe
紋章魔神with下級魔神山盛りパーティーよりも遠き飛竜よ……
ここまでくるとホントに出会えない・倒せない方がある意味オイシイポジションになる気すらする



5018 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:30:19 ID:VLHH1Bly
今回みたいに

「《隧道》終了時に穴にあったものはそのまま埋まる」

を利用した悪用パターンは結構用意してるのよね姉監督。

5019 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:31:29 ID:VLHH1Bly
一応戦ってはいるんだよね。

夢オチ若火竜戦で

5025 :梱包済みのやる夫:2019/08/09(金) 21:37:38 ID:LDv0EEe3
ちなみにワイバーン戦はいつか成し遂げるとして、それ以外にこんな冒険してみたいっていうPLGMの希望ってあるんですかね?
男爵さんたちが四方世界のこういう所やってみたいって思う所が知ってみたい

5028 :梱包済みのやる夫:2019/08/09(金) 21:39:02 ID:uUHVGC0X
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1917241.jpg
ワイバーン討伐成功のお祝いを――――なんだ、まだ討伐してないのか(下半分を破り捨てる

ワイバーン討伐成功のお祝いを――――なんだ、まだ討伐してないのか(下半分を破り捨てる



5029 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:40:00 ID:VLHH1Bly
>>5025
ワイバーンを倒したいかな……!!

5032 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:40:51 ID:VLHH1Bly
>>5028
善騎士さぁん!! 善騎士さぁん! 重要なの下半分、下半分だからァ!!!(絶叫)
ありがとうございます下半分だからァ!!!

5040 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:47:04 ID:VLHH1Bly
まぁ、この一党とPLの得意分野をフルに活かしたシナリオは一回やってみたい

5042 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:50:51 ID:VLHH1Bly
妖術師が頭目の邪教団退治……。

下水道事後処理でやったなぁ(懊悩)

5043 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:51:36 ID:VLHH1Bly
解決手段が

「何も知らないフリをして近付いて敵を油断させてから自分中心本能寺」

だったが……。

5046 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:53:20 ID:VLHH1Bly
まさか鉄面皮で足元に燃える水ダバァしてるとは思うまい。

5041 :梱包済みのやる夫:2019/08/09(金) 21:47:44 ID:DrdHFv/S
スニーキングと仕掛人とバネ足サバイバン



5048 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:55:02 ID:VLHH1Bly
>>5041
町防衛戦みたいな、

「広域マップ戦で敵味方がドンパチしてる中で戦果を挙げろ」

とか言われたら多分かなり得意。

5047 :梱包済みのやる夫:2019/08/09(金) 21:54:16 ID:mLH9Ea6K
ワシは心底痺れたよ!
……まあ、当然柑橘騎士一党と受付提督はドン引きだったが



5049 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:55:24 ID:VLHH1Bly
>>5047
あれが一番DPM出るんや……

5051 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:56:39 ID:VLHH1Bly
まぁ、圃人魔術師ちゃんの《破裂》を入れてもらった石を持ってって「そぉい!」するのが一番良かったのかも
しれないが後の祭りよ・・・・・・

5054 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 21:59:21 ID:VLHH1Bly
信用と実績が重要な四方世界冒険者ギルドでは良くも悪くも等級上がりにくい一党よね

5073 :梱包済みのやる夫:2019/08/09(金) 22:11:36 ID:+IqKwRLV
下半分が大事だと聞いて
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1917298.png
下半分が大事だと聞いて



5074 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 22:13:11 ID:VLHH1Bly
>>5073
これ牢人さんのぉ!!!wwwwwww

ありがとうございますクソぁ!!wwww

5079 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 22:28:14 ID:VLHH1Bly
多分コレ一番困ってるのは受付さんだよね

5080 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 22:28:37 ID:VLHH1Bly
どんな依頼回せば安定して解決してくれるんだこいつら的な意味で

5083 :梱包済みのやる夫:2019/08/09(金) 22:30:49 ID:2dfeHrCw
闘技場に放り込むぐらいしかないよね



5084 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 22:31:08 ID:VLHH1Bly
まぁ、Lv8の敵は相性や条件次第で余裕で死ぬが。

鉄人、紋章の魔神、邪霊使いとは各々戦ってるんだよなぁ。

5085 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 22:31:46 ID:VLHH1Bly
>>5083
ヨーイドンより小細工させてくれると良き。

俯瞰マップ系広域戦で状況戦・地形戦が一番得意。

5098 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 22:43:03 ID:VLHH1Bly
ゴブスレさんとは違う意味で

「冒険者になりたい」

な、一党。
ただ、PLのガバプレイっぷりをどうにかせんとなぁ感はあるw

5100 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 22:47:56 ID:VLHH1Bly
ただ、等級昇格のために対応力を見せるためにも、苦手なタイプの依頼をこなしておきたくもあるのよね。

シティーアドベンチャーとか。

5072 :梱包済みのやる夫:2019/08/09(金) 22:09:06 ID:lLjhdGB9
すいません
ランサーの対魔力Cが5%になってますけど10%じゃないですか?



5075 : ◆o2mcPg4qxU :2019/08/09(金) 22:13:36 ID:VLHH1Bly
>>5072
10%っすな。次から直すわ
関連記事
| ゴブリンスレイヤー【TRPG】 | コメント:4 | Page Top↑

コメント
この記事へのコメント
昔のラノベが好きなんで、こういう失敗を積み重ねていくスタイルは割と好みなんだが、最近の人にはウケないのな
2019/08/30(金) 23:34 | URL | #17ClnxRY[ 編集]
追加調査のときにGMが「前回シナリオから休みなしで~」って言ってるから、
追加調査は別シナリオ扱いで21話に当たるんだと思う。
2019/08/13(火) 13:21 | URL | #-[ 編集]
欠番の22話はいいとして関連記事にない21話ってなんだろうって思ったがあれか、下水道に追加調査のやつが21話なのか
2019/08/12(月) 00:42 | URL | #-[ 編集]
ハム太郎にwwwすべてもってかれたぁww
2019/08/11(日) 21:26 | URL | #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
本文:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する