はいはいはーい!!
楽しい(?)失敗プレイレポ第三段行きまーす(謎テンション)
8689 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/31(水) 17:57:59 ID:zmReuFTt
▼―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼
ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ(簡易) 19話
普通のワイバーン退治(リ・リトライ)
▲―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
...:..... ....:::::)
.........:::::::::ノ _,,, ,,, , ,,,, __
......:....r'' ,,,,,, ,,/~ \,,,_______ノ ⌒~ ⌒''''''⌒ゝ'⌒⌒ヽ_ノ~ ̄ ̄
....... :::::/ / ,, ,, //,,
:::::r'' /|ヽ,, _, ,、 ,,, ,, /;;,, ←【こっちが敵主力です】
::::::) r/ ,:‐='´ // ヽ-、_ ,,,, _ ,,, ,
:ノ |li ,ィ'" ,' / ヽ、 ,,_ ,,, ;;,, '' '' ,,| ~ゝ, , ,,, ,,,,
/ / j | ゝ ノ| l ̄ヽ |;;/ ,,,, ,
/ ! | ゙. / l /ii| ,, ,, ,, ||⌒/ ''ゝ,,, ,, ,,,,
, _,,,, ,,,,, ,,,_ ,, j | !. ,、 ゙i | ~|ll l |ii ̄l⌒ ̄
⌒~ ~/;ヽ_,,,,ノ/⌒ .....| ,r=ヽ.¨>`ー-.、_ | / |ノ ,, , , r)ノ ヽ /ii
/;;;;/ ~ .'、 j ,◎,〕二ゝ. ヽ_,_ ゙、 ll/ //ノ Y
,, ,, ヽノ ,,, ,,. ヽ. /`ー'" ,ィ'`"⌒゙ー-‐"!´ . iノ ,,,, ,, ,, , |ll ゝ
ヤ V_,..ィ" ,' ,,,,, ,,, ,, ,, ,,, | |ii |ii
" ,,, ,, ,,,, ∨ _jk_ / ,,, ,,,, , ,, ,, // ii r'
" ,| / `ー-、.....,.イ ノ/
,'.!/ ,.ィ'´~ `゙
! /. ,
! イh,' ト-.,
〉 iヽ,_ ̄<_
,r‐! f /`.>、,....,__._._,__
|| | ' _. _| | |__! _f_/,.-‐' ヽ....、
_,....,....,..ゝ__ヤィ'゙ヤヽ-、二ノゝ_jィ'トヽ`ヽ`ィ`イ´ "ー- ゞ、_ /!
._,ィ-ィ/二二イュヤ ヘ__ヤ_〉〉」.jヽ-イト-‐'´>,ィ_'_,)_,.ィ'、_ノ_、コr'ヽゝ,"、 ̄`ヽ、/ ,' ←【会えてません】
./ィヽ_,イ、ニ__`,二>" ̄¨¨¨´/、ー' `‐" /´ ヽ. |`ヽ、_/ ノ ヽ~`)‐=、゙ヽ'
.`ヽ.ヽイィ-、イ_ / \_ ! !_ ヽ-、/__イ' >`ヽミ`ゝ
.\_>〉<─-ニト、_、_ .j /゙ー-、_,.イ .| `゙ ── =´`ゝ'ヽ'」_ヽト、
 ̄ヽ-ニト、_ ~`ソ! ./ V .l、 `"ヾィr、,_
ヽ、>、.__f〈 ゙ヽー'゙i ゙、 イ' `"ヾェ,、._
`ヽ、ヽ`ー-:、 }. ヽ ヽ. `ヾイト、
~`ーヽ、_ ! ./ ヤ l `´
j ,' ヽ {
/ { { | |
! } ! j ト.
,...,ェ.-、"‐,.ィ ト. 〔,.._ .)
メ´>,.イ_,'--トイ.イ _,...イ! i´|
/>rイト._,!_ r、
`´ヤ" `゙ヾ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――さて。
昨日のミスを鑑みて、本日午後四時過ぎから第三回目のワイバーン退治が行われました。
条件としては「成功・失敗時の依頼成功回数・依頼失敗回数への余計な変動なし」。
そして時間をかけた工夫がOKだと分かった今、今回は流石にクリアできるんじゃないか。
クリアしてくれというGM心の叫びもありました。
各人の成長は昨日のうちにやっていたので、スタートはスムーズ。導入は飛ばして現地からスタートです。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
8696 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/31(水) 18:02:30 ID:zmReuFTt
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
そして、こちらが今回1マス目で一党を封殺してくれた最大の敵です。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┌-√
「i′j|
_ノーY~´! {
-¬'厂 ̄`、 ___ __ ___彡'´厂 iト. j:|! ,゙{ }
i|: !| : i|: !|´|i !´i|!. iト-‐¬┐ ,ィY「´ ̄´厂 ̄i j::i} |! f! i: ハ:i|:ノ i: |! |
l!|l: ! |:ト. {;. |! .:} l: j|ハ: i|: :! ト~'「:i厂:i|:l: } :;′.::i、,:'yf |::l| 」 :I! ト:;゙ .!リ| l:| :|!
!:|{: ! l:l:i j|: |! ::! l: }!:i:.l|: . 冫:i!::|i|}:,' .:|:l:: } ! .::ハ': イ| |::リ l! ハ、j::{ У ! !:.| :j{
.:|ト、 l:l:{冫:.|! :! l:ハ!:l:. |: ヽi:' { ::|リ,' .:::|:l: .l y':..、.:!:.ノ:| |!' !' :|ハ} |! ,, ,j: | .八
|!ヽ:!:{_〕 :|!、 ヽ::.ハ |: i:|{ ,} ソ.:i ::::::|:!: ! 八::: :レ:::f ハ ヘ ,.ノ_,j:| ハノイ{、| ,ノ:´
小 ‘, V:i|ハ |!.i、 i|,' !|: l:|{ Ni| .:|:::/::I: :! : 勹.i:|::{::| ノ.:.:! ノ ゛i´{::l,::ノ^iハ: | }::i
':{ ゙; j!: :トl|゛i ::|ハ、 l|': |: l:|{ ;!:|j .:|::j:::::I: ! . / ,:リ::|!N::ハ! |:! .l }{ノ゙ ,゙ ソ |:::!
.1.,' jl: :ハ:!| ,! ::|! ,ハ、|: ,|:.、八゙;!:|! .:|::}::;':ヘ:. ::l.,′ノ !:八:!| { !〉 j リ /i y゙:;i |:::!
冫}ノ!:.:j::|リ !.::::|レ.:.:.:y|..:!,':|:ノ.:.: ト,:|!.:ノ.:{::!:.:..:}: : ! . :.: ,:' /:j ! } | ,:| {_ノ :| ,゛ i:ト.|:::、
' .イ:.j:.ノ::|!: i!:::::|l:.:.:.:小:y.:.|i:. . .:.|ハ:{ .::j:;゙.:.:/.:::.:!:i .:.:.{ ; i|:ハ { ゙:l ,::ノ j:′ レ l:|::|:::::ハ
'.斗イ:|.:.:|!: ト、:::|!::.:.:Yハ.: |l:. i :l!.: }{:.;'イ.:゙ ′;:i:|:{:::: ;:ゾ .リ .: ノ {゙ イ 〕 ノ j::|:八ノ |
|! :!:ハ:!.: |!: | i ::|:.:.:.:ノ{ }: |l:.:.l ,:ハ:.八:!:.l::,:′ |!ハヽ:y /゙ .:.i| ′j 」 i| ,j:::! ,′:Υ
l! :!j l:. .| :.| l ::|:.:.:,゙ ヘノ: ,|!:.::!,'. 以 ト、!:I! ,゙ハ! ,:| ' .. :ノi ⅰ/:! 「 | !ヘ:! i :|
I! ;}! .」 ;|.:.:| l :ト、ハ、,゙ ./:|:.:.イ,' |!:; Y }兆 〈{ j,:.ノ .:::;:i|| ,i,: .:j :|! i | .:! {:!:.l :|
ハ,|! .|〕 八:::| l :| j :iV ,'ハ::|:.:.:!l |: 」ノイ { ,}! ,iI:' .:.:j::l|ハ,/.{:;:::{ :|ハ :| ::! Y.::! :|
:.N!.:.|!,:' 、ト;| l :|'.,イ { {:! l::|:.:゙jj _,|:√, j .ハ ドヘヽ .:.:i|::l| ノ .i|::::f :ハ::i||./ l::::i |
:.| !:.゙|f!、j.:|;1 l :|,゙ 〉ハ:、j::|.:.:|| i:}: ,′斗小.`、:.'. ゛ .:.:.:l|::リ,:′ ハ::! }:::Y ノ,::{ !:::ハ |
小、:.|j|.:イ.::|;| .! :| ,i |i :! { :.|:.:.}!,:'ハ i| ノ'゙^冫|i:.:. .:.:.:.:|;:イ .′:!、ノ^iI {/:::} }人l i|
仆y |!I:;:|.:.:|:| l! :|ヘ、|!.;} { :.|:.;' {,゙ !:| ,:´ / |l:::.:.:..:.:.:.:|!ノヘ j: .:トヘ、{,/.:.:ノ |! ヽ ハ
l |;ヘ,|::}{:|:.゙:|:l |.:j|:. }i|.:! ,゙ .:|:j };...!:|ノヘ、 ,゙ |l:.:.,:´ .:.:」!、 ゙、 j|:. . | }冫{イ::{ .:.:|! V ゙、
l ハ.斗{ハ!:. :トl |:|:|:.,リ|:.! : ..:|」 〕 ハ Y |l:.;゙ i/.:.ハ i| }!: ,:! ノ{::::ノ^ソ.:.:.:.:! /.:、i|
lj::.i、ハ} ,!:. .:|.l |:l:|:イ |:.! .,:' 「.,:´ ゙ハjノ:. i| .:|l:j ./.:.:.{ }...:| }_,ノ:{ 〕ハ{ i|.:.:::::::! j|::::.y'
',:゙ハ ヽy.:.: .:|:l |:!|'.:! |:八冫|,: 〃 :′:゙ | .:.:|;′ ノ.:::::.|i {:.:゙| 「i:::;ハ{ i:| !:::::::::::! }!:::::{
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
お名前は崖さん。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
8705 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/31(水) 18:10:50 ID:zmReuFTt
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
これに関しては、3匹のプレイレポを見ていた我々、対策を決め打ちしていました。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
━ \ \...━━━━┓
\ \ ┃
\ \ ......┃ 【高さ10mほどの崖】
.\ \ ┃
\ \.┃
\ \. 【《隧道》】
\
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
「《隧道》2本繋げて緩やかな勾配の道を登る」
です。1本だと結構傾斜がキツくなる&確実に50mで上に穴が開くわけでもないので2本繋げようという事で、
2本接続を姉監督が提案していました。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
______
/ _ /|
/. (圭圭) ./ | .______
/  ̄ / ● | ./ _ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ./. (圭圭) ./ |
| ● ● | .| .../  ̄ / ● |
| | .| ...| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| |. ● ./ | ● ● | .|
| ● ● | / | | .|
| |/ | |. ● ./
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| ● ● | /
| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
2本目接続時のダイスがこちら。
もはや薄々勘付いていましたが、シナリオどうこうというより運が死んでれらガールズ。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
8717 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/31(水) 18:18:36 ID:zmReuFTt
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘ 「2本繋げたなら無判定無消耗で突破可能にしたるよと
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 言っておったが、このトンネル工事途中で予算(呪文回数)尽きた
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ んじゃけど……」
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、 「出るなら一本目で出ろやまだ諦めついたから」
/ / j ! l \ 、 、 ゙、
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「詰んだか? やめるか?」
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「おう、さくたま会長語録やめぇや。
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 ホラーゲーで2歳児のPCにボウリングのピンを
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、 武器として持たせながらクリアリングしながら
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、 そのセリフが出てくる辺りあの人すごいと思うわ。
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \ んー……GM、提案。
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \ オーバーキャストの消耗度ダイス、
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y 因果点での振り直し適用認められます?」
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘ 「あ、いいよ。認める」
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、 「もはや全員で消耗度3で迂回したほうが良い気もするが、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 迂回迂回→《命水》での回復できる呪文回数も無い。
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 オーバーキャストだ……!
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、 全弾持っていけ! 貫けェェェェェ!!」
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
8724 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/31(水) 18:24:20 ID:zmReuFTt
!L
l l
、 l ..l
リ、 l l |.l
}ヽ. i、.! . l ! l
! ヽ.|゙i} .l│ !
| .゙'! ″ ...ll .l _
! ″ .l ,!|
_ィ'⌒゙''ー-、,,_ l l,! .l
_,,. r‐'''"~  ̄`''ヽ、,│ ″ .!
:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :. :. :. :. :. :. : :、 ! l ..: . ... ...
:.:.::::::.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:. :. _,,.ィ~゙lヽ, 、 .! ! .!l ..: . ..
´~ ̄~~"^´ ̄~゙^´ _,,,.l,.\ 'ト、 .l l l .l _,,. -ー'''
.... . .. :... -─-= 二、..,,_l. ..ヽ l'、 .l l ! !.. -='、'゙´:.::.:.:.:.:.:.:..:.:
... ... l、 l. ヽ l.ヽ| ネ .!./| ~`"゙''ー- 、
. :;:;'r-=´へ .. ... .. .゙ぐ、, .ヽ .゙'レ'l| |" l
/ / '::... `:.\、 ヽ \ ヽ ゛ l .、. .. .. ..: . .
.::"/::..`._ ;'".へ'´`yヽ√´ヽ \ ヽ / /lゝ . : .:,ハ. .. .. .. : :
"`''''''ー――-´--------ヽ \'、 .. /⌒i |./ l ,iリ,フ;:,'ゝ------‐―
. : ..: .:. 、,、w..:、,、、,、wヽ, .\、_,,..、 .| / ,..-、 ″ ! ,i'゙/ フ.:;ilゞ,ハ.:.....:.,ヘ..::::
,、,、,、wリ゙W゛jリwj从リj"W゙リwリ゙W\ .゙ l l | /´ l,、_ノ , l゙./ ./ヘ;;ハバゝ;>.:,ハ';'ヽ、
从;: `:、リ゙W゛jリw''、`'.、,:`:,,‐'゛\ヽ, | i' '´_,,、 ド !ノハil;:ヽゝ ノハil;:ヽゝ
`wリ゙W゛jリwj从リj`'.、-='´ _,ywj\' !、 .| し''´ 」 ! ,, ノノ ノ'ノ,'ハハゝ
.wj从リj`'.、 ,:,-‐'゛,,vw-‐W゛w从 Wヾ'!l| ,,.-''´ . l .,/ !ハ';'ヽ..::...,ヘ、ハ.:;>
 ̄~^ ̄^ ̄ ̄~`^゙'、,゛jリw :;.:".:;.:'、,,,_ `'、| .| ,、 r‐'l .r、、'" ^フヽハil;:ヽハ,ハ';'ヽ、
'' ゚ ;~ ,; ww:,、v、从リjw`'-,`"".l、_ノ i ゙l.| ゙l / l゙ ,i′ハl; ノハil;:ヽゝフ
`゙''、::wj,、,、,、从リj`'-、 │ ゙l | |/ l゙ /l;:.'ilハil;: ノ'ノ,'ハハ,ゝ
~' ',; ''"' 、,,'.、゛jリwj__ミッ ゙l,,ノ '"│ / ,,,,,ニ=-ハl;:.'ilゞヾベ .:;
~ ``'‐;.:".:;.:'"゙:`'''ー┐ .___´ .l゙ l゙__z-⊥';'ヽ、 .:;>ヘ:..::ハ::
~' ' ,;'' ~'ー:;.:;;wリ゙、从リj"::.:;.:'lilベ: \,l゙ツノノ;:'ハ;;:.ノハil;:ヽゝ li>ノハハ
~' ' ``リ゙ jリwj从jr、'^ シハノシ;:,';:, ノノハハl;:.'ilゞヾノvノ;:,l'
~ '゚ ; ~' ',;'' `゙''、:w从jリ 彡ハハノ;;:, フノ;:,'ハノハハレ;;:ノノハハ
~' ',;'' `゙'':::..wj 彡ヾ;:ノハハレ;:,.'ilヾ ノノハハノノ;:'ヘ;;ハハ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
3回目の《隧道》は普通に成功。スパ鉄島で魂魄点そのものが上がったことと、【呪文熟達】スキルが効いており、
蛇の目以外とは言わないまでも安定して発動するようになっています。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「消耗ダイス5,4やめぇや。
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 6,3とかなら3残して6だけ振り直すんじゃが。
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、 ……どっちも振り直します」
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \ 【※プレイングミス。祈念判定抜きで
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ 因果点を使用しています】
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「4,5。違う、ダイス目を入れ替えるのは振り直しじゃ
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 ねぇんだよ女神ィ!!」
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「詰んだか? やめるか?」
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「うーん……」
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
8729 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/31(水) 18:28:50 ID:zmReuFTt
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、 「GM、筏作るのに何時間くらいかかります?」
/ / j ! l \ 、 、 ゙、
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ u × 从 「んー……わからんなぁ。
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ ただ、多分ここ(1マス目)で強壮飲んで、ワイバーンまで
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ 3時間で到達できるか計算したいんだと思うから、それについては
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦ キツいっすと答えとく」
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「よし、帰ろう。
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 私らがこのシナリオにメタ張ってるのに対抗して、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、 このシナリオも私らにメタ張ってきやがったな!」
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「1マス目でお帰り下さいされるとはなぁ……」
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「多分スけど、自然地形を片方消耗で受けて、
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 もう片方を因果点で受けて、一切判定せずに
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、 突破すればどうにかなりそうなんすよね。
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \ 消耗は《命水》で回復って感じで」
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
8731 :梱包済みのやる夫:2019/07/31(水) 18:30:11 ID:SwTbA113
プレイヤーが冷静になるための魂魄抵抗判定だか知力抵抗判定を悉く外しているなァ
8732 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/31(水) 18:32:01 ID:zmReuFTt
>>8731
今回のミスはプレイヤー有利になるミスだから……<因果点使用の祈念せずに成功
8736 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/31(水) 18:35:02 ID:zmReuFTt
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、 「とりあえず随分時間余りそうっすけど、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 どーします? あ、先に飯と風呂いいっスかね」
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「ダイスを振らない重要性よ。
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ ゴブスレさんは正しかった……!!」
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、 「だがダイスを振ってワイバーンはボコりたい」
/ / j ! l \ 、 、 ゙、
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「良いか、全員が殴るまでちゃんと生きてろよワイバーン……!」
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 「シナリオいわく玉等級の仕事といえばワイバーン退治とか定番らしいけど、
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ 君ら大丈夫? やっていける?」
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「冒険者レベル7に上がる頃まで
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 待っていただければ多分。
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、 マ、お疲れっしたー。成長点このプレイ時間で
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \ 満額は貰いにくいなぁコレ」
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「稼ぎRTAじゃねぇんだからなぁ……」
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘ 「大丈夫よその分生活費は徴収するから」
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ 「「クソがぁ!!」」>PL
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
8744 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/31(水) 18:40:20 ID:zmReuFTt
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
こんな日もあるさ! 次はドン勝だ! 冒険者たちは3点の成長点を受け取って、代わりに生活費確保のために
投石杖を売り払って携帯食を食べる生活を送りましたが、まだ舞えますので大丈夫です。
んでは19時頃から金策行ってきます。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
.
8745 :梱包済みのやる夫:2019/07/31(水) 18:40:35 ID:qYuAVU3h
すまん、計算したんだけどさ、一番分の悪い侍従術士さんでも出目4で登りきれる筈なんだけどこの崖
8750 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/31(水) 18:44:01 ID:zmReuFTt
>>8745
マジかwww
そういう計算もせずに、「崖が来たら隧道」って決め打ちしてたからなぁウチらwww
そういう意味では確かに思考停止してガバガバな動きしてたわコレw
8751 :梱包済みのやる夫:2019/07/31(水) 18:44:24 ID:utigyK7A
……時には小細工抜きで行くのが最適解なこともあるんだな!
8754 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/31(水) 18:45:21 ID:zmReuFTt
>>8751
力押しして失敗した川の事もあって、搦手を考えてた結果がこれだよ!!www
8763 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/31(水) 18:50:26 ID:zmReuFTt
あ、しまった。ミスってた
8766 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/31(水) 18:51:14 ID:zmReuFTt
すんません、全員揃ってたんで行ってきますー。
おらァ金策じゃァ!!
8758 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/31(水) 18:47:45 ID:zmReuFTt
なにげに、追加呪文で賦活覚えてもすぐにはワイバーン退治来ないだろと思ってて賦活覚えなかったのも効いた。
ぶっちゃけいくつかシナリオ候補あった中から、「とにかくこれクリアしといてくれ」という事で候補に混ざってた
ワイバーン退治が選ばれたの、イカのキル数の結果だし………。
8780 :梱包済みのやる夫:2019/07/31(水) 18:59:00 ID:SwTbA113
高度な柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対応しよう!
8785 :梱包済みのやる夫:2019/07/31(水) 19:01:05 ID:XrBBKSWJ
>>8780
つまり行き当たりばったりですな?
8786 :梱包済みのやる夫:2019/07/31(水) 19:02:04 ID:tmdqTxia
行き当たりばったり力が足りないというパワーワード
8788 :梱包済みのやる夫:2019/07/31(水) 19:02:22 ID:gpAZkdcv
対応力を鍛える前に因果点ぶっぱしてるから、こいつら最初から対応する努力すらするつもりないな! という評価を受ける可能性
8790 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/31(水) 19:06:57 ID:zmReuFTt
普通に基準となるもんだからクリアできないと、みたいな。
変なことをしようとしているわけではない。むしろ変なことをしてはならない感はある。
8791 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/31(水) 19:08:14 ID:zmReuFTt
マー一時期ほど切羽詰まった話ではないんで、それも
「この一党ホンットに総合力や対応力足りてねぇな!?」
「あと伸ばしておきたいのどこだー」
とかの成長方針の物差しにさせて貰ってる感じではあるのだが
8803 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/31(水) 19:44:55 ID:zmReuFTt
ある程度規模の大きい街だと、ゴブリン退治マラソン程じゃなくても定期的に湧きそうな感じはある<ワイバーン
8806 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/31(水) 19:49:23 ID:zmReuFTt
マー卓の雰囲気は最初にワイバーン退治失敗した時に比べて全然楽だし。
だってシナリオ選択の基準が
「GMがイカで1戦してきて、キル数を3で割って出たあまりの数」
だぞ。候補シナリオに番号振って。
これがのんびり楽しむモードに入ってない卓で出てくる提案か。
8807 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/31(水) 19:50:10 ID:zmReuFTt
今中途になってる黒い人の話とか、トラマキに戻った時の反動がこええなぁwww
8808 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/31(水) 19:50:17 ID:zmReuFTt
<女神
8813 :梱包済みのやる夫:2019/07/31(水) 19:55:08 ID:tmdqTxia
イカのキル数が3以下の場合いかに裁定するのカイ
8814 :梱包済みのやる夫:2019/07/31(水) 19:55:09 ID:8ddSIu3w
「裏の畑がリッチに荒らされて困ってます」とかもあるかも知れない
8815 :梱包済みのやる夫:2019/07/31(水) 19:57:52 ID:utigyK7A
>>8814
リッチに荒らされる畑って、それ元々死体捨て場とかだったんじゃ……
8816 :梱包済みのやる夫:2019/07/31(水) 19:58:55 ID:yCzQ6I/l
立地が悪かったんやな なんちて
8817 :梱包済みのやる夫:2019/07/31(水) 19:59:16 ID:utigyK7A
>>8816
8842 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/31(水) 20:45:05 ID:zmReuFTt
マ、決め打ち多くて柔軟性失ってることが多いのは事実
逆に仕掛人戦なんかだと、「来援」「監視」「狙撃手」「挟撃」その他様々な状況をシミュレートした上で、
「普通に倒せてた」という事態はシミュレート出来てなかったんで―――
ああこれも柔軟性不足から来る事故かwww
8860 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/31(水) 20:57:23 ID:zmReuFTt
▼わかりやすいようでわかりにくい今の状況
・まだシナリオ終わってもいないのにお嬢大人気。生還してくれないと破綻が!
いやスレとセッションの方を別の世界線にすれば良いのか。
・「ありがとう。あの時は助けてくれて。貴方達は私の目指すべき目標。言うなれば―――目の上の瘤ね」
・「だけど私は目の上の更に上を行くわ」
・それはそれとして僕らカネがないので下水道掃除行きます。
・今、休憩がてら不穏なGMシーン入ってます。え、魔神? 出んの? あいつら何もドロップしねぇじゃんかよ。
8872 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/31(水) 21:00:31 ID:zmReuFTt
黒い人に
「まだ白磁の俺らがそんなこと言っても笑止千万だぜ」
と止められてから、
「私を表現するには桁が足りてないわね。―――笑止いちおくまん」
もうこの人誰か止めて!!wwwww
8876 :梱包済みのやる夫:2019/07/31(水) 21:01:45 ID:pu2/Mlda
でもその言語出力してるのって男爵さんなんでは……?w
え、それとも私なんか勘違いしてる??
8878 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/31(水) 21:02:24 ID:zmReuFTt
>>8876
今回はGM<お嬢様出力
8917 :梱包済みのやる夫:2019/07/31(水) 21:45:00 ID:WmgJG+ES
ヲーッホッホッホ
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1910382.png
8918 :梱包済みのやる夫:2019/07/31(水) 21:45:49 ID:DBv6kw2l
>>8917
まだレポ化されてないのにw乙w
8925 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/31(水) 22:17:06 ID:zmReuFTt
>>8917
お嬢様wwwwお前もう見るだけで面白いんだよくそうwwwww
8926 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/31(水) 22:17:12 ID:zmReuFTt
ありがとうございますwwww
- 関連記事
-
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ 20-5話
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ 20-4話
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ 20-3話
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ 20-2話
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ 20話 「~下水道の異変・フルパッケージ~」
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ(簡易) 19話 「普通のワイバーン退治(リ・リトライ)」
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ(簡易) 18話 「普通のワイバーン退治(リトライ)」
- ゴブリンスレイヤーTRPG UR
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ 17話 「~鋼鉄等級でも金が欲しい(切実)~」
- ゴブリンスレイヤーTRPGプレイレポ 16-3話 / 成長報告
- ゴブリンスレイヤーTRPGプレイレポ 16-2話
>「裏の畑がリッチに荒らされて困ってます」とかもあるかも知れない
よほど金掛けて荒らしてるんだろうな、リッチだけに。
得意分野と苦手分野があるって言うならその分け目くらいちゃんと把握しとこう、って話じゃないのかな
「そりゃぁしょうがないよね」って・・・
むしろ、まだ一度も遭遇してもいないのに
一党からの一方的な殺意だけは上がっていく
そんなワイバーンさんに不憫さすら湧き上がってくるんだが・・・w