┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
1629 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 20:50:30 ID:e18tCoiq
▼―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼
ゴブリンスレイヤーTRPGプレイレポ 13.5話
成長報告
▲―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘ 「ついに冒険者レベル5にまで上がっちゃったなぁ……」
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 「総合力や対応力が足りてないので
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧ 適正レベル帯の依頼はご勘弁を」
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、 「私らグールに因果点で敗走してますからね……」
/ / j ! l \ 、 、 ゙、
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
1632 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 20:52:08 ID:e18tCoiq
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘ 「マー前回は成長報告チャンス失くしちゃったのと冒険者レベル今回で
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 上がったのとあって、めっちゃスキル系上がってるでしょ。
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ 色々相談してたみたいだけど、結局どうしたん?」
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、 「とりあえず買い物できるものは無かった」
/ / j ! l \ 、 、 ゙、
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「むしろ遭難漂流中に何を買うんだ……」
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
1633 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 20:52:34 ID:e18tCoiq
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
1634 :梱包済みのやる夫:2019/07/17(水) 20:53:09 ID:SCZbRNmB
交易神様がこうなんとかしてくれるんだよきっと
1635 :梱包済みのやる夫:2019/07/17(水) 20:53:26 ID:dGyxX/ru
船の備蓄から物資買取……? 酒はきっと売ってもらえない
1640 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 20:56:24 ID:e18tCoiq
▼―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼
―――成長報告 槍兵斥候
▲―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
\: :/ __
_、‐''゛/: : : : : : :\~、
_、‐''": : : /: : :/: : : : : : : : : : : 丶
___、‐''/: : : : : :|: : : |: : : : :/: : : : : : : : : \
ー .//: : : : : :,∨: :|: : : :/\: : : : : : : : : : \
/: /: : : ー─/-V / 斗f七Iて ̄: : : : : : : :.\
/: ://: : : : : :/V__ ∨ / zzzzz _,,: : : : : :、: : 、: :\
/ィ: /: :/:,: -≠示㍉ ∨ 、|ん心 ̄`: : : |: : : : :ヽ ̄
|: : :./:/: :.:| れ刈 \iヽ! vz刈 }: : : :./|: |: 、: :|
└ベィ:/: :| v少 `¨¨ムイ: :/: |: |: 、\∨
{〈: : /: : : ( :/:/:/:/:/:/:/:/:/:/u:/: : : :./: ;: :/: |``
/::::ヽ{- ┐、}h、 __,、 /: : /: : :/: /'":{\}
}:::イ}::::ノ, -┴、うぅ ` ‐' \}\:_:_//┐``
<//_」イ/ __ィ㌻フうT爪 ィ㌻ V:::八:::::::/
_,、-、__/ィ㌻~、,、,、-=㌃¨~ ̄__`ィ㌻::/}{∨/
/_`こニ≧==========≦二´.:`{__ /ィ | ̄Υ
/: : { ̄: : : : : /: ̄: :/´: : :./: ̄`~}\ {: ハ
l: : :.{: : : : : : /: : : : /: : : :/: : : : : : : } Ⅵ: : ', /
八: : : : : : ,_:/__: :、: : :.{: : : : : : : /: :}/,: : i:'/
/` z≦/:://:::{:{:{``~、、: : : : : /: : 从: : | i
//: /::://:::/ハ ̄~"''~``~ _/ ∨ハ
/: /イ: :ゝ‐/: /:::::{::{::|: : : : :/: : :~"''~/ Vハ
//: ://: 〈:::::/: : ー┬┘|: : : :/: : : : : : /:/ Vハ
. ///: :/ .′: :∨: : : : :.|::, ┘: : :′: : : : :./: ′ ,Vハ
/: //: :/ /: : :/: : : : : : : ′: : : : {: : : : : :./: : | / Vハ
/: /l: : :′/: : /: : : : : : : |: : : : : : : : \: : :{: : /! ' ∨\
|:/ !: :.| イ: : ′: : : : : : :j: : : : : : : |: : : \: : {:i:! i{ V\〉
ヽ ,ィ: :| |: : {: : : : : : : : :{: : : : : : : |: :、: : : : : :`} ! j |: :`、
_、‐'゛ V: :、 l: :|: : _: _,: : : : : : : : : : : : : \`~、: \ j! /: :}:丶
、 i / 丶:≧=-: : : `´: : : : 、: : : : : : \: : : : : : }:_: :}_ -=彡: :ノ: :/
人=氷 / |: : :{: : : : : : : : : :.丶: : : : : : :丶:///7ト ̄\! ー‐
/< /┘\|!: : l: : : : : : : : : : :.`: : :: : : : : :/:/_:_└'¨ ─‐ {__
㍉ _}\:丶: : : : : : : : : : 丶: : : : /ア'"イ/>───': : : :}、
㌃ 、\: : : : : : : : : : : : `: : ://_、‐''゛: : \: : : : : : \/ \
_、‐''゛\─、 \ー─── ≦ ア": : : : :_、‐''゛ ̄,、 ̄、ー┘「 ̄
/{ >─{`~、:/: ̄ヽー r、─''"~/: :ヽ:./rへ / `´  ̄}{¨
7 ̄´ } `~、: : 寸二二㌻: : / ̄ } ``~ し |ゝ>
/ └''"~ ̄}\: 入ニニ{: : : {~ ー ┘ l/ ノ
./  ̄  ̄ー'/ ̄ j}'/
u /ィi′ /`′
/ ,′ イ
/ ′ /
/ i /
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 槍兵斥候 】 種族:【 森人(ハーフ) 】 性別:【 女 】 年齢:【 27 】
経歴:【 兵士 / 孤児 / 上司 】 等級:【 鋼鉄等級 】
身体的特徴:【 紫水晶色の髪/枯れた大地のような胸 】
経験点:【 0500 / 16500 】 成長点:【 00 / 147 】
依頼受諾回数:【 9 】 依頼達成回数:【 4 】 冒険参加回数:【 12 】 冒険成功回数:【 10 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
ハーフエルフ
半森人 の少女。母が冒険者として道ならぬ恋の末に身ごもった只人との間の子であり、母も出産時の産褥熱で
死亡した後、部族では冷遇されていた。
部族の里を守る役目として年若くから兵士をしていたが、上司には恵まれ、生きる術などを教わった。
その後、ひととおりの生きる術を学び終えた辺りで、里に居ても展望はないと上司から温情の解雇通告を受けて
冒険者になるべく只人の街へと降りてきた。
その人生の経緯から人に対しては斜に構えた見方をするが、『善い人』も居るという事は上司との交流、薫陶から
理解しており、必ずしも人嫌いではない。
ハーフという体質もあってか、森人にしては比較的体力があるが、代わりに魂魄・知力の能力は森人の水準以下。
得物としては森人にしては珍しく槍を好むが、狭い洞窟内や森の中、屋内などでも取り回せる背丈ほどの短槍が
手に馴染む模様。
果たして彼女の出身の森はどんな魔境か。そして彼女の元上司はどんな教育をしたのか。
戦闘となれば嬉々として突っ込んでいく幕末思考と、すずすずインストールの戦闘AIを持つキリングマシーンとして
縦横無尽に戦場を駆け回る暴力装置。
圧倒的な回避力に物を言わせ、当たらなければどうという事はないと言わんばかりに荒れ狂う。
探知能力は低いが危機察知能力は高いあたり、やたら直接戦闘に特化していると言わざるを得ない。
一方で、直接殴れない要素は苦手で、ホラー耐性皆無。お前どっかの炎門の守護者?
しかし一方で、戦闘しか出来ない自分を自嘲しながら、平凡な生き方をする農民や商人という人々を尊ぶタイプ。
内面に抱えた歪みは吐露され、一党を自分の新たな居場所として戸惑いながらも受け入れ始めている様子。
色々と失敗続きだったが心機一転。自分の“好き”を諦めないことも決めた模様。
────────────────── PLコメント欄(随時更新) ────────────────────
さぁ、ここまでのシナリオで積み上げたフラグを実行に移す準備は済んだ。
これはつまり狙撃兵がスナイパーライフルのレティクルを絞り切ったと同じことだ。
牢人さんよォ! 逃げられると思うなよォ!!
───────────────── 今回の成長・変化(随時更新) ───────────────────
冒険者レベル:4→5
斥候:5→6
機先:なし→熟達
統率:なし→習熟
隠密:なし→初歩
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 2 | 2 | 5 | 2 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 4 | 4 | 7 | 4 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 1 | 3 | 3 | 6 | 3 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 4 | 6 | 6 | 9 | 6 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 30 】 生命力2倍:【 60 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 46 】 呪文使用回数:【 02 】
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 12 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□□ 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 5 】
職業レベル:【 斥候:6 】
職業レベル:【 精霊使い:4 】
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟達 / 達人 / 伝説 / 効果
【弩弓】 ● ○ ○ ○ ○ / 弩弓で戦う場合、命中値に+1
【第六感】 ● ● ○ ○ ○ / 第六感判定に+2
【忍耐】 ● ○ ○ ○ ○ / 消耗ランク1の「EX□」を使用できる
【頑健】 ● ● ● ○ ○ / 生命力+15(補正済)
【武器:槍】 ● ○ ○ ○ ○ / 槍で戦う場合、命中値に+1
【幸運】 ● ● ○ ○ ○ / 「祈念」などGMが認める判定などに+2
【呪文抵抗】 ● ○ ○ ○ ○ / 呪文抵抗判定に+1(補正済)
【鎧:軽鎧】 ● ● ○ ○ ○ / 軽鎧装備時、装甲+2
【体術】 ● ○ ○ ○ ○ / 運動系判定に+1(回避含む)
【魔法の才】 ● ● ○ ○ ○ / 呪文使用回数に+2(補正済)
【機先】 ● ● ● ○ ○ / 先制判定、不意打ち判定に+3
【隠密】 ● ○ ○ ○ ○ / 隠密判定+1
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟達 / 達人 / 伝説 / 効果
【暗視】 ● ○ ○ ○ ○ / 暗闇を60m先まで見通せる。森人、鉱人、蜥蜴人用
【精霊の愛し子】 ● ○ ○ ○ ○ / 精霊術を『精霊使いの鞄』を持っておらず、
触媒を消費しなくても使用可能。
【長距離移動】 ● ● ○ ○ ○ / 長距離移動判定に+2 移動力+2(補正済)
【犯罪知識】 ● ○ ○ ○ ○ / 犯罪知識判定に+1
【統率】 .● ● ○ ○ ○ / 統率判定に+2、同意した1キャラクターを自分と
同イニシアチブで行動させる事が可能。
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 04 】
真言:【 04 】 奇跡:【 04 】 祖竜:【 04 】 精霊:【 08 】
◎習得呪文:《命水》 《追風》 《降下》 《隧道》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 07 】
近接:【 13 】 弩弓:【 14 】 投擲:【 13 】
. スピア
◎武器:【 小槍 】
用途/属性:【 両手/刺 】 命中値合計:【 14 】 威力合計:【 1D6+9 】
効果:受け流し(0)、刺突(+1)
スタッフスリング
◎武器:【 投石杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 14 】 威力合計:【 1D3+7 】
効果:なし
備考:打撃に使用した場合。
スタッフスリング
◎武器:【 投石杖 】
用途/属性:【 両手/打 】 命中値合計:【 16 】 威力合計:【 1D6+7 】
効果:投擲専用、強打・殴(+2)、連射(-4)
備考:投擲に使用した場合。射程60m。
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 09 】
レンジャーコート
◎鎧:【 野伏の外套 】
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 16 】
移動力合計:【 40 】 装甲値合計:【 6 】 隠密性:【 良い 】
効果:野伏技能を1レベル以上で保有している場合、隠密判定+2
備考:侍従術士ちゃんが着ると胸部だけパツパツになる。回避値は体術スキル込み。
◆その他装備品
◎【 石弾袋 】
効果:10個までの【石弾】を収納でき、戦闘時に自由行動で装填出来るようになる。移動力-2。
アーミングダブレット
◎【鋲付きの鎧下】
効果:装甲値+2、移動力-4。鋲や金具で補強された鎧下。動きにくく移動力が下がるが、なんかこの子だと誤差。
◎【 ベルトポーチ 】
効果:ベルトに付属させれるポーチ。特に効果はないけど、ポシェットみたいでいいよね。
◆所持金
銀貨:0枚
◆その他の所持品
冒険者ツール(鈎縄,楔x10,小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀)
携帯食×3日分、鍵開け道具、強壮の水薬、治癒の水薬、解毒薬、10フィート棒、石弾×14、松明×2
衣類(普段着の替え)、衣類(メイド服)、衣類(紐パン)、ランタン、ランタン油2瓶、罠師道具×3
◆馬に運んでもらう所持品(今回持ってきてない。テント……テントォォォォ!!)
ランタン油2瓶、テント
──────────────────────────────────────────────────
1647 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 21:02:31 ID:e18tCoiq
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、 「機先統率のコンボは《加速》多用するこの一党では
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 有用ですが、全員が取るような余力も無いので
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 槍兵さんが一気に取りました。
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、 あとは戦闘外の小技として、申し訳程度の
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \ 隠密行動スキル」
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘ 「戦術移動とか死角移動は取らないのねー」
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、 「レベル帯高くて知能高い相手に対するときほど
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 安定しなくなっていきますんで……。
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、 巡航的な攻撃性能の低さが問題の一党ですし、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、 初期で選んじゃった武器の関係上、発展性が
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \ 低い槍兵さんが小技担当に徐々にスライドで」
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「正面決戦の方は、GMが性能調整考えてる
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 真・心中剣持った牢人さんが頑張ると」
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ u × 从 「名前ェ……」
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
1646 :梱包済みのやる夫:2019/07/17(水) 21:01:29 ID:RiDmmAXQ
投石杖もちで【投擲武器】無しな謎
1651 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 21:06:35 ID:e18tCoiq
>>1646
当人がまず槍上げたいっつってて上げられてねぇのが現状。
今回みたいに他の優先度高くて。
1653 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 21:08:22 ID:e18tCoiq
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
1654 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 21:13:15 ID:e18tCoiq
▼―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼
―――成長報告 放浪牢人
▲―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
\
|:.:\'、__ , ,
___∨:.:.:.:.:丶:.:.:.:.:.ー≦-:.:.:/
>:.:.:.:.〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
_ -_z_::.:.:.:.:.:.::.:.:.:斗:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.<_
__7:::七:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
斗≦./:.:.:.:.:.:.|:.:.:/:.:.:.:.,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..7
ィニY i{ ∨ィ:.:.:./ Y:.:.:.:.://:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.i
/ニニ、 丶 \7斗,v|:.:/''tッ/イ:.:.:斗i:.:.:.,:.:.:|!
/ニニニニニ\ 丶 \丶':/ // ゞ7:/!:./|!
/ニニニニニニ{_: : \ 丶 }! ', _j // '/ .|!
,ニニ/ニニニニニニ': : : :\(r)|!_ 、 - ― ィi{ / ,
/ニ'ニニニニニニニ/: : : : : :/ニ{O ≦丶_/ニニ、
,ニ/ニニニニニニ7 rニ j!: : /ニニー! |ニニニレニィニニ、
7ニ/ニニニニニニニ乂 ー'ノ'"ニニニニ\' `!ニ//_/ニニニ,
.ニニニニニ=- __|ニ\ニニニニニニニニ  ̄\ニニニニィニー―'ニ}! |ニニ/
..ニニニニニニニニi!ニニ\ニニニニニニニニニニ\/ニニニニニニニ7ノ/
、...ニニニニニニニi|ニニニニ丶ニニニニニニニニニニ'/ニニニ{ ノニ/"´
. \ニニニニニニ.i!ニニニニニニ}!ニ、ニニニニニニニiニニニニニニ/ 、
ニニ\ニニニニi|ニニニニニニ.|ニニ`ニ<ニニニ|ニニニニri ', /ノイ"''_ー_-ァ_
ニニニニニ、ニニ斗ニニニニニニ.jニニニニニニニニニ!ニ7_ノ/ニ、__ァ/}! .// ´_ -==-―__'
ニニニニニニYニニニニニニニニ〈ニニニニニニニニニ7ニニ./ニニニ//_,ri,,_ 、/ ,/_ _,,< "" ー'
ニニニニニニニニニニニニニニニニiニニニニニニニニニー―=ニニ、 ̄~: :ヽ: : : \ _,__\
ニニニニニニニニニニニニニニニニ|ニニニニニニニニニニニニニニニ丶 :_: : : :,: : : : Y _斗" 丶>
ニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニ/ニニニニニニニニニニニニニニニニニ≧}: : : : |ニ〕iト _
ニニニニニニニニニニニニニニニニ∨'ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニj!: : : : ,"''<ニニ> _,_
ニニニニニニニニニニニニニニニニi{ニニニニニニニニニニニニ( )ニ( )ニ( )ニ':( ): :./ " <ニ/ >,
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ ̄ニィニニニ=-―――――― '――、 "ー"´
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/i i|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 放浪牢人 】 種族:【 只人 】 性別:【 男 】 年齢:【 19 】
経歴:【 騎士 / 平穏 / 部下 】 等級:【 鋼鉄等級 】
身体的特徴:【 黒髪長身/表情から内心が読みにくい仏頂面 】
経験点:【 0500 / 16500 】 成長点:【 00 / 147 】
依頼受諾回数:【 10 】 依頼達成回数:【 4 】 冒険参加回数:【 13 】 冒険成功回数:【 11 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
さて、男は騎士であった。そうあるべしと生まれ、そうあるように育ってきた。
しかし騎士となった男が戦場で相対したのは、小さな内乱で蜂起した残党兵。戦争の爪痕を消し、新たな爪痕が
発生しないようにするための火消し作業。
次も、次も、その次も―――。必ずしも軍や騎士の仕事が全てそうであるわけではないが、彼の場合は所属の
関係や運もあり、そうなる事ばかりだった。
そのうちに青年は、まだ駆け出しの軍人であるがゆえに、否、だからこそ『戦場に英雄など居ない』という戦場哲学を
抱くようになる。
怪物、魔神、“祈らぬもの”、そういった者たちを真に相手取るのは、騎士や軍人ではなく冒険者ではないかと。
その疑問であり哲学でもある内容に対し、至高神は一つの啓示を与えた。
『自らの両の眼で確かめよ』
その言葉に従い、即日軍を辞した騎士の三男坊は、実家から離縁され、簡素な旅装を道連れに旅に出る。
―――否。ただ一人、命を奪うことを躊躇った結果として抱え込んだ、残党兵上がりの侍従が一人。
ひょこひょこと傷ついた足を引きずるように、彼の背を追っていた。
なお、全体的に能力値に恵まれており、生命力・移動力・呪文回数がバランスよく高い。
一方で酒に弱いという設定が固定化されつつある。なお、ホラー物には異常に強い事が判明。
現状で一党の依頼達成率が「惨劇」と言って差し支えない有様について、頭領として思うところはある様子。
……適性や才能ではなく、自分のやりたい事を楽しんで行うという事について依頼人から諭され、色々と
思考に余裕と柔軟性が生まれた模様。
あとはPLの方の思考にも余裕と柔軟性が欲しい。あと槍兵さんと術士ちゃんがこわい。
────────────────── PLコメント欄(随時更新) ────────────────────
アイアムアスパルタァ!!
───────────────── 今回の成長・変化(随時更新) ───────────────────
冒険者レベル:4→5
戦士:5→6
冷戦沈着:習熟→熟達
呪文抵抗:初歩→習熟
幸運:習熟→熟達
治癒適性:なし→初歩
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 4 | 3 | 4 | 3 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 6 | 5 | 6 | 5 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 5 | 9 | 8 | 9 | 8 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 2 | 6 | 5 | 6 | 5 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 31 】 生命力2倍:【 62 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 32 】 呪文使用回数:【 04 】
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 12 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□□ 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 5 】
職業レベル:【 戦士:6 】
職業レベル:【 神官/至高神:4 】
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟達 / 達人 / 伝説 / 効果
【武器:投擲武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1
【過重行動】 ● ○ ○ ○ ○ / 鎧の「過重」効果に適用する「体力+持久」に+1
また、筋力系判定に+1
【幸運】 ● ● ● ○ ○ / 「祈念」などGMが認める判定などに+3
【魔法の才】 ● ● ○ ○ ○ / 呪文使用回数に+2(補正済)
【武器:片手剣】 ● ● ● ○ ○ / 片手剣で戦う場合、命中値に+3
【頑健】 ● ● ○ ○ ○ / 生命力+10(補正済)
【呪文抵抗】 ● ● ○ ○ ○ / 呪文抵抗判定に+2(補正済)
【呪文熟達:付与】 .● ○ ○ ○ ○ / 付与呪文の行使判定、維持判定に+1
【忍耐】 ● ○ ○ ○ ○ / 消耗ランク1の「EX□」を使用できる
【強打攻撃・斬】 .● ○ ○ ○ ○ / 『強打・斬(+n)』の効果を持つ武器を使用した際、
効力値に+(n+1)
【治癒適性】 ● ○ ○ ○ ○ / 回復効果を受ける時の回復量に+2
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟達 / 達人 / 伝説 / 効果
【長距離移動】 ● ● ○ ○ ○ / 長距離移動判定に+2。移動力+2(補正済み)
【騎乗】 .● ○ ○ ○ ○ / 騎乗判定に+1。騎乗戦闘時に職業レベルの
騎乗制限を3レベルに。
【沈着冷静】 ● ● ● ○ ○ / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+4
精神効果の呪文抵抗に+2
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 05or05 】
真言:【 05 】 奇跡:【 09 】 祖竜:【 05 】 精霊:【 05 】
◎習得呪文:《 小癒 》 《 解毒 》 《祝福》 《聖撃》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 06 】
近接:【 12 】 弩弓:【 06 】 投擲:【 07 】
ブロードソード
◎武器:【 広刃の剣 】
用途/属性:【 片手/斬殴 】 命中値合計:【 13 】 威力合計:【 1D6+9 】
効果:投擲適用、受け流し(+0)、強打:斬(+1)、強打:殴(+0)
ロングソード
◎武器:【 長剣 】
用途/属性:【 片手/斬刺殴 】 命中値合計:【 11 】 威力合計:【 1D6+8 】
効果:投擲適用、受け流し(+0)、強打:斬(+1)
備考:片手使用時
ロングソード
◎武器:【 長剣 】
用途/属性:【 両手/斬刺殴 】 命中値合計:【 13 】 威力合計:【 2D6+8 】
効果:投擲適用、受け流し(+1)、強打:斬(+2)、強打:殴(+0)、刺突(+1)
備考:両手使用時
ダガー
◎武器:【 短剣 】
用途/属性:【 片手/斬刺 】 命中値合計:【 15 】 威力合計:【 1D3+7 】
効果:投擲適用
備考:組み討ち用
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 06 】
◎鎧:【 胸甲 】
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 12 】
移動力合計:【 26 】 装甲値合計:【 5 】 隠密性:【 普通 】
効果:斬耐性
備考:筋力持久+過重行動が10以上な為、移動力ペナルティ半減。
◎盾:【 大盾 】
属性:【 大型盾 】 盾受け基準値合計:【 17 】 盾受け値+装甲値合計:【 10 】 隠密性:【 悪い 】
効果:なし
◆その他装備品
◎【 聖印(至高神) 】
効果:奇跡の呪文行使判定に+1
備考:広刃の剣の鍔に彫り込まれている
アーミングダブレット
◎【鋲付きの鎧下】
効果:装甲値+2、移動力-4。鋲や金具で補強された鎧下。動きにくく移動力が下がる。
◆所持金
銀貨:0枚
◆その他の所持品
冒険者ツール(鈎縄,楔×2,小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀)
携帯食×3日分、衣類、松明×6、手当道具×2、精神上昇の秘薬、
化膿止めの軟膏(2回分)
──────────────────────────────────────────────────
1658 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 21:15:02 ID:e18tCoiq
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「大盾を構えて、大きくスパ鉄魂の運動―――ッ!!」
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ u × 从 「エンジンかかってんなぁ」
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「やってんねぇ!!」
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
1656 :梱包済みのやる夫:2019/07/17(水) 21:14:03 ID:R0ueiPyp
観察を優先してないあたりに「このまま行くんだ」感があって好きw
1661 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 21:15:59 ID:e18tCoiq
>>1656
いや、それは知力集中が高い術士ちゃんが冒険者レベル6になるころに………。
1663 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 21:17:13 ID:e18tCoiq
なのでそこまで含めて、恐らく一党がギルド後の想定する青玉等級の対応力に達するのは、冒険者レベル6の頃。
1666 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 21:20:04 ID:e18tCoiq
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 「マー基本防御的な成長ですな。
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ っつか、心中剣使う前準備?」
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\ 「心中剣全力駆動するまでは、強打の殴取っても
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 長剣も広刃剣も効果値+1なんで……。
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧ ひとまず、現状の治癒の水薬にも事欠く
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧ 状況で治療費節約したくて……」
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「アー、こっちも無人島でサバイバルすんだったら
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 隠密よりも生存術取るべきだったのかな。
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、 いや、無人島とも限らねぇか」
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
1673 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 21:24:21 ID:e18tCoiq
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
1676 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 21:25:37 ID:e18tCoiq
▼―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼
―――成長報告 侍従術士
▲―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
_,,、 -- ,,_
,、 '^~: : : : : : : : : : : ``~、 __
,. '´.: : : :. :. :. :.\: : : : :.\: : : : \ /' .〉______
/.:.:/.: :. :.| :|: : : : : :ヽ: : : : :.ヽ: : : : :.\__/./ ./ |
/.:. .:./: : : : :| :|.: : : : : : : : : : : : : : : : :./⌒/ / ./ |
,./.: :. .:./: : : : : :|八: : : : : : :i.: : : : : :.i : : { /.// \_____|
//:.:.:.:. /|: : : : : :.| `、.: : : :.|.: : : : : :.| : : { ./'゙/ 、
/:/:.:.:.:. / |: : : : : :.| `./: : |.: : : : : :.|: :〈乂 (__ \
/::/.: :. :./ 人: : :.、: :| _,..ィ゙ \: : |.: : : : : :.|: :.乂__`ヽ\ \
/:::/: : : : ''─-\: : ¨|¨_____ \|: : : : : :|: : : : :.| .i \ \
;:::/ : : : : | ,,__  ̄ア'^ぅ灯 ミメ、|.: : : : : :.|_: : : : :.| .|\ \ 〉
i /.: : : : :.ィ灯㍉ {ィzじリ_'゙|.: : : : : :.| ヽ: : :././: :.|\ \ /
|/ : : : : : ゝ弋:リ '´ ̄:x:x::|.: : : : : :.| .}: :././ : : | \ \/ \
,:/: : : : : : : }x'" ' .|.: : : : : :.|_,/: /./ !.: .:.| \ ./
/:/: : : : : : : ;{ -┐ |.: : : : : :.|: : /./| .| : : | \/
. / /: : : : : : : :込、 ゝ ノ |.: : : : : :.|: /./: | .| : : |
. /:./.: : : :. :. :./::::::::\ イ/.: : :. :. :.//./: : | .| : : |
/: /.: : : :. :. :./::::::::: /: 〕ト ., <: : /: : : : : : /::|..|: : :.| .| : 八
. /.:./: : : : : : : /:::::: : /x─── |: : ./: : : : : : /::: |..|: : :.| .|.: :. .:.\
/: :/: : : : : : : /:/⌒/ ./⌒j .//: : : : : : / \|..|: : :.| .|: : : : : : \
. / : /: : : : : : : /:/ / ./ / /.: : : : : :.// |..|`ヽ.{ニ}.: : : : :. :. :.\
/.: :.;| : : : : : : : |/ / ./ / /.: : : : : :./ {ニ} 〈父〉.: : : : :. :. :. :.\
. /.: :./:| : : : : : : : | ./⌒\./ /___,//.: : : : : :./ 〈父〉 从.: : : : : : : : : : :. :.\
/.: :./: :| : : : : : : : |/ /⌒) .)/ニニ二:/.: : : : : :./ 从 |\: : : : : : : : : : : : : : ヽ
. /.: :./: : :|.: : : : : :./〈 〈_// 〉ニニニ=‐.: :. :. :. :./ ′ \: : : : : : : : : : : : : i
/.: :./ : : 人___/乂,〉__,/ /〉二二二|.:. :.:._〈 }__ /.... . . ..\: : : : : : : : : : : |
. ' : : ;.: : :._乂__八ニ人乂,//======,人:.:/ }二二二二ニ=‐ _. . . . . . \: : : : : : : : : |
i.:. .:.i /: : : : : :/乂___乂___/ニニ二.___ニ二\__/ ̄ ̄ ̄``~、、ニ=‐_____〉: : : : : : : :.|
| : : /.: : : :.__/二\ニニニニ二二/二><ニ|.: : : : : : : : : : :. :. :.\=/:: : : : : : : : : :. :. :. :.|
|.: .:.|: : : :/ニ二二二\ニニ二/ニ/'、 \\)_人: : : : : : : : : : : : : : : }: : : :.ヽ : : : : : : : : : : |
|.: .:.|: : : :|ニニニニ二二≧=≦二≧i |\_)、)ニニ.\___.、丶``ヽ: /.: :. :. :.i : : : : : : : : : : |
|: : :乂_乂ニニニニ/ニニニニニー'ニニニニニニ二二二二/ }/ : : : : : |.: : : : : : :. :. :./
|: : : \|ニニニ二/ニニニニニニニニニニニニニニニ二二|: : /.: : : : :./.|.: : : : : :. :. :./
. \.: : :.|ニニ二二/ニニニニニニニニニニニニニニ二二二二|.: : : : : :./ /.: : : : : : : :./
. \: |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ二二二二|: : : : / ./.: : : : : : :./
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 侍従術士 】 種族:【 只人 】 性別:【 女 】 年齢:【 15 】
経歴:【 無頼 / 戦場 / 上司 】 等級:【 鋼鉄等級 】
身体的特徴:【 桃髪細身/槍兵斥候よりある胸/足を引きずる 】
経験点:【 4000 / 16500 】 成長点:【 14 / 147 】
依頼受諾回数:【 10 】 依頼達成回数:【 4 】 冒険参加回数:【 13 】 冒険成功回数:【 11 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
枯れた農村が戦争・内乱に巻き込まれる事など良くあること。
しかしその中で、兵の慰み者になることもなければ、その軍が規律良く難を逃れるわけでもなければ。
自ら志願して軍に入る少女など稀であろう。
彼女は自らの境遇を変えたかった。自分たちが必死になって収めた税はどこへ行き、誰の為に使われて、自分たちは
小鬼や他の怪物に怯えて暮らさねばならないのか。
若さゆえに暴走とも言えるそれは、都合の良い鉄砲玉として、乱を起こす側だった軍に迎え入れられる。
しかして程なく内乱は終わり、彼女が与した軍は崩壊する。
村では腕自慢であり、小鬼を追い返したこともあった彼女であったが、軍や兵、騎士相手の戦いはまるで違った。
足を深々と切り裂かれ、逃げる事も出来なくなった彼女は、自らを前にした若い騎士にあらん限りの怨嗟と疑問を
叩き付けた。
ウンメイ
―――それが至高神に仕える神官騎士の天秤を揺らす事になったのは、果たして何の“賽子”の悪戯か。
身を隠すよう、その騎士によって匿われ、侍従という立場にいつの間にか収まっていた少女には分からない。
ただ一つ、確かなのはその騎士が冒険者への道を志し、家を出るという事。
このまま捨て置かれても困るのだ。最後まで責任を取って貰おう。
今は農村で腕白を誇っていた頃ほどには戦えないけれど。それでも、村の老魔術師から教わった知恵はある。
これはきっと、彼の助けになるだろうと。後遺症で些か萎えた足を引きずるように、それでも少女は意気揚々と
前へと歩き出したのだった。
リハビリの成果が出てきて、能力値が種族固定値レベルまで戻った。卓のローカルルールが遅まきながら
適用されただけとも言う。
───────────────── 今回の成長・変化(随時更新) ───────────────────
冒険者レベル:4→5
呪文習熟/攻撃:なし→初歩
幸運:習熟→熟達
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 3 | 2 | 2 | 4 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 5 | 4 | 4 | 6 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 4 | 7 | 6 | 6 | 8 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 2 | 5 | 4 | 4 | 6 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 28 】 生命力2倍:【 56 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 15 】 呪文使用回数:【 03 】
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 10 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□(□) 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 5 】
職業レベル:【 武道家:2 】
職業レベル:【 魔術師:6 】
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟達 / 達人 / 伝説 / 効果
【武器:投擲武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1
【過重行動】 ● ○ ○ ○ ○ / 鎧の「過重」効果に適用する「体力+持久」に+1
また、筋力系判定に+1
【魔法の才】 ● ● ○ ○ ○ / 呪文使用回数に+2(補正済)
【怪物知識】 ● ○ ○ ○ ○ / 怪物知識判定に+2
【頑健】 ● ● ○ ○ ○ / 生命力+10(補正済)
【幸運】 ● ● ● ○ ○ / 「祈念」などGMが認める判定などに+3
【呪文抵抗】 ● ○ ○ ○ ○ / 呪文抵抗判定に+1(補正済)
【呪文熟達:付与】 .● ● ● ○ ○ / 付与呪文の行使判定、維持判定に+3
【呪文増強・威力】 .● ● ○ ○ ○ / 呪文が敵に与える全てのダメージに+2
【呪文熟達:攻撃】 .● ○ ○ ○ ○ / 攻撃呪文の行使判定、維持判定に+1
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟達 / 達人 / 伝説 / 効果
【長距離移動】 ● ○ ○ ○ ○ / 長距離移動判定に+1
【沈着冷静】 ● ○ ○ ○ ○ / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+1
【芸能:漫談】 ● ○ ○ ○ ○ / 芸能実演判定、芸能知識判定に+1
【調理】 . ● ○ ○ ○ ○ / 調理判定に+1
【騎乗】 .● ● ○ ○ ○ / 騎乗判定に+2。騎乗戦闘時に職業レベルの
騎乗制限を6レベルに。
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 06or04 】
真言:【 12 】 奇跡:【 04 】 祖竜:【 04 】 精霊:【 04 】
◎習得呪文:《 火与 》 《 力矢 》 《火矢》 《加速》 《抗魔》 《円盾》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 04 】
近接:【 04 】 弩弓:【 04 】 投擲:【 05 】
ガーネットスタッフ
◎武器:【 紅玉の杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 05 】 威力合計:【 1D3+1 】
効果:受け流し(+1)、真言呪文の行使判定+1
備考:防具が武道家技能の適正範囲を越えたため、武器としての使用に不安あり。
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 04 】
ブレストプレート
◎鎧:【 胸甲 】
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 04 】
移動力合計:【 09 】 装甲値合計:【 4 】 隠密性:【 普通 】
効果:斬耐性
タージェ
◎盾:【 吊盾 】
属性:【 小型盾 】 盾受け基準値合計:【 09 】 盾受け値+装甲値合計:【 09 】 隠密性:【 普通 】
効果:受け流し(+1)
備考:武道家技能では扱えないため、完全に素のステータス。
《円盾》はこれを使う場合防御重視、これ以外を使う場合紅玉の杖を持ったまま。
◆その他装備品
◎【 真言呪文の発動体(+1) 】
効果:真言呪文の行使判定に+1
備考:形状はペンダント
. ギャベゾン
◎【 鎧下 】
効果:装甲値+1、移動力-2。鎧の下に着込む頑丈な衣服。
備考:槍兵斥候さんからのお下がり。こっそり胸周りを仕立て直して貰ったのは槍兵さんには言えない事実。
◆所持金
銀貨:0枚
◆一党共同会計
銀貨:0枚
◆その他の所持品
冒険者ツール(鈎縄,楔x10,小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀,松明x6)
携帯食×3日分、衣類×2、強壮の水薬、解毒薬、調理道具、投石杖、石弾袋、石弾×10
──────────────────────────────────────────────────
1678 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 21:27:44 ID:e18tCoiq
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「範囲攻撃呪文取る準備に入りつつ、
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 つぎで魔術師上げて呪文回数上げるための
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、 成長点も残した感じですな」
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 「あとは幸運上げて、因果点の使用を安定化していくと」
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「とはいえ、幸運は熟練くらいで全員ストップかねぇ。
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ これ以上上げていくと、そっちに成長点食われすぎて
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧ 地力の方が足りなくなる」
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
1680 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 21:30:10 ID:e18tCoiq
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、 「槍兵さんも出来れば熟練までは上げたいんですが、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 その前に槍スキルも呪文抵抗も上げたいし、と。
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 各々取りたいものは多くて手が回りませんねぇ」
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「こうやって悩んで、最適じゃない自分なりのロジックで
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 組んでいくのも面白いんだけどね」
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘ 「“自分なりのロジック”で同時接続数ギネス入りしてるオンラインゲームの
Y⌒ : :ノ : : :ノ u × 从 体当たり極めだした奴が言うと、異常な説得力あるなぁ………」
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
1681 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 21:30:36 ID:e18tCoiq
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
1683 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 21:31:33 ID:e18tCoiq
──────────────────────────────────────────────────
◆◆◆倉庫預け中◆◆◆
備考:経費、維持費などについては幌馬車と馬を商人に貸し出す事で相殺。
また、一党が使っている乗用馬についても、維持費は商人が出す利益と相殺という形で面倒くさいんで省略。
◆◆装備品◆◆
幌馬車(価値:200銀貨)
乗用馬
乗用馬(テント、ランタン油×2持ってる)
◆◆高額装備用積立金◆◆
銀貨0枚(積み立て残額なし)
◆◆封印(またの名を貸し倉庫に預け)中◆◆
Libra of the Criminal
◎武器:【 裁 秤 罪 牙 】
用途/属性:【 片手/斬刺殴 】 命中値合計:【 -2 】 威力基準値:【 1D6+2 】
効果:投擲適用、受け流し(+0)、強打:斬(+1)
能力:“起動”、“斬撃伸長”、“風壁生成”、“神罰覿面”
備考:片手使用時。特殊能力は後述。
用途/属性:【 両手/斬刺殴 】 命中補正:【 +0 】 威力基準値:【 2D6+2 】
効果:投擲適用、受け流し(+1)、強打:斬(+2)、強打:殴(+0)、刺突(+1)
能力:“起動”、“斬撃伸長”、“風壁生成”、“神罰覿面”
備考:両手使用時。特殊能力は後述。
◆装備の特殊能力(裁秤罪牙)
以下、全ての能力の使用には「神官/至高神」の職業レベルが1以上であることが前提となる。
また、精神抵抗の第二能力値が反射ではなく持久なのは、瞬間的な反動ではなく継続的に受け続ける反動であることから。
使用時の魂魄抵抗判定で大失敗を出した場合、その判定で最低値を出した場合の消耗ダイスを参照し、それで最大値を
出したものとして消耗を加算する。大成功を出した場合、その判定によって消耗は受けない。
・“起動”
自由行動で魔法武器としての能力を起動可能。その際、「魂魄持久+神官/至高神Lv」による魂魄抵抗判定を行う。
18未満ならば1D3+1点の消耗、18~24ならば2点の消耗、25以上ならば1点の消耗を即座に受け、10分間の間、
この剣は+1の魔法の武器として扱う。
また、攻撃の効力値に+(神官/至高神Lv÷2)する。
・“調整対象”
・“風壁生成”
主行動、あるいは自由行動で使用可能。主行動で行った場合は確定で1点の消耗を即座に受ける。
自由行動で行った場合は「魂魄持久+神官/至高神Lv」による魂魄抵抗判定を行う。
18未満ならば1D3+1点の消耗、18~24ならば2点の消耗、25以上ならば1点の消耗を即座に受ける。
起動方法がどちらにしろ、6ラウンドの間使用者、あるいは使用者の近接距離にいる任意の対象に対する遠隔攻撃の
命中値を-(神官/至高神Lv÷2)する。
・“神罰覿面”
自由行動で使用を宣言し、以後3ラウンドの間は毎ラウンドの終わりに「魂魄持久+神官/至高神Lv」による
魂魄抵抗判定を行う。
18未満ならば1D2+1点の消耗、18~24ならば1D2点の消耗、25以上ならば1D2-1点の消耗をラウンドの終わりに
追加で受け続けるが、体力点+2、装甲+2、移動力+5、この武器での攻撃の命中に+1。
この武器での攻撃で与えるダメージに+(神官/至高神Lv÷4)の効果を得る。
また、この機能の発動中は消耗ランクを1段階低いものとして扱う。この効果は強壮の水薬と重複する。
雷を纏った裁きの剣として使用者に強力な加護を与えるが、反動も極めて大きい暴れ馬。なお、途中解除は出来ない。
効果終了時にそのまま更に3ラウンド効果を継続するかどうかを選択可能。
──────────────────────────────────────────────────
1685 :梱包済みのやる夫:2019/07/17(水) 21:35:45 ID:gQa3tZML
射程攻撃なのね調整対象
1687 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 21:38:10 ID:e18tCoiq
>>1685
GMは護衛とかして術士ちゃん守りながら戦うときを想定してたらしいんだけど、術士ちゃんがタフになる方向に
行ったから、ならこれもう多分使わんから「《破裂》みたいに自由動作で剣に《聖撃》ブチ込んで攻撃に上乗せ」という
アホ機能が、消耗・リバウンドダメージ・呪文回数などをどうするか相談しながら調整されてる。
1688 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 21:39:00 ID:e18tCoiq
はー。
ともあれスパ鉄魂の無人島回その1が終わったので、成長報告がてら休憩ー。
砂糖味に突入する余力も尽きた。
1689 :梱包済みのやる夫:2019/07/17(水) 21:39:40 ID:gQa3tZML
消耗と術回数だけじゃなくリバウンドダメージまで入るのか……w
いよいよ《祝福》の維持が槍兵さん加速させて滅多打ちさせながら自分は狙われない時くらいになりそうだ
1690 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 21:40:56 ID:e18tCoiq
>>1689
まだ未定よ。相談の時に話に出た程度の
1698 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 21:56:54 ID:e18tCoiq
まぁものすごいぶっちゃけると
「火力足りないたすけて」
とPL2名がGMに懇願した結果ともいう。
1702 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 22:05:11 ID:e18tCoiq
特殊効果付きの魔法武器なんぞ流石に銀貨400とか500相当では出せないし、
そんなら元から持ってるもんで一度も使ってない機能を調整してくれという談合
1704 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 22:08:33 ID:e18tCoiq
とりあえず現状では槍兵さんはこれ以上火力の伸びしろがほぼないので、牢人さんがどうにかするしかねぇだろという結論
あと、術士ちゃんが今度覚える範囲攻撃だが、便利呪文筆頭ともいえる《破裂》は使えない。
なぜなら石投げ担当が居ないからだ。
1709 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 22:15:45 ID:e18tCoiq
姉監督いわく、
「最初に槍を選択して、それをアイデンティティとした私のミス」
範囲攻撃ねぇ! 効力値伸びねぇ! 単属性! と叫んでます
1711 :梱包済みのやる夫:2019/07/17(水) 22:17:53 ID:7NJ15Jml
棒とかグレイブで何とかインチキできんのか
1712 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 22:18:49 ID:e18tCoiq
>>1711
グレイブはあるな。持ったら斥候技能使えない重武器として。
1715 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 22:20:26 ID:e18tCoiq
インチキするよりは現状の成長方針でどうにか打開する方を考えた方が健全だと思う。
心中剣も当分、仕掛人相手の秘密兵器としてくらいしか使う見込みないし。
1717 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 22:21:11 ID:e18tCoiq
んで、そういった
「成長方針の転換と一党全体のある程度のバランス成立」
が、冒険者レベル6になった頃くらい。
1724 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 22:29:25 ID:e18tCoiq
まぁ、仕掛人相手ならば腹案や作戦が無くもない
1727 :梱包済みのやる夫:2019/07/17(水) 22:32:29 ID:bIxBMeYT
センセイ!仕掛人以外のワイバーンとかその類のボスには腹案や作戦はないんですか!?
1730 :梱包済みのやる夫:2019/07/17(水) 22:36:04 ID:RiDmmAXQ
これだけ言わせてください。槍の火力がでねえって、槍技能が初歩のままで行っていい台詞じゃねえ
1731 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 22:37:39 ID:e18tCoiq
>>1727
レベル上げる
1733 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 22:38:57 ID:e18tCoiq
>>1730
強打や刺突とかの属性での上乗せがロクに出来ねぇって意味やで?
命中上げてもたかが知れとる。
1734 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 22:40:19 ID:e18tCoiq
あと武器の基本攻撃力、薙ぎ払い適用可能武器か否かなどなど。
1735 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 22:40:35 ID:e18tCoiq
そういう面での話やで?
1736 :梱包済みのやる夫:2019/07/17(水) 22:40:44 ID:983Sfe+c
実際オリジナル武器出さないなら魔法の武器化するか、少しずつでも武器技能を上げるか
刺突や強打などの攻撃技能を取って行くかなんだよな
基本効力値を上げる事で火力を上げるシステムで、ダメージ固定値を伸ばす技能少ない
1739 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 22:42:57 ID:e18tCoiq
>>1736
んで、斥候で持てる槍は強打は無いし刺突攻撃は係数低くて効率悪いし薙ぎ払い出来ないし基礎攻撃力も
見劣りするって話ね
1778 :梱包済みのやる夫:2019/07/17(水) 23:01:35 ID:NyG7/rHv
悲しいが、ここから変に槍方面伸ばすくらいなら強打・殴とって投石杖専門になった方が強いのよね
1781 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 23:02:56 ID:e18tCoiq
>>1778
それは本人も言ってたねぇ。
いっそ槍捨てて大正義バトルロッドとか鉄拳とか持つとか。
1782 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 23:03:29 ID:e18tCoiq
ただ、ロールプレイを重視して槍と哺乳瓶と添い遂げるとも言っていたが。
1784 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 23:04:11 ID:e18tCoiq
そんなわけでそこら辺の一党の大改造が終わった頃に
ワイバーン倒しに行こうかと思います。
1790 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 23:05:18 ID:e18tCoiq
なので、まぁ、冒険者レベル6に上がって玉等級昇格のハードルとでもいうべきワイバーン退治行くまでは、
別にギルドからの依頼に拘らなくても良いかなという悟りの境地。
1787 :梱包済みのやる夫:2019/07/17(水) 23:04:38 ID:uNl1+M37
摩だ摩法のやり探したほうが建設的なのか?
1792 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 23:05:50 ID:e18tCoiq
>>1787
真面目に+1魔法の槍とかが一番手っ取り早い。
1791 :梱包済みのやる夫:2019/07/17(水) 23:05:18 ID:V4mqVm+5
バトルロッドの何が酷いって
命中補正+2入ってる上に固定ダメージ4とかいう贔屓の引き倒しか何かと言いたくなる基礎性能の高さよ
1793 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 23:06:55 ID:e18tCoiq
>>1791
そして殴属性は耐性持ちが少なく、薙ぎ払いも可能で、斥候でも装備可能!
1799 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 23:08:19 ID:e18tCoiq
まぁだからって前衛型斥候全員が全員バトルロッド持ちが鉄板構成になったら、それはそれでつまらんのだが。
そういう意味でも槍兵さんは槍メインで行くらしい。ここからの伸びしろがほぼゼロで、仮に伸ばそうとしたら
激烈にコスパ悪かろうとも。
1802 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 23:09:58 ID:e18tCoiq
だからそういう意味でも、ウチの一党の総合力は低いのよね。
ガチ組みされた同格に比べて。
牢人さんもキャラメイクダイスはよくてもそこから先の成長や装備選択で最適解とは程遠い方向走ってたから、
「玉等級に値せず」
となったわけだし。
1803 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 23:11:17 ID:e18tCoiq
んだから冒険者レベル6くらいまでじっくりコトコト育ってからワイバーン退治行きます…………。
1806 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 23:11:39 ID:e18tCoiq
これで失敗したら?
また暫く駆け出しゾーンの鋼鉄等級で積み上げ直しかな………。
1809 : ◆o2mcPg4qxU :2019/07/17(水) 23:12:51 ID:e18tCoiq
非効率でもなぁ! じっくり育ってくりゃなんとか総合力で玉等級名乗ってもいいくらいになるんだよ!
なるって言ってよ! 夢くらい見させてよォ!!!
- 関連記事
-
- ゴブリンスレイヤーTRPG 14.5話「成長報告」
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ第14-2話
- ゴブリンスレイヤーTRPG 学士くん
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ第14話
- ゴブスレショートプレイレポ 推理シナリオ(ルール無用)
- ゴブリンスレイヤーTRPGプレイレポ 13.5話「成長報告」
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ 13
- ゴブリンスレイヤーTRPG13.000001話 「成長、報、告……?」
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ 第13話 「~再起、そして轟沈~」
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ 「キャプテン・D・リュー」
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ 12話 「普通のワイバーン退治(簡易)」