さて、どーすっかなぁ
9608 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 18:14:43 ID:cHf8vBgX
実は我々、初の全滅を喫して全員相談の上で
「……なかったことに」
で一致したのよね。誰って? サブ一党としてやっていこうかーとか言ってた面子(顔を覆う)
9610 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 18:15:53 ID:378LI8N+
おおう……
蛇の目を引いてしまったか
9613 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 18:18:15 ID:cHf8vBgX
蛇の目もあるんだけど、前衛の戦力の貧弱さと、祈念の出目の悪さが致命的だった
9617 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 18:25:19 ID:d8E4MgfT
蜥蜴のおっさんとかあの辺の奴…?
9618 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 18:26:33 ID:cHf8vBgX
いや
V∧ ...-=::::::::::::::::::::=-...
ヽ:ヽ<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>..
/:::::::::::::/''"  ̄ ̄ "''ヽ:::::\:::::::ヽ
.:':::::::/::::/ V::::::ヽ:::::: ヽ
.'::/:::::::::::/ _ V:::|::::::::::::::::'.,
..:': /:::::::::: |:/ _ =‐ マ :::: 「 "''、::.‐V::|:::::::::::::::::::.,
./::::/ ::::::::::: |´|::/_ ‐ V:::::| ‐ヽ|、V|::::::::|:::::::::::',
/::::/:::::::::::::::::| / _ 、: ! ! i::::::::|:::::::::::::
.:::/::l:::::::|::::::::| イc :心 ヽ _ .||:::::::|::::::::::::::,
i::/::: |:::::::|::::::::lキヽ Vニ=' , " ̄`メ ::|:::::::|:::::::::::::::
./:::::::|:::::::|::::::::|、 _ .イ|:::::::| ::::::: |:::'
/::::::::|:::::::|::::::::|:::ヘ ヽ ィ ノ ..'::|:::::::|:::|::::::|::::',
. /::::::::: |:::::::|V: ∧:::::ヽ ..:'::::::|:::::::|:::|::::::|::::::',
/::/::::::: |:::::::|::V:::∧::∧ > _ <_.| .ィ l::::::::l:::|:::: |::::::::',
./::/::::::::: キ:::: |:__V:::::V i ≦ニニニニニニ/ |/::::::/ 7|:::: |:::::::::::,
:::/:::::::::::::::〉 :::| | V::∧ .! }ニニニニニニニ′.!::::::/ / .!:::/ ヽ:::::::',
/:::::::::::::::/ ヽ| | V:::::, | ,仁ニニニニニ,′ |::::/ ,′.|:/ ,:::::::.
:::::::::::::::/ .| 〉:::::,.! 仁ニニニニニニi .| / i、 / ,::::: i
: :::::::: / } / \!__|ニニニニニニニ|__./ ! ',:::::|
:::::: イヽ_ イ'  ̄ >|<  ̄ < 1:: |
:::/ニ>_:::/ ∠ニニ\ ヽ─.'":::|::::|
/ニニニ/ _...._ /─ v─‐ ヽ ヽ::: ィ∧|
寸ニ./_.....-:''":::::\::>、 ` _ ...-''":.. マニニ∧
、 >/::::::::::::::::::::\:〉ノ i 〈 /::::::::::::ヽ マニ/ >
/./:::::::::::::::::、::::Y >廴 : _ 、/ヽ}/:::,::::::::::::::ヘ>!_ イ
.//:::、::::::::::_: :>'ノ、_ "┐ r ヽ! ∧''":::::::::::::::::::::Vニ寸キ
./::::/二二| \ ハ Y" / ̄ / ̄"''<::::::::::::iニニニ\
::∠ニニニニi! \  ̄ 人 ̄ / |二二!ニニニニニヽ
仁二ニニニ|、 > _ < _!ニニニ|ニニニニニニヘ
二二ニニニ|:::::::T " ||| " ‐ /|二ニ|ニニニニニニム
この子ら
9623 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 18:29:44 ID:cHf8vBgX
只人は命中・回避の平均値においては全種族中最低ラインであり。
それに加えて玄人や熟練者向けの「剣」をメインに据えちゃうと、やっぱ序盤はかなり辛いという証明であった(遠い目)
9624 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 18:31:06 ID:cHf8vBgX
んー。レポの方もこれ以降は情報交換程度でさして進んでない。
今日は面子が捕まらない。
……少々待たれよ。
9625 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 18:32:01 ID:cHf8vBgX
こー。新米戦士ご夫妻みたいな、地回りガチャガチャ感のある話を、スレでダイス振っていく疑似プレイ形式で
やってみるのはアリ?
9628 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 18:33:09 ID:cHf8vBgX
序盤の投石の便利さたるや……。
只人ではなく森人の槍兵さんも愛用しているレベル。
9632 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 18:37:03 ID:cHf8vBgX
マーぼちぼち妹弟子もスーパー有給消化タイムが一段落しそうで、時間がまとまって取れる日が少なくなりそうなんで、
レポの方が在庫切れになる可能性も増えてきそうなのでねー。
9633 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 18:41:37 ID:cHf8vBgX
なお今回の事故の結果
▼▼▼おうちルール▼▼▼(2019/06/11)
▼成長点
プレイレポ用、公開シナリオテストプレイ用などの目的で行われた単発セッションに参加した場合、今後そのキャラを
使う見込みがない場合、PL、並びにGMは手持ちの好きなキャラクターに1点の成長点を得る。
また、これは実際にレポ化、もしくはシナリオ公開を行った時点で達成されるものであり、単なる身内遊びは
その条件に入らない。
▼キャラメイク
ダイスを振って出た能力値が気に入らなければ、種族固定値を使用しても良い。
あまりにも前衛後衛の適性が偏りすぎた時の対策である。
▼因果点
・痛打表への「ダイス目振り直し」適用の許可
因果点による「ダイス目振り直し」を、敵から受けた痛打表に対して適用できる。
幸運などのスキルは、痛打を受けた当人の物を適用。
例えば致命的過ぎる1の表が出たから、振り直して1D6+1で表を再決定するというような使い方。
回避大失敗は何の救済手段も無く痛打表送りになり、そこで1を出すと高確率で死ねるという事から、事故防止用。
一方で、この因果点使用の祈念でズッこけた場合は流石に諦めろ案件。
・敵のダメージダイスに対する「ダイス目振り直し」適用
探偵さん死去の原因である、「やたらダメージダイスが走ったことによる何の理由もない事故死」対策。
幸運などのスキルは、痛打を受けた当人の物を適用。
この場合、通常の「ダイス目振り直し」による1D6への+1補正は逆に-1補正として適用されるものとする。
同じく事故防止用の使い方。敵のダイス目に干渉できるのは、自分が受けた痛打とダメージのダイスのみ。
・命中、回避、抵抗、呪文行使などの対抗判定での因果点使用
この辺り、独自ルールというか使用タイミングの定義と解釈。
攻撃側が大成功した場合、防御側が対抗判定して失敗したものを「判定結果の1段階良化」を行っても、回避・抵抗側は
大成功を出さねば通常攻撃なら痛打送り、呪文ならば確定貫通になる事から攻撃有利ではないかという意見が出た。
よって、まず攻撃側が「敵の回避/防御/抵抗を上回る」→成功と定義し、下回ったなら失敗と定義する。
PC側は対抗判定を攻撃側防御側が双方振り終わってから因果点の使用を決定するものである。
PCが能動側であっても、まず相手との判定に成功した上で因果点を捩じ込まねば大成功にならない。
逆に防御側の場合は、相手が大成功を出してきた場合はまず「大成功効果で+5された相手の判定値」を上回らねば
大成功によって対抗することは出来ないが、その辺りはダメージダイスや痛打表への振り直し適用によって対抗可能で
あると考える。
9634 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 18:41:47 ID:cHf8vBgX
微妙に更新されたおうちルールである
9635 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 18:44:13 ID:cHf8vBgX
スレで遊んでいく場合、この卓ルールが採用されます。
成長点云々は関係ないけど、因果点周りの部分とかね。
9636 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 18:44:31 ID:cHf8vBgX
【ゴブリンスレイヤーTRPG キャラメイクダイス】 Ver.190607
※ダイス機能のある板ならコピペするだけで使えます
※ルルブでダイス指定になっているものから種族・性別まで全部ダイスになっているので、必要ない部分は削って使ってください
【第一能力値】
・体力点 【1D3:2】 (種族補正 只:+1 鉱:+2 森:-1 蜥:+2 圃:-1)
・魂魄点 【1D3:1】 (種族補正 只:±0 鉱:±0 森:+1 蜥:+1 圃:+2)
・技量点 【1D3:1】 (種族補正 只:±0 鉱:+2 森:+1 蜥:±0 圃:+1)
・知力点 【1D3:3】 (種族補正 只:+1 鉱:-1 森:+1 蜥:±0 圃:±0)
【第二能力値】
・集中度 【1D3:2】 (種族補正 只:±0 鉱:+1 森:±0 蜥:+1 圃:-1)
・持久度 【1D3:1】 (種族補正 只:+2 鉱:+1 森:-1 蜥:±0 圃:±0)
・反射度 【1D3:3】 (種族補正 只:±0 鉱:-1 森:+1 蜥:±0 圃:+2)
※選択ルールとして、種族補正適用後の能力値7つの合計が15以下の場合、好きな出目1つを3に置き換えられます
※処理順は、【ダイス→種族補正値の適用(→合計15以下の場合、置き換え処理)→第一能力値1つに+1補正の適用】となります
【経歴】
・出自 【2D6:12(6+6)】
・来歴 【2D6:7(5+2)】
・邂逅 【2D6:3(1+2)】
【状態(=生命力、移動力、呪文使用回数)】
【2D6:8(6+2)】 【2D6:7(6+1)】 【2D6:6(2+4)】
※出目を好きな項目に1つずつ振り分けます
※GMが認めるなら、振った後で出目を全て破棄して「5」「7」「9」に入れ替える事もできます
【所持銀貨】
基本:100枚 出自「貴族」「族長」「王卵」「地主」:+【2D6:3(1+2)】×50枚 出自「商人」:+【2D6:4(1+3)】×10枚
9637 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 18:46:06 ID:cHf8vBgX
……ごめん、地道な地回り感出そうとしてんのに貴族生まれとかゴブスレTRPGに触れてから初めて出たんで草生える。
これは振り直させて下さい。有利すぎるっつかなんつーか……w
9640 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 18:47:13 ID:cHf8vBgX
>>9636使うなら、私なら全力で知力反射上げた魔術師で金に物を言わせて発動体とスタッフ買うかなぁ……w
まぁ、勿体無いステと出自だけどなかったことに。
【ゴブリンスレイヤーTRPG キャラメイクダイス】 Ver.190607
※ダイス機能のある板ならコピペするだけで使えます
※ルルブでダイス指定になっているものから種族・性別まで全部ダイスになっているので、必要ない部分は削って使ってください
【第一能力値】
・体力点 【1D3:2】 (種族補正 只:+1 鉱:+2 森:-1 蜥:+2 圃:-1)
・魂魄点 【1D3:3】 (種族補正 只:±0 鉱:±0 森:+1 蜥:+1 圃:+2)
・技量点 【1D3:3】 (種族補正 只:±0 鉱:+2 森:+1 蜥:±0 圃:+1)
・知力点 【1D3:2】 (種族補正 只:+1 鉱:-1 森:+1 蜥:±0 圃:±0)
【第二能力値】
・集中度 【1D3:3】 (種族補正 只:±0 鉱:+1 森:±0 蜥:+1 圃:-1)
・持久度 【1D3:2】 (種族補正 只:+2 鉱:+1 森:-1 蜥:±0 圃:±0)
・反射度 【1D3:1】 (種族補正 只:±0 鉱:-1 森:+1 蜥:±0 圃:+2)
※選択ルールとして、種族補正適用後の能力値7つの合計が15以下の場合、好きな出目1つを3に置き換えられます
※処理順は、【ダイス→種族補正値の適用(→合計15以下の場合、置き換え処理)→第一能力値1つに+1補正の適用】となります
【経歴】
・出自 【2D6:9(6+3)】
・来歴 【2D6:10(5+5)】
・邂逅 【2D6:11(5+6)】
【状態(=生命力、移動力、呪文使用回数)】
【2D6:5(1+4)】 【2D6:6(3+3)】 【2D6:6(3+3)】
※出目を好きな項目に1つずつ振り分けます
※GMが認めるなら、振った後で出目を全て破棄して「5」「7」「9」に入れ替える事もできます
【所持銀貨】
基本:100枚 出自「貴族」「族長」「王卵」「地主」:+【2D6:7(3+4)】×50枚 出自「商人」:+【2D6:5(4+1)】×10枚
9643 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 18:49:28 ID:cHf8vBgX
それよかこの経歴はちょっと悩むなぁ……w
9645 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 18:50:30 ID:cHf8vBgX
状態は「9」「7」「5」ルール使えばいいとして。
ちょっといろいろ考えさせて。
才能が高すぎてもなんかイメージと合わん気もしてきたので、ちょっとイメージというか、やりたい話の規模に合わせて
考える。
9646 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 18:51:35 ID:cHf8vBgX
最高の命中値出してるんだよなこの人……w
鉱人とかやったら、技量点にボーナス入れた瞬間、技量集中10とかいう妖怪になるw
9647 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 18:52:19 ID:cHf8vBgX
よし、ハウスルールの「能力値ダイス振った後に種族固定値にしてもいい」のルールに頼ろう
9648 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 18:53:03 ID:6ydA/ZpU
それそういうルールじゃねえだろwwwwww
9651 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 18:54:23 ID:5/3YU2l7
というか、平々凡々を目指すなら全部固定値でいいのでは?w
9652 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 18:56:27 ID:cHf8vBgX
割と今の能力値は実セッションで出てほしかったナ!!
9654 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 18:58:45 ID:cHf8vBgX
PCじゃない平々凡々をやってみたい気もするんだが、その場合どうするかとかスゲー悩ましいやつ。
TRPGルールだとそれなりに才能あるキャラ前提だしね!
で、どういうもんをイメージしているかを言っていきましょう。
9655 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 19:00:18 ID:cHf8vBgX
_. . .-─-. .<: : : : : =-..
.:'"-‐>''": : : : 、: : : ::、: : : : : :ヽ _
/ . .:': : /  ̄ " '' ‐ V: : iヽ: ::! Y __
/: :: ::/: : : : :=-. . ._ V: :| l: :| .|:. /_ノ
' : : : ::/: : : :/: : : /: "'' ..!: :} i: :{_.ィ: /_ィ ィヽ
i V: :/: : /i: : ::/ i: ::/|: /|: : 、_ 〉ム ゝニ!'ニA_〉
_ .. : i: /: ::/ィ≧:::/ /::/"|:ハ: : : :ヽニ≧=ニニヽ
、 __ . . -‐: : :/:::V、: ::!' b ム/ イ んヽ !: :/ー-ヽニ=-=ニニ ___
: : : : : : : : : :: ::/: : :: ::/ヽ:l ゞソ b/ハ !: :T:ヽ. Yニニヽニト≦///// ヽ
: : : : : : : : : /: : : : :/: : : ! ′ ゞソ.ノイ.!: : : ヽ=ニニィニニ\////// !
--─: : ::/: : : : :/: : : : : ヘ ト _ 、_ |: :|: : : : : : ::i\ニニニ\ ////
/: : : ::/: : :: ::/: : : :/: :/: ヽ 、 ノ イ/: ::|: :i: : : : \::乂 \ニニニヽ/ |
: : : : ::/: : : /: : : :/: :/: /≧s。==/マ≧s。./_: : !:/: :\: : : ヽ::.\≧=≦::::::::::|
: : : : : : ::/::: ::::/: : : :_: /ハi,仁ニ.//ハ ノ./‐-<:\: : ::',::. ヽ:::::::::::::::::::::|
: :: :: ::/: : : : : : : / _.//ノニニ/// i / /::\: ',≦=ヽ :::::::::::: |
: : : : : : : : : : : : :/_ /''"´‐=ニ∠=-‐∧○/ '::::::::::\Y::::::::::ゝ::_:::::::::!
: : : : : : :/: : :>'" 」∠ T l::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::彡'
: : :: ::/: : :/ 、´/_\ | _ . .. .ゝニ==<寸 ̄ ̄
: : /: : : :/ イ、 l / .': : : : : : : : : ::l: ::ヽ
/ /:/: : : 、 /_,, ∧ .': : : :/: : : : : : ハ: ::!
:∧: /i 个 ∧ .:': : : : : : :/: :::/ .!::/
N ,:':::::. 、| ィ .:': : : /:://:::/ |/
/::::::::::.. .个 / ..:'-‐ /''"´ .//
,:'::::::::::::::::::{ ┼ ── / /
./::::::::\::/l .| /
:::::::::::::::::\ .| .′ _
:::::::::::::::::::::::ヽ | i / 〉
::::::::::::::::::::::::::i .ノ、 ー- 、 / /
V::::::::::::::::∠i! /::::::\ _ ィヽ / /
. V::::::::::/ニi/:::::::::::::::::::"''ー.....____\ / /
. V:::::/rマ./ "''ヽ:::::::::::::i''" ヽ _ ./ /
V/_i /i/≧s。_l:::::::::::: ! _ -=≦:::/、 /
ヽムノ、ニニ ||三 ≧Yニニニニニニニニム、__7、
/ `<ニム ̄ニニ|ニニニニニニ>''"´ `‐-= _
./ /:::::::: ̄ ̄::. ̄ ̄ ̄ ≧s。
/ /:::::::::::::::::::::/:ヽ 。s≦二ニ!
./ /:::::::::::::::::::::/::::::::\ / ヽ/////
▼GMから許可は得た。
第二話でメインパと共闘したこの子のその後について。
新米戦士夫妻のような感じで、只人の冒険者2名の地回りデイズな感じで、“あなた”形式でやってみねぇ? という。
9656 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 19:01:01 ID:cHf8vBgX
全滅した話は悪い夢だったのだ……!
それを振り切る意味でもGMから「やれ」と指示すら頂いたので割と前向きに検討中。
9658 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 19:02:25 ID:cHf8vBgX
どうじゃろこの形式で地回り系の話
9661 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 19:03:20 ID:cHf8vBgX
-──- /
-─‐- >'": : : : : : : : : : : :` 、 / し
/: -──: :\:: : : -─ \: : : : :: :: ::\ ょ
// /: : ::/´ ___\: : : ::\:::::ヽ ヽ
/ .:': : : : :/ >'": : : : : :: :: :::\: : : ::\:: ::. ぶ
.‐_ ./ : : : : / : : : : : : : : : : | \: : ::V: : :: ::V:: :. !
─‐_ .': : :: ::|/: : :/: : : : :: ::\|/ \ : V: : :: ::V: ::\ ──
V─‐_ .|::|: : : |: : :/\: \\: : :\/ へ::V: : :: ::V: : : "<
..V ─‐_ .|::|: : : |: :/─‐ > \ ̄// ヽ:: :: :: :|: : : : : : : "'<
. V ─‐_ |∧ : : V====ォ ゞ===== |: : : : :|: :\: : : : : : : : >
V ─‐_ i:\:: ::. // xxx |: : : : : : :、: :\ ̄ ̄
. V ─‐_ _ |: : :\| xxx }7  ̄ ハ .|: : : :/: : : \: :\
V─。< / |∧: :八 、__ ノ──‐|: : :/──<〉、: :|
。< イ_/: ∧::: ::> /\__ / .ィ|: :/ニニニニム
ー─<∠彡 Y二\: : :\ \ \/.。<ニ二|:/ニニニニ/` ____
乂_ソ‐.ノニニニ>。: ::\ニニ/ニ>≦ /ヽ「 ̄ ̄ /ニニニハ ソ
‐‐_ ̄ ̄ ̄ ─ /ニ/────{ ̄ ̄ ̄ ────<
‐‐_ Yニ/| 〈
‐‐ V V∧ \
\ V∧ /≧s。
} V∧ /ニニ/ \
▼なお、相棒にしてヒロインのこの方はやたら剣に拘ります。
頑張れ“君”。彼女の運命は本気で君にかかっている。
9663 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 19:04:35 ID:cHf8vBgX
レギュレーションは今相談中
9664 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 19:05:13 ID:cHf8vBgX
っていうか、平凡というか弱めでやりたいなーってときに限って貴族生まれとか最高レベルの技量集中とか、
深刻に欲しい要素出すのなんとかならねぇのかコレェ!!ww
9670 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 19:13:31 ID:cHf8vBgX
V∧ ...-=::::::::::::::::::::=-...
ヽ:ヽ<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>..
/:::::::::::::/''"  ̄ ̄ "''ヽ:::::\:::::::ヽ
.:':::::::/::::/ V::::::ヽ:::::: ヽ
.'::/:::::::::::/ _ V:::|::::::::::::::::'.,
..:': /:::::::::: |:/ _ =‐ マ :::: 「 "''、::.‐V::|:::::::::::::::::::.,
./::::/ ::::::::::: |´|::/_ ‐ V:::::| ‐ヽ|、V|::::::::|:::::::::::',
/::::/:::::::::::::::::| / _ 、: ! ! i::::::::|:::::::::::::
.:::/::l:::::::|::::::::| イc :心 ヽ _ .||:::::::|::::::::::::::,
i::/::: |:::::::|::::::::lキヽ Vニ=' , " ̄`メ ::|:::::::|:::::::::::::::
./:::::::|:::::::|::::::::|、 _ .イ|:::::::| ::::::: |:::'
/::::::::|:::::::|::::::::|:::ヘ ヽ ィ ノ ..'::|:::::::|:::|::::::|::::',
. /::::::::: |:::::::|V: ∧:::::ヽ ..:'::::::|:::::::|:::|::::::|::::::',
/::/::::::: |:::::::|::V:::∧::∧ > _ <_.| .ィ l::::::::l:::|:::: |::::::::',
./::/::::::::: キ:::: |:__V:::::V i ≦ニニニニニニ/ |/::::::/ 7|:::: |:::::::::::,
:::/:::::::::::::::〉 :::| | V::∧ .! }ニニニニニニニ′.!::::::/ / .!:::/ ヽ:::::::',
/:::::::::::::::/ ヽ| | V:::::, | ,仁ニニニニニ,′ |::::/ ,′.|:/ ,:::::::.
:::::::::::::::/ .| 〉:::::,.! 仁ニニニニニニi .| / i、 / ,::::: i
: :::::::: / } / \!__|ニニニニニニニ|__./ ! ',:::::|
:::::: イヽ_ イ'  ̄ >|<  ̄ < 1:: |
:::/ニ>_:::/ ∠ニニ\ ヽ─.'":::|::::|
/ニニニ/ _...._ /─ v─‐ ヽ ヽ::: ィ∧|
寸ニ./_.....-:''":::::\::>、 ` _ ...-''":.. マニニ∧
、 >/::::::::::::::::::::\:〉ノ i 〈 /::::::::::::ヽ マニ/ >
/./:::::::::::::::::、::::Y >廴 : _ 、/ヽ}/:::,::::::::::::::ヘ>!_ イ
.//:::、::::::::::_: :>'ノ、_ "┐ r ヽ! ∧''":::::::::::::::::::::Vニ寸キ
./::::/二二| \ ハ Y" / ̄ / ̄"''<::::::::::::iニニニ\
::∠ニニニニi! \  ̄ 人 ̄ / |二二!ニニニニニヽ
仁二ニニニ|、 > _ < _!ニニニ|ニニニニニニヘ
二二ニニニ|:::::::T " ||| " ‐ /|二ニ|ニニニニニニム
▼ちなみに「君」の相棒は斥候2、神官1の薄めの前衛だ! 胸はデカいが。
▼「君」のメイン技能を決めていただこう! 竜司祭はちょっと特殊なので除外して、だ。
あと斥候も斥候剣士ちゃんと被るので除外。
1.戦士(主に攻撃を引き受ける役目になる。ヘビーメイス持って挑発とか護衛とか)
2.武道家(主にアタッカーになる。鉄拳やバトルロッドください)
3.野伏(SWと混ざってると混乱するが、野伏技能でも回避はできる。前線シューターも可能)
4.神官(ヒーラーとなって支援役。大丈夫、低レベル帯なら投石杖とか投石紐あれば戦闘支援も出来る)
5.精霊使い(取る呪文によってやれることが色々変わる。第六感判定が職業レベル適用できる珍しい呪文遣い技能)
6.魔術師(取る呪文によってやれることが色々変わる。博識判定など多くの知識判定に職業レベル適用可能)
9671 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 19:14:49 ID:cHf8vBgX
1戦したら安価取ります。
意図的に「本来のPC作成より一段劣る」能力にはなります。
また、能力は種族固定値+ボーナス点です。
おk?
9675 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 19:16:04 ID:cHf8vBgX
具体的には、2話登場時の斥候剣士ちゃんみたいな感じで。
・出自、経歴によるボーナス技能・職業・資金なし。
って奴。
9677 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 19:20:52 ID:cHf8vBgX
ま、メイン一党のサブストーリーというか、同じ世界線で起こってる別の一党の話ということで助けて
9679 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 19:21:16 ID:cHf8vBgX
相棒は斥候剣士ちゃんぞ
9690 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 19:30:25 ID:cHf8vBgX
んでは安価しまーす
9691 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 19:30:37 ID:cHf8vBgX
【安価 ↓~】
先取3票
9692 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 19:30:50 ID:cHf8vBgX
1.戦士(主に攻撃を引き受ける役目になる。ヘビーメイス持って挑発とか護衛とか)
2.武道家(主にアタッカーになる。鉄拳やバトルロッドください)
3.野伏(SWと混ざってると混乱するが、野伏技能でも回避はできる。前線シューターも可能)
4.神官(ヒーラーとなって支援役。大丈夫、低レベル帯なら投石杖とか投石紐あれば戦闘支援も出来る)
5.精霊使い(取る呪文によってやれることが色々変わる。第六感判定が職業レベル適用できる珍しい呪文遣い技能)
6.魔術師(取る呪文によってやれることが色々変わる。博識判定など多くの知識判定に職業レベル適用可能)
9693 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 19:30:50 ID:6ydA/ZpU
3
9694 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 19:31:24 ID:Duj+Qybb
5
9695 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 19:31:24 ID:Yxbmtb9h
2
発勁とヌンチャカと傘でワンス・アポン・ア・タイムインチャイナすんだよ
布槍でもいいぞ
9696 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 19:31:32 ID:n2F3QOPQ
5
9697 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 19:31:33 ID:Th4GeUzU
3
9698 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 19:32:10 ID:BG+ecsAh
2
9699 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 19:32:11 ID:0JWWjy3h
1
9701 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 19:32:44 ID:iOvOH5FO
1
9702 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 19:32:58 ID:pfDYrY+X
2
9704 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 19:33:19 ID:CpeuRcm3
1
9705 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 19:33:19 ID:6j4Lx2s/
6
9703 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 19:33:04 ID:cHf8vBgX
そして1、2、3、5の横並びである
9700 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 19:32:28 ID:cHf8vBgX
>>9695
ワイヤーアクション生物ことジェット・リー先生の奴だ……w
9706 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 19:33:23 ID:cHf8vBgX
武道家。そういやこれまでウチでは見たこと無い職種
9713 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 19:38:08 ID:cHf8vBgX
見たことがないっつか、コレメインで前衛の人は、ね。
術士ちゃん持ってるけど、技量点1だから颯爽とスリング用になってるし。
9714 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 19:38:20 ID:cHf8vBgX
となると、ボーナス点は技量点。
ヒロインの斥候剣士ちゃんと丸かぶりになるんで、少し方向性は考えるとして。
呪文は使う?
1.使う(状態の「9」「7」「5」の割り振りで、呪文に「7」を入れるので若干前衛としての純度は落ちる)
2.使わない(ガチ前衛。呪文使用回数は最初は0だが、その分だけ前衛としての純度は上がる)
【安価 ↓3~5】
9710 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 19:34:24 ID:S0FniOWM
エラッタで野伏技能は回避に適用できなくなりましたぞ男爵さん
9715 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 19:38:34 ID:cHf8vBgX
>>9710
おおっと、危ない。まぁハズレたんだから良しとしょう
9717 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 19:39:04 ID:6ydA/ZpU
1
9718 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 19:39:15 ID:BG+ecsAh
使わない
9719 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 19:39:24 ID:pfDYrY+X
1.使う
9721 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 19:40:00 ID:cHf8vBgX
使う、と。まぁ武道家メインで呪文遣い系を1つ齧ってる感じですな
9726 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 19:46:17 ID:FeVoHn4V
なんか文章に見覚えあると思ったら9695、自称世界一ゴブスレに詳しい人……ww
9728 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 19:47:26 ID:A4Z+ZI0O
>>9726
見られてたのかトンチキストームルーラーこと裁秤剣の流れw
9729 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 19:49:56 ID:hrrFnkdA
>>9726
自称世界一ゴブスレに詳しい人は割とちらちら現れるので油断できぬのだ
9730 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 19:51:03 ID:cHf8vBgX
あー
9731 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 19:51:10 ID:cHf8vBgX
ロマン構成してみよう(真顔)
9733 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 19:51:47 ID:cHf8vBgX
>>9726
フフフ、哺乳瓶《命水》の流れまで見られているとは思わなんだ(震え声)
9739 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 19:55:36 ID:cHf8vBgX
どうせ武道家は衣鎧しか装備できないし、防具は薄くても良い理論でゴツい武器でも持たせてみるかと思ったが、
それと防具買ったら割と何も残らなくて真顔になるやつ
9751 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 20:03:26 ID:cHf8vBgX
ごめん今、酷い欲望溢れた思念が送られてきてる
9755 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 20:04:38 ID:cHf8vBgX
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘ 「神官でさぁ。応急手当技能取ってさぁ!
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 合法的に斥候剣士ちゃんの身体見たり触ったりしようぜ!!!!!!」
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ ←【こいつ覚知神?】
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
9
756 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 20:05:34 ID:pmSmldRs
天才じゃったか
9759 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 20:05:47 ID:kEIN5fRH
覚知神キメてますわ、もっとやりたまえ
9784 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 20:21:30 ID:cHf8vBgX
}:.:.:.:.:.:.:.:.:}\| イ/
レl:.:.:l:./V 、 /
l/l/ 丶 \ ─ ヽ/
r--─'─────-ェュ '
|二二二二二二二ニニ|`>、 __/ /`丶、
|二二二二二二二ニニ|/ニニニ丶、 , -r─‐- 、 `丶、
|ニ=-──-=ニ_ニニニ=|二二ニニニ〉 (_l--- 、.__ l
/二二二二二ニニ=‐-iニl、._ニニニニニ/ (__ . l
_ -'--- _二二ニニニニニ=ヾム ヽ、ニ=/ヽ ( : l
/ニ二ニニニニ丶=ニ二二二ニニヾムlニ〉、/二_ヽ‐-、 ヽニl : l
/ニ二二ニニニニニニ\ニ二二ニニニヾム/ lニニニ=l二 ヽ V l
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 “君” 】 種族:【 只人 】 性別:【 男 】 年齢:【 15 】
等級:【 白磁等級 】 身体的特徴:【 黒髪の平凡な少年 】
経験点:【 0000 / 3000 】 成長点:【 00 / 10 】 依頼達成回数:【 0 】 冒険参加回数:【 0 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
農村生まれの只人。
幼い頃に飢饉によって口減らしの為に捨てられそうだった所で、戦女神の信徒である巡回神官に引き取られ、
以後は街の神殿で下働きをしながら暮らすようになった。
僧兵でもあった巡回神官の教えで、それなりの武術と戦女神の奇跡を扱える。
衛兵の家に生まれ、戦女神信仰でよく神殿に出入りしていた斥候剣士とはそれなりに付き合いが長く、ヤンチャな
姉のような対象。
……ヤンチャが過ぎてソロ冒険者活動をしていたらしいが、単独での活動に限界を感じたらしく、“君”に対して
声を掛けてきたのが、このコンビの結成理由である。
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 3 | 3 | 3 | 2 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 5 | 5 | 5 | 4 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 4 | 7 | 7 | 7 | 6 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 2 | 5 | 5 | 5 | 4 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 15 】 生命力2倍:【 00 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 27 】 呪文使用回数:【 01 】
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 06 】
因果点:【 05 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□(□) 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 1 】
職業レベル:【 武道家:2 】
職業レベル:【 神官/戦女神:1 】
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟達 / 達人 / 伝説 / 効果
【武器:投擲武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1
【過重行動】 ● ○ ○ ○ ○ / 鎧の「過重」効果に適用する「体力+持久」に+1
また、筋力系判定に+1
【武器:格闘武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 格闘武器で戦う場合、命中値に+1
【応急手当】 ● ○ ○ ○ ○ / 応急手当判定とその回復量に+1
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟達 / 達人 / 伝説 / 効果
【長距離移動】 ● ○ ○ ○ ○ / 長距離移動判定に+1
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 04 】 or 【 05 】
真言:【 04 】 奇跡:【 06 】 祖竜:【 05 】 精霊:【 05 】
◎習得呪文:《 小癒 》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 05 】
近接:【 07 】 弩弓:【 05 】 投擲:【 08 】
バンテージ
◎武器:【 拳帯 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 10 】 威力合計:【 1D3+5 】
効果:投擲不可、強打・殴(+0)
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 05 】
.バデットアーマー
◎鎧:【 綿鎧 】
属性:【 衣鎧 】 回避値合計:【 07 】
移動力合計:【 27 】 装甲値合計:【 02 】 隠密性:【 普通 】
◆その他装備品
◎【 ○ 】
効果:
◆所持金
銀貨:12枚
◆その他の所持品
冒険者ツール(鈎縄,楔x10,小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀,松明x6)
携帯食×7日分、衣類、治癒の水薬、強壮の水薬、解毒薬、手当道具×5
──────────────────────────────────────────────────
9798 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 20:32:32 ID:cHf8vBgX
_. . .-─-. .<: : : : : =-..
.:'"-‐>''": : : : 、: : : ::、: : : : : :ヽ _
/ . .:': : /  ̄ " '' ‐ V: : iヽ: ::! Y __
/: :: ::/: : : : :=-. . ._ V: :| l: :| .|:. /_ノ
' : : : ::/: : : :/: : : /: "'' ..!: :} i: :{_.ィ: /_ィ ィヽ
i V: :/: : /i: : ::/ i: ::/|: /|: : 、_ 〉ム ゝニ!'ニA_〉
_ .. : i: /: ::/ィ≧:::/ /::/"|:ハ: : : :ヽニ≧=ニニヽ
、 __ . . -‐: : :/:::V、: ::!' b ム/ イ んヽ !: :/ー-ヽニ=-=ニニ ___
: : : : : : : : : :: ::/: : :: ::/ヽ:l ゞソ b/ハ !: :T:ヽ. Yニニヽニト≦///// ヽ
: : : : : : : : : /: : : : :/: : : ! ′ ゞソ.ノイ.!: : : ヽ=ニニィニニ\////// !
--─: : ::/: : : : :/: : : : : ヘ ト _ 、_ |: :|: : : : : : ::i\ニニニ\ ////
/: : : ::/: : :: ::/: : : :/: :/: ヽ 、 ノ イ/: ::|: :i: : : : \::乂 \ニニニヽ/ |
: : : : ::/: : : /: : : :/: :/: /≧s。==/マ≧s。./_: : !:/: :\: : : ヽ::.\≧=≦::::::::::|
: : : : : : ::/::: ::::/: : : :_: /ハi,仁ニ.//ハ ノ./‐-<:\: : ::',::. ヽ:::::::::::::::::::::|
: :: :: ::/: : : : : : : / _.//ノニニ/// i / /::\: ',≦=ヽ :::::::::::: |
: : : : : : : : : : : : :/_ /''"´‐=ニ∠=-‐∧○/ '::::::::::\Y::::::::::ゝ::_:::::::::!
: : : : : : :/: : :>'" 」∠ T l::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::彡'
: : :: ::/: : :/ 、´/_\ | _ . .. .ゝニ==<寸 ̄ ̄
: : /: : : :/ イ、 l / .': : : : : : : : : ::l: ::ヽ
/ /:/: : : 、 /_,, ∧ .': : : :/: : : : : : ハ: ::!
:∧: /i 个 ∧ .:': : : : : : :/: :::/ .!::/
N ,:':::::. 、| ィ .:': : : /:://:::/ |/
/::::::::::.. .个 / ..:'-‐ /''"´ .//
,:'::::::::::::::::::{ ┼ ── / /
./::::::::\::/l .| /
:::::::::::::::::\ .| .′ _
:::::::::::::::::::::::ヽ | i / 〉
::::::::::::::::::::::::::i .ノ、 ー- 、 / /
V::::::::::::::::∠i! /::::::\ _ ィヽ / /
. V::::::::::/ニi/:::::::::::::::::::"''ー.....____\ / /
. V:::::/rマ./ "''ヽ:::::::::::::i''" ヽ _ ./ /
V/_i /i/≧s。_l:::::::::::: ! _ -=≦:::/、 /
ヽムノ、ニニ ||三 ≧Yニニニニニニニニム、__7、
/ `<ニム ̄ニニ|ニニニニニニ>''"´ `‐-= _
./ /:::::::: ̄ ̄::. ̄ ̄ ̄ ≧s。
/ /:::::::::::::::::::::/:ヽ 。s≦二ニ!
./ /:::::::::::::::::::::/::::::::\ / ヽ/////
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 斥候剣士 】 種族:【 只人 】 性別:【 女 】 年齢:【 16 】
等級:【 白磁等級 】 身体的特徴:【 ロングヘアー/意外と発育良し 】
経験点:【 0000 / 3000 】 成長点:【 00 / 10 】 依頼達成回数:【 0 】 冒険参加回数:【 0 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
槍兵さんや牢人さんらメイン一党の冒険で行き合い、事実上救助された駆け出し冒険者。
2,3週間遅かったら単独でゴブリンの巣に突っ込んでグチャドロにされていたり、救出が数時間遅かったら
山賊に死姦されていたりという、シナリオに酷いことしか書かれていない運命の子。
更にはサンプルシナリオでメンバー入りしてみたら、ダイス目に翻弄されてお亡くなりになりかけ、GM、PL一同の
相談の結果、シナリオパートに書いてある全滅対策の一例である「無かったことに……」が採用された。
この度、無事に固定のコンビを組んで冒険に出ることと相成った。
やや自信過剰、猪突猛進なケのある新米冒険者。さほど極端に腕が立つわけではないが、『自分なら大丈夫』と
根拠のない自信と共に単独で動いてしまう事があるが、固定の一党(2人だが)が成立したことによって落ち着きを
持つことが切に望まれる。
能力的には突出したところがない只人スタンダード。戦女神の信徒であり、剣士としての自分に自信を持っているが、
初期に剣装備は割と茨道である。頑張れ未来のソードマスター。やっつけ負けには要注意だ。
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 3 | 2 | 3 | 3 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 5 | 4 | 5 | 5 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 4 | 7 | 6 | 7 | 7 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 2 | 5 | 4 | 5 | 5 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 14 】 生命力2倍:【 28 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 27 】 呪文使用回数:【 01 】
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 05 】
因果点:【 05 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□(□) 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 1 】
職業レベル:【 斥候:2 】
職業レベル:【 神官/戦女神:1 】
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟達 / 達人 / 伝説 / 効果
【武器:投擲武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1
【過重行動】 ● ○ ○ ○ ○ / 鎧の「過重」効果に適用する「体力+持久」に+1
また、筋力系判定に+1
【斬落攻撃】 ● ○ ○ ○ ○ / 「斬落攻撃」可能な武器での攻撃時、出目11以上で
大成功。出目5以下で大失敗。
【武器:片手剣】 .● ○ ○ ○ ○ / 片手剣で戦う場合、命中値に+1
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟達 / 達人 / 伝説 / 効果
【長距離移動】 ● ○ ○ ○ ○ / 長距離移動判定に+1
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 05 】or【 04 】
真言:【 05 】 奇跡:【 05 】 祖竜:【 04 】 精霊:【 04 】
◎習得呪文:《 小癒 》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 05 】
近接:【 07 】 弩弓:【 07 】 投擲:【 08 】
.サーベル
◎武器:【 曲刀 】
用途/属性:【 片手/斬 】 命中値合計:【 06 】 威力合計:【 1D6+5 】
効果:投擲適用、受け流し(+1)、斬落
スリング
◎武器:【 投擲紐 】
用途/属性:【 片手/殴 】 命中値合計:【 11 】 威力合計:【 1D3+3 】
効果:投擲専用、連射(-4)
備考:命中は石弾を使ったもの。手頃な石なら-1。射程30m。彼女は学んだ。石は強い。
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 05 】
レザーアーマー
◎鎧:【 革鎧 】
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 07 】
移動力合計:【 25 】 装甲値合計:【 2 】 隠密性:【 普通 】
ラウンドシールド
◎盾:【 円盾 】
属性:【 小型盾 】 盾受け基準値合計:【 11 】 盾受け値+装甲値合計:【 5 】 隠密性:【 普通 】
効果:
◆その他装備品
◎【 石弾袋 】
効果:10個までの【石弾】を収納でき、戦闘時に自由行動で装填出来るようになる。移動力-2。
◆所持金
銀貨:4枚
◆その他の所持品
冒険者ツール(鈎縄,楔x10,小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀,松明x6)
携帯食×7日分、衣類、石弾×10
──────────────────────────────────────────────────
9800 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 20:33:33 ID:cHf8vBgX
投石紐を持ってないのはわざと。
そのへんについては、さて本編にて。
9802 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 20:34:04 ID:g+CaqnSs
ゴキュゴキュ
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1870010.png
9803 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 20:34:33 ID:yxVktbQr
支援絵乙です
9804 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 20:35:11 ID:WmbNrygf
>>9802
絵面ぁ!wwww後ろの台詞がいかがわしい!wwwwww
そしてチュパチュパじゃなくゴキュゴキュなあたり必死だ!wwwwwwwww
9806 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 20:35:40 ID:cHf8vBgX
>>9802
草生えたwww 左下のセリフのせいで犯罪臭がァッ!!!www
ありがとうございますwwww
9822 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 20:45:35 ID:cHf8vBgX
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――さて、四方世界に冒険の種は尽きないが。冒険者が誰しも大冒険に出られるわけではない。
国が運営し、冒険者を管理しつつも支援する組織として成立している冒険者ギルドにて、相応の仕事を受けられるように
なるためには、下積みとでもいうべき期間が必要だ。
「白磁等級」という下積み期間は、あまり「冒険」という言葉のイメージとは異なるような仕事が回される。
これはギルドが意地悪をしているわけではなく、より重要な仕事を任せて良いのか、人格と実力を見るための物だ。
……稀に初の冒険から小鬼の呪術師と遭遇して撃破したりして、一足飛びに黒曜等級へと上がる冒険者も居るが、
ああいうものは少数派に属する。
大半の冒険者は、戦闘訓練や知識もなく、夢や希望を握りしめてやって来たもの。
それがより上に昇格する為には、実力を付けるための下積みが必須となる。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
. ∧∨========ハk/キ≦/ヘ∨./r' ゚ソ__ハ∨///_八厶斗==ニ ( ヽ}三三三三三二ニ≡≡==
三三三ム∨三三三三三三 }ii{ >}´|l|lll|三.∧'.{{ 乂 __ ト }}イ { `ゞii厶斗==ニ二} i|片=≦ -==≡≡;;;;}{
====! 斗 = = ===斗セ≧.!.!l |==ゝ.ゞミノ}八/.イ}=z:| } | : : | || .|:| || }{ .ji_i:! _ ハ
. |否! __ |iiii{{否}}{l{lll{ |iii|>=彡く:!:::::| | | : : | || _ .|:| ii ハ∨::∨-从 } {:::::|
. |iiiii| |{゚ω゚}| !iiiiiゝ.イ |l|lll| |iii|{{__}}、@ }}::::::! ! ! : : ! !! |:::::::||:|__(_)_}::::::} |::::}(__)__j
. |iiiii|  ̄ ̄ .!iiiii! .|l|lll| |iiお  ̄!:|:::: | | | : : | |||:::::||:|三二ニ≡≡≡≡≡≡===
三三三三|iiiii|三三三三三_.」iiiiiL三 |l|lll|三三@Y⌒i トvえ| !:::: ! ! ! : : ! }! |:::::::||:| .Y .ハ.⌒ヽ ||
|{ |{ |{ .!iiiii! |{ r――――ziii+.|{.|l|lll| @ゞ=彡咲咲 |::::::! __| | : : |◎ ||+≦」:! ! } }}== 从 /∧
|{ |{ |{ .!iiiii! |{ r=ァ====≦_ .!..|l|__!__ |_____|艸艸艸!: : | ./ハ _: ::!__ || !! ゝ=彡 乂_Y ハi i ii|
 ̄ ̄ ̄`ヽ三三 Ⅹ t=ァ//ゝ=彡 . |l{::`.< `ー-'´|____|Li::::::| {_彡' | | / .ハ/⌒ヽ. || }-=ニ二三_=ゝイi i i j
====彡'____  ̄ Ⅹ .Ⅶ .|l|l> `.< _乂ノ ̄ > {zzz}ム//{ ':! ||//// ||//, ̄三二ニ==-
|| /イ ((___))  ̄ .L!ll!::::::::> .`.<`ヽ__}{__`ヽ ゞイ八 彡'<.!!///! .||///⌒ヽ
>―< ∨/ Y´ ̄ ̄`Y!:::::::::::::::::::> `. < 弋__ノ ` <.... ||/i{ ,i≦
ミ===彡 ./∧ 乂__.ノ.!::::::::::::::::::::::::::::::> .` .< _}{_ ` <ム ,.イ/ {
∨/ . ̄ ̄ ゞ===彡 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> ` < ≧彡'=台
/∧ Y´ ̄ ̄ ̄ `ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::> .` <
.. ̄ ̄ ト`ー===彡' }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> ` <
>== ==≦:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> ` <
≦三ノz_____zム::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> ` <
}} ||{{::>====ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> ` .<
|| |イ `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> ` <
ムソi> . , イ}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> ` <
//ノ`<i i i ≧==≦ i iソ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> ` <
`≦ ヾミー=二二=彡':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> ` <
-= = 、: ヽ __
_ . . -ァ:ヽ: i: : : : : : ヽ¨: : :...
´ ̄..:'/''"´ ̄ ̄ `ヽ: : : : : : :`:..
.:': / _. . -‐-. . . . _ .V: : : : : : : :ヽ
/: :/'":/: : : : : /: : : : : ::V: : : : : : : : :.
/: : : : /: : : : : /ヽ: : : : : : !::: ::: ::|: : : : i
/: : : : /ヘ: :: :: ::l ´ ヽ: :: :: ::|: : : : :|、: :: ::| 「盗賊退治……ノーカウント!?
/i: : : :/ ム::: ::|:| ィ≧s。::|: : : : :l : : ::| えぇ!? だって私、ちゃんと……。
i∧: ::/: i fミ 、 N i//リ Y: : : : ! l: : : ! 依頼? いや、村人さんから……」
_ ′〉/:::: 乂i ` ゞ=’' |: : :: ::|/: :: ::|
i :. .': : :/:: |: : :: ::|: :: :: :|
ヽ ヽ l: : :/: : :. -‐ 、 u |:: :: ::,1: :| : :|
_r.ヽ、...」:... .!: : : : : ∧ l ) .|: : ::/ !: :l: : l
/:::/-‐y::ゝ::::: ヽ .|:::/::::::/ ヽ ー─ . イ l: : / i!: :ゝ: :、
「:、"ヽ 〈::::::::/::_:. |/i: : / ヽ 。s≦-‐イ|: / | ヽ: : : ::
L ヽ 〉⌒ー-' ヽ:::::i !: :V 〉、ニニニl/ | | /  ̄/ ̄ ヽ
` 、:::>。__.ノ: /{、 >、 V /二≧二ニニ| | | / i
 ̄∧:::::::::::::: ヽ / .ヽヽ /ニ≧==≦ニ:| | | ./ |
/ i:::ー-::::::}∧ Y ≧x/ニニニ二二/∧V /、 |
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
……たまにギルドそのものの仕組みや目的を誤解して、闇営業とでも言うべきギルドを通さない依頼を受けてしまう
駆け出しも居る。
別に個人から頼みを受けることが禁止されているわけではないが、それで何か問題が起きてもギルドは不干渉であるし、
達成したとてギルドの査定には入らない。
無謀にも単独で盗賊団に挑みかかったという付き合いの長い姉貴分に、“君”は小さくため息を吐いた。
ギルドの受付で押し問答をしているが、このまま任せると査定が悪くなるだけだろう。少なくとも好転する見込みはない。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
9830 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 20:55:46 ID:cHf8vBgX
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
引っ張るように押しのけて、受付の前の位置を斥候剣士と交代する。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
 ̄ ̄ ヽ
/ ____ }
/ ィi〔/(__)/{´
く /-=ニニニニ>、
>ァチア|¨-=ニニニニニ>
ノィY'^ミ | ┃ ┃| 「……この人と同じ一党の方かね?」
ノハ:{ | |
从ト、 | 乂_.ノ |
_}:::`| |
{ ≧sニ=---rァ‐'
__ ,. ィi〔` __} ト-- __
。o≦ { o  ̄ ¨¨≧s。__
 ̄ ', } j{ >、
V j / L_
∧ , }
', vo { ¨ヽ
〉 i } -- }
,.イ/ : ' ¨¨  ̄ 丶
ハ/// } jト . \
V// } o \ _ .ィ^::.. }
V/ } i 〉' ¨¨ ′
v/ { l ′ /
} { | / /
, { o ' /
/ { { / /
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
辟易した様子の受付の男性に頷き、簡単に謝罪。
その上で、白磁等級でも受けられる手頃な依頼は無いかどうかを聞くと、男性は安心したように息を吐いて頷いた。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
´ }
/ ____ '
. / ィ〔 }>、/
/ 。o≦ニニ乂 ノニ/
' 。o≦ニニニニニニニニ<_
/ 。o≦ニニニニニニニニニニニニ=-__
。o≦ニニニニニニ=-¨¨  ̄ ̄ ̄ ̄ ¨ヽニニニ〉
.アア彡彡ミミア'"| ┃ ┃|  ̄ ̄´
ノィ/ミミY^ミミ/ | ┃ ┃| 「助かるよ。出来ればギルドのシステムと役割について、
. Ⅳ}iミ{ 〈 ミ{ | | お連れさんに詳しく話してあげてくれ。
V从ミV; ゙ | { | ……みんな説明はされる筈なのだが。まぁ、ありがちな話か」
ノィ 彳{i:` | 乂 ___.ノ |
} ィハⅥ | |
ノィ从}/込、 | |
7: : : : > \__ > ‐─── 、 |
__{ ___ __ : : : : : : : : : :>─ ¨
「  ̄ 7ァ、´
. }i }{ {
ィi〔八 }{ >、
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
冒険者に憧れて、結果として暴走気味にギルドの思惑を超えて動いてしまう新人は多いらしい。
等級に見合わない依頼を受けようとしたり、良かれと思ってギルドを通さない依頼を受けてしまったり。
そういった話は耳にしているので、重々気をつけると答えると、男性は満足したように頷いた。
冒険心は大事だが、それだけでやっていけるほど冒険者というのは甘くない。
“君”はその辺り、師父である巡回神官から教わっていた。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
9832 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 20:59:02 ID:57xpuYUs
T督殿か受付嬢は
9833 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 20:59:36 ID:RAMjLNGk
>>9832
受付嬢……嬢?
9837 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 21:01:32 ID:cHf8vBgX
. -: : : -. .
. .:': : : : : : : : : : : : :`: ..
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::\
.:': : : : :/: : : : : -─- : : : : : : : :\
. /: : /: :/: : / ヽ: : : :、: :..
. .': : : : : :: ::/ __ .V: : : ::、:::.
: : : !: : : ::/ . .ァ''"´l: : : : : : : :ヽ V: : : : :、::.
|: : :|: : : /''"::/ |: : : : : : :/:/ヽ V: : : :l \
|: : :}: : :: :: ::/ "'' 、ム: : : ::/i/ _N: : : : |
|: : :|: :、: : :/ _ i: :/ ´ .l:/:: :: ::|
.:|: : :|: : ヽ::liん/cヽ ´ _ , /: :: :: ::|
. /イ::: ::|: : : iヽ弋zヲ ん/c 〉.': : : :: ::
!: : :|: : : |_ ゞ=’ /: :: :: ::/ 「むー……ねぇねぇ、良い依頼探すなら代読してよ。
}: : :|ヘ: ::|: :. u ' ,': /: ::/ 私、読めないから……」
|: : :|::::ヽ|: : ヽ 、 _ イ: /:イ:/
|: : :|: : : : : : :/>。 <::_: : : : ::'
ィニニ=‐ : ::/、 \≧ i / V: : /
/ \ー-= ≧ _ i\ 、/ V-‐ '" 、
.′ i 7=─== ̄ ヽL -=  ̄ ヽ__ヽ
.:'/ \〉 ''" 、
∧ ′ \ ヽ
i _ -==ニ V V
}ニニニニニi }V i
ノニニニニニ:. ∧V .'
7ニニニニニ 、 イV ∧ /ム
/ニニニニニ人` 。< V ∧、 __。s≦ /
/ニニニニニニニ>  ̄ i | i Ⅷニヘ
<`ー==─三''"。s≦ハ | | | Ⅷニヘ
 ̄ ̄iニニニニニ ヽ | | | Ⅷニ.ヘ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
“君”の姉貴分は、まさにそのパターンだろう。盗賊団に突撃して、五体満足で生きて帰ってこられたのは幸運以外の
何者でもない。
戦女神の神殿で剣術の手ほどきを受けている上に、奇跡も“君”同様に日に1度までなら使える分、白磁等級にしては
腕が立つ部類なのだろうが……。
彼女を―――
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
←ぞんざい 1D100 丁寧→
50くらいで適度にあしらう
【安価 ↓3】
1D100
9840 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 21:02:10 ID:MV7O/pbY
【1D100:34】
9850 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 21:08:34 ID:cHf8vBgX
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――適度にぞんざいに宥めていると、受付の男性が依頼書を持ってきた。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
. { --- .. __ 丶
\-: : : . - 、 >- ... \
V//{ }≧s。. __
}//乂__,ノ/////////≧s。 _
ィi〔ニニニニニニニニニニニニ>、
ィ〔ニニニニニニニニニ=-  ̄「笊≧s。>
└ ─ ==r==-  ̄ ̄ ̄ :| "㍉ミミミV
| ┃ ┃ ::| ミミY^Y 「待たせたね。これならどうかな?」
| ┃ ┃ ::| ミi } }
| ::| " ノ
| ::| ノ
| l | ..::| 「´仆、
| 乂_____ノ .::| }ハi{イ^
| ::| , 从{
| ____ ::| ...:: V
`ー‐< : : : : : : : >‐┘...::: {
`ヽ: : : : : : : : : : .. {
r┴rァ‐─ -- ..__{
} }{
} }{
ィi八 }{ ..::
ィi〔 二ニ=ァァ‐ ‐‐ ´
_ ィi〔 //
/ <⌒>
. rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー―一┐
. | o o |
| |
i_ |
| ̄ ・場所 |
l . 街の下水道 |
! {
| ..・依頼人 |
| ..冒険者ギルド ,!
} ゙i ―――ピラッ.....
| ・依頼内容 |
`i .下水道内の巨大鼠退治 l
. / 討伐の証として倒した巨大鼠の右耳を剥いで提出する事 l
. } .ノルマ:4匹 〈
| |
| ・報酬 |
| .....1人当たり銀貨10枚 |
| .....ノルマ数以上を倒した場合は追加報酬として1匹に付き銀貨1枚 |
| l
| ・期間 __|
| .....9時間 `!
i_ |
| l
| o o |
. └ー―'^ー--‐――一ー―――一―ー‐-―--――一-―'ー―~'`ー-一'ー‐┘
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
提示された依頼は、まぁこんなものだろうと納得できる内容のものだった。
下水道掃除という、まさにドブさらい。しかし、多くの白磁級冒険者がそれで日銭を稼いでおり、決してなくならない
類の依頼だ。
……地に足を付けて活動できるかどうかを見るという意図も、感じないでもない。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
9855 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 21:10:46 ID:cHf8vBgX
_. . .-─-. .<: : : : : =-..
.:'"-‐>''": : : : 、: : : ::、: : : : : :ヽ _
/ . .:': : /  ̄ " '' ‐ V: : iヽ: ::! Y __
/: :: ::/: : : : :=-. . ._ V: :| l: :| .|:. /_ノ 「なんの依頼? 小鬼退治? 盗賊退治?
' : : : ::/: : : :/: : : /: "'' ..!: :} i: :{_.ィ: /_ィ ィヽ それとももっと冒険しちゃう奴!?」
i V: :/: : /i: : ::/ i: ::/|: /|: : 、_ 〉ム ゝニ!'ニA_〉
_ .. : i: /: ::/ィ≧:::/ /::/"|:ハ: : : :ヽニ≧=ニニヽ
、 __ . . -‐: : :/:::V、: ::!' b ム/ イ んヽ !: :/ー-ヽニ=-=ニニ ___
: : : : : : : : : :: ::/: : :: ::/ヽ:l ゞソ b/ハ !: :T:ヽ. Yニニヽニト≦///// ヽ
: : : : : : : : : /: : : : :/: : : ! ′ ゞソ.ノイ.!: : : ヽ=ニニィニニ\////// !
--─: : ::/: : : : :/: : : : : ヘ ト _ 、_ |: :|: : : : : : ::i\ニニニ\ ////
/: : : ::/: : :: ::/: : : :/: :/: ヽ 、 ノ イ/: ::|: :i: : : : \::乂 \ニニニヽ/ |
: : : : ::/: : : /: : : :/: :/: /≧s。==/マ≧s。./_: : !:/: :\: : : ヽ::.\≧=≦::::::::::|
: : : : : : ::/::: ::::/: : : :_: /ハi,仁ニ.//ハ ノ./‐-<:\: : ::',::. ヽ:::::::::::::::::::::|
: :: :: ::/: : : : : : : / _.//ノニニ/// i / /::\: ',≦=ヽ :::::::::::: |
: : : : : : : : : : : : :/_ /''"´‐=ニ∠=-‐∧○/ '::::::::::\Y::::::::::ゝ::_:::::::::!
: : : : : : :/: : :>'" 」∠ T l::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::彡'
: : :: ::/: : :/ 、´/_\ | _ . .. .ゝニ==<寸 ̄ ̄
: : /: : : :/ イ、 l / .': : : : : : : : : ::l: ::ヽ
/ /:/: : : 、 /_,, ∧ .': : : :/: : : : : : ハ: ::!
:∧: /i 个 ∧ .:': : : : : : :/: :::/ .!::/
N ,:':::::. 、| ィ .:': : : /:://:::/ |/
/::::::::::.. .个 / ..:'-‐ /''"´ .//
,:'::::::::::::::::::{ ┼ ── / /
./::::::::\::/l .| /
:::::::::::::::::\ .| .′ _
:::::::::::::::::::::::ヽ | i / 〉
::::::::::::::::::::::::::i .ノ、 ー- 、 / /
V::::::::::::::::∠i! /::::::\ _ ィヽ / /
. V::::::::::/ニi/:::::::::::::::::::"''ー.....____\ / /
. V:::::/rマ./ "''ヽ:::::::::::::i''" ヽ _ ./ /
V/_i /i/≧s。_l:::::::::::: ! _ -=≦:::/、 /
ヽムノ、ニニ ||三 ≧Yニニニニニニニニム、__7、
/ `<ニム ̄ニニ|ニニニニニニ>''"´ `‐-= _
./ /:::::::: ̄ ̄::. ̄ ̄ ̄ ≧s。
/ /:::::::::::::::::::::/:ヽ 。s≦二ニ!
./ /:::::::::::::::::::::/::::::::\ / ヽ/////
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
……まぁ、仕方がないだろう。
引き受ける旨を受付に伝え、どうせ不満を言うだろう姉貴分をぞんざいに宥めながら、“君”はギルドの外へと
足を向けた。
……ギルドの中で不満を言われても困るのだ。ただでさえ、査定が若干悪そうなのだから。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
9857 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 21:11:30 ID:cHf8vBgX
よくメイン一党はこういうのすっ飛ばして黒曜上がったよな………w
9859 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 21:12:06 ID:cHf8vBgX
/
〈: { _
ヽ:.、 _/: : : : :"'<
__ /: >'" "<: : : :\
|‐‐、 /: : / -──\: :: ::\─
|‐‐ .': ::|//: : : : :\: :: ::\: :: ::V ./ /\
‐‐ |: : |/: :: :: ::\| /\::: ::::V: : :V / ハ
.‐‐:|: : |: ::ト : :: :: ::\VんミY|: : : |ヽ L乂
‐‐|: : |: ::K≧=── 乂ソ /|}:: :::|Vハ V }>、`Y
‐.|: :∧: :V乂ソ , 「 : : |: V} Lー<`ー
∧: : :\:ゝ _ ' .:'|: : :/: と二二ヽ Y ヽ
Vヘ: : : :|>> _/ } |::::/ヽ: | ー ハ
/:. \::|V\ 〈≧=≦ ./イ /: :! 乂_ 」
.:': :: :. \Y 〉───〈 YY´ ̄ ヽ } ‐‐‐
/: : : : ::ヽ 。s≦ニニニニニニ{∧ \ .‐‐‐ |
./: :: :: :: :: ::/=───────‐\ ー<> 〉 ‐‐‐‐|
.:': : : : :/: : : {//| / | ∧  ̄ \ ‐‐‐‐ |
/: : : ::/: : :: :: ::V/L |/ ∧ ─ /‐‐ヽ‐‐‐‐‐|
./: : : |/:: :: :: :: ::>'" | | /"'<///\/ \i‐‐‐‐‐{‐‐‐‐‐へ
/: : : : |>── ヽ. | -=ニ / "<./ ‐‐‐‐乂.‐/─‐>
: : : : : | } | 〈 \ 〉 ‐/─‐/
|::: ::\| 人_| | _〉__ヽ/ヽ /─‐/
ヽ:::: ::::\ }≧=┬──┬─ =≦ニ{ V\ ./─‐/
── 〈二ニ:|ー二ニ:|ニニニ二{ V/ \/─‐/
/\二|≧=─ !ニニニ>.乂////从 \/
.::ヽ ヽ| | >'" /:::/人////ヽ/、
/\:::\/ | | /:::/ V \.////∧
▼なお―――
【安価 ↓3 5】
1D100 納得度 反省度
9862 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 21:12:40 ID:nr4MBT+J
【1D100:92】
9864 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 21:12:46 ID:WmbNrygf
【1D100:39】
9869 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 21:13:15 ID:neJdZ2O6
納得はしてるが反省は足りてない感じ
9877 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 21:17:07 ID:n2F3QOPQ
メインが白磁時代に受けたのは
・(結果的に)ホブ・シャーマン退治
・(酒場で潰れかけた上で)盗賊退治
の、二軒だっけ。初仕事で兜首上げて、2つめの仕事でマイナス評価食らわなかったのが幸いだった?
9881 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 21:20:50 ID:cHf8vBgX
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
下水道の入り口は街の数箇所にあり、公的に管理されている。
そりゃ街の地下で邪教団やら混沌の勢力やらにアジトを作られては困るのだから当然だ。
ギルドで依頼を受けたという印章と札を提示し、管理人らしき衛兵に重厚な鉄扉の鍵を開けて貰う。
帰ってきた時には、鉄扉の向こうにある鐘を鳴らして、当番の衛兵を呼んで開けて貰う事になるだろう。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
. ,.--―――--、
. / \
__________/ ,.--―――--、 `、________________
;:;:i;:-;:;:;:;i:;-:;:;:;i:;:;:-;:;l;:;、;;| i' i::i i::i i::i i::i 'i |:;:-;:;i:;::;-、:;:l;:;:;:;-:i;:;:;:;:;:-;:;i:;:;:;-:;:l;:;:;-:;:i-;:;:
;-:;:i;:;:-;:;l:;:;:-;:;i:;:;:;-:;:;:l-;| l, i::i i::i i::i i::i ,l |:;:;:;:l;:-:;:;:;:i;:;-:;:;:;i:;:;-:;:;l:;:;:;:-;l:;:;:;:;l:;-:;:;:;:i;:;;:
;:;:i;:;:-;:;i:;:;-:;:;:;l:;:;:-;;、;l:;:;:| l, i::i i::i i::i i::i ,l |:;:;-l:;:;::-;:;i:;:;:;-:;:l;:;:;-:;i:;:;:-;l:;、:;:;:-;:;:l;:;-:;:;;:i;
;:;i:;:-;:,l;;;:;i:;:-;:;、::;l:;-:;:l;:;::| l, i::i i::i i::i i::i ,l |:;:;:;-:;:i:;:;:;-i:;:;:;:;:;i-:;:;:;-:;l:;:;:;-:;l:;:;:-;:;:i-;:;::;;;:
i;:;-:;:;:;-:l;:;:;:;:-;:;:i;:;:-;:;:;:;i:| l, i::i i::i i::i i::i ,l |:;:;:;-:;l::;:;:;l-:;:;:;:、;i:;-:;:-;:;l:;:;:;:l;:;:-;:;:;i:;:;:;:-l;:;;:
;:;:-;:;:l;:-;:;i:;:;:-;i:;:;-:;:i;:;;:;:;| l, i::i i::i i::i i::i ,l |i:;-:;:-;:;i::;:;:;-:l;:;:;:-;:i;:;:;:;:l-;:;:;:;:;i:-;:;:;:i;-:;:;:;:;-
;:;:;:;-:i;:;:;:-;:i;:;:;:;:;:-;:;:l;:;:-:| l, i::i i::i i::i i::i ,l |:;:;:;-:;l::;:;:;l-:;:;:;-l:;:;:;:;-:;i:;:;:;-:i;:;:;:;:;i:-;:;:;:;l:-;;:
;:;i:;:;:-;:;l:;:-;:;:;:;:i;:;-:;:;:i-;:::| l, i::i i::i i::i i::i ,l |:;:;:-;i:;::;:-;:l;:;:;-:;i:;:;:;-:;:l;:;:;:-;:i;:;:;-:;:;l:-;:;:;-::;;:
;-i:;:;:-;:;:i;:;:;:-;l:;:;:;:;i-:;:;:;:l:| l, i::i i::i i::i i::i ,l |-:;:;:l;:;::;:、-;:;i:;:;-:;:;:l;:-;:;:l;:;-:;:l;:、;:;l-:;:;:;:;i-:;:;i;:
:;:;:;-:;l:;:;:;-:;:;:;i:;:;-:;:;:i;:;:;-:| l, i::i i::i i::i i::i ,l |:;:-;i:;:;::;-:i;:;-:;:;l:;-:;:;i:-;:;:-;:;i-:;:l;:;:-;:;i:;:;:-;:l:;:;;
:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"';,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,~'::;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":":.:,:;`~'::;
;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;.:.:,:;`~':::.:,:;`:".,',:;,';:,
';,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;.,::.:,:;`~'::;.:".,:;,":;,':,:;.:.:,:;`~'::;.".;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:;:;;'";:;;:`:;.::;,"'.:;
'::;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":.:`:;,':,:;:;.:'":.:,;.,:;.'、`"";:;,;::;.:".,:;,"';,':,:;`~".,:;,":.:,;.,:'":.:,:;`~'::;,
;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"';,':,:;.,:;.:'";,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":.:"":;:;:,.:;::'":.:,:;`~'::;.:".,:,.
.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;.:.:,:;`~'::;.".,:':.:,:;`~'::;.:".,:;,"`";:'';:;:~'::;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;,.
,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"';,':,:;.,:;.'.:',.:.';,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"'.:;,':,:;.,:;.:';:;~;:;,:;,"'.:;,`:;,':,::,:;`~'::;.:".,:;,"';,':,:;.,:;.'.
:.:,:;`~'::;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:';:.,:;;,':,:::;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".;:;"';,:;,",:;,"'.".,:;,":.:,,`:;,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:';:.,:、
:;,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,",':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"';,':,:;.,:;.:`~'::;.:".,:;,":.:,:;`~'::;.:".,:;,"'.:;,`:;,;:;,,'';.:'";.:':;.:".,:;,",':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,
,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"';,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,",:;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;.:.:,:;`;:~.:".,:;,"';,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;;:,
:;,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"~'::;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":.::;:,:~'::;.:".,:;,"'.:;';:":;.:".,:;,"~'::;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:,;:、
:,:;`~'::;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,::;,':,:;.,:;.:'":.:::,:;`~'::;.:".,:;,;:;"`:;,',:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"'.:;,`'.:;,;:.`,.
/
〈: { _
ヽ:.、 _/: : : : :"'<
__ /: >'" "<: : : :\
|‐‐、 /: : / -──\: :: ::\─
|‐‐ .': ::|//: : : : :\: :: ::\: :: ::V ./ /\
‐‐ |: : |/: :: :: ::\| /\::: ::::V: : :V / ハ 「ふーむ? ……下水道掃除ってのは
.‐‐:|: : |: ::ト : :: :: ::\VんミY|: : : |ヽ L乂 私の剣に相応しいとは思えないけど、
‐‐|: : |: ::K≧=── 乂ソ /|}:: :::|Vハ V }>、`Y 君が言うなら必要な下積みよね、多分」
‐.|: :∧: :V乂ソ , 「 : : |: V} Lー<`ー
∧: : :\:ゝ _ ' .:'|: : :/: と二二ヽ Y ヽ
Vヘ: : : :|>> _/ } |::::/ヽ: | ー ハ
/:. \::|V\ 〈≧=≦ ./イ /: :! 乂_ 」
.:': :: :. \Y 〉───〈 YY´ ̄ ヽ } ‐‐‐
/: : : : ::ヽ 。s≦ニニニニニニ{∧ \ .‐‐‐ |
./: :: :: :: :: ::/=───────‐\ ー<> 〉 ‐‐‐‐|
.:': : : : :/: : : {//| / | ∧  ̄ \ ‐‐‐‐ |
/: : : ::/: : :: :: ::V/L |/ ∧ ─ /‐‐ヽ‐‐‐‐‐|
./: : : |/:: :: :: :: ::>'" | | /"'<///\/ \i‐‐‐‐‐{‐‐‐‐‐へ
/: : : : |>── ヽ. | -=ニ / "<./ ‐‐‐‐乂.‐/─‐>
: : : : : | } | 〈 \ 〉 ‐/─‐/
|::: ::\| 人_| | _〉__ヽ/ヽ /─‐/
ヽ:::: ::::\ }≧=┬──┬─ =≦ニ{ V\ ./─‐/
── 〈二ニ:|ー二ニ:|ニニニ二{ V/ \/─‐/
/\二|≧=─ !ニニニ>.乂////从 \/
.::ヽ ヽ| | >'" /:::/人////ヽ/、
/\:::\/ | | /:::/ V \.////∧
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
姉貴分は一連の説明を受けても、そこまで反省したような色を見せていない。
一方で、この依頼に対しては納得しているようだ。
理由を聞くと、笑って顔を近付けてきた。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
`ヽ、::‐....、
>-―\:::::::ヽ`-―- __
>'''´ ̄二ニ'''‐\::::|:::::::::::::::::::::::`:...
/::::::>''´::::::::::::::::::::::::ヾ!::/´::::::::::ヽ::::::::\
/::>/:::::::/::::::;;;;;;;;;:-、、::´___::::::::::::::::\::::::ヽ
/://:::;:::::::/:::; -―'''''''''''―'- 、::::::\::::::::::::::ヽ::::::::.
//'::/::::::/::::/:/ ̄ ---_ ¨''''-ヽ::::::::::::ヽ:::::::.
/://:::/:::::::i:::::::/ ___  ̄ ‐ 、 ヽ ';:::::::::::::i::::::::i
. /:/ /:::/::::::::i:::::/ ̄_____ ̄ ヽ \ i::::::::::::::i:::::::i
// ,':::;'::::::::::i:::/‐7´i::::::::|::::∨::::::`i'''‐ _ ヽ ヽ |:::::::::::::!::::::|
,'/ i::::i:::::::::::i::/-‐|-A;;_:::!:::i::∨:::::::i{::::::|、::`ヽ \ |::::::::::::|:::::::|
,::' i::::i:::::::::::i:i:::::i. ∨ ';::`|ヽi、::∨::::| ';__」___::::\ヽ.|::::::::::::|:::::::|
,:' l::::i!::::::::::i:|:i:::|zzzx_';:::|';::i!:::::ヽ:::{'´';::::i \:::`ヽ\|::::::::::::|i::::::|
i' |::::i|::::::::::i:|:|';:「¨ヾiiiiミ';|x';i∨:::::i、', __ヽ', ヽ:::::}|::::|::::::::::::!i:::::|
| |::::||::::::::::i|::| ';l {::{iiiii}::|ヾ '; ∨:::| >x=三ミミxi:::;i|::::|::::::::::::|::i::::| 「キミの判断だもん。
| |:::|:|:::::::::::|:::! 乂___ノ ∨:|/i_){iiiiii}::i |/}'::::!::::::::::::!::::i:::| 間違ったことしないでしょ?」
. |:::|:|::::::::::::l、:',=z_ ― ヽ! 乂ゞ-'ノ '/i!:::;|::::::::::::{::::::i:::|
. |:_i:」::::::::::::l ヽ', `ー`¨´ ' /::/:|:::::::::::i:i:::::::';:i
/ ' i::::::::::::ト、 \ ヽ == / <:::|:::::::::::|::i::::::::';i
. / ∧:::::::∧\ 、 /'/:i 》|::i::::::::|::::|i::::::::'i
. | | ∧:::::::∧::|\ ` ー ´ _//:ノ /:|::i:::::i:::|:::::|i:::::::::'i
! .|/ ';::::::::∧{=∧ヽ _ <二/ / ゙|:::i::::::|:|:i:::::|i:::::::::::i
', | ';::::::::::',{ヾ=ゝ_` ー_´ -;ニ<''´ .: |:::|i:::::::i|::i::::::|i:::::::::::i
∧ .! ';::::::ヽ',ニ\ニ三ニニ//^i | .: , '|:::| i:::::::|\::::::|i::::::::::i
.i::∧ | |';::::::::i;:',ニニニニニ// i | .: //|::| i::::::::i ヽ:::|i:::::::::::i
i:/:ifゝ| | i:::::::::i';::\ニニニニi i .l i.: // .|::| i::::::::i i::::|i:::::::::::i
:/i:弋/r , ノ` i:::::::::i_';:ニ\二ニニi i .::l i /∧', !:| i::::::::i !::::::|i:::::::::
/! |:::《 ゝ'/ i::::::::i、 ';.―----'゙--'| i l i i i|:| ';:::::::i i::::::::::|i:::::::
. /i |:∥ヾ" i:::::::|//';. ̄ ̄ ̄ ̄ i i fヽl |ヽ r|:| ;:::::::i/i:::::::::::|i:::::
/:i !∥ !::::::|ヽ/i::'° ヽヽゝ'i | ヾ''|:| ;::::::i、:i:::::::::::|i::::
./::i l:;' |::::::| /ヾ:. \_ノ i:|| i::::::i》:i:::::::::::|i::
':::i i! 。|:::::|/ !:i |||ゝ___/i::::i{::::i:::::::::::|i:
:::i ! |::::l/゚ i::i |||ニニニ彡|::::i::::i::::::::::::|i
:i i', : : : : : : : : : 。-|:::iヽ i::! l:||ミ二二ニ|:::|::::i:::::::::::::|
i i:ヽ : : : : : : : 。 : |::i °!:l .,'=i|ニニニ , |::|:::::i:::::::::::::
i::::::ゝ 、: : : : \|/-。 i:!. . . . . : /ゝ:i|‐--‐/=|:|::::::i:::::::::::::
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
近い。
“君”は思わず顔を逸らしてしまった。どうにも姉貴分はなにかと無防備だ。
しかし、信頼には応えねばなるまいという意思が湧いてくる辺り、“君”がチョロいのか、彼女が無自覚に魔性なのか。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
9883 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 21:22:16 ID:cHf8vBgX
. -: : : -. .
. .:': : : : : : : : : : : : :`: ..
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::\
.:': : : : :/: : : : : -─- : : : : : : : :\
. /: : /: :/: : / ヽ: : : :、: :..
. .': : : : : :: ::/ __ .V: : : ::、:::.
: : : !: : : ::/ . .ァ''"´l: : : : : : : :ヽ V: : : : :、::.
|: : :|: : : /''"::/ |: : : : : : :/:/ヽ V: : : :l \
|: : :}: : :: :: ::/ "'' 、ム: : : ::/i/ _N: : : : |
|: : :|: :、: : :/ _ i: :/ ´ .l:/:: :: ::|
.:|: : :|: : ヽ::liん/cヽ ´ _ , /: :: :: ::| 「じゃ、装備の指差し確認! あと―――」
. /イ::: ::|: : : iヽ弋zヲ ん/c 〉.': : : :: ::
!: : :|: : : |_ ゞ=’ /: :: :: ::/
}: : :|ヘ: ::|: :. ' ,': /: ::/ ▼怪物知識判定(最大目標値:11)
|: : :|::::ヽ|: : ヽ 、 _ イ: /:イ:/
|: : :|: : : : : : :/>。 <::_: : : : ::' “君”:【2D6:5(2+3)】+5
ィニニ=‐ : ::/、 \≧ i / V: : /
/ \ー-= ≧ _ i\ 、/ V-‐ '" 、 斥候剣士:【2D6:8(5+3)】+6
.′ i 7=─== ̄ ヽL -=  ̄ ヽ__ヽ
.:'/ \〉 ''" 、
∧ ′ \ ヽ
i _ -==ニ V V
}ニニニニニi }V i
ノニニニニニ:. ∧V .'
7ニニニニニ 、 イV ∧ /ム
/ニニニニニ人` 。< V ∧、 __。s≦ /
/ニニニニニニニ>  ̄ i | i Ⅷニヘ
9885 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 21:23:43 ID:cHf8vBgX
_. . .-─-. .<: : : : : =-..
.:'"-‐>''": : : : 、: : : ::、: : : : : :ヽ _
/ . .:': : /  ̄ " '' ‐ V: : iヽ: ::! Y __
/: :: ::/: : : : :=-. . ._ V: :| l: :| .|:. /_ノ
' : : : ::/: : : :/: : : /: "'' ..!: :} i: :{_.ィ: /_ィ ィヽ
i V: :/: : /i: : ::/ i: ::/|: /|: : 、_ 〉ム ゝニ!'ニA_〉
_ .. : i: /: ::/ィ≧:::/ /::/"|:ハ: : : :ヽニ≧=ニニヽ
、 __ . . -‐: : :/:::V、: ::!' b ム/ イ んヽ !: :/ー-ヽニ=-=ニニ ___
: : : : : : : : : :: ::/: : :: ::/ヽ:l ゞソ b/ハ !: :T:ヽ. Yニニヽニト≦///// ヽ
: : : : : : : : : /: : : : :/: : : ! ′ ゞソ.ノイ.!: : : ヽ=ニニィニニ\////// !
--─: : ::/: : : : :/: : : : : ヘ ト _ 、_ |: :|: : : : : : ::i\ニニニ\ //// ▼データ的な不利益はないけど
/: : : ::/: : :: ::/: : : :/: :/: ヽ 、 ノ イ/: ::|: :i: : : : \::乂 \ニニニヽ/ | でかいゴキブリ大丈夫?
: : : : ::/: : : /: : : :/: :/: /≧s。==/マ≧s。./_: : !:/: :\: : : ヽ::.\≧=≦::::::::::|
: : : : : : ::/::: ::::/: : : :_: /ハi,仁ニ.//ハ ノ./‐-<:\: : ::',::. ヽ:::::::::::::::::::::| ←駄目 【1D100:7】 余裕→
: :: :: ::/: : : : : : : / _.//ノニニ/// i / /::\: ',≦=ヽ :::::::::::: |
: : : : : : : : : : : : :/_ /''"´‐=ニ∠=-‐∧○/ '::::::::::\Y::::::::::ゝ::_:::::::::!
: : : : : : :/: : :>'" 」∠ T l::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::彡'
: : :: ::/: : :/ 、´/_\ | _ . .. .ゝニ==<寸 ̄ ̄
: : /: : : :/ イ、 l / .': : : : : : : : : ::l: ::ヽ
/ /:/: : : 、 /_,, ∧ .': : : :/: : : : : : ハ: ::!
:∧: /i 个 ∧ .:': : : : : : :/: :::/ .!::/
N ,:':::::. 、| ィ .:': : : /:://:::/ |/
/::::::::::.. .个 / ..:'-‐ /''"´ .//
,:'::::::::::::::::::{ ┼ ── / /
./::::::::\::/l .| /
:::::::::::::::::\ .| .′ _
:::::::::::::::::::::::ヽ | i / 〉
::::::::::::::::::::::::::i .ノ、 ー- 、 / /
V::::::::::::::::∠i! /::::::\ _ ィヽ / /
. V::::::::::/ニi/:::::::::::::::::::"''ー.....____\ / /
. V:::::/rマ./ "''ヽ:::::::::::::i''" ヽ _ ./ /
V/_i /i/≧s。_l:::::::::::: ! _ -=≦:::/、 /
ヽムノ、ニニ ||三 ≧Yニニニニニニニニム、__7、
/ `<ニム ̄ニニ|ニニニニニニ>''"´ `‐-= _
./ /:::::::: ̄ ̄::. ̄ ̄ ̄ ≧s。
/ /:::::::::::::::::::::/:ヽ 。s≦二ニ!
./ /:::::::::::::::::::::/::::::::\ / ヽ/////
9886 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 21:23:49 ID:WmbNrygf
呪文使い全般が怪物知識補正なので神官1で6スタートでは?
人間は知力1d3+1 集中1d3なので固定値だと32の5だし
9887 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 21:23:51 ID:cHf8vBgX
草生えるわ
9893 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 21:25:10 ID:cHf8vBgX
>>9886
あー、完全固定値だと2人とも能力値全く一緒なんで、“君”のステはGM権限で少し入れ替えた。
さっき提示したキャラシ見て貰えれば分かるけど、体力3魂魄3技量3知力2になってる。武道家向け調整。
9903 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 21:32:49 ID:cHf8vBgX
_. . .-─-. .<: : : : : =-..
.:'"-‐>''": : : : 、: : : ::、: : : : : :ヽ _
/ . .:': : /  ̄ " '' ‐ V: : iヽ: ::! Y __
/: :: ::/: : : : :=-. . ._ V: :| l: :| .|:. /_ノ
' : : : ::/: : : :/: : : /: "'' ..!: :} i: :{_.ィ: /_ィ ィヽ 「で、どんな怪物が出るの?」
i V: :/: : /i: : ::/ i: ::/|: /|: : 、_ 〉ム ゝニ!'ニA_〉
_ .. : i: /: ::/ィ≧:::/ /::/"|:ハ: : : :ヽニ≧=ニニヽ
、 __ . . -‐: : :/:::V、: ::!' b ム/ イ んヽ !: :/ー-ヽニ=-=ニニ ___
: : : : : : : : : :: ::/: : :: ::/ヽ:l ゞソ b/ハ !: :T:ヽ. Yニニヽニト≦///// ヽ
: : : : : : : : : /: : : : :/: : : ! ′ ゞソ.ノイ.!: : : ヽ=ニニィニニ\////// !
--─: : ::/: : : : :/: : : : : ヘ ト _ 、_ |: :|: : : : : : ::i\ニニニ\ ////
/: : : ::/: : :: ::/: : : :/: :/: ヽ 、 ノ イ/: ::|: :i: : : : \::乂 \ニニニヽ/ |
: : : : ::/: : : /: : : :/: :/: /≧s。==/マ≧s。./_: : !:/: :\: : : ヽ::.\≧=≦::::::::::|
: : : : : : ::/::: ::::/: : : :_: /ハi,仁ニ.//ハ ノ./‐-<:\: : ::',::. ヽ:::::::::::::::::::::|
: :: :: ::/: : : : : : : / _.//ノニニ/// i / /::\: ',≦=ヽ :::::::::::: |
: : : : : : : : : : : : :/_ /''"´‐=ニ∠=-‐∧○/ '::::::::::\Y::::::::::ゝ::_:::::::::!
: : : : : : :/: : :>'" 」∠ T l::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::彡'
: : :: ::/: : :/ 、´/_\ | _ . .. .ゝニ==<寸 ̄ ̄
: : /: : : :/ イ、 l / .': : : : : : : : : ::l: ::ヽ
/ /:/: : : 、 /_,, ∧ .': : : :/: : : : : : ハ: ::!
:∧: /i 个 ∧ .:': : : : : : :/: :::/ .!::/
N ,:':::::. 、| ィ .:': : : /:://:::/ |/
/::::::::::.. .个 / ..:'-‐ /''"´ .//
,:'::::::::::::::::::{ ┼ ── / /
./::::::::\::/l .| /
:::::::::::::::::\ .| .′ _
:::::::::::::::::::::::ヽ | i / 〉
::::::::::::::::::::::::::i .ノ、 ー- 、 / /
V::::::::::::::::∠i! /::::::\ _ ィヽ / /
. V::::::::::/ニi/:::::::::::::::::::"''ー.....____\ / /
. V:::::/rマ./ "''ヽ:::::::::::::i''" ヽ _ ./ /
V/_i /i/≧s。_l:::::::::::: ! _ -=≦:::/、 /
ヽムノ、ニニ ||三 ≧Yニニニニニニニニム、__7、
/ `<ニム ̄ニニ|ニニニニニニ>''"´ `‐-= _
./ /:::::::: ̄ ̄::. ̄ ̄ ̄ ≧s。
/ /:::::::::::::::::::::/:ヽ 。s≦二ニ!
./ /:::::::::::::::::::::/::::::::\ / ヽ/////
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
“君”は相棒の質問に対し、依頼書の内容を思い出して語る。
巨大鼠、粘菌、大黒蟲……。
“君”の知識では大黒蟲はいまいちピンと来なかったが、名前を聞いた斥候剣士が震え出す。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
-= = 、: ヽ __
_ . . -ァ:ヽ: i: : : : : : ヽ¨: : :...
´ ̄..:'/''"´ ̄ ̄ `ヽ: : : : : : :`:..
.:': / _. . -‐-. . . . _ .V: : : : : : : :ヽ
/: :/'":/: : : : : /: : : : : ::V: : : : : : : : :.
/: : : : /: : : : : /ヽ: : : : : : !::: ::: ::|: : : : i
/: : : : /ヘ: :: :: ::l ´ ヽ: :: :: ::|: : : : :|、: :: ::|
/i: : : :/ ム::: ::|:| ィ≧s。::|: : : : :l : : ::| 「それは、その。黒光りしてカサカサすばやくて
i∧: ::/: i fミ 、 N i//リ Y: : : : ! l: : : ! 飛ぶ上にブヨブヨしてるあの……?」
_ ′〉/:::: 乂i ` ゞ=’' |: : :: ::|/: :: ::|
i :. .': : :/:: |: : :: ::|: :: :: :|
ヽ ヽ l: : :/: : :. -‐ 、 u |:: :: ::,1: :| : :|
_r.ヽ、...」:... .!: : : : : ∧ l ) .|: : ::/ !: :l: : l
/:::/-‐y::ゝ::::: ヽ .|:::/::::::/ ヽ ー─ . イ l: : / i!: :ゝ: :、
「:、"ヽ 〈::::::::/::_:. |/i: : / ヽ 。s≦-‐イ|: / | ヽ: : : ::
L ヽ 〉⌒ー-' ヽ:::::i !: :V 〉、ニニニl/ | | /  ̄/ ̄ ヽ
` 、:::>。__.ノ: /{、 >、 V /二≧二ニニ| | | / i
 ̄∧:::::::::::::: ヽ / .ヽヽ /ニ≧==≦ニ:| | | ./ |
/ i:::ー-::::::}∧ Y ≧x/ニニニ二二/∧V /、 |
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
なんかそんなのが居た気がする。
“君”はぼんやりと思い出して頷くが、相棒の震えは止まらない。
そんなに恐ろしい怪物だったかと首を傾げると、震え声の返答が返ってきた。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
. -: : : -. .
. .:': : : : : : : : : : : : :`: ..
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::\
.:': : : : :/: : : : : -─- : : : : : : : :\
. /: : /: :/: : / ヽ: : : :、: :..
. .': : : : : :: ::/ __ .V: : : ::、:::.
: : : !: : : ::/ . .ァ''"´l: : : : : : : :ヽ V: : : : :、::.
|: : :|: : : /''"::/ |: : : : : : :/:/ヽ V: : : :l \
|: : :}: : :: :: ::/ "'' 、ム: : : ::/i/ _N: : : : |
|: : :|: :、: : :/ _ i: :/ ´ .l:/:: :: ::|
.:|: : :|: : ヽ::liん/cヽ ´ _ , /: :: :: ::|
. /イ::: ::|: : : iヽ弋zヲ ん/c 〉.': : : :: ::
!: : :|: : : |_ ゞ=’ /: :: :: ::/
}: : :|ヘ: ::|: :. u ' ,': /: ::/ 「……いや、その。気持ち悪くて駄目なの私、あれ。
|: : :|::::ヽ|: : ヽ 、 _ イ: /:イ:/ なんかもう全体的に……駄目。ばっちいし、病原菌も持ってるっていうし。
|: : :|: : : : : : :/>。 <::_: : : : ::' あ、あ、解毒薬……っ!!」
ィニニ=‐ : ::/、 \≧ i / V: : /
/ \ー-= ≧ _ i\ 、/ V-‐ '" 、
.′ i 7=─== ̄ ヽL -=  ̄ ヽ__ヽ
.:'/ \〉 ''" 、
∧ ′ \ ヽ
i _ -==ニ V V
}ニニニニニi }V i
ノニニニニニ:. ∧V .'
7ニニニニニ 、 イV ∧ /ム
/ニニニニニ人` 。< V ∧、 __。s≦ /
/ニニニニニニニ>  ̄ i | i Ⅷニヘ
<`ー==─三''"。s≦ハ | | | Ⅷニヘ
 ̄ ̄iニニニニニ ヽ | | | Ⅷニ.ヘ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
“君”が用意していた水薬一式を見せると、相棒は安堵したように溜息を吐いた。
一方で、ぶつくさと言いながら、何やら細長い紐を腰のポーチから取り出してみせる。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
9910 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 21:42:07 ID:cHf8vBgX
. -: : : -. .
. .:': : : : : : : : : : : : :`: ..
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::\
.:': : : : :/: : : : : -─- : : : : : : : :\
. /: : /: :/: : / ヽ: : : :、: :..
. .': : : : : :: ::/ __ .V: : : ::、:::.
: : : !: : : ::/ . .ァ''"´l: : : : : : : :ヽ V: : : : :、::.
|: : :|: : : /''"::/ |: : : : : : :/:/ヽ V: : : :l \
|: : :}: : :: :: ::/ "'' 、ム: : : ::/i/ _N: : : : |
|: : :|: :、: : :/ _ i: :/ ´ .l:/:: :: ::|
.:|: : :|: : ヽ::liん/cヽ ´ _ , /: :: :: ::|
. /イ::: ::|: : : iヽ弋zヲ ん/c 〉.': : : :: :: 「近づきたくないし、いざとなったらコレで石ぶつけようかな……」
!: : :|: : : |_ ゞ=’ /: :: :: ::/
}: : :|ヘ: ::|: :. u ' ,': /: ::/
|: : :|::::ヽ|: : ヽ 、 _ イ: /:イ:/
|: : :|: : : : : : :/>。 <::_: : : : ::'
ィニニ=‐ : ::/、 \≧ i / V: : /
/ \ー-= ≧ _ i\ 、/ V-‐ '" 、
.′ i 7=─== ̄ ヽL -=  ̄ ヽ__ヽ
.:'/ \〉 ''" 、
∧ ′ \ ヽ
i _ -==ニ V V
}ニニニニニi }V i
ノニニニニニ:. ∧V .'
7ニニニニニ 、 イV ∧ /ム
/ニニニニニ人` 。< V ∧、 __。s≦ /
/ニニニニニニニ>  ̄ i | i Ⅷニヘ
<`ー==─三''"。s≦ハ | | | Ⅷニヘ
 ̄ ̄iニニニニニ ヽ | | | Ⅷニ.ヘ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
意外な選択を出してきた相棒に、“君”は驚きの声をあげる。
剣一本な印象があった相棒が、どうしてその選択肢に辿り着いたのか。
それを聞くと、相棒は苦笑しながら答えた。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
,.--/:::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::;::::;:、:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::\::::::::
/::::::/―‐ヽ::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::\:::
/;:::::/ ‐¨¨゙゙''i:::::::::::::::::i:::::::::::::::::、::::::::::ヽ
//::::/ ==--.... 'i:::::::::::::::::i::::::::::::::::ヽ:::::::::::
;/ |i:::| _ィ-‐ヾ''''¨i::::i::::::::::::i::::::::::::::::::ヽ:::::::
i:! |:i:::´::| ,i''''' ヽ:::i::::i:::::::::::::|、:::::::::::::::::ヽ::::
l' |:∨:::| ,r‐-. ヽ::::i::::::::::::::|ヽ:::::::::::ヽ::::::: 「盗賊退治のときに協力した―――というか、助けてくれた一党の人に、
|::::\! i:::i:::::::::::::::| iヽ:::::::::::ヽ:::: 予備装備の投石杖借りたの。そしたら当てやすいのなんのって。
!::r'′ 〃 i:i::::::::::;::::::|'ノ\::::::::::ヽ:
i::', _ }'|::::::::::i:::::|:i:::::::::::::::::::::: 投石杖って結構お値段したから買えなかったけど、村から出た報酬で
!::ヽ_, ' _ノ u .!::::::::::i:::::|iiヽ:::::::::::::::::: 投石紐と投げやすく加工された石弾とか買っちゃって……」
i::::::::i ´ |::::::::::|i::::!-'¨⌒ 、::::::::
';::::::i:\__...-=>|::::::::::!|:::| : : : : : ヽ:::::
';::::l',:::::::i:::>〈|:::::::/ !::l: : : : : : : :\
ヾ:l \::{:| , |:::::/: l::;!: :>‐ ¨ ̄¨
ヽ { | |/: : |//
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
未来のソードマスターを自称する相棒が、予備武器としてとはいえ持つとは余程の事だ。
驚く“君”に、彼女は胸を張って自慢げに答えた。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
-──- /
-─‐- >'": : : : : : : : : : : :` 、 / し
/: -──: :\:: : : -─ \: : : : :: :: ::\ ょ
// /: : ::/´ ___\: : : ::\:::::ヽ ヽ
/ .:': : : : :/ >'": : : : : :: :: :::\: : : ::\:: ::. ぶ
.‐_ ./ : : : : / : : : : : : : : : : | \: : ::V: : :: ::V:: :. !
─‐_ .': : :: ::|/: : :/: : : : :: ::\|/ \ : V: : :: ::V: ::\ ──
V─‐_ .|::|: : : |: : :/\: \\: : :\/ へ::V: : :: ::V: : : "< 「へっへー。それならそっちにも今度用意しよっか!
..V ─‐_ .|::|: : : |: :/─‐ > \ ̄// ヽ:: :: :: :|: : : : : : : "'< 今回の報酬で買えるくらいの値段の筈だし!」
. V ─‐_ |∧ : : V====ォ ゞ===== |: : : : :|: :\: : : : : : : : >
V ─‐_ i:\:: ::. // xxx |: : : : : : :、: :\ ̄ ̄
. V ─‐_ _ |: : :\| xxx }7  ̄ ハ .|: : : :/: : : \: :\
V─。< / |∧: :八 、__ ノ──‐|: : :/──<〉、: :|
。< イ_/: ∧::: ::> /\__ / .ィ|: :/ニニニニム
ー─<∠彡 Y二\: : :\ \ \/.。<ニ二|:/ニニニニ/` ____
乂_ソ‐.ノニニニ>。: ::\ニニ/ニ>≦ /ヽ「 ̄ ̄ /ニニニハ ソ
‐‐_ ̄ ̄ ̄ ─ /ニ/────{ ̄ ̄ ̄ ────<
‐‐_ Yニ/| 〈
‐‐ V V∧ \
\ V∧ /≧s。
} V∧ /ニニ/ \
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
相棒の言葉に貴方は頷いた。
……実際にやってみないと分からない事もある。
予備装備として遠距離攻撃手段。確かに有用な事であるように、“君”には思えた。
とはいえ、依頼の期限もある。今から取って返して買いに行くわけにもいくまい。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
▼知力集中判定(事前準備への念の入れ方、気付きの良さ)
10以上で地図、13以上で予備の解毒薬
“君”:【2D6:3(2+1)】+4
斥候剣士:【2D6:5(2+3)】+5
9926 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 21:52:50 ID:cHf8vBgX
/::::::::::::::::::::/:::::::::::::::\-:::::::>'´::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,x:::::::::::'´::__:::::::ヽ:\
::::/:::::::::::::::::::::::::::::::/-‐ ¨¨¨ ‐ ヽ::::::ヽ::ヽ
:/:::::::::::::::::i::::::::::::::::/__ _ ⌒¨ヽ ヽ:::::::iヽ::
:::::::::::/::::::i::::::::::::::/´-‐_____>';:::::::i ヽ:
:::::::::/::::::i::::::::::::::/,,.イ´¨¨`|:::::::::::::イ ¨ヾ.:::::::l ヽ
:::::::/:::::::l::::::::::::::|´:::/_ヽ |::i::::::::;:::i ,x ∨::::::| !
:::::/::::::::l::::::::::::::|::;イ,二` i/!:::/}/ィfヽ`゙i:::::i::| 「あと……地図かな。
:::/:::::::::;|:::::::::::::|::/.i::r:ゝ} ' '''´ i;::::} }:::i:::| すいませーん、衛兵のおじさーん!
:/:::::::::/|::::::::;::::|'' 乂_ノ `´ ル':::::|
:::::::::::/ |:::::::::';::| 、、 ヽ i::::::::::| 下水道の地図とかありませんかー?」
::::::::/_`.|:::i::::::i';:! |::i|:::::|
:::::/: : ‐.i:::l:::::|:ヾ , -, /::::i|::::i
::/:|: : : : i:::|::::|7\ 、 /:::::::/i:::/
'::::::|: : : : ';::|ヾ! / i、` ‐- _/\}::::/ i:/
 ̄ ̄¨¨''‐ヾ! }. {三三丿: / i /レ' '′
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
……本当に、アホの子のようで意外なくらいに気が回る。
衛兵から銀貨と引き換えに簡単な地図を購入している相棒に、なんとなく納得の入り混じった感慨を“君”は向ける。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
`ヽ、::‐....、
>-―\:::::::ヽ`-―- __
>'''´ ̄二ニ'''‐\::::|:::::::::::::::::::::::`:...
/::::::>''´::::::::::::::::::::::::ヾ!::/´::::::::::ヽ::::::::\
/::>/:::::::/::::::;;;;;;;;;:-、、::´___::::::::::::::::\::::::ヽ
/://:::;:::::::/:::; -―'''''''''''―'- 、::::::\::::::::::::::ヽ::::::::.
//'::/::::::/::::/:/ ̄ ---_ ¨''''-ヽ::::::::::::ヽ:::::::.
/://:::/:::::::i:::::::/ ___  ̄ ‐ 、 ヽ ';:::::::::::::i::::::::i
. /:/ /:::/::::::::i:::::/ ̄_____ ̄ ヽ \ i::::::::::::::i:::::::i
// ,':::;'::::::::::i:::/‐7´i::::::::|::::∨::::::`i'''‐ _ ヽ ヽ |:::::::::::::!::::::|
,'/ i::::i:::::::::::i::/-‐|-A;;_:::!:::i::∨:::::::i{::::::|、::`ヽ \ |::::::::::::|:::::::|
,::' i::::i:::::::::::i:i:::::i. ∨ ';::`|ヽi、::∨::::| ';__」___::::\ヽ.|::::::::::::|:::::::|
,:' l::::i!::::::::::i:|:i:::|zzzx_';:::|';::i!:::::ヽ:::{'´';::::i \:::`ヽ\|::::::::::::|i::::::|
i' |::::i|::::::::::i:|:|';:「¨ヾiiiiミ';|x';i∨:::::i、', __ヽ', ヽ:::::}|::::|::::::::::::!i:::::| 「……どしたの? 頼りにしてるからね。
| |::::||::::::::::i|::| ';l {::{iiiii}::|ヾ '; ∨:::| >x=三ミミxi:::;i|::::|::::::::::::|::i::::| 大黒蟲には特に注意!
| |:::|:|:::::::::::|:::! 乂___ノ ∨:|/i_){iiiiii}::i |/}'::::!::::::::::::!::::i:::| はぐれたら各々入り口まで移動! OK?」
. |:::|:|::::::::::::l、:',=z_ ― ヽ! 乂ゞ-'ノ '/i!:::;|::::::::::::{::::::i:::|
. |:_i:」::::::::::::l ヽ', `ー`¨´ ' /::/:|:::::::::::i:i:::::::';:i
/ ' i::::::::::::ト、 \ ヽ == / <:::|:::::::::::|::i::::::::';i
. / ∧:::::::∧\ 、 /'/:i 》|::i::::::::|::::|i::::::::'i
. | | ∧:::::::∧::|\ ` ー ´ _//:ノ /:|::i:::::i:::|:::::|i:::::::::'i
! .|/ ';::::::::∧{=∧ヽ _ <二/ / ゙|:::i::::::|:|:i:::::|i:::::::::::i
', | ';::::::::::',{ヾ=ゝ_` ー_´ -;ニ<''´ .: |:::|i:::::::i|::i::::::|i:::::::::::i
∧ .! ';::::::ヽ',ニ\ニ三ニニ//^i | .: , '|:::| i:::::::|\::::::|i::::::::::i
.i::∧ | |';::::::::i;:',ニニニニニ// i | .: //|::| i::::::::i ヽ:::|i:::::::::::i
i:/:ifゝ| | i:::::::::i';::\ニニニニi i .l i.: // .|::| i::::::::i i::::|i:::::::::::i
:/i:弋/r , ノ` i:::::::::i_';:ニ\二ニニi i .::l i /∧', !:| i::::::::i !::::::|i:::::::::
/! |:::《 ゝ'/ i::::::::i、 ';.―----'゙--'| i l i i i|:| ';:::::::i i::::::::::|i:::::::
. /i |:∥ヾ" i:::::::|//';. ̄ ̄ ̄ ̄ i i fヽl |ヽ r|:| ;:::::::i/i:::::::::::|i:::::
/:i !∥ !::::::|ヽ/i::'° ヽヽゝ'i | ヾ''|:| ;::::::i、:i:::::::::::|i::::
./::i l:;' |::::::| /ヾ:. \_ノ i:|| i::::::i》:i:::::::::::|i::
':::i i! 。|:::::|/ !:i |||ゝ___/i::::i{::::i:::::::::::|i:
:::i ! |::::l/゚ i::i |||ニニニ彡|::::i::::i::::::::::::|i
:i i', : : : : : : : : : 。-|:::iヽ i::! l:||ミ二二ニ|:::|::::i:::::::::::::|
i i:ヽ : : : : : : : 。 : |::i °!:l .,'=i|ニニニ , |::|:::::i:::::::::::::
i::::::ゝ 、: : : : \|/-。 i:!. . . . . : /ゝ:i|‐--‐/=|:|::::::i:::::::::::::
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
念の為にと、安っぽいパピルス紙の地図を2枚買ってきて、1枚を“君”に渡す姉貴分を見て。
昔から、何かと気が利く人だったなぁと思い出す。
大人達が礼拝中に子供達で遊んでいた時に、敷地から出てしまった子が居ることに最初に気付き、大人達に大慌てで
知らせに行ったのも彼女だった。
あのまま子供が一人で街をうろついていたら、どうなっていたか。
それこそ、下水道の巨大鼠が何故駆除対象になるかというと、成長しすぎた大鼠は餌を求めて地上に出てきて、
人を襲うこともあるからだ。
そういったものの餌食になっていた可能性もあれば、ならず者にでも攫われていた可能性もある。
親切な人に助けられる可能性も当然あったのだが―――
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
9930 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 21:55:58 ID:cHf8vBgX
_. . .-─-. .<: : : : : =-..
.:'"-‐>''": : : : 、: : : ::、: : : : : :ヽ _
/ . .:': : /  ̄ " '' ‐ V: : iヽ: ::! Y __
/: :: ::/: : : : :=-. . ._ V: :| l: :| .|:. /_ノ
' : : : ::/: : : :/: : : /: "'' ..!: :} i: :{_.ィ: /_ィ ィヽ
i V: :/: : /i: : ::/ i: ::/|: /|: : 、_ 〉ム ゝニ!'ニA_〉 「……どしたの?」
_ .. : i: /: ::/ィ≧:::/ /::/"|:ハ: : : :ヽニ≧=ニニヽ
、 __ . . -‐: : :/:::V、: ::!' b ム/ イ んヽ !: :/ー-ヽニ=-=ニニ ___
: : : : : : : : : :: ::/: : :: ::/ヽ:l ゞソ b/ハ !: :T:ヽ. Yニニヽニト≦///// ヽ
: : : : : : : : : /: : : : :/: : : ! ′ ゞソ.ノイ.!: : : ヽ=ニニィニニ\////// !
--─: : ::/: : : : :/: : : : : ヘ ト _ 、_ |: :|: : : : : : ::i\ニニニ\ ////
/: : : ::/: : :: ::/: : : :/: :/: ヽ 、 ノ イ/: ::|: :i: : : : \::乂 \ニニニヽ/ |
: : : : ::/: : : /: : : :/: :/: /≧s。==/マ≧s。./_: : !:/: :\: : : ヽ::.\≧=≦::::::::::|
: : : : : : ::/::: ::::/: : : :_: /ハi,仁ニ.//ハ ノ./‐-<:\: : ::',::. ヽ:::::::::::::::::::::|
: :: :: ::/: : : : : : : / _.//ノニニ/// i / /::\: ',≦=ヽ :::::::::::: |
: : : : : : : : : : : : :/_ /''"´‐=ニ∠=-‐∧○/ '::::::::::\Y::::::::::ゝ::_:::::::::!
: : : : : : :/: : :>'" 」∠ T l::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::彡'
: : :: ::/: : :/ 、´/_\ | _ . .. .ゝニ==<寸 ̄ ̄
: : /: : : :/ イ、 l / .': : : : : : : : : ::l: ::ヽ
/ /:/: : : 、 /_,, ∧ .': : : :/: : : : : : ハ: ::!
:∧: /i 个 ∧ .:': : : : : : :/: :::/ .!::/
N ,:':::::. 、| ィ .:': : : /:://:::/ |/
/::::::::::.. .个 / ..:'-‐ /''"´ .//
,:'::::::::::::::::::{ ┼ ── / /
./::::::::\::/l .| /
:::::::::::::::::\ .| .′ _
:::::::::::::::::::::::ヽ | i / 〉
::::::::::::::::::::::::::i .ノ、 ー- 、 / /
V::::::::::::::::∠i! /::::::\ _ ィヽ / /
. V::::::::::/ニi/:::::::::::::::::::"''ー.....____\ / /
. V:::::/rマ./ "''ヽ:::::::::::::i''" ヽ _ ./ /
V/_i /i/≧s。_l:::::::::::: ! _ -=≦:::/、 /
ヽムノ、ニニ ||三 ≧Yニニニニニニニニム、__7、
/ `<ニム ̄ニニ|ニニニニニニ>''"´ `‐-= _
./ /:::::::: ̄ ̄::. ̄ ̄ ̄ ≧s。
/ /:::::::::::::::::::::/:ヽ 。s≦二ニ!
./ /:::::::::::::::::::::/::::::::\ / ヽ/////
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――どうなっていたかは骰子次第。
運命の骰子が振られる前に、大人達を呼んで探しに来てくれた彼女に対し、“その子供”は今こうして冒険に付き合って
いるわけで。
当時からは随分と大人びた、しかし面影を色濃く残した彼女の笑顔に、“君”はなんでもないと答えたのだった。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
9935 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:00:32 ID:cHf8vBgX
次スレー
ttp://bulkyaruo.sakura.ne.jp/test/read.cgi/BUL/1560257865/
9940 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:02:53 ID:cHf8vBgX
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
\ :::;;i .:::;/ .:..:/;;;;:;:;::::::: :
.:\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::'i, ......:......::i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/;;;;;:;:;:;:;:::::: : :
. .::\; : : : : : : ::: :'i, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i: : : : : : ; ;..:;;/;;;;;:;:;:;:;:;::::: : : : :
. :. ::.::::\; : : : : : : ::'i,_;_;__;_;_;;i : : : . . ; ;..:;;/;;;:;:;:;:;:;:;:::::::: : : :
. : .:. .:::::\;_:_:_:_:_:_:\ :: : : : : : :\:_:_:_:._:;;:;;|;;;;;:;:;:;:;:;::::::::: : : : :
...:..:.:..::::: : ~''-;_: : : : : ~''-;;,_:_,,;;-''~''-;;,_:;:;:;;;|;;;:;:;:;::::: : : : : : : : :
...:..:.:..::::: : : : : : ~''-;,_;:;/~'''-;;,__: : ::::::::;:;:;:;;|;;:;:;:::::: : : : : : : : : :
. ..:.::.:..::::: : : : : : : : : :: :~'''-;;;,,_ :: : ::::::;:;:;:;;;;;;;|;;:;:;:: : :_,,,,;;;;―''i'''
:.::....:::::::.: : : : : : : : : : : : : : : :::~~''''--;;;,,_; :::|_,;;ー''|~ .,|
. : :.::::::::.: : : : : : : : :::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;| :;| ,|
,| /|:. _ .!-`i゙ : ::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|''+;,_;;| |
,|/ ..|/|:. _.:!-`゙i: : .:.:_._;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .i.  ̄''-;-;;;,,,,, |
./ / .|_,;-''~| _,;-'i''~_,,-!、''~!:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|~'-、 :;|  ̄
| /| ./ _,;+'''~|_,,-''~i _,,;+'''~;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||'i, |~'''-';,,
| / |/| _,;-'~ _,;-'~ ,i_,-'i~ ;!:::::::::;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;|,. \|  ̄''''''iー
|./ / ..,|/ | / | / ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'i, .:;;~''-;,_ |
/.| / / _,;-+~ | ,i:::::::::::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ .,:;|  ̄''''''ー
./ |/ / | /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼下水道特有の強烈な匂いに対する体力持久による抵抗判定。
失敗すると気分が悪くなり、1D3点消耗。
“君”:【2D6:8(6+2)】+8
斥候剣士:【2D6:10(5+5)】+8
……元シナリオでは体力持久判定とあるが、体力抵抗の一種として冒険者レベルを足して良いのか。
どちらにしろ大失敗以外は問題ない辺り、只人はタフ。
9948 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:04:41 ID:cHf8vBgX
うぇっへっへ。友人(荒法師さん製作者さん)作成のシナリオが完成したとのことなので受け取る。
メインパーティーの次の冒険もこれで確保じゃあ!
なお中身は見ないでGMにパスせざるを得ない模様。だってわしPL
9949 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:04:55 ID:cHf8vBgX
目標値は10でござる。
9952 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:06:02 ID:cHf8vBgX
_. . .-─-. .<: : : : : =-..
.:'"-‐>''": : : : 、: : : ::、: : : : : :ヽ _
/ . .:': : /  ̄ " '' ‐ V: : iヽ: ::! Y __
/: :: ::/: : : : :=-. . ._ V: :| l: :| .|:. /_ノ
' : : : ::/: : : :/: : : /: "'' ..!: :} i: :{_.ィ: /_ィ ィヽ
i V: :/: : /i: : ::/ i: ::/|: /|: : 、_ 〉ム ゝニ!'ニA_〉
_ .. : i: /: ::/ィ≧:::/ /::/"|:ハ: : : :ヽニ≧=ニニヽ
、 __ . . -‐: : :/:::V、: ::!' b ム/ イ んヽ !: :/ー-ヽニ=-=ニニ ___
: : : : : : : : : :: ::/: : :: ::/ヽ:l ゞソ b/ハ !: :T:ヽ. Yニニヽニト≦///// ヽ
: : : : : : : : : /: : : : :/: : : ! ′ ゞソ.ノイ.!: : : ヽ=ニニィニニ\////// !
--─: : ::/: : : : :/: : : : : ヘ ト _ 、_ |: :|: : : : : : ::i\ニニニ\ ////
/: : : ::/: : :: ::/: : : :/: :/: ヽ 、 ノ イ/: ::|: :i: : : : \::乂 \ニニニヽ/ |
: : : : ::/: : : /: : : :/: :/: /≧s。==/マ≧s。./_: : !:/: :\: : : ヽ::.\≧=≦::::::::::|
: : : : : : ::/::: ::::/: : : :_: /ハi,仁ニ.//ハ ノ./‐-<:\: : ::',::. ヽ:::::::::::::::::::::|
: :: :: ::/: : : : : : : / _.//ノニニ/// i / /::\: ',≦=ヽ :::::::::::: |
: : : : : : : : : : : : :/_ /''"´‐=ニ∠=-‐∧○/ '::::::::::\Y::::::::::ゝ::_:::::::::!
: : : : : : :/: : :>'" 」∠ T l::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::彡'
: : :: ::/: : :/ 、´/_\ | _ . .. .ゝニ==<寸 ̄ ̄
: : /: : : :/ イ、 l / .': : : : : : : : : ::l: ::ヽ
/ /:/: : : 、 /_,, ∧ .': : : :/: : : : : : ハ: ::!
:∧: /i 个 ∧ .:': : : : : : :/: :::/ .!::/
N ,:':::::. 、| ィ .:': : : /:://:::/ |/
/::::::::::.. .个 / ..:'-‐ /''"´ .//
,:'::::::::::::::::::{ ┼ ── / /
./::::::::\::/l .| /
:::::::::::::::::\ .| .′ _
:::::::::::::::::::::::ヽ | i / 〉
::::::::::::::::::::::::::i .ノ、 ー- 、 / /
V::::::::::::::::∠i! /::::::\ _ ィヽ / /
. V::::::::::/ニi/:::::::::::::::::::"''ー.....____\ / /
. V:::::/rマ./ "''ヽ:::::::::::::i''" ヽ _ ./ /
V/_i /i/≧s。_l:::::::::::: ! _ -=≦:::/、 /
ヽムノ、ニニ ||三 ≧Yニニニニニニニニム、__7、
/ `<ニム ̄ニニ|ニニニニニニ>''"´ `‐-= _
./ /:::::::: ̄ ̄::. ̄ ̄ ̄ ≧s。
/ /:::::::::::::::::::::/:ヽ 。s≦二ニ!
./ /:::::::::::::::::::::/::::::::\ / ヽ/////
▼松明は―――
【1D3:2】
1.“君”が持つ
2.斥候剣士ちゃんが持つ
3.ふたりとも持つ
9955 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:07:16 ID:cHf8vBgX
提案者:【1D2:1】
1.“君” 2.斥候剣士
9959 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:09:40 ID:cHf8vBgX
\ :::;;i .:::;/ .:..:/;;;;:;:;::::::: :
.:\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::'i, ......:......::i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/;;;;;:;:;:;:;:::::: : :
. .::\; : : : : : : ::: :'i, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i: : : : : : ; ;..:;;/;;;;;:;:;:;:;:;::::: : : : :
. :. ::.::::\; : : : : : : ::'i,_;_;__;_;_;;i : : : . . ; ;..:;;/;;;:;:;:;:;:;:;:::::::: : : :
. : .:. .:::::\;_:_:_:_:_:_:\ :: : : : : : :\:_:_:_:._:;;:;;|;;;;;:;:;:;:;:;::::::::: : : : :
...:..:.:..::::: : ~''-;_: : : : : ~''-;;,_:_,,;;-''~''-;;,_:;:;:;;;|;;;:;:;:;::::: : : : : : : : :
...:..:.:..::::: : : : : : ~''-;,_;:;/~'''-;;,__: : ::::::::;:;:;:;;|;;:;:;:::::: : : : : : : : : :
. ..:.::.:..::::: : : : : : : : : :: :~'''-;;;,,_ :: : ::::::;:;:;:;;;;;;;|;;:;:;:: : :_,,,,;;;;―''i'''
:.::....:::::::.: : : : : : : : : : : : : : : :::~~''''--;;;,,_; :::|_,;;ー''|~ .,|
. : :.::::::::.: : : : : : : : :::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;| :;| ,|
,| /|:. _ .!-`i゙ : ::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|''+;,_;;| |
,|/ ..|/|:. _.:!-`゙i: : .:.:_._;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .i.  ̄''-;-;;;,,,,, |
./ / .|_,;-''~| _,;-'i''~_,,-!、''~!:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|~'-、 :;|  ̄
| /| ./ _,;+'''~|_,,-''~i _,,;+'''~;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||'i, |~'''-';,,
| / |/| _,;-'~ _,;-'~ ,i_,-'i~ ;!:::::::::;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;|,. \|  ̄''''''iー
|./ / ..,|/ | / | / ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'i, .:;;~''-;,_ |
/.| / / _,;-+~ | ,i:::::::::::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ .,:;|  ̄''''''ー
./ |/ / | /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/
〈: { _
ヽ:.、 _/: : : : :"'<
__ /: >'" "<: : : :\
|‐‐、 /: : / -──\: :: ::\─
|‐‐ .': ::|//: : : : :\: :: ::\: :: ::V ./ /\
‐‐ |: : |/: :: :: ::\| /\::: ::::V: : :V / ハ 「……狭いね。これじゃ横並びに隊列は取れないかな」
.‐‐:|: : |: ::ト : :: :: ::\VんミY|: : : |ヽ L乂
‐‐|: : |: ::K≧=── 乂ソ /|}:: :::|Vハ V }>、`Y
‐.|: :∧: :V乂ソ , 「 : : |: V} Lー<`ー
∧: : :\:ゝ _ ' .:'|: : :/: と二二ヽ Y ヽ
Vヘ: : : :|>> _/ } |::::/ヽ: | ー ハ
/:. \::|V\ 〈≧=≦ ./イ /: :! 乂_ 」
.:': :: :. \Y 〉───〈 YY´ ̄ ヽ } ‐‐‐
/: : : : ::ヽ 。s≦ニニニニニニ{∧ \ .‐‐‐ |
./: :: :: :: :: ::/=───────‐\ ー<> 〉 ‐‐‐‐|
.:': : : : :/: : : {//| / | ∧  ̄ \ ‐‐‐‐ |
/: : : ::/: : :: :: ::V/L |/ ∧ ─ /‐‐ヽ‐‐‐‐‐|
./: : : |/:: :: :: :: ::>'" | | /"'<///\/ \i‐‐‐‐‐{‐‐‐‐‐へ
/: : : : |>── ヽ. | -=ニ / "<./ ‐‐‐‐乂.‐/─‐>
: : : : : | } | 〈 \ 〉 ‐/─‐/
|::: ::\| 人_| | _〉__ヽ/ヽ /─‐/
ヽ:::: ::::\ }≧=┬──┬─ =≦ニ{ V\ ./─‐/
── 〈二ニ:|ー二ニ:|ニニニ二{ V/ \/─‐/
/\二|≧=─ !ニニニ>.乂////从 \/
.::ヽ ヽ| | >'" /:::/人////ヽ/、
/\:::\/ | | /:::/ V \.////∧
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
そうなるだろうと“君”は頷き、松明を姉貴分へと差し出した。
剣と盾を使うのが彼女の本来の戦い方であるが、一列縦隊を組むならば射撃武器がある彼女が後衛の方が安定する。
剣士というコダワリが強い彼女のことだから文句を言うかと思ったが―――
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
1~3.信用
4~6.合理性
7~9.蟲やだ
10.全部
【1D10:10】
9960 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:10:01 ID:cHf8vBgX
アー、最近ダイス振ってなかったもんねー。
ごめんねー女神ごめんねー。
9975 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:17:38 ID:cHf8vBgX
`ヽ、::‐....、
>-―\:::::::ヽ`-―- __
>'''´ ̄二ニ'''‐\::::|:::::::::::::::::::::::`:...
/::::::>''´::::::::::::::::::::::::ヾ!::/´::::::::::ヽ::::::::\
/::>/:::::::/::::::;;;;;;;;;:-、、::´___::::::::::::::::\::::::ヽ
/://:::;:::::::/:::; -―'''''''''''―'- 、::::::\::::::::::::::ヽ::::::::.
//'::/::::::/::::/:/ ̄ ---_ ¨''''-ヽ::::::::::::ヽ:::::::.
/://:::/:::::::i:::::::/ ___  ̄ ‐ 、 ヽ ';:::::::::::::i::::::::i
. /:/ /:::/::::::::i:::::/ ̄_____ ̄ ヽ \ i::::::::::::::i:::::::i
// ,':::;'::::::::::i:::/‐7´i::::::::|::::∨::::::`i'''‐ _ ヽ ヽ |:::::::::::::!::::::|
,'/ i::::i:::::::::::i::/-‐|-A;;_:::!:::i::∨:::::::i{::::::|、::`ヽ \ |::::::::::::|:::::::|
,::' i::::i:::::::::::i:i:::::i. ∨ ';::`|ヽi、::∨::::| ';__」___::::\ヽ.|::::::::::::|:::::::|
,:' l::::i!::::::::::i:|:i:::|zzzx_';:::|';::i!:::::ヽ:::{'´';::::i \:::`ヽ\|::::::::::::|i::::::| 「ん? 私だってこれが一番良い配分なのは分かるよ。
i' |::::i|::::::::::i:|:|';:「¨ヾiiiiミ';|x';i∨:::::i、', __ヽ', ヽ:::::}|::::|::::::::::::!i:::::| そっち近接だけだから、前にしか敵が出ないなら
| |::::||::::::::::i|::| ';l {::{iiiii}::|ヾ '; ∨:::| >x=三ミミxi:::;i|::::|::::::::::::|::i::::| 後衛やって貰っても遊ばせちゃうし。
| |:::|:|:::::::::::|:::! 乂___ノ ∨:|/i_){iiiiii}::i |/}'::::!::::::::::::!::::i:::|
. |:::|:|::::::::::::l、:',=z_ ― ヽ! 乂ゞ-'ノ '/i!:::;|::::::::::::{::::::i:::| それよりは前に出て貰ったほうが良いし。
. |:_i:」::::::::::::l ヽ', `ー`¨´ ' /::/:|:::::::::::i:i:::::::';:i ……あとさ」
/ ' i::::::::::::ト、 \ ヽ == / <:::|:::::::::::|::i::::::::';i
. / ∧:::::::∧\ 、 /'/:i 》|::i::::::::|::::|i::::::::'i
. | | ∧:::::::∧::|\ ` ー ´ _//:ノ /:|::i:::::i:::|:::::|i:::::::::'i
! .|/ ';::::::::∧{=∧ヽ _ <二/ / ゙|:::i::::::|:|:i:::::|i:::::::::::i
', | ';::::::::::',{ヾ=ゝ_` ー_´ -;ニ<''´ .: |:::|i:::::::i|::i::::::|i:::::::::::i
∧ .! ';::::::ヽ',ニ\ニ三ニニ//^i | .: , '|:::| i:::::::|\::::::|i::::::::::i
.i::∧ | |';::::::::i;:',ニニニニニ// i | .: //|::| i::::::::i ヽ:::|i:::::::::::i
i:/:ifゝ| | i:::::::::i';::\ニニニニi i .l i.: // .|::| i::::::::i i::::|i:::::::::::i
:/i:弋/r , ノ` i:::::::::i_';:ニ\二ニニi i .::l i /∧', !:| i::::::::i !::::::|i:::::::::
/! |:::《 ゝ'/ i::::::::i、 ';.―----'゙--'| i l i i i|:| ';:::::::i i::::::::::|i:::::::
. /i |:∥ヾ" i:::::::|//';. ̄ ̄ ̄ ̄ i i fヽl |ヽ r|:| ;:::::::i/i:::::::::::|i:::::
/:i !∥ !::::::|ヽ/i::'° ヽヽゝ'i | ヾ''|:| ;::::::i、:i:::::::::::|i::::
./::i l:;' |::::::| /ヾ:. \_ノ i:|| i::::::i》:i:::::::::::|i::
':::i i! 。|:::::|/ !:i |||ゝ___/i::::i{::::i:::::::::::|i:
:::i ! |::::l/゚ i::i |||ニニニ彡|::::i::::i::::::::::::|i
:i i', : : : : : : : : : 。-|:::iヽ i::! l:||ミ二二ニ|:::|::::i:::::::::::::|
i i:ヽ : : : : : : : 。 : |::i °!:l .,'=i|ニニニ , |::|:::::i:::::::::::::
i::::::ゝ 、: : : : \|/-。 i:!. . . . . : /ゝ:i|‐--‐/=|:|::::::i:::::::::::::
,.--/:::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::;::::;:、:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::\::::::::
/::::::/―‐ヽ::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::\:::
/;:::::/ ‐¨¨゙゙''i:::::::::::::::::i:::::::::::::::::、::::::::::ヽ
//::::/ ==--.... 'i:::::::::::::::::i::::::::::::::::ヽ:::::::::::
;/ |i:::| _ィ-‐ヾ''''¨i::::i::::::::::::i::::::::::::::::::ヽ:::::::
i:! |:i:::´::| ,i''''' ヽ:::i::::i:::::::::::::|、:::::::::::::::::ヽ:::: 「大黒蟲ヤダって言ったの、覚えててくれてるんでしょ?
l' |:∨:::| ,r‐-. ヽ::::i::::::::::::::|ヽ:::::::::::ヽ::::::: キミ、そういうところ気を使ってくれるよね。
|::::\! i:::i:::::::::::::::| iヽ:::::::::::ヽ::::
!::r'′ 〃 i:i::::::::::;::::::|'ノ\::::::::::ヽ: いざとなれば私も当然戦うけど―――ありがと」
i::', _ }'|::::::::::i:::::|:i::::::::::::::::::::::
!::ヽ_, ' _ノ .!::::::::::i:::::|iiヽ::::::::::::::::::
i::::::::i ´ |::::::::::|i::::!-'¨⌒ 、::::::::
';::::::i:\__...-=>|::::::::::!|:::| : : : : : ヽ:::::
';::::l',:::::::i:::>〈|:::::::/ !::l: : : : : : : :\
ヾ:l \::{:| , |:::::/: l::;!: :>‐ ¨ ̄¨
ヽ { | |/: : |//
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
何のことやらと言っても、彼女は手を伸ばして“君”の頭を撫でてくる。
昔は彼女のほうが長身だったが、今となっては君のほうが拳一個分ほど背が高いのだが、どうにもこの姉貴分は
姉貴風を吹かせたがる。
密着するようにして頭を撫でられ、下水道の据えた匂いの中で、一瞬だけ甘やかな女性の香りが勝った。
気恥ずかしくなり、“君”はぶつくさと言いながら先行する。彼女は笑ってついて来る。
あまり距離は取らない。察知能力は彼女が上だ。縦列、ただし密集隊形で下水道を進む。
……あまり気を抜いてはいられない。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
\ :::;;i .:::;/ .:..:/;;;;:;:;::::::: :
.:\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::'i, ......:......::i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/;;;;;:;:;:;:;:::::: : :
. .::\; : : : : : : ::: :'i, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i: : : : : : ; ;..:;;/;;;;;:;:;:;:;:;::::: : : : :
. :. ::.::::\; : : : : : : ::'i,_;_;__;_;_;;i : : : . . ; ;..:;;/;;;:;:;:;:;:;:;:::::::: : : :
. : .:. .:::::\;_:_:_:_:_:_:\ :: : : : : : :\:_:_:_:._:;;:;;|;;;;;:;:;:;:;:;::::::::: : : : :
...:..:.:..::::: : ~''-;_: : : : : ~''-;;,_:_,,;;-''~''-;;,_:;:;:;;;|;;;:;:;:;::::: : : : : : : : :
...:..:.:..::::: : : : : : ~''-;,_;:;/~'''-;;,__: : ::::::::;:;:;:;;|;;:;:;:::::: : : : : : : : : :
. ..:.::.:..::::: : : : : : : : : :: :~'''-;;;,,_ :: : ::::::;:;:;:;;;;;;;|;;:;:;:: : :_,,,,;;;;―''i'''
:.::....:::::::.: : : : : : : : : : : : : : : :::~~''''--;;;,,_; :::|_,;;ー''|~ .,|
. : :.::::::::.: : : : : : : : :::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;| :;| ,|
,| /|:. _ .!-`i゙ : ::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|''+;,_;;| |
,|/ ..|/|:. _.:!-`゙i: : .:.:_._;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .i.  ̄''-;-;;;,,,,, |
./ / .|_,;-''~| _,;-'i''~_,,-!、''~!:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|~'-、 :;|  ̄
| /| ./ _,;+'''~|_,,-''~i _,,;+'''~;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||'i, |~'''-';,,
| / |/| _,;-'~ _,;-'~ ,i_,-'i~ ;!:::::::::;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;|,. \|  ̄''''''iー
|./ / ..,|/ | / | / ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'i, .:;;~''-;,_ |
/.| / / _,;-+~ | ,i:::::::::::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ .,:;|  ̄''''''ー
./ |/ / | /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――さぁ、冒険だ!!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
9976 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:18:51 ID:cHf8vBgX
では、ここからは次スレでー。
適当に埋めてくれなんし
10000 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 22:34:41 ID:Dkg4mvM5
>>10000なら頭目、槍兵さんが着替え中(ノーパン)の所に遭遇
6 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:19:50 ID:cHf8vBgX
▼今更ながら
シナリオはシナリオ公開用スレより、
ttp://bulkyaruo.sakura.ne.jp/test/read.cgi/BUL/1559209474/81
から始まる下水道掃除シナリオをやらせて頂いております。
7 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:21:04 ID:cHf8vBgX
▼当該シナリオのルール(シナリオ丸写し)
☆■■■■■■◇■■■■■■■■■■☆■■■■■☆
■ ■ ☆
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ◇
☆ ☆ ■
■ ■ ■
■ ■ ◇
.入口 ■ ■ ■
.↓ ■ ■ ■
.□■■■■■■◇■■■■☆■■■■■■☆■■■■■■◇■■■■■☆◇
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ☆ ☆
■ ■ ■
☆ ■ ■
■ ■ ■
◇■■■■■■■■■■■☆■■■■■■■☆■■■◇
※この地図はGM用です。
PC達には☆や◇を隠して見せて下さい。
また、一例に過ぎません。好きに下水道を作成してください。
街のサイズよると思いますが、10~20ha程度の面積が無難だと思います。
☆の数はPT人数×3~4、◇の数はPT人数×2程度がちょうどいいかと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※下水道掃除ルール
①上記の地図は1マスで20mです。
一時間で移動できる距離は、一党内の最小移動力×50倍とします。
一時間分の移動を行った場合は目標値12の【長距離移動判定】を行ってください。
判定に失敗すると、1点の消耗を受けます。
②8マス移動するごとに、GMは2d6を振り、9以上が出ると、巨大鼠(1d3匹)が出現します。
また、地図上の☆の位置に到達した場合も同様に9以上で巨大鼠(1d3匹)が出現します。
☆でのモンスター出現は一度限りです。
8マス目と☆が同時だった場合は最大で(1d3)+(1d3)匹の巨大鼠が出現します。
③巨大鼠の出現になった場合は、達成値を明かさずに【観察】【第六感】判定を行ってください。
達成値が13以上であれば、奇襲、不意打ちが発生せずに戦闘に突入します。
達成値が13未満であれば、巨大鼠に不意打ちされてしまいます。
戦闘開始距離は、奇襲、不意打ちが発生していなければ一党正面から20mとします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:23:22 ID:cHf8vBgX
, _
r‐-、ノ`'^'"`゙´ ヽ-‐_...二7 =、、
ノ,r=、 ,。ィヘ ´ r' ( \ヽ
_{ヽ. ' ー‐、 ̄,` -┴‐-__...ノ ヽヽ
-‐''"フ. 「 ̄.〉、 `´ ┌`-、 ̄ .人 ', ',
フ´,、',_!_」 | ‐へヽ、` ヽ、 L !
/. '´ l !i' ヽ ! ヽ``' 、 ヽ !=.!
'" Lー‐' /_ ヽ /_ .!
r=''Y`| _コvヘr-、 「 /ヽ /
レ--ヘ 、,rv. Vヽ、ノ=' レ'ヽ,ソ
!,、 `! /ノン
r--へ' く ノ,'´
∠_r‐',.-、ニ> 、___/_ ' /
レ' / r‐‐__ !. V
'´レ'. `レ'
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
④戦闘が終了した場合、GMは即座に2d6を振って下さい。
8以上が出た場合、戦闘音や血の臭いに誘われてモンスターが新たに出現します。
③での戦闘状況、ラウンドを継続して[先制値1]で戦闘に突入します。
出現するモンスターは先ほどのダイスの目で
奇数の数だけ巨大鼠が、偶数の数だけ粘菌が出現します。
例:ダイスが(3+6)の場合→巨大鼠×1、粘菌×1
また、ダイスがゾロ目だった場合は大黒蟲が追加で出現します。
この戦闘が終了した場合は再度GMは2d6を振って下さい。
次は9以上でモンスターが新たに出現します。
その次は10以上で、その次は11以上でモンスターが、
という感じにモンスターおかわりです。
⑤1戦闘の経過時間が5ラウンド以上経過すると
奇数ラウンド終了時にもモンスターの追加出現の可能性があります。
2d6で10以上が出た場合、戦闘音や血の臭いに誘われてモンスターが出現します。
出現ルールは④に準拠しますが、常に10以上での出現になります。
この場合の出現モンスターは一党から10m離れた位置に出現します。
※戦闘中に討伐の証として右耳を剥ぐ場合は、死体に接触して[主行動]を必要とします。
GMは[粘菌][大黒蟲]を[主行動]を使って[巨大鼠]の死体を餌として食べさせても構いません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:23:57 ID:cHf8vBgX
─\ ``‐-、._ lヽ ∨ l、
──へ `‐-i、._ ∨
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ``‐-、 、 │
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `` \丿 ヽ │
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `丶 │ │ │
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \ ヘ .││
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ∨ .ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐-、.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ー-、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`丶、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `:、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \_;;;;;;;;;;: ∥ }
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; _,,..-────---、..._.ィ´;;;; , ⌒ _,,.イ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~`l γ´⌒ヽ_,,.;:-''"´;;;;;; / _,,.;:--''"ヘ ヘ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ.{ ◎イ;;;;;;; /イヘ_''"´ : : : ヘ ヘ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;へ.ィ´;;;;;;;;; ,i,illlllllヘ : : :ヘ i.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,i,illlllllllllヘ : : : i i
_,,..-一='''"~´ ,illlllllllllllllllヘ : : :i i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,..-ー''"´ ,i,illllllllllllllllllllヘ : :i ,:'
;;;;;;_,,..-'"´ _,,..--、.. ,i illlllllllllllllllllllヘ:_ -''"´
_.ィ´ │ \ 《 ヘイ }
_,,. ヘ \ \.ヘ_,..-ー''" ヘ
/ ``'ヘ ヽ ー-、.., \lllllllllllllllllllll,-、..,,__,..
イ{ { ヘ │ `:、 `丶、 `ー-、_lllll/ │ .ノ
.ヘ ヘ-、..,,_ \ ヘ-、 / `ー-、_ `ー-、__,,..イ
ヘ ヘ `ー\ソ 丿 / イ `ー-、_ ,:'
\ 丿 / ノ イ ``''"´
/_,..-ー''"´
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⑥戦闘が終了し追加モンスターの出現が無かった場合は②に戻ります。
⑦巨大鼠討伐のノルマを達成していた場合は、入口を目指して下水道を脱出しても構いません。
追加報酬狙いでさらなる巨大鼠討伐を目指しても構いません。
なお、脱出する場合も②は適用されます。帰るまでが依頼です。
⑧◇に到達した場合は、一党は以前ここを訪れたと思われる冒険者の落とし物を拾得できます。
2d6を誰か一人に振って貰ってください。
◇は一か所に付き一度だけの習得になります。
2:銀貨-1枚(誰が落とすかはダイスで決めて下さい)
3~5:石弾(店売り石弾と同等品)
6~8:銀貨1枚
9~10:銀貨2枚
11:短剣1本
12:白磁等級の認識票(1回限り、2回目以降は銀貨3枚)
⑨休憩は戦闘中以外であればどのタイミングでも可能です。
30分以上の食事休憩を行う場合は継戦カウンターを3つ回復可能です。
また、30以上の休憩をする場合は休憩後にGMは④の判定を行ってください。
ただし、休憩前および休憩中に目標値13の【観察判定】を行い、判定に成功した場合、
モンスターの出現は有りません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:25:00 ID:cHf8vBgX
▼備考
地図を買っているので、長距離移動判定に+2の補正が付いています。
また、下水道には灯りが無いため、松明などの光源が無い場合、暗視持ち以外は周囲が見えなくなります。
全体として湿り気の強い場所であり、松明は地面に落ちた際に1D6で1が出た場合は消えてしまいます。
主動作で地面に置くならばその心配はありません。
以上、全体としてランダム性の強いシナリオであり、連戦による消耗や継戦カウンターの蓄積がキモになります。
スレで遊ぶのにも向いており、アチコチで遊ばれていますね。正直やってみたかった。
13 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:28:24 ID:cHf8vBgX
V∧ ...-=::::::::::::::::::::=-...
ヽ:ヽ<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>..
/:::::::::::::/''"  ̄ ̄ "''ヽ:::::\:::::::ヽ
.:':::::::/::::/ V::::::ヽ:::::: ヽ
.'::/:::::::::::/ _ V:::|::::::::::::::::'.,
..:': /:::::::::: |:/ _ =‐ マ :::: 「 "''、::.‐V::|:::::::::::::::::::.,
./::::/ ::::::::::: |´|::/_ ‐ V:::::| ‐ヽ|、V|::::::::|:::::::::::',
/::::/:::::::::::::::::| / _ 、: ! ! i::::::::|:::::::::::::
.:::/::l:::::::|::::::::| イc :心 ヽ _ .||:::::::|::::::::::::::,
i::/::: |:::::::|::::::::lキヽ Vニ=' , " ̄`メ ::|:::::::|:::::::::::::::
./:::::::|:::::::|::::::::|、 _ .イ|:::::::| ::::::: |:::'
/::::::::|:::::::|::::::::|:::ヘ ヽ ィ ノ ..'::|:::::::|:::|::::::|::::',
. /::::::::: |:::::::|V: ∧:::::ヽ ..:'::::::|:::::::|:::|::::::|::::::',
/::/::::::: |:::::::|::V:::∧::∧ > _ <_.| .ィ l::::::::l:::|:::: |::::::::',
./::/::::::::: キ:::: |:__V:::::V i ≦ニニニニニニ/ |/::::::/ 7|:::: |:::::::::::,
:::/:::::::::::::::〉 :::| | V::∧ .! }ニニニニニニニ′.!::::::/ / .!:::/ ヽ:::::::',
/:::::::::::::::/ ヽ| | V:::::, | ,仁ニニニニニ,′ |::::/ ,′.|:/ ,:::::::.
:::::::::::::::/ .| 〉:::::,.! 仁ニニニニニニi .| / i、 / ,::::: i
: :::::::: / } / \!__|ニニニニニニニ|__./ ! ',:::::|
:::::: イヽ_ イ'  ̄ >|<  ̄ < 1:: |
:::/ニ>_:::/ ∠ニニ\ ヽ─.'":::|::::|
/ニニニ/ _...._ /─ v─‐ ヽ ヽ::: ィ∧|
寸ニ./_.....-:''":::::\::>、 ` _ ...-''":.. マニニ∧
、 >/::::::::::::::::::::\:〉ノ i 〈 /::::::::::::ヽ マニ/ >
/./:::::::::::::::::、::::Y >廴 : _ 、/ヽ}/:::,::::::::::::::ヘ>!_ イ
.//:::、::::::::::_: :>'ノ、_ "┐ r ヽ! ∧''":::::::::::::::::::::Vニ寸キ
./::::/二二| \ ハ Y" / ̄ / ̄"''<::::::::::::iニニニ\
::∠ニニニニi! \  ̄ 人 ̄ / |二二!ニニニニニヽ
仁二ニニニ|、 > _ < _!ニニニ|ニニニニニニヘ
二二ニニニ|:::::::T " ||| " ‐ /|二ニ|ニニニニニニム
▼なお、最低移動力は姉貴分の25であり、このコンビなら63マス歩いた段階で長距離移動判定となります。
……多分そこまで長居はしませんね。移動力高い一党はこういう時に有利です。
また、移動に関しては基本ランダムです。帰る時は最短ルートを通るとします。
16 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:30:58 ID:cHf8vBgX
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
▼―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼
―――イベントその1
『誰かの落とし物』
▲―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
;:;:`ヽ、;:;:;:;:;:;:;:;:\三三ニ込、: : : : : : : : : : : :,ィ(三三三三三三三=-  ̄ |:;:;:;::::::_」-‐ ''"~:::;:|;:;:;:;:;:;:;:;:__」
;:;:;:;:.::.::`丶、:::::|:: \三三三≧=‐----‐=≦三三三三三=- ̄: : {: : : .:.:j_、‐''゛.:.:.:.:.:::::::::::::_」 -‐::'''"|;:;:
;:;:;:;:.:.:.:.:.:.:.:|ヽ、:|: : : :`'く二二二二二二二二二二二- ̄: : : : : : :j_、‐''゛「_;;::::-‐::''''""~「;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;:;:
:;:;:;:;::::::::::::::|:::.:.:``ト : : .:.`|<二二二二二二二二-T: {: : : : :_、‐''゛| _、‐'゙::::::::::::::::;:;:;:;:;:;::::::|;:;:;:;:;:;:.:.: .;:|:;:;:
~"i'㍉:::::::::|.:.:.:. :. |::`丶: :|: ``i=>‐…ー-<ニ/「: :i: ::}_、‐''゛j _、‐'「: :: ::|.::.::.::.::.:::::::::::::__ ⊥-‐ ¬冖'''"~
;:;:;|;:;:;:;:´"'=- _.:.:.:|;:;:.:.:.:`'ト.._.:|'゙:::.. :::::::/: : i - f'´レj‐ ''"「: : :|_ ⊥ -‐ ¬ '':「.:.:.:.:.:.:.:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;|;:;::::::::::::::::::::| ̄ "Tー _|: : `|i:::::::::.. `く . . :- T"~: :jL -‐T  ̄: : ::|: : : :;:;.:.::;:::|: : : :;:;:;:;:;:;:;:|:::;:;:;:;:;:;:
;:;:;|;:;:::::::::::::::::.:.|.:. : : :|_:_:「二T|i::::i:i:::::.. : . -‐ T  ̄: :|.:.:.:.:|_,,.. : ┴ー:┬‐…¬冖T ''"""゙~~ ̄| ̄
-‐…¬'T'''"" ̄{ ̄::::|: : :|__「|i:i:i:i:i:i:㌻ 、┘ _ i ー- - ⊥二L_|: : : : :.:.:.:|.:.:.::::::::.:.:.:. |:::::::;:;:;:;:;:;::: :|;:;:
;:;:;::::::::;:;:;{;:;:.:.:.:.:.:.}:::.:、┴''「_」り ̄ ̄ ̄ ゚。`'㍉,、 ̄"ニ=- .._|: : :|: : : :  ̄`|""''' ¬ー- ⊥::;;;;_;:;:;:;:;:;:;:|;:;:
;:;::::::::::::::;};:;:;: .::.ノ''"|: : /|: :/ : . . . :', `'弌 ニ=- __ _  ̄ 二ニ=- ⊥ __: : :|: : : :.:.:.:.:::::「 ̄~~""
;:;:::::::::::;:;:}:_、‐''゛.:.:.: |/|.:.:レ'゙ ̄√ ̄「 ̄ `、 ~"''┴∟~"'' _. . . . : : : : : : : : ̄二ニ=- ⊥..,,_;:;:;:;:;
;:;:;:;:;:;:_、‐''゛:;|;:;:;:;:/::::::|/ ̄√ ̄: : | ̄ ̄ :`、 ⌒ー-二丁''- _: : : _: : -‐: :  ̄;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:二ニ
_、‐''゛:::::;:;:;:;;;|:;/|;:;:;:/ ̄: : : ::| ̄ ̄ ̄ : | ̄: `、- - - ⌒ -L:::~"'' __ -─.:.:.:.: ̄ ̄::;:;:;:;
::::::.:.:.:.:.:.:.::::/;:;:;:|/──: : ‐┴──,─┴‐ ‐ :ヘ- - - - ⌒ =- _::{::::::~"'' _ : : : :: ;:;:;
;:;:;:;:.:.:.:.:./::::;:;:;:/:::;;:;:;: :/: : : : : : : : : : ヽ: : : .:.:. .:.::`、-ニ - -ニニ ̄ニ=- ;:;:;:;:;:~"''‐-..,,,
;:;::::::::/{:::::;:;;;;:/ ̄ ̄.:.:.:.:: :  ̄| ̄ ̄.:.:.:.:.:.:.:.:`_ ̄ ̄:マニ- - -=- -ニ二三二ニ=- _;:;:;:;:
;:;:;/::::::}:::;:;:: /;:;:;:;:;:;:.::.::.::.::.::_:_|_. . : : .:.:.:.:.::::::`_::::::::: マΞーー _ ‐ニΞ- -ニΞ≧s。
/;:;:;:;:;:;|;:;;/ ̄.:.:.:.:.√ ̄: : : : : : : : ̄ : | ̄ ̄ ̄.::.::.::.::.マニ- ー -二- _ -二Ξ二‐ ‐二
;:;:;:;:;:;:;:;:/: : : : : : _/: : : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : .::.::.:;:;:;:;:\‐二 ‐ --二二ΞΞ二- ‐===
;:;:;:;:;:/ ̄: : : : : : /: : : : : : : : : : : : .::.::.::.:i.:.:::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\ ‐ ‐二ΞΞΞ三三Ξ
2:銀貨-1枚(誰が落とすかはダイスで決めて下さい)
3~5:石弾(店売り石弾と同等品)
6~8:銀貨1枚
9~10:銀貨2枚
11:短剣1本
12:白磁等級の認識票(1回限り、2回目以降は銀貨3枚)
拾得物:【2D6:8(4+4)】
17 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:31:46 ID:cHf8vBgX
▼警戒度(あくまで演出用)
【安価 ↓3 5】
1D100 順に“君”、斥候剣士
20 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 22:32:07 ID:fzsxoxoZ
【1D100:23】
22 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 22:32:16 ID:AeO564zU
【1D100:73】
26 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 22:32:43 ID:cuYqzknk
やはり経験の差か
28 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 22:33:18 ID:6P7QC8FA
Gへの恐怖ゆえかもしれないw
33 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 22:36:48 ID:OxDez1wo
慎重ではあるが、それはそれとして警戒などの要点を掴めてない感じ?
34 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:37:24 ID:cHf8vBgX
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――すえた匂いに耐えながら歩いていくと、十字路になっている辺りで地面に灯りを反射する物があった。
……銀貨だ。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
,,-‐‐‐ - 、
/ ` ヽ、
,'/ ヽ、
j j ゙ヽ
', ', ヽ +
',∧ ',
∨ヾ j
.\,,\ ,/
ゝヽ、`ヽ、__ /
゙ヽヽ_∠フ辷-イ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
何の気なしにそれを拾おうと身を屈めようとした瞬間、後ろから手を掴まれる。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
\
\
,,=――-.... ,,
,,ノ"' ., `'-、 _,,,.. -‐''"゛ ―――グッ
'ミ―'''_..- ..,,、 ヽ, _,,,,.. -―ー'''"゛
.i,,__  ̄゛ .\ \ __,,,.... -ー'''''"´
..! : ⌒'''''=、 `'-、 `''‐ '''" ̄´
. '! ..____..`゙゙''ii、 `'ー、、
1 ゙~. ̄'―-- ..、 `'-、
゙'ー ,,. ..i⌒''.lr- 、 `''-..,,,,,,,_________、
`'''''l'''"゙゙゙″.、゙,゙>-、 ..,,,_ ̄ ̄ ゙゙̄^´゙7 _,,,.....
`―-r'''"゛ .',゙> ⌒"''―――――--===ニ'ニニ 、
`'ー'ヘ,´ ーー/゛
`\ -..,_.. ---――ー‐ー一'''″
ヽ `゙'''ー ,,,,_
ヽ 、 ,..,,,,_ `゙'''ーー-、
`'-、. .゙'ゝ、,,_  ゙̄'''''ー- ..,,、 `フ″
`'-、、 .,,v、、 .`''ー..、 `゙゙''''"゛
ヽ l. `''ー ,,,_ .\
ヽ ヽ `'ヘ、 ., \
ヽ. ヽ `'''‐“'''"
l、 .l
ヽ ゙、
`ーゝ ノ
-= = 、: ヽ __
_ . . -ァ:ヽ: i: : : : : : ヽ¨: : :...
´ ̄..:'/''"´ ̄ ̄ `ヽ: : : : : : :`:..
.:': / _. . -‐-. . . . _ .V: : : : : : : :ヽ
/: :/'":/: : : : : /: : : : : ::V: : : : : : : : :.
/: : : : /: : : : : /ヽ: : : : : : !::: ::: ::|: : : : i
/: : : : /ヘ: :: :: ::l ´ ヽ: :: :: ::|: : : : :|、: :: ::| 「待って。
/i: : : :/ ム::: ::|:| ィ≧s。::|: : : : :l : : ::| ………えーと………」
i∧: ::/: i fミ 、 N i//リ Y: : : : ! l: : : !
_ ′〉/:::: 乂i ` ゞ=’' |: : :: ::|/: :: ::|
i :. .': : :/:: |: : :: ::|: :: :: :|
ヽ ヽ l: : :/: : :. -‐ 、 |:: :: ::,1: :| : :|
_r.ヽ、...」:... .!: : : : : ∧ l ) .|: : ::/ !: :l: : l
/:::/-‐y::ゝ::::: ヽ .|:::/::::::/ ヽ ー─ . イ l: : / i!: :ゝ: :、
「:、"ヽ 〈::::::::/::_:. |/i: : / ヽ 。s≦-‐イ|: / | ヽ: : : ::
L ヽ 〉⌒ー-' ヽ:::::i !: :V 〉、ニニニl/ | | /  ̄/ ̄ ヽ
` 、:::>。__.ノ: /{、 >、 V /二≧二ニニ| | | / i
 ̄∧:::::::::::::: ヽ / .ヽヽ /ニ≧==≦ニ:| | | ./ |
/ i:::ー-::::::}∧ Y ≧x/ニニニ二二/∧V /、 |
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
姉貴分は場所を入れ替えるように前に出て、件の銀貨から少し離れた場所から、腕を伸ばして松明を掲げて天井などを
確認している。
天井、並びに十字路の左右と前方を一通り見てから、頷き一つ。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
41 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:44:54 ID:cHf8vBgX
`ヽ、::‐....、
>-―\:::::::ヽ`-―- __
>'''´ ̄二ニ'''‐\::::|:::::::::::::::::::::::`:...
/::::::>''´::::::::::::::::::::::::ヾ!::/´::::::::::ヽ::::::::\
/::>/:::::::/::::::;;;;;;;;;:-、、::´___::::::::::::::::\::::::ヽ
/://:::;:::::::/:::; -―'''''''''''―'- 、::::::\::::::::::::::ヽ::::::::.
//'::/::::::/::::/:/ ̄ ---_ ¨''''-ヽ::::::::::::ヽ:::::::.
/://:::/:::::::i:::::::/ ___  ̄ ‐ 、 ヽ ';:::::::::::::i::::::::i
. /:/ /:::/::::::::i:::::/ ̄_____ ̄ ヽ \ i::::::::::::::i:::::::i
// ,':::;'::::::::::i:::/‐7´i::::::::|::::∨::::::`i'''‐ _ ヽ ヽ |:::::::::::::!::::::|
,'/ i::::i:::::::::::i::/-‐|-A;;_:::!:::i::∨:::::::i{::::::|、::`ヽ \ |::::::::::::|:::::::|
,::' i::::i:::::::::::i:i:::::i. ∨ ';::`|ヽi、::∨::::| ';__」___::::\ヽ.|::::::::::::|:::::::|
,:' l::::i!::::::::::i:|:i:::|zzzx_';:::|';::i!:::::ヽ:::{'´';::::i \:::`ヽ\|::::::::::::|i::::::|
i' |::::i|::::::::::i:|:|';:「¨ヾiiiiミ';|x';i∨:::::i、', __ヽ', ヽ:::::}|::::|::::::::::::!i:::::| スライム
| |::::||::::::::::i|::| ';l {::{iiiii}::|ヾ '; ∨:::| >x=三ミミxi:::;i|::::|::::::::::::|::i::::| 「……粘菌なんかが天井や壁にへばりついてて、
| |:::|:|:::::::::::|:::! 乂___ノ ∨:|/i_){iiiiii}::i |/}'::::!::::::::::::!::::i:::| 上からベチャーギャー、なんて定番だしね。
. |:::|:|::::::::::::l、:',=z_ ― ヽ! 乂ゞ-'ノ '/i!:::;|::::::::::::{::::::i:::|
. |:_i:」::::::::::::l ヽ', `ー`¨´ ' /::/:|:::::::::::i:i:::::::';:i 良いよ、大丈夫」
/ ' i::::::::::::ト、 \ ヽ == / <:::|:::::::::::|::i::::::::';i
. / ∧:::::::∧\ 、 /'/:i 》|::i::::::::|::::|i::::::::'i
. | | ∧:::::::∧::|\ ` ー ´ _//:ノ /:|::i:::::i:::|:::::|i:::::::::'i
! .|/ ';::::::::∧{=∧ヽ _ <二/ / ゙|:::i::::::|:|:i:::::|i:::::::::::i
', | ';::::::::::',{ヾ=ゝ_` ー_´ -;ニ<''´ .: |:::|i:::::::i|::i::::::|i:::::::::::i
∧ .! ';::::::ヽ',ニ\ニ三ニニ//^i | .: , '|:::| i:::::::|\::::::|i::::::::::i
.i::∧ | |';::::::::i;:',ニニニニニ// i | .: //|::| i::::::::i ヽ:::|i:::::::::::i
i:/:ifゝ| | i:::::::::i';::\ニニニニi i .l i.: // .|::| i::::::::i i::::|i:::::::::::i
:/i:弋/r , ノ` i:::::::::i_';:ニ\二ニニi i .::l i /∧', !:| i::::::::i !::::::|i:::::::::
/! |:::《 ゝ'/ i::::::::i、 ';.―----'゙--'| i l i i i|:| ';:::::::i i::::::::::|i:::::::
. /i |:∥ヾ" i:::::::|//';. ̄ ̄ ̄ ̄ i i fヽl |ヽ r|:| ;:::::::i/i:::::::::::|i:::::
/:i !∥ !::::::|ヽ/i::'° ヽヽゝ'i | ヾ''|:| ;::::::i、:i:::::::::::|i::::
./::i l:;' |::::::| /ヾ:. \_ノ i:|| i::::::i》:i:::::::::::|i::
':::i i! 。|:::::|/ !:i |||ゝ___/i::::i{::::i:::::::::::|i:
:::i ! |::::l/゚ i::i |||ニニニ彡|::::i::::i::::::::::::|i
:i i', : : : : : : : : : 。-|:::iヽ i::! l:||ミ二二ニ|:::|::::i:::::::::::::|
i i:ヽ : : : : : : : 。 : |::i °!:l .,'=i|ニニニ , |::|:::::i:::::::::::::
i::::::ゝ 、: : : : \|/-。 i:!. . . . . : /ゝ:i|‐--‐/=|:|::::::i:::::::::::::
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
粘菌にそんな知恵があるのか。
“君”の質問に、彼女は眉をしかめる。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
/ ̄`ヽ、===-,, --、
/:;:::::::::::,ュ:::`::::::::::´:::::::::::::ヽ
/:::::/::::::/´ ̄ ̄ ̄ ̄``、::::::::::ヽ 「無いけど、銀貨の落とし主さんがここで何かあった可能性もあるでしょ?
/:::::/::::::/='''´ -=二ヽ::::::::i:ヽ 考えたくないけど……それこそ、粘菌に溶かされちゃって、その銀貨だけ
. /:::::/::::::/________ ヽ::::::::i:ヽ ペッって残されたとか。
/:::::/::::::/´:::メ、_ }:::::::::::}__,二r-l;::::::::iヾ:.
/::::::::i::::/:::::/ 、__ /:;::::i:::/__ ';::::|::::::::| ヾ. そうだとしたら、ここは粘菌の縄張りって可能性がある。
i::::::/::l::::::i::/¨7'=┬ '´/ノレ,ィz==r-|:::|:::i::::| ヽ 違うとしても、性質の悪い偶然だって、起きる時は起きるよ。
i:::::/::::::i:::|/ 廴ソ ' ´ {ゝ ソ .|::::::::|:::| } ちょっと警戒するだけでそれを避けれるなら、それに越したことないでしょ?」
|:::i::::::::::i::|{ == `´== |:::::::::|::|
!:i |:::::::l::i:|_i ' |::::::::::i|:|
!i .|::::::|::::i|:∧ ___ /|::::::/:| !|
|i !:::::|:::::::::__\ (__:::::::::) /::::!::::/::i i|
}' |::::::|::::/ ヽ `lー _ _, イ: ¨¨''''|::/::::i |
| |::::::|:::| | r┴―-` ´―'、 | i 'i:::::::/ |
ゝ__|_ヽ| { !:::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::/ i / /_/__ !
`ヽ、::‐....、
>-―\:::::::ヽ`-―- __
>'''´ ̄二ニ'''‐\::::|:::::::::::::::::::::::`:...
/::::::>''´::::::::::::::::::::::::ヾ!::/´::::::::::ヽ::::::::\
/::>/:::::::/::::::;;;;;;;;;:-、、::´___::::::::::::::::\::::::ヽ
/://:::;:::::::/:::; -―'''''''''''―'- 、::::::\::::::::::::::ヽ::::::::.
//'::/::::::/::::/:/ ̄ ---_ ¨''''-ヽ::::::::::::ヽ:::::::.
/://:::/:::::::i:::::::/ ___  ̄ ‐ 、 ヽ ';:::::::::::::i::::::::i
. /:/ /:::/::::::::i:::::/ ̄_____ ̄ ヽ \ i::::::::::::::i:::::::i
// ,':::;'::::::::::i:::/‐7´i::::::::|::::∨::::::`i'''‐ _ ヽ ヽ |:::::::::::::!::::::|
,'/ i::::i:::::::::::i::/-‐|-A;;_:::!:::i::∨:::::::i{::::::|、::`ヽ \ |::::::::::::|:::::::|
,::' i::::i:::::::::::i:i:::::i. ∨ ';::`|ヽi、::∨::::| ';__」___::::\ヽ.|::::::::::::|:::::::|
,:' l::::i!::::::::::i:|:i:::|zzzx_';:::|';::i!:::::ヽ:::{'´';::::i \:::`ヽ\|::::::::::::|i::::::| 「―――わかったかな? 新米クン」
i' |::::i|::::::::::i:|:|';:「¨ヾiiiiミ';|x';i∨:::::i、', __ヽ', ヽ:::::}|::::|::::::::::::!i:::::|
| |::::||::::::::::i|::| ';l {::{iiiii}::|ヾ '; ∨:::| >x=三ミミxi:::;i|::::|::::::::::::|::i::::|
| |:::|:|:::::::::::|:::! 乂___ノ ∨:|/i_){iiiiii}::i |/}'::::!::::::::::::!::::i:::|
. |:::|:|::::::::::::l、:',=z_ ― ヽ! 乂ゞ-'ノ '/i!:::;|::::::::::::{::::::i:::|
. |:_i:」::::::::::::l ヽ', `ー`¨´ ' /::/:|:::::::::::i:i:::::::';:i
/ ' i::::::::::::ト、 \ ヽ == / <:::|:::::::::::|::i::::::::';i
. / ∧:::::::∧\ 、 /'/:i 》|::i::::::::|::::|i::::::::'i
. | | ∧:::::::∧::|\ ` ー ´ _//:ノ /:|::i:::::i:::|:::::|i:::::::::'i
! .|/ ';::::::::∧{=∧ヽ _ <二/ / ゙|:::i::::::|:|:i:::::|i:::::::::::i
', | ';::::::::::',{ヾ=ゝ_` ー_´ -;ニ<''´ .: |:::|i:::::::i|::i::::::|i:::::::::::i
∧ .! ';::::::ヽ',ニ\ニ三ニニ//^i | .: , '|:::| i:::::::|\::::::|i::::::::::i
.i::∧ | |';::::::::i;:',ニニニニニ// i | .: //|::| i::::::::i ヽ:::|i:::::::::::i
i:/:ifゝ| | i:::::::::i';::\ニニニニi i .l i.: // .|::| i::::::::i i::::|i:::::::::::i
:/i:弋/r , ノ` i:::::::::i_';:ニ\二ニニi i .::l i /∧', !:| i::::::::i !::::::|i:::::::::
/! |:::《 ゝ'/ i::::::::i、 ';.―----'゙--'| i l i i i|:| ';:::::::i i::::::::::|i:::::::
. /i |:∥ヾ" i:::::::|//';. ̄ ̄ ̄ ̄ i i fヽl |ヽ r|:| ;:::::::i/i:::::::::::|i:::::
/:i !∥ !::::::|ヽ/i::'° ヽヽゝ'i | ヾ''|:| ;::::::i、:i:::::::::::|i::::
./::i l:;' |::::::| /ヾ:. \_ノ i:|| i::::::i》:i:::::::::::|i::
':::i i! 。|:::::|/ !:i |||ゝ___/i::::i{::::i:::::::::::|i:
:::i ! |::::l/゚ i::i |||ニニニ彡|::::i::::i::::::::::::|i
:i i', : : : : : : : : : 。-|:::iヽ i::! l:||ミ二二ニ|:::|::::i:::::::::::::|
i i:ヽ : : : : : : : 。 : |::i °!:l .,'=i|ニニニ , |::|:::::i:::::::::::::
i::::::ゝ 、: : : : \|/-。 i:!. . . . . : /ゝ:i|‐--‐/=|:|::::::i:::::::::::::
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
闇営業とは言え、冒険を1つこなしてきた“先輩”でもある姉貴分は、先輩風を吹かせながらそう言った。
とはいえ、言っている内容は全面的に正しい。“たかが”下水掃除と侮っているのは、むしろ“君”自身かもしれない。
これでは彼女を守るためについて来たはずが立場があべこべだと、“君”は内心で自省するのだった。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
46 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:46:47 ID:cHf8vBgX
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
☆■■■■■■◇■■■■■■■■■■☆■■■■■☆
■ ■ ☆
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ◇
☆ ☆ ■
■ ■ ■
■ ■ ◇
.入口 ■ ■ ■
.↓ ■ ■ ■
.□■■■■■■○■■■■☆■■■■■■☆■■■■■■◇■■■■■☆◇
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ☆ ☆
■ ■ ■
☆ ■ ■
■ ■ ■
◇■■■■■■■■■■■☆■■■■■■■☆■■■◇
○:PC現在位置
移動距離:7/63(1時間経過単位)
【1D3:2】 1.北 2.東 3.南
42 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 22:45:06 ID:hrrFnkdA
しかしよくよく銀貨が落ちてる下水道である。……元の持ち主はここで命ごと落としたんやろなあ
47 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 22:47:00 ID:6P7QC8FA
>>42
下水は街中の落し物が最終的に流れ着く場所なので、結構小銭とか落ちてるらしい
48 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 22:47:13 ID:SBTIWUB0
>>42
白磁冒険者が初っ端に行くところだけど、装備が檜の棒と布の服だったりすることが稀によくあるのがココ(白目)
世知辛い
52 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:48:49 ID:cHf8vBgX
☆■■■■■■◇■■■■■■■■■■☆■■■■■☆
■ ■ ☆
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ◇
☆ ☆ ■
■ ■ ■
■ ■ ◇
.入口 ■ ■ ■
.↓ ■ ■ ■
.□■■■■■■◆○■■■☆■■■■■■☆■■■■■■◇■■■■■☆◇
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ☆ ☆
■ ■ ■
☆ ■ ■
■ ■ ■
◇■■■■■■■■■■■☆■■■■■■■☆■■■◇
○:PC現在位置
◇☆:イベント発生マス
◆★:イベント発生済マス
移動距離:8/63(1時間経過単位)
【2D6:8(2+6)】 9以上で巨大鼠
54 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:49:54 ID:cHf8vBgX
敵が出てくるか何か拾うまでは描写無しでサクサクいきます。
☆■■■■■■◇■■■■■■■■■■☆■■■■■☆
■ ■ ☆
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ◇
☆ ☆ ■
■ ■ ■
■ ■ ◇
.入口 ■ ■ ■
.↓ ■ ■ ■
.□■■■■■■◆■■■■○■■■■■■☆■■■■■■◇■■■■■☆◇
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ☆ ☆
■ ■ ■
☆ ■ ■
■ ■ ■
◇■■■■■■■■■■■☆■■■■■■■☆■■■◇
○:PC現在位置
◇☆:イベント発生マス
◆★:イベント発生済マス
移動距離:12/63(1時間経過単位)
☆マスで敵遭遇の可能性:【2D6:5(4+1)】 9以上で以下略
55 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:50:36 ID:cHf8vBgX
☆■■■■■■◇■■■■■■■■■■☆■■■■■☆
■ ■ ☆
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ◇
☆ ☆ ■
■ ■ ■
■ ■ ◇
.入口 ■ ■ ■
.↓ ■ ■ ■
.□■■■■■■◆■■■■★■■■○■■☆■■■■■■◇■■■■■☆◇
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ☆ ☆
■ ■ ■
☆ ■ ■
■ ■ ■
◇■■■■■■■■■■■☆■■■■■■■☆■■■◇
○:PC現在位置
◇☆:イベント発生マス
◆★:イベント発生済マス
移動距離:16/63(1時間経過単位)
8の倍数移動で敵遭遇の可能性:【2D6:4(3+1)】
57 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:51:46 ID:cHf8vBgX
-= = 、: ヽ __
_ . . -ァ:ヽ: i: : : : : : ヽ¨: : :...
´ ̄..:'/''"´ ̄ ̄ `ヽ: : : : : : :`:..
.:': / _. . -‐-. . . . _ .V: : : : : : : :ヽ
/: :/'":/: : : : : /: : : : : ::V: : : : : : : : :. 「なんも居ない……」
/: : : : /: : : : : /ヽ: : : : : : !::: ::: ::|: : : : i
/: : : : /ヘ: :: :: ::l ´ ヽ: :: :: ::|: : : : :|、: :: ::|
/i: : : :/ ム::: ::|:| ィ≧s。::|: : : : :l : : ::|
i∧: ::/: i fミ 、 N i//リ Y: : : : ! l: : : !
_ ′〉/:::: 乂i ` ゞ=’' |: : :: ::|/: :: ::|
i :. .': : :/:: |: : :: ::|: :: :: :|
ヽ ヽ l: : :/: : :. -‐ 、 u |:: :: ::,1: :| : :|
_r.ヽ、...」:... .!: : : : : ∧ l ) .|: : ::/ !: :l: : l
/:::/-‐y::ゝ::::: ヽ .|:::/::::::/ ヽ ー─ . イ l: : / i!: :ゝ: :、
「:、"ヽ 〈::::::::/::_:. |/i: : / ヽ 。s≦-‐イ|: / | ヽ: : : ::
L ヽ 〉⌒ー-' ヽ:::::i !: :V 〉、ニニニl/ | | /  ̄/ ̄ ヽ
` 、:::>。__.ノ: /{、 >、 V /二≧二ニニ| | | / i
 ̄∧:::::::::::::: ヽ / .ヽヽ /ニ≧==≦ニ:| | | ./ |
/ i:::ー-::::::}∧ Y ≧x/ニニニ二二/∧V /、 |
☆■■■■■■◇■■■■■■■■■■☆■■■■■☆
■ ■ ☆
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ◇
☆ ☆ ■
■ ■ ■
■ ■ ◇
.入口 ■ ■ ■
.↓ ■ ■ ■
.□■■■■■■◆■■■■★■■■■■■○■■■■■■◇■■■■■☆◇
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ☆ ☆
■ ■ ■
☆ ■ ■
■ ■ ■
◇■■■■■■■■■■■☆■■■■■■■☆■■■◇
○:PC現在位置
◇☆:イベント発生マス
◆★:イベント発生済マス
移動距離:19/63(1時間経過単位)
☆マスで敵遭遇の可能性:【2D6:11(6+5)】
63 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:53:33 ID:cHf8vBgX
やっと出てきた。
数:【1D3:3】匹
第六感判定、目標値13。失敗すると不意打ちを受ける
“君”:【2D6:9(6+3)】+4
斥候剣士:【2D6:7(1+6)】+7
69 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 22:55:40 ID:cHf8vBgX
;:;:`ヽ、;:;:;:;:;:;:;:;:\三三ニ込、: : : : : : : : : : : :,ィ(三三三三三三三=-  ̄ |:;:;:;::::::_」-‐ ''"~:::;:|;:;:;:;:;:;:;:;:__」
;:;:;:;:.::.::`丶、:::::|:: \三三三≧=‐----‐=≦三三三三三=- ̄: : {: : : .:.:j_、‐''゛.:.:.:.:.:::::::::::::_」 -‐::'''"|;:;:
;:;:;:;:.:.:.:.:.:.:.:|ヽ、:|: : : :`'く二二二二二二二二二二二- ̄: : : : : : :j_、‐''゛「_;;::::-‐::''''""~「;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;:;:
:;:;:;:;::::::::::::::|:::.:.:``ト : : .:.`|<二二二二二二二二-T: {: : : : :_、‐''゛| _、‐'゙::::::::::::::::;:;:;:;:;:;::::::|;:;:;:;:;:;:.:.: .;:|:;:;:
~"i'㍉:::::::::|.:.:.:. :. |::`丶: :|: ``i=>‐…ー-<ニ/「: :i: ::}_、‐''゛j _、‐'「: :: ::|.::.::.::.::.:::::::::::::__ ⊥-‐ ¬冖'''"~
;:;:;|;:;:;:;:´"'=- _.:.:.:|;:;:.:.:.:`'ト.._.:|'゙:::.. :::::::/: : i - f'´レj‐ ''"「: : :|_ ⊥ -‐ ¬ '':「.:.:.:.:.:.:.:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;|;:;::::::::::::::::::::| ̄ "Tー _|: : `|i:::::::::.. `く . . :- T"~: :jL -‐T  ̄: : ::|: : : :;:;.:.::;:::|: : : :;:;:;:;:;:;:;:|:::;:;:;:;:;:;:
;:;:;|;:;:::::::::::::::::.:.|.:. : : :|_:_:「二T|i::::i:i:::::.. : . -‐ T  ̄: :|.:.:.:.:|_,,.. : ┴ー:┬‐…¬冖T ''"""゙~~ ̄| ̄
-‐…¬'T'''"" ̄{ ̄::::|: : :|__「|i:i:i:i:i:i:㌻ 、┘ _ i ー- - ⊥二L_|: : : : :.:.:.:|.:.:.::::::::.:.:.:. |:::::::;:;:;:;:;:;::: :|;:;:
;:;:;::::::::;:;:;{;:;:.:.:.:.:.:.}:::.:、┴''「_」り ̄ ̄ ̄ ゚。`'㍉,、 ̄"ニ=- .._|: : :|: : : :  ̄`|""''' ¬ー- ⊥::;;;;_;:;:;:;:;:;:;:|;:;:
;:;::::::::::::::;};:;:;: .::.ノ''"|: : /|: :/ : . . . :', `'弌 ニ=- __ _  ̄ 二ニ=- ⊥ __: : :|: : : :.:.:.:.:::::「 ̄~~""
;:;:::::::::::;:;:}:_、‐''゛.:.:.: |/|.:.:レ'゙ ̄√ ̄「 ̄ `、 ~"''┴∟~"'' _. . . . : : : : : : : : ̄二ニ=- ⊥..,,_;:;:;:;:;
;:;:;:;:;:;:_、‐''゛:;|;:;:;:;:/::::::|/ ̄√ ̄: : | ̄ ̄ :`、 ⌒ー-二丁''- _: : : _: : -‐: :  ̄;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:二ニ
_、‐''゛:::::;:;:;:;;;|:;/|;:;:;:/ ̄: : : ::| ̄ ̄ ̄ : | ̄: `、- - - ⌒ -L:::~"'' __ -─.:.:.:.: ̄ ̄::;:;:;:;
::::::.:.:.:.:.:.:.::::/;:;:;:|/──: : ‐┴──,─┴‐ ‐ :ヘ- - - - ⌒ =- _::{::::::~"'' _ : : : :: ;:;:;
;:;:;:;:.:.:.:.:./::::;:;:;:/:::;;:;:;: :/: : : : : : : : : : ヽ: : : .:.:. .:.::`、-ニ - -ニニ ̄ニ=- ;:;:;:;:;:~"''‐-..,,,
;:;::::::::/{:::::;:;;;;:/ ̄ ̄.:.:.:.:: :  ̄| ̄ ̄.:.:.:.:.:.:.:.:`_ ̄ ̄:マニ- - -=- -ニ二三二ニ=- _;:;:;:;:
;:;:;/::::::}:::;:;:: /;:;:;:;:;:;:.::.::.::.::.::_:_|_. . : : .:.:.:.:.::::::`_::::::::: マΞーー _ ‐ニΞ- -ニΞ≧s。
/;:;:;:;:;:;|;:;;/ ̄.:.:.:.:.√ ̄: : : : : : : : ̄ : | ̄ ̄ ̄.::.::.::.::.マニ- ー -二- _ -二Ξ二‐ ‐二
;:;:;:;:;:;:;:;:/: : : : : : _/: : : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : .::.::.:;:;:;:;:\‐二 ‐ --二二ΞΞ二- ‐===
;:;:;:;:;:/ ̄: : : : : : /: : : : : : : : : : : : .::.::.::.:i.:.:::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\ ‐ ‐二ΞΞΞ三三Ξ
, _
r‐-、ノ`'^'"`゙´ ヽ-‐_...二7 =、、
ノ,r=、 ,。ィヘ ´ r' ( \ヽ
_{ヽ. ' ー‐、 ̄,` -┴‐-__...ノ ヽヽ
-‐''"フ. 「 ̄.〉、 `´ ┌`-、 ̄ .人 ', ', ―――ウゾッ.....
フ´,、',_!_」 | ‐へヽ、` ヽ、 L !
/. '´ l !i' ヽ ! ヽ``' 、 ヽ !=.!
'" Lー‐' /_ ヽ /_ .!
r=''Y`| _コvヘr-、 「 /ヽ /
レ--ヘ 、,rv. Vヽ、ノ=' レ'ヽ,ソ
!,、 `! /ノン
r--へ' く ノ,'´ ., _
∠_r‐',.-、ニ> 、___/_ ' / .r‐-、ノ`'^'"`゙´ ヽ-‐_...二7 =、、
レ' / r‐‐__ !. V ....ノ,r=、 ,。ィヘ ´ r' ( \ヽ
'´レ'. `レ' _{ヽ. ' ー‐、 ̄,` -┴‐-__...ノ ヽヽ
-‐''"フ. 「 ̄.〉、 `´ ┌`-、 ̄ .人 ', ',
, _ フ´,、',_!_」 | ‐へヽ、` ヽ、 L !
r‐-、ノ`'^'"`゙´ ヽ-‐_...二7 =、、 ./. '´ l !i' ヽ ! ヽ``' 、 ヽ !=.!
ノ,r=、 ,。ィヘ ´ r' ( \ヽ '" Lー‐' /_ ヽ /_ .!
_{ヽ. ' ー‐、 ̄,` -┴‐-__...ノ ヽヽ ....r=''Y`| _コvヘr-、 「 /ヽ /
-‐''"フ. 「 ̄.〉、 `´ ┌`-、 ̄ .人 ', ', レ--ヘ 、,rv. Vヽ、ノ=' レ'ヽ,ソ
フ´,、',_!_」 | ‐へヽ、` ヽ、 L ! !,、 `! /ノン
/. '´ l !i' ヽ ! ヽ``' 、 ヽ !=.! .r--へ' く ノ,'´
'" Lー‐' /_ ヽ /_ .! ..∠_r‐',.-、ニ> 、___/_ ' /
r=''Y`| _コvヘr-、 「 /ヽ / .レ' / r‐‐__ !. V
レ--ヘ 、,rv. Vヽ、ノ=' レ'ヽ,ソ '´レ'. `レ'
!,、 `! /ノン
r--へ' く ノ,'´
∠_r‐',.-、ニ> 、___/_ ' /
レ' / r‐‐__ !. V
'´レ'. `レ'
_ /:::/
r Y iノ:::/
しノ"/::::::ヽ _
、 /iニ== ::::::::/二\
V\ /::>_ / 7ニニニニヽ
V i:::::/ニ二ム ` <ニニニニヽ
V < Yニ./ニニi! ....-──<ニニニ≧ 、 【1D10:1】
ノ `マ/ニニニi!´::::::: / ̄"'' `<ノ!ニニ
/ゝ\ |ニニニニ|:::::|::/-ァ┬:...._ ヽ´ニニ′
/// ヽ|ニニニニ|:::::| !:/ヽ l::::::/ヽ |:::iニニ′
/// マ三三三::::Nゞヌ i/_/::::1: !≧ 1~3.強気
/// マ三三7:::::', ,心ィ/!: |_7 4~6.心配
// |:::::::::::l:::::::::マ! ‐ 、 /::| ヽ、! 7~9.冷静
/ /:| ̄ ̄キ:::|、:::',!─≦ム:|/ 10.熱烈歓迎
彡:::::::. キ::! ヽ:l_ マヨ人ヽ
.....::´:::::::::::::::.', ‐-、i、 ノ` ヾヽ ヽ
/::::::::::::/::::::::::} l ´ V! :
/::/:::::/::::::::::::::::ヘー" :. キ _ノ
/ i:::::/ |::::::::::::/:::::'..,ヽ ‐- V! i
|: / :::::::: ∧::::::::ヘ ヽ キ !
|/ ',::::::::i ヽ::::::::iヽ ヽ ||
、::::| Y:/ ヽ ノゝ _ ゝ_
ヽ / )_ /:::::::::::::>"ヽ
}ニ=-<─‐┐::〈 ヽ
,仁ニニニニニ=┴=ニヽ_、__、≧、
7‐=ニニニニニニニニニニキニニニニキニム
. ` ‐=ニニニニニニ.キニニニニキニニへ
i / /::::::: ̄ ̄::::ー─マヽ オ 〉
| ./ ∧V:::::::::::::::::::::::::V∧ \ ./
76 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:00:13 ID:cHf8vBgX
-──- /
-─‐- >'": : : : : : : : : : : :` 、 / し
/: -──: :\:: : : -─ \: : : : :: :: ::\ ょ
// /: : ::/´ ___\: : : ::\:::::ヽ ヽ
/ .:': : : : :/ >'": : : : : :: :: :::\: : : ::\:: ::. ぶ
.‐_ ./ : : : : / : : : : : : : : : : | \: : ::V: : :: ::V:: :. !
─‐_ .': : :: ::|/: : :/: : : : :: ::\|/ \ : V: : :: ::V: ::\ ──
V─‐_ .|::|: : : |: : :/\: \\: : :\/ へ::V: : :: ::V: : : "< 「やぁっと見つけた! 団体様じゃー!!
..V ─‐_ .|::|: : : |: :/─‐ > \ ̄// ヽ:: :: :: :|: : : : : : : "'< 全部倒せばノルマは半分以上終わるね!」
. V ─‐_ |∧ : : V====ォ ゞ===== |: : : : :|: :\: : : : : : : : >
V ─‐_ i:\:: ::. // xxx |: : : : : : :、: :\ ̄ ̄
. V ─‐_ _ |: : :\| xxx }7  ̄ ハ .|: : : :/: : : \: :\
V─。< / |∧: :八 、__ ノ──‐|: : :/──<〉、: :|
。< イ_/: ∧::: ::> /\__ / .ィ|: :/ニニニニム
ー─<∠彡 Y二\: : :\ \ \/.。<ニ二|:/ニニニニ/` ____
乂_ソ‐.ノニニニ>。: ::\ニニ/ニ>≦ /ヽ「 ̄ ̄ /ニニニハ ソ
‐‐_ ̄ ̄ ̄ ─ /ニ/────{ ̄ ̄ ̄ ────<
‐‐_ Yニ/| 〈
‐‐ V V∧ \
\ V∧ /≧s。
} V∧ /ニニ/ \
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
暗がりに潜んでいた巨大鼠の群れに気付けたのは幸運だった。
街中ならばともかく、下水は連中のホームグラウンドだ。本来であればなんてことない相手でも、場所と状況次第で
不覚を取る可能性がある。
剣―――ではなく投石紐を構えた姉貴分が、後ろで景気よくハシャいでいる。
道中こそ一日の長を見せていたが、こういう部分は変わっていないと、“君”は内心安堵した。
……置いていかれるような気がしていた、とは口には出さない。
ともあれ、戦いだ。群れの利を活かされれば、巨大鼠とはいえ侮れない相手になるだろう―――
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
80 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:03:01 ID:cHf8vBgX
◆◆◆戦闘処理◆◆◆
▼現在ラウンド
1ラウンド目
▼先制力
“君”:【2D6:11(6+5)】
斥候剣士:【2D6:7(3+4)】
巨大鼠ABC:【1D6:1】 【1D6:2】 【1D6:5】
▼味方
・“君”
負傷/生命力:0/15 呪文使用回数/最大使用回数:0/1 消耗:0/15 継戦:0
・斥候剣士
負傷/生命力:0/14 呪文使用回数/最大使用回数:0/1 消耗:0/15 継戦:0
▼敵(負傷/生命力)
巨大鼠A:0/9
巨大鼠B:0/9
巨大鼠C:0/9
▼現在因果点:5
81 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:04:10 ID:cHf8vBgX
◆◆◆戦闘処理◆◆◆
▼現在ラウンド
1ラウンド目
▼先制力
“君”:9
↓
斥候剣士:7
↓
巨大鼠ABC:1/2/5
▼味方
・“君”
負傷/生命力:0/15 呪文使用回数/最大使用回数:0/1 消耗:0/15 継戦:0
・斥候剣士
負傷/生命力:0/14 呪文使用回数/最大使用回数:0/1 消耗:0/15 継戦:0
▼敵(負傷/生命力)
巨大鼠A:0/9
巨大鼠B:0/9
巨大鼠C:0/9
▼現在因果点:5
83 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:07:01 ID:cHf8vBgX
▼―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼
イベント 戦闘その1
▲―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
\\\\\\
\\\\\
\\\\ ,イ ,イ ,イ
\\\ /ム―7 レ .レ
\\\ //ニ7/
\\ /' ̄7/
\ i .//
| /' __
`.、 .i| /´ > ,.イ
\、 i| ´ ̄ /_/
\、 .|i| //
\ 、 .|i| //
 ̄ ̄ ― .\ 、 ,ノ し ’  ̄ _ |/,イ,イ ,イ  ̄
――  ̄ ̄ ___) ≦⌒ レレ // ,ィ _
___ __  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ^==  ̄ ̄ ̄ ―― /' ,/ } ― ___
 ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄――― ___ =― = / / _ ̄―
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_ //  ̄___ ̄―
 ̄___ ̄―===━___ ̄― ==  ̄ ̄ ̄ ――_――__―__´. __ ̄ ̄ ̄ ̄‐―
______――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__., イ __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___
――――― ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ レ' ____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__
| '|
| / |
| ' |
| / | /
| :i| ' | /(_ ′
| :i| / | / / /
\\ | :l|i/ j / / /(_/
丶 \\ | / / /
\\ \ ,,| ' / / /
\\ | / / / /
\| \ '’ ' /( ′
\|\ |丶 / / /
|\ | li ‘ // /
| \|il li '’ " / / ―――ゴァッ!!
i| |l | l |il li -- . . ____
i| |l | l |il li ---
i| |l | l |il li ---- ---
i| |l | l |il li . .  ̄ ̄  ̄
| /|il li ゙
|/ | li 丶 \
/|/ |/ 丶
/| '’ // 丶 \
// | \ 丶
/ | 丶 丶 \
/ / | |il \i . .. \
′ | |l: l\ ゙ \ \
/ | |l: \|i 丶 \i \( 丶
| |i: |\ ‘ |丶 i \
| |i 丶 | \|i
| |i \| |丶
| |\
|
▼“君”の行動:近接距離まで移動して攻撃
命中:【2D6:8(4+4)】+10
敵回避:9(固定値)
85 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:08:54 ID:cHf8vBgX
ダメージ:【2D6:9(5+4)】+5
……実はこれ、命中値とダメージ値だけ見ると、Lv4戦士の牢人さんのメインウェポンよりダメージが2低いだけである。
抜剣覚醒さえすれば……!
86 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:09:25 ID:cHf8vBgX
生命力9で装甲値2。
あ、うん(真顔)
95 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:15:20 ID:cHf8vBgX
,,..、._,ii、 -,,..-'';,i' |;;;;;;;;;;;;;.;v―ーi;;,,v-ー'" ,,-- 、
ヽ./ `゙ヽ,;;;;__ゝ,, ..,,l゙;;;;;;;;;;./ _,,iiiニソ一'" : ii、
、 _,,ミ/゛ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;゙‐'―― .... r;;;;ッr‐'''''"゛ .y、_
;ヽ、 .,ノ7 ヽ‐゛ ,r''゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i‐'" ヽ;.| ―――ビチャッ.....!!
'''-、゙゙ア'" {,゙二、,,-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐┘ : :lニ;;. ゛
...l′ :l";二゙''''┐ ,l´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ-'''''-、 ['l、
._... _. ´ ,〉;;;;;;゙'ー、, . _,._..ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;7 `゙"
;;;l゙ .ヽ;; ̄ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;.! .l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.! _,,
.、!、 .,i┘;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ^'''" ,|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,..;>ー'゙゙゙゙゙ヽ ゙‐' |.l
..l;;;;゙ゝy レ;;;;广'L;;_..コ l;;;;ン'ッ;;;;;;;;;;.,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./ `''、_;;;;;;;;| .,,, . l、;゙¬.
. ゙'''''″ .ミ、;;;;゙''''l:゙'" ` .、 `''" : l.;;;;;;;;;;l゙ ゙'<;,v、;;;;;;;;;;/' .`''''" !;;゙''┐ .゙'ー'"
,-シ、;;_ノ . _, ` .tナ‐' ̄″ ∥ .`'―ー!llt;;. .' !、;;;丿
;/ ,r./ l;/ '!┘ リ'i ´ ,,、 ,、
,! ./ ,i";;{_ =!.!.l ,i'''; .|;;;;゙゙''''''";;.l、
! ゙L;;;;;゙> マ , 、,,, `''".ィ;;-一'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
..,i¬―''>.l..、/゙ i'゙゙~゙゙゙'-|!!ゝ i'''j .!、,,;l,゙,,r‐ー、 `''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ
: };;;;;;;;;;;'\_ ゛ .〈;;i ゝ、;;;;;;;;;.ア ,......、 ,iミ;;/ ,r'''";;;;;;;;;;;;;} ._.. ;;i .};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
.l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! .,ン-. : '!''L,l゙ l.;;;;;;゙ゝ、,i''";;;;; ! !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l!´二..,,,_,..--'''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゛
.;;‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| l゙;l ,!;;;;/ .|'ヘ, `''''''i_;;;;;;;;;i;;,゙ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,! ゙'―'''''''^゙゙゙゙゙゙'l,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
..!、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙!-゙;|,`''″ .,/;;;;;ゝ..r‐┐ i";;;;;;;;i┘ ゝ、;____,,/´ : ,ii;;,゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;,,、;;;;;.! ---'''゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ! .〔;;;;;;;;;;;;ヽ :lニ二'゙'';;. .,.. -ニ=''"゛ ./;/''''i;;;;;;;;;;;;;;;;
.ー'゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ l;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ヽ! "'" .. . l-x,;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.;v ..,,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'―- -ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'---、 " .'|゙゙''、
.l´|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.ン- / ゝ-..、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;¬';;ナ' l7 l
;;;;;;.,,_.;;;;;;;;;;;;;/ |;;;;;;;;;;i¬ー-,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{´ !
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
一気に踏み込んで、低い位置に居る巨大鼠に対して掬い上げるように拳を叩き込む。
体長50cmを超える大きな鼠だが、それでも人よりずっと軽量。
衝撃としては、相対的には人間が馬にでも轢かれたようなものだろう。
ボールのように飛んだ巨大鼠が一匹、壁に激突してから、その壁に沿ってゆっくりと落ちて濡れた音を立てた。
血を吐き痙攣するが、もはや致命で間違いないだろう。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
_. . .-─-. .<: : : : : =-..
.:'"-‐>''": : : : 、: : : ::、: : : : : :ヽ _
/ . .:': : /  ̄ " '' ‐ V: : iヽ: ::! Y __
/: :: ::/: : : : :=-. . ._ V: :| l: :| .|:. /_ノ 「やーるぅ! それじゃ、こっちも!」
' : : : ::/: : : :/: : : /: "'' ..!: :} i: :{_.ィ: /_ィ ィヽ
i V: :/: : /i: : ::/ i: ::/|: /|: : 、_ 〉ム ゝニ!'ニA_〉
_ .. : i: /: ::/ィ≧:::/ /::/"|:ハ: : : :ヽニ≧=ニニヽ
、 __ . . -‐: : :/:::V、: ::!' b ム/ イ んヽ !: :/ー-ヽニ=-=ニニ ___
: : : : : : : : : :: ::/: : :: ::/ヽ:l ゞソ b/ハ !: :T:ヽ. Yニニヽニト≦///// ヽ
: : : : : : : : : /: : : : :/: : : ! ′ ゞソ.ノイ.!: : : ヽ=ニニィニニ\////// !
--─: : ::/: : : : :/: : : : : ヘ ト _ 、_ |: :|: : : : : : ::i\ニニニ\ ////
/: : : ::/: : :: ::/: : : :/: :/: ヽ 、 ノ イ/: ::|: :i: : : : \::乂 \ニニニヽ/ |
: : : : ::/: : : /: : : :/: :/: /≧s。==/マ≧s。./_: : !:/: :\: : : ヽ::.\≧=≦::::::::::|
: : : : : : ::/::: ::::/: : : :_: /ハi,仁ニ.//ハ ノ./‐-<:\: : ::',::. ヽ:::::::::::::::::::::|
: :: :: ::/: : : : : : : / _.//ノニニ/// i / /::\: ',≦=ヽ :::::::::::: |
: : : : : : : : : : : : :/_ /''"´‐=ニ∠=-‐∧○/ '::::::::::\Y::::::::::ゝ::_:::::::::!
: : : : : : :/: : :>'" 」∠ T l::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::彡'
: : :: ::/: : :/ 、´/_\ | _ . .. .ゝニ==<寸 ̄ ̄
: : /: : : :/ イ、 l / .': : : : : : : : : ::l: ::ヽ
/ /:/: : : 、 /_,, ∧ .': : : :/: : : : : : ハ: ::!
:∧: /i 个 ∧ .:': : : : : : :/: :::/ .!::/
N ,:':::::. 、| ィ .:': : : /:://:::/ |/
/::::::::::.. .个 / ..:'-‐ /''"´ .//
,:'::::::::::::::::::{ ┼ ── / /
./::::::::\::/l .| /
:::::::::::::::::\ .| .′ _
:::::::::::::::::::::::ヽ | i / 〉
::::::::::::::::::::::::::i .ノ、 ー- 、 / /
V::::::::::::::::∠i! /::::::\ _ ィヽ / /
. V::::::::::/ニi/:::::::::::::::::::"''ー.....____\ / /
. V:::::/rマ./ "''ヽ:::::::::::::i''" ヽ _ ./ /
V/_i /i/≧s。_l:::::::::::: ! _ -=≦:::/、 /
ヽムノ、ニニ ||三 ≧Yニニニニニニニニム、__7、
/ `<ニム ̄ニニ|ニニニニニニ>''"´ `‐-= _
./ /:::::::: ̄ ̄::. ̄ ̄ ̄ ≧s。
/ /:::::::::::::::::::::/:ヽ 。s≦二ニ!
./ /:::::::::::::::::::::/::::::::\ / ヽ/////
▼斥候剣士の行動:その場から投石紐で射撃
命中:【2D6:11(5+6)】+11
回避:9 ……いやどうしろと?
96 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:15:36 ID:cHf8vBgX
おねーちゃんつよい(真顔)
97 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:16:06 ID:cHf8vBgX
ダメージ:【2D6:4(2+2)】+【1D3:1】+3
敵生命力:9 装甲:2
98 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:16:23 ID:cHf8vBgX
だ が カ ス 当 た り
103 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:20:13 ID:cHf8vBgX
__ __ ―――ビュンッ!
/',  ̄ ̄\ ニ__ ───
〈:. ',__ :〉 ―――― ̄ ̄-―二‐――-―― ___ i
\___V 二三三三二 ― ― ̄-―二‐―― _ ̄ ─―- ___ \_从人、
二_ _―二――― _ __二二___ ̄ ̄ニ ―― ――― - - _ __ ゝ (
) '⌒Y'\
:,: (/)
ノ霜斧ミx,゜ '´ _ノ( ―――パッ...!!
(圭圭圭{!' (圭{
寸圭圭イ :';''' '´⌒ 「ピギィッ!?」
τ'{{7⌒∴:
)/
。∴{! _,ィ(。
_,ィ( `'''´⌒'・
,ィ圭||ア '’ __ ,ィ(____,ィ∵ ,ィ(_
炸圭( ,ィ升彡 ノ圭圭圭圭そ 。 佳圭心、_
⌒`寸ト、 ,{抄'⌒ ノ斧ミ、 o ∴炸圭圭圭|iて ',∴ ・ _ノ佳佳佳て。
゜ ノ/ ⌒∴ ・ ノ(_ノ圭斥⌒',寸ミ、 ',.:,:・'`¨∵¨¨⌒´
,,、 // ノ( /少'⌒ ` ..,, _,.。x≦少"・ ,ィ(_∴_,:・・
π_ノ心、_ノ(,炸||( ,,.,⌒ ・っ ∴ ・ ;,,ィ炒⌒;. c=≠二,ィ炸圭圭(;''
)圭圭圭圭圭ア ∴:¨'` ` ',∴ ・ ⌒ 寸筵τ'⌒``
τ`Ⅷ:圭圭圭圭(_ノ廴 τミx。、∴__ ノ廴_,ィ炸廴ィ
)}圭圭圭圭圭そ `⌒'・ __,ィ圭掛x、∵ ,ィ炸圭少⌒'・
_,ィ炸圭圭才寸圭廴。x:≦少"´⌒''''⌒¨∵¨´ ⌒¨¨∵:・
⌒`寸ト、∴`寸ミ、 ∵:・
`寸そ:¨'`沁っ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
そして後ろから援護射撃。
手に馴染むだの使いやすいだの言っていただけあって、鋭い投石が別の巨大鼠にぶち当たる。
しかし、当たりどころがまだ良かったのか。悲鳴を上げながらも、巨大鼠はまだ俊敏に動いている。
そして鼠2匹は、連携して“君”へと牙を剥いてきた。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
▼巨大鼠の行動:1体を「ボス」に指定し、「群れ」の特殊能力で支援効果
命中値:13 ダメージ:【1D6:4】(当たれば)
“君”の回避:【2D6:3(1+2)】+7
109 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:21:55 ID:cHf8vBgX
─\ ``‐-、._ lヽ ∨ l、
──へ `‐-i、._ ∨
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ``‐-、 、 │
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `` \丿 ヽ │
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `丶 │ │ │
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \ ヘ .││
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ∨ .ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐-、.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ー-、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`丶、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `:、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \_;;;;;;;;;;: ∥ }
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; _,,..-────---、..._.ィ´;;;; , ⌒ _,,.イ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~`l γ´⌒ヽ_,,.;:-''"´;;;;;; / _,,.;:--''"ヘ ヘ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ.{ ◎イ;;;;;;; /イヘ_''"´ : : : ヘ ヘ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;へ.ィ´;;;;;;;;; ,i,illlllllヘ : : :ヘ i.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,i,illlllllllllヘ : : : i i
_,,..-一='''"~´ ,illlllllllllllllllヘ : : :i i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,..-ー''"´ ,i,illllllllllllllllllllヘ : :i ,:'
;;;;;;_,,..-'"´ _,,..--、.. ,i illlllllllllllllllllllヘ:_ -''"´
_.ィ´ │ \ 《 ヘイ }
_,,. ヘ \ \.ヘ_,..-ー''" ヘ
/ ``'ヘ ヽ ー-、.., \lllllllllllllllllllll,-、..,,__,..
イ{ { ヘ │ `:、 `丶、 `ー-、_lllll/ │ .ノ
.ヘ ヘ-、..,,_ \ ヘ-、 / `ー-、_ `ー-、__,,..イ
ヘ ヘ `ー\ソ 丿 / イ `ー-、_ ,:'
\ 丿 / ノ イ ``''"´
/_,..-ー''"´
▼大丈夫か少年。こいつの攻撃通ると毒あるんだぞ。
毒への抵抗:【2D6:6(3+3)】+6 (体力反射5+冒険者レベル1) 目標値:12
115 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:26:44 ID:cHf8vBgX
:,: (/)
ノ霜斧ミx,゜ '´ _ノ(
(圭圭圭{!' (圭{
寸圭圭イ :';''' '´⌒
τ'{{7⌒∴:
)/
。∴{! _,ィ(。
_,ィ( `'''´⌒'・
,ィ圭||ア '’ __ ,ィ(____,ィ∵ ,ィ(_
炸圭( ,ィ升彡 ノ圭圭圭圭そ 。 佳圭心、_
⌒`寸ト、 ,{抄'⌒ ノ斧ミ、 o ∴炸圭圭圭|iて ',∴ ・ _ノ佳佳佳て。
゜ ノ/ ⌒∴ ・ ノ(_ノ圭斥⌒',寸ミ、 ',.:,:・'`¨∵¨¨⌒´
,,、 // ノ( /少'⌒ ` ..,, _,.。x≦少"・ ,ィ(_∴_,:・・
π_ノ心、_ノ(,炸||( ,,.,⌒ ・っ ∴ ・ ;,,ィ炒⌒;. c=≠二,ィ炸圭圭(;''
)圭圭圭圭圭ア ∴:¨'` ` ',∴ ・ ⌒ 寸筵τ'⌒``
τ`Ⅷ:圭圭圭圭(_ノ廴 τミx。、∴__ ノ廴_,ィ炸廴ィ
)}圭圭圭圭圭そ `⌒'・ __,ィ圭掛x、∵ ,ィ炸圭少⌒'・
_,ィ炸圭圭才寸圭廴。x:≦少"´⌒''''⌒¨∵¨´ ⌒¨¨∵:・
⌒`寸ト、∴`寸ミ、 ∵:・
`寸そ:¨'`沁っ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
1匹の攻撃を捌いた所で、もう一匹が別方向から噛み付いてきたのに対処しきれず。
下水道に生息する鼠の牙が、頑丈な分厚い綿を詰めた外套を貫いて、肌を裂いた。
浅いが、傷口は後でよく洗ったほうが良いだろう。最悪、赤字覚悟で解毒薬を飲むことも視野に入る。
舌打ちしながら、“君”は巨大鼠を振りほどいた―――
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
▼なお、相手の士気判定(13未満なら逃亡を試みる)
B(石ぶつけられたほう):【2D6:3(1+2)】+4
C(無傷で支援効果受けてる方):【2D6:3(1+2)】+4
116 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:27:00 ID:cHf8vBgX
なんかダイスが極端じゃね!? 大丈夫!?
128 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:32:59 ID:cHf8vBgX
んで、敵が士気判定で失敗して逃亡判定しようとした場合。
1体目は妨害すると宣言すれば自動成功。2体目以降を受け持つ場合、移動妨害判定が必要となります。
判定順:【1D2:1】 1.Bが先 2.Cが先
移動妨害判定:【2D6:11(6+5)】+5 目標値:10(敵側が受動)
129 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:33:15 ID:cHf8vBgX
だから極端なんだよ!!
130 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:34:32 ID:cHf8vBgX
/
〈: { _
ヽ:.、 _/: : : : :"'<
__ /: >'" "<: : : :\
|‐‐、 /: : / -──\: :: ::\─
|‐‐ .': ::|//: : : : :\: :: ::\: :: ::V ./ /\
‐‐ |: : |/: :: :: ::\| /\::: ::::V: : :V / ハ
.‐‐:|: : |: ::ト : :: :: ::\VんミY|: : : |ヽ L乂
‐‐|: : |: ::K≧=── 乂ソ /|}:: :::|Vハ V }>、`Y
‐.|: :∧: :V乂ソ , 「 : : |: V} Lー<`ー
∧: : :\:ゝ _ ' .:'|: : :/: と二二ヽ Y ヽ
Vヘ: : : :|>> _/ } |::::/ヽ: | ー ハ
/:. \::|V\ 〈≧=≦ ./イ /: :! 乂_ 」
.:': :: :. \Y 〉───〈 YY´ ̄ ヽ } ‐‐‐
/: : : : ::ヽ 。s≦ニニニニニニ{∧ \ .‐‐‐ |
./: :: :: :: :: ::/=───────‐\ ー<> 〉 ‐‐‐‐|
.:': : : : :/: : : {//| / | ∧  ̄ \ ‐‐‐‐ |
/: : : ::/: : :: :: ::V/L |/ ∧ ─ /‐‐ヽ‐‐‐‐‐|
./: : : |/:: :: :: :: ::>'" | | /"'<///\/ \i‐‐‐‐‐{‐‐‐‐‐へ
/: : : : |>── ヽ. | -=ニ / "<./ ‐‐‐‐乂.‐/─‐>
: : : : : | } | 〈 \ 〉 ‐/─‐/
|::: ::\| 人_| | _〉__ヽ/ヽ /─‐/
ヽ:::: ::::\ }≧=┬──┬─ =≦ニ{ V\ ./─‐/
── 〈二ニ:|ー二ニ:|ニニニ二{ V/ \/─‐/
/\二|≧=─ !ニニニ>.乂////从 \/
.::ヽ ヽ| | >'" /:::/人////ヽ/、
/\:::\/ | | /:::/ V \.////∧
▼なお:【1D10:8】
1~3.対抗心
4~6.心配
7~9.ノルマ逃げるな
10.嫌な予感(特殊処理。敵の『おかわり』のダイス目に1回目+2)
136 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:39:13 ID:cHf8vBgX
-= = 、: ヽ __
_ . . -ァ:ヽ: i: : : : : : ヽ¨: : :...
´ ̄..:'/''"´ ̄ ̄ `ヽ: : : : : : :`:..
.:': / _. . -‐-. . . . _ .V: : : : : : : :ヽ
/: :/'":/: : : : : /: : : : : ::V: : : : : : : : :.
/: : : : /: : : : : /ヽ: : : : : : !::: ::: ::|: : : : i
/: : : : /ヘ: :: :: ::l ´ ヽ: :: :: ::|: : : : :|、: :: ::|
/i: : : :/ ム::: ::|:| ィ≧s。::|: : : : :l : : ::|
i∧: ::/: i fミ 、 N i//リ Y: : : : ! l: : : !
_ ′〉/:::: 乂i ` ゞ=’' |: : :: ::|/: :: ::| 「逃げようとしてない!?」
i :. .': : :/:: |: : :: ::|: :: :: :|
ヽ ヽ l: : :/: : :. -‐ 、 u |:: :: ::,1: :| : :|
_r.ヽ、...」:... .!: : : : : ∧ l ) .|: : ::/ !: :l: : l
/:::/-‐y::ゝ::::: ヽ .|:::/::::::/ ヽ ー─ . イ l: : / i!: :ゝ: :、
「:、"ヽ 〈::::::::/::_:. |/i: : / ヽ 。s≦-‐イ|: / | ヽ: : : ::
L ヽ 〉⌒ー-' ヽ:::::i !: :V 〉、ニニニl/ | | /  ̄/ ̄ ヽ
` 、:::>。__.ノ: /{、 >、 V /二≧二ニニ| | | / i
 ̄∧:::::::::::::: ヽ / .ヽヽ /ニ≧==≦ニ:| | | ./ |
/ i:::ー-::::::}∧ Y ≧x/ニニニ二二/∧V /、 |
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
一噛みされたところで、勝ち目がないとでも悟ったのか。巨大鼠らは各々逃げようとする。
道沿いに逃げるならまだしも、人が通れないような小さな水路にでも逃げ込まれたらどうしようもない。
逃げられたならば、噛まれ損だ。
敵の動きを指摘する声を後ろに聞きながら、“君”は細かく位置取りを調整して、2匹の鼠が逃げられないように
牽制する。
別に下水掃除を軽んじているわけではないが、早く終わらせたいという点においては、君と姉貴分の意図は一致していた。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
◆◆◆戦闘処理◆◆◆
▼現在ラウンド
2ラウンド目
▼先制力
“君”:【2D6:5(3+2)】
斥候剣士:【2D6:4(3+1)】
巨大鼠BC:【1D6:1】/【1D6:4】
▼味方
・“君”
負傷/生命力:2/15 呪文使用回数/最大使用回数:0/1 消耗:0/15 継戦:1
・斥候剣士
負傷/生命力:0/14 呪文使用回数/最大使用回数:0/1 消耗:0/15 継戦:1
▼敵(負傷/生命力)
巨大鼠A:撃破
巨大鼠B:6/9
巨大鼠C:0/9
▼現在因果点:5
137 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:39:49 ID:cHf8vBgX
同値なのでもう一度振りあって、比較
斥候剣士:【2D6:9(6+3)】
鼠C:【1D6:3】
138 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:40:17 ID:cHf8vBgX
行動順は前回同様、“君”→斥候剣士ちゃん→鼠’sですな。
140 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:42:52 ID:cHf8vBgX
|.l
l .| /
\ ! } //
.、 \\ .,, / │ .,i / / ―――ドガッ!!
``.-=.、 \ \ i、 巛 ! , '/./ /
``.-=.、 \ `.-、 l`、| !/ 〃 ,/
``.-=.、\ `'-.ゝ ./ //
``.-=.、. / /
``.-=.、.  ̄'''―--z__
. r────────
,.r.'"´ ,,,,、 \
,.r.'7´ \¨''ーニ;;、、
,.r.'"´ / ., .゙!l>、. \
,.r.'"´ ./.,v /! .i'i.|.', l `'-、. `'-,
,.r.'"´ .i./ |./ ,! l゙ リ ヽ l . `'-、\
,.r.'"´ 〃 i}′| l ..ヽ | `'''ゝ
,.r.'"´ ,i″ ! ,! ヽ,|
.l′ │ / ヘ
|/
|′
▼“君”の行動:ダメージ期待値が高いので、まだ無傷の鼠Cに攻撃
命中:【2D6:6(2+4)】+10
回避:9
141 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:43:29 ID:cHf8vBgX
アタッカーとしてはマジで牢人さんよりも優秀疑惑。
ダメージ:【2D6:8(2+6)】+5
敵生命力:9 装甲:2
147 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:48:43 ID:cHf8vBgX
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――2体目。
1体目同様に掬い上げるようにして壁に叩きつける。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
__ __
,,,_________,イ::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ―――ドチャッ....
_廴:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
( ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー- 、
..`ー、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::と_
ゝ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `:::、
{.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
` ̄ ̄ ¨´ ゚゜  ̄ 廴::::::::::::ー''''''::::: ̄::::::::;;;;; ̄
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
拳であまり低空のものを殴り飛ばすのは難しいのだが、幸いにして巨大鼠はそこまで対処が難しい動きはしてこない。
見切って一発。壁まで飛ばされた鼠が、自身の血溜まりの中で痙攣する。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
_. . .-─-. .<: : : : : =-..
.:'"-‐>''": : : : 、: : : ::、: : : : : :ヽ _
/ . .:': : /  ̄ " '' ‐ V: : iヽ: ::! Y __
/: :: ::/: : : : :=-. . ._ V: :| l: :| .|:. /_ノ 「やるじゃん! じゃあラスト!」
' : : : ::/: : : :/: : : /: "'' ..!: :} i: :{_.ィ: /_ィ ィヽ
i V: :/: : /i: : ::/ i: ::/|: /|: : 、_ 〉ム ゝニ!'ニA_〉
_ .. : i: /: ::/ィ≧:::/ /::/"|:ハ: : : :ヽニ≧=ニニヽ
、 __ . . -‐: : :/:::V、: ::!' b ム/ イ んヽ !: :/ー-ヽニ=-=ニニ ___
: : : : : : : : : :: ::/: : :: ::/ヽ:l ゞソ b/ハ !: :T:ヽ. Yニニヽニト≦///// ヽ
: : : : : : : : : /: : : : :/: : : ! ′ ゞソ.ノイ.!: : : ヽ=ニニィニニ\////// !
--─: : ::/: : : : :/: : : : : ヘ ト _ 、_ |: :|: : : : : : ::i\ニニニ\ ////
/: : : ::/: : :: ::/: : : :/: :/: ヽ 、 ノ イ/: ::|: :i: : : : \::乂 \ニニニヽ/ |
: : : : ::/: : : /: : : :/: :/: /≧s。==/マ≧s。./_: : !:/: :\: : : ヽ::.\≧=≦::::::::::|
: : : : : : ::/::: ::::/: : : :_: /ハi,仁ニ.//ハ ノ./‐-<:\: : ::',::. ヽ:::::::::::::::::::::|
: :: :: ::/: : : : : : : / _.//ノニニ/// i / /::\: ',≦=ヽ :::::::::::: |
: : : : : : : : : : : : :/_ /''"´‐=ニ∠=-‐∧○/ '::::::::::\Y::::::::::ゝ::_:::::::::!
: : : : : : :/: : :>'" 」∠ T l::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::彡'
: : :: ::/: : :/ 、´/_\ | _ . .. .ゝニ==<寸 ̄ ̄
: : /: : : :/ イ、 l / .': : : : : : : : : ::l: ::ヽ
/ /:/: : : 、 /_,, ∧ .': : : :/: : : : : : ハ: ::!
:∧: /i 个 ∧ .:': : : : : : :/: :::/ .!::/
N ,:':::::. 、| ィ .:': : : /:://:::/ |/
/::::::::::.. .个 / ..:'-‐ /''"´ .//
,:'::::::::::::::::::{ ┼ ── / /
./::::::::\::/l .| /
:::::::::::::::::\ .| .′ _
:::::::::::::::::::::::ヽ | i / 〉
::::::::::::::::::::::::::i .ノ、 ー- 、 / /
V::::::::::::::::∠i! /::::::\ _ ィヽ / /
. V::::::::::/ニi/:::::::::::::::::::"''ー.....____\ / /
. V:::::/rマ./ "''ヽ:::::::::::::i''" ヽ _ ./ /
V/_i /i/≧s。_l:::::::::::: ! _ -=≦:::/、 /
ヽムノ、ニニ ||三 ≧Yニニニニニニニニム、__7、
/ `<ニム ̄ニニ|ニニニニニニ>''"´ `‐-= _
./ /:::::::: ̄ ̄::. ̄ ̄ ̄ ≧s。
/ /:::::::::::::::::::::/:ヽ 。s≦二ニ!
./ /:::::::::::::::::::::/::::::::\ / ヽ/////
▼斥候剣士さん、残った鼠Bに攻撃。当たればほぼ死ぬやつ。
命中:【2D6:7(5+2)】+11
敵回避:9
152 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:50:25 ID:cHf8vBgX
あ、最低値でも死ぬので飛ばします。
なお、演出にかかってくるので増援判定
【安価 ↓3】
2D6 8以上で「おかわり」
153 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 23:50:44 ID:8vYfv6R7
【2D6:9(3+6)】
154 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 23:50:44 ID:FeVoHn4V
【2D6:11(5+6)】
155 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 23:50:45 ID:ZkJZG4fQ
【2D6:7(6+1)】
156 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 23:50:50 ID:L4RdFfcP
【2D6:9(6+3)】
157 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 23:50:50 ID:6P7QC8FA
【2D6:11(6+5)】
158 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 23:50:50 ID:cuYqzknk
【2D6:9(6+3)】
159 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 23:50:54 ID:pg1nOIAI
【2D6:6(1+5)】
160 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 23:51:08 ID:FeVoHn4V
全体的に出目高ぇよwwwww
162 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:51:28 ID:cHf8vBgX
なんだよこれwwww
163 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 23:52:00 ID:cuYqzknk
1、3、5、6しか出てないwww
164 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 23:52:02 ID:RwCrO8io
女神、賽の目で遊んでません?
166 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:52:15 ID:cHf8vBgX
まぁ、おかわりなしですな。戦闘終了。
なお―――
`ヽ、::‐....、
>-―\:::::::ヽ`-―- __
>'''´ ̄二ニ'''‐\::::|:::::::::::::::::::::::`:...
/::::::>''´::::::::::::::::::::::::ヾ!::/´::::::::::ヽ::::::::\
/::>/:::::::/::::::;;;;;;;;;:-、、::´___::::::::::::::::\::::::ヽ
/://:::;:::::::/:::; -―'''''''''''―'- 、::::::\::::::::::::::ヽ::::::::.
//'::/::::::/::::/:/ ̄ ---_ ¨''''-ヽ::::::::::::ヽ:::::::.
/://:::/:::::::i:::::::/ ___  ̄ ‐ 、 ヽ ';:::::::::::::i::::::::i
. /:/ /:::/::::::::i:::::/ ̄_____ ̄ ヽ \ i::::::::::::::i:::::::i
// ,':::;'::::::::::i:::/‐7´i::::::::|::::∨::::::`i'''‐ _ ヽ ヽ |:::::::::::::!::::::|
,'/ i::::i:::::::::::i::/-‐|-A;;_:::!:::i::∨:::::::i{::::::|、::`ヽ \ |::::::::::::|:::::::|
,::' i::::i:::::::::::i:i:::::i. ∨ ';::`|ヽi、::∨::::| ';__」___::::\ヽ.|::::::::::::|:::::::|
,:' l::::i!::::::::::i:|:i:::|zzzx_';:::|';::i!:::::ヽ:::{'´';::::i \:::`ヽ\|::::::::::::|i::::::|
i' |::::i|::::::::::i:|:|';:「¨ヾiiiiミ';|x';i∨:::::i、', __ヽ', ヽ:::::}|::::|::::::::::::!i:::::|
| |::::||::::::::::i|::| ';l {::{iiiii}::|ヾ '; ∨:::| >x=三ミミxi:::;i|::::|::::::::::::|::i::::|
| |:::|:|:::::::::::|:::! 乂___ノ ∨:|/i_){iiiiii}::i |/}'::::!::::::::::::!::::i:::|
. |:::|:|::::::::::::l、:',=z_ ― ヽ! 乂ゞ-'ノ '/i!:::;|::::::::::::{::::::i:::|
. |:_i:」::::::::::::l ヽ', `ー`¨´ ' /::/:|:::::::::::i:i:::::::';:i
/ ' i::::::::::::ト、 \ ヽ == / <:::|:::::::::::|::i::::::::';i
. / ∧:::::::∧\ 、 /'/:i 》|::i::::::::|::::|i::::::::'i
. | | ∧:::::::∧::|\ ` ー ´ _//:ノ /:|::i:::::i:::|:::::|i:::::::::'i
! .|/ ';::::::::∧{=∧ヽ _ <二/ / ゙|:::i::::::|:|:i:::::|i:::::::::::i
', | ';::::::::::',{ヾ=ゝ_` ー_´ -;ニ<''´ .: |:::|i:::::::i|::i::::::|i:::::::::::i
∧ .! ';::::::ヽ',ニ\ニ三ニニ//^i | .: , '|:::| i:::::::|\::::::|i::::::::::i
.i::∧ | |';::::::::i;:',ニニニニニ// i | .: //|::| i::::::::i ヽ:::|i:::::::::::i
i:/:ifゝ| | i:::::::::i';::\ニニニニi i .l i.: // .|::| i::::::::i i::::|i:::::::::::i
:/i:弋/r , ノ` i:::::::::i_';:ニ\二ニニi i .::l i /∧', !:| i::::::::i !::::::|i:::::::::
/! |:::《 ゝ'/ i::::::::i、 ';.―----'゙--'| i l i i i|:| ';:::::::i i::::::::::|i:::::::
. /i |:∥ヾ" i:::::::|//';. ̄ ̄ ̄ ̄ i i fヽl |ヽ r|:| ;:::::::i/i:::::::::::|i:::::
/:i !∥ !::::::|ヽ/i::'° ヽヽゝ'i | ヾ''|:| ;::::::i、:i:::::::::::|i::::
./::i l:;' |::::::| /ヾ:. \_ノ i:|| i::::::i》:i:::::::::::|i::
':::i i! 。|:::::|/ !:i |||ゝ___/i::::i{::::i:::::::::::|i:
:::i ! |::::l/゚ i::i |||ニニニ彡|::::i::::i::::::::::::|i
:i i', : : : : : : : : : 。-|:::iヽ i::! l:||ミ二二ニ|:::|::::i:::::::::::::|
i i:ヽ : : : : : : : 。 : |::i °!:l .,'=i|ニニニ , |::|:::::i:::::::::::::
i::::::ゝ 、: : : : \|/-。 i:!. . . . . : /ゝ:i|‐--‐/=|:|::::::i:::::::::::::
褒める:【1D100:5】
心配:【1D100:88】
冷静:【1D100:46】
168 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 23:54:14 ID:WmbNrygf
褒めないってことはこのくらいできる認識かね?
169 :梱包済みのやる夫:2019/06/11(火) 23:54:51 ID:FeVoHn4V
>>168
危ないことしないで系の保護者目線の可能性も
172 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/11(火) 23:58:22 ID:cHf8vBgX
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――周囲が静寂に包まれる。
水の流れる音だけが僅かに聞こえる。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
,,..、._,ii、 -,,..-'';,i' |;;;;;;;;;;;;;.;v―ーi;;,,v-ー'" ,,-- 、
ヽ./ `゙ヽ,;;;;__ゝ,, ..,,l゙;;;;;;;;;;./ _,,iiiニソ一'" : ii、
、 _,,ミ/゛ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;゙‐'―― .... r;;;;ッr‐'''''"゛ .y、_
;ヽ、 .,ノ7 ヽ‐゛ ,r''゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i‐'" ヽ;.|
'''-、゙゙ア'" {,゙二、,,-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐┘ : :lニ;;. ゛
...l′ :l";二゙''''┐ ,l´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ-'''''-、 ['l、
._... _. ´ ,〉;;;;;;゙'ー、, . _,._..ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;7 `゙"
;;;l゙ .ヽ;; ̄ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;.! .l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.! _,,
.、!、 .,i┘;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ^'''" ,|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,..;>ー'゙゙゙゙゙ヽ ゙‐' |.l
..l;;;;゙ゝy レ;;;;广'L;;_..コ l;;;;ン'ッ;;;;;;;;;;.,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./ `''、_;;;;;;;;| .,,, . l、;゙¬.
. ゙'''''″ .ミ、;;;;゙''''l:゙'" ` .、 `''" : l.;;;;;;;;;;l゙ ゙'<;,v、;;;;;;;;;;/' .`''''" !;;゙''┐ .゙'ー'"
,-シ、;;_ノ . _, ` .tナ‐' ̄″ ∥ .`'―ー!llt;;. .' !、;;;丿
;/ ,r./ l;/ '!┘ リ'i ´ ,,、 ,、
,! ./ ,i";;{_ =!.!.l ,i'''; .|;;;;゙゙''''''";;.l、
! ゙L;;;;;゙> マ , 、,,, `''".ィ;;-一'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
..,i¬―''>.l..、/゙ i'゙゙~゙゙゙'-|!!ゝ i'''j .!、,,;l,゙,,r‐ー、 `''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ
: };;;;;;;;;;;'\_ ゛ .〈;;i ゝ、;;;;;;;;;.ア ,......、 ,iミ;;/ ,r'''";;;;;;;;;;;;;} ._.. ;;i .};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
.l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! .,ン-. : '!''L,l゙ l.;;;;;;゙ゝ、,i''";;;;; ! !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l!´二..,,,_,..--'''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゛
.;;‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| l゙;l ,!;;;;/ .|'ヘ, `''''''i_;;;;;;;;;i;;,゙ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,! ゙'―'''''''^゙゙゙゙゙゙'l,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
..!、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙!-゙;|,`''″ .,/;;;;;ゝ..r‐┐ i";;;;;;;;i┘ ゝ、;____,,/´ : ,ii;;,゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;,,、;;;;;.! ---'''゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ! .〔;;;;;;;;;;;;ヽ :lニ二'゙'';;. .,.. -ニ=''"゛ ./;/''''i;;;;;;;;;;;;;;;;
.ー'゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ l;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ヽ! "'" .. . l-x,;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.;v ..,,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'―- -ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'---、 " .'|゙゙''、
.l´|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.ン- / ゝ-..、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;¬';;ナ' l7 l
;;;;;;.,,_.;;;;;;;;;;;;;/ |;;;;;;;;;;i¬ー-,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{´ !
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
念の為、周囲を警戒。他の怪物が近付いてきているような気配も兆候もない。
となれば討伐の証拠である巨大鼠の耳を削ぎ取ってしまおう。
そう考え、“君”は各々血溜まりの中に沈む巨大鼠に近付こうとするが―――
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ィ
//
/`ヽ/ /
`ヽ、::‐....、 / /
>-―\:::::::ヽ`-―- __ ./ /`ヽ/ ,、 _..,
>'''´ ̄二ニ'''‐\::::|:::::::::::::::::::::::`:┏┓┏┓ // / ヽ_, - '’/
/::::::>''´::::::::::::::::::::::::ヾ!::/´::::::::::.┏┛┃┃┗┓ ../ /
/::>/:::::::/::::::;;;;;;;;;:-、、::´___::::::::::.┗━┛┗━┛ ∠-‐¬、 /
/://:::;:::::::/:::; -―'''''''''''―'- 、::::::\:::.┏━┓┏━┓ .ヽ'
//'::/::::::/::::/:/ ̄ ---_ ¨''''-..┗┓┃┃┏┛
/://:::/:::::::i:::::::/ ___  ̄ ‐ 、 ヽ ';:┗┛┗┛.
. /:/ /:::/::::::::i:::::/ ̄_____ ̄ ヽ \ i::::::::::::::i:::::::i
// ,':::;'::::::::::i:::/‐7´i::::::::|::::∨::::::`i'''‐ _ ヽ ヽ |:::::::::::::!::::::| 「こぉらぁ! 何やってんの!
,'/ i::::i:::::::::::i::/-‐|-A;;_:::!:::i::∨:::::::i{::::::|、::`ヽ \ |::::::::::::|:::::::| 私がやるから、キミは他にやることあるでしょ!
,::' i::::i:::::::::::i:i:::::i. ∨ ';::`|ヽi、::∨::::| ';__」___::::\ヽ.|::::::::::::|:::::::| ああもう、頼りになるのかならないのか……!!」
,:' l::::i!::::::::::i:|:i:::|zzzx_';:::|';::i!:::::ヽ:::{'´';::::i \:::`ヽ\|::::::::::::|i::::::|
i' |::::i|::::::::::i:|:|';:「¨ヾiiiiミ';|x';i∨:::::i、', __ヽ', ヽ:::::}|::::|::::::::::::!i:::::|
| |::::||::::::::::i|::| ';l {::{iiiii}::|ヾ '; ∨:::| >x=三ミミxi:::;i|::::|::::::::::::|::i::::|
| |:::|:|:::::::::::|:::! 乂___ノ ∨:|/i_){iiiiii}::i |/}'::::!::::::::::::!::::i:::|
. |:::|:|::::::::::::l、:',=z_ ― ヽ! 乂ゞ-'ノ '/i!:::;|::::::::::::{::::::i:::|
. |:_i:」::::::::::::l ヽ', `ー`¨´ ' /::/:|:::::::::::i:i:::::::';:i
/ ' i::::::::::::ト、 \ ヽ == / <:::|:::::::::::|::i::::::::';i
. / ∧:::::::∧\ 、 u /'/:i 》|::i::::::::|::::|i::::::::'i
. | | ∧:::::::∧::|\ ` ー ´ _//:ノ /:|::i:::::i:::|:::::|i:::::::::'i
! .|/ ';::::::::∧{=∧ヽ _ <二/ / ゙|:::i::::::|:|:i:::::|i:::::::::::i
', | ';::::::::::',{ヾ=ゝ_` ー_´ -;ニ<''´ .: |:::|i:::::::i|::i::::::|i:::::::::::i
∧ .! ';::::::ヽ',ニ\ニ三ニニ//^i | .: , '|:::| i:::::::|\::::::|i::::::::::i
.i::∧ | |';::::::::i;:',ニニニニニ// i | .: //|::| i::::::::i ヽ:::|i:::::::::::i
i:/:ifゝ| | i:::::::::i';::\ニニニニi i .l i.: // .|::| i::::::::i i::::|i:::::::::::i
:/i:弋/r , ノ` i:::::::::i_';:ニ\二ニニi i .::l i /∧', !:| i::::::::i !::::::|i:::::::::
/! |:::《 ゝ'/ i::::::::i、 ';.―----'゙--'| i l i i i|:| ';:::::::i i::::::::::|i:::::::
. /i |:∥ヾ" i:::::::|//';. ̄ ̄ ̄ ̄ i i fヽl |ヽ r|:| ;:::::::i/i:::::::::::|i:::::
/:i !∥ !::::::|ヽ/i::'° ヽヽゝ'i | ヾ''|:| ;::::::i、:i:::::::::::|i::::
./::i l:;' |::::::| /ヾ:. \_ノ i:|| i::::::i》:i:::::::::::|i::
':::i i! 。|:::::|/ !:i |||ゝ___/i::::i{::::i:::::::::::|i:
:::i ! |::::l/゚ i::i |||ニニニ彡|::::i::::i::::::::::::|i
:i i', : : : : : : : : : 。-|:::iヽ i::! l:||ミ二二ニ|:::|::::i:::::::::::::|
i i:ヽ : : : : : : : 。 : |::i °!:l .,'=i|ニニニ , |::|:::::i:::::::::::::
i::::::ゝ 、: : : : \|/-。 i:!. . . . . : /ゝ:i|‐--‐/=|:|::::::i:::::::::::::
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
駆け寄ってきた姉貴分に制止される。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
174 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/12(水) 00:05:08 ID:0+vArC7a
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
何か迂闊をしたのかと、貴方は眉を顰める。
十分に戦果はあげただろうと反論すると、姉貴分の目が鋭くなった。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
/ ̄`ヽ、===-,, --、
/:;:::::::::::,ュ:::`::::::::::´:::::::::::::ヽ
/:::::/::::::/´ ̄ ̄ ̄ ̄``、::::::::::ヽ 「いやそりゃ、怪物と戦うわけだし負傷はするよね。
/:::::/::::::/='''´ -=二ヽ::::::::i:ヽ 私なら避けられるとか、そういう事は言わないよ。
. /:::::/::::::/________ ヽ::::::::i:ヽ 怪我したのを責めるつもりはないし、倒すって意味なら
/:::::/::::::/´:::メ、_ }:::::::::::}__,二r-l;::::::::iヾ:. 私よりよっぽど仕事したよね」
/::::::::i::::/:::::/ 、__ /:;::::i:::/__ ';::::|::::::::| ヾ.
i::::::/::l::::::i::/¨7'=┬ '´/ノレ,ィz==r-|:::|:::i::::| ヽ
i:::::/::::::i:::|/ 廴ソ ' ´ {ゝ ソ .|::::::::|:::| }
|:::i::::::::::i::|{ == `´== |:::::::::|::|
!:i |:::::::l::i:|_i ' |::::::::::i|:|
!i .|::::::|::::i|:∧ ___ /|::::::/:| !|
|i !:::::|:::::::::__\ (__:::::::::) /::::!::::/::i i|
}' |::::::|::::/ ヽ `lー _ _, イ: ¨¨''''|::/::::i |
| |::::::|:::| | r┴―-` ´―'、 | i 'i:::::::/ |
ゝ__|_ヽ| { !:::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::/ i / /_/__ !
ィ
//
/`ヽ/ /
`ヽ、::‐....、 / /
>-―\:::::::ヽ`-―- __ ./ /`ヽ/ ,、 _..,
>'''´ ̄二ニ'''‐\::::|:::::::::::::::::::::::`:┏┓┏┓ // / ヽ_, - '’/
/::::::>''´::::::::::::::::::::::::ヾ!::/´::::::::::.┏┛┃┃┗┓ ../ /
/::>/:::::::/::::::;;;;;;;;;:-、、::´___::::::::::.┗━┛┗━┛ ∠-‐¬、 /
/://:::;:::::::/:::; -―'''''''''''―'- 、::::::\:::.┏━┓┏━┓ .ヽ'
//'::/::::::/::::/:/ ̄ ---_ ¨''''-..┗┓┃┃┏┛
/://:::/:::::::i:::::::/ ___  ̄ ‐ 、 ヽ ';:┗┛┗┛.
. /:/ /:::/::::::::i:::::/ ̄_____ ̄ ヽ \ i::::::::::::::i:::::::i
// ,':::;'::::::::::i:::/‐7´i::::::::|::::∨::::::`i'''‐ _ ヽ ヽ |:::::::::::::!::::::| 「で、も。
,'/ i::::i:::::::::::i::/-‐|-A;;_:::!:::i::∨:::::::i{::::::|、::`ヽ \ |::::::::::::|:::::::| 終わった後がなってない!
,::' i::::i:::::::::::i:i:::::i. ∨ ';::`|ヽi、::∨::::| ';__」___::::\ヽ.|::::::::::::|:::::::|
,:' l::::i!::::::::::i:|:i:::|zzzx_';:::|';::i!:::::ヽ:::{'´';::::i \:::`ヽ\|::::::::::::|i::::::| 不潔な場所だけど、傷口を水で洗って止血!
i' |::::i|::::::::::i:|:|';:「¨ヾiiiiミ';|x';i∨:::::i、', __ヽ', ヽ:::::}|::::|::::::::::::!i:::::| 応急処置道具で簡単な手当なら出来るでしょ!?
| |::::||::::::::::i|::| ';l {::{iiiii}::|ヾ '; ∨:::| >x=三ミミxi:::;i|::::|::::::::::::|::i::::|
| |:::|:|:::::::::::|:::! 乂___ノ ∨:|/i_){iiiiii}::i |/}'::::!::::::::::::!::::i:::| もし危ないと思ったら解毒薬!
. |:::|:|::::::::::::l、:',=z_ ― ヽ! 乂ゞ-'ノ '/i!:::;|::::::::::::{::::::i:::| そこら辺はお互い神殿で習ったでしょうが!!」
. |:_i:」::::::::::::l ヽ', `ー`¨´ ' /::/:|:::::::::::i:i:::::::';:i
/ ' i::::::::::::ト、 \ ヽ == / <:::|:::::::::::|::i::::::::';i
. / ∧:::::::∧\ 、 u /'/:i 》|::i::::::::|::::|i::::::::'i
. | | ∧:::::::∧::|\ ` ー ´ _//:ノ /:|::i:::::i:::|:::::|i:::::::::'i
! .|/ ';::::::::∧{=∧ヽ _ <二/ / ゙|:::i::::::|:|:i:::::|i:::::::::::i
', | ';::::::::::',{ヾ=ゝ_` ー_´ -;ニ<''´ .: |:::|i:::::::i|::i::::::|i:::::::::::i
∧ .! ';::::::ヽ',ニ\ニ三ニニ//^i | .: , '|:::| i:::::::|\::::::|i::::::::::i
.i::∧ | |';::::::::i;:',ニニニニニ// i | .: //|::| i::::::::i ヽ:::|i:::::::::::i
i:/:ifゝ| | i:::::::::i';::\ニニニニi i .l i.: // .|::| i::::::::i i::::|i:::::::::::i
:/i:弋/r , ノ` i:::::::::i_';:ニ\二ニニi i .::l i /∧', !:| i::::::::i !::::::|i:::::::::
/! |:::《 ゝ'/ i::::::::i、 ';.―----'゙--'| i l i i i|:| ';:::::::i i::::::::::|i:::::::
. /i |:∥ヾ" i:::::::|//';. ̄ ̄ ̄ ̄ i i fヽl |ヽ r|:| ;:::::::i/i:::::::::::|i:::::
/:i !∥ !::::::|ヽ/i::'° ヽヽゝ'i | ヾ''|:| ;::::::i、:i:::::::::::|i::::
./::i l:;' |::::::| /ヾ:. \_ノ i:|| i::::::i》:i:::::::::::|i::
':::i i! 。|:::::|/ !:i |||ゝ___/i::::i{::::i:::::::::::|i:
:::i ! |::::l/゚ i::i |||ニニニ彡|::::i::::i::::::::::::|i
:i i', : : : : : : : : : 。-|:::iヽ i::! l:||ミ二二ニ|:::|::::i:::::::::::::|
i i:ヽ : : : : : : : 。 : |::i °!:l .,'=i|ニニニ , |::|:::::i:::::::::::::
i::::::ゝ 、: : : : \|/-。 i:!. . . . . : /ゝ:i|‐--‐/=|:|::::::i:::::::::::::
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ヤンチャをして怪我をした弟を叱るような声。
その上で、『まったくもう』などと言いながら、松明片手に周囲を警戒しつつ、順に討伐の証でもある鼠の耳を削いでいく。
その姉貴分に対し、貴方は色んな感情が混ざった憮然とした表情を向けるのだった―――
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
177 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/12(水) 00:09:08 ID:0+vArC7a
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
☆■■■■■■◇■■■■■■■■■■☆■■■■■☆
■ ■ ☆
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ◇
☆ ☆ ■
■ ■ ■
■ ■ ◇
.入口 ■ ■ ■
.↓ ■ ■ ■
.□■■■■■■◆■■■■★■■■■■■○■■■■■■◇■■■■■☆◇
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ☆ ☆
■ ■ ■
☆ ■ ■
■ ■ ■
◇■■■■■■■■■■■☆■■■■■■■☆■■■◇
○:PC現在位置
◇☆:イベント発生マス
◆★:イベント発生済マス
移動距離:19/63(1時間経過単位)
討伐証:3/4(ノルマ)
・“君”
負傷/生命力:2/15 呪文使用回数/最大使用回数:0/1 消耗:0/15 継戦:2
・斥候剣士
負傷/生命力:0/14 呪文使用回数/最大使用回数:0/1 消耗:0/15 継戦:2
応急手当判定:【2D6:12(6+6)】+7(スキル持ちな為、1ゾロ以外で全回復)
178 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/12(水) 00:09:24 ID:0+vArC7a
おまえ………
181 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/12(水) 00:10:15 ID:0+vArC7a
回復量:【2D6:2(1+1)】+1
なんか治癒の水薬より治るんだけどコレ。
184 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/12(水) 00:10:30 ID:0+vArC7a
女神かな?
192 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/12(水) 00:11:09 ID:0+vArC7a
まぁ判定じゃなくて回復量だから1ゾロでも全回復してるんだが。
6ゾロからの1ゾロは草生える奴
199 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/12(水) 00:12:42 ID:0+vArC7a
V∧ ...-=::::::::::::::::::::=-...
ヽ:ヽ<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>..
/:::::::::::::/''"  ̄ ̄ "''ヽ:::::\:::::::ヽ
.:':::::::/::::/ V::::::ヽ:::::: ヽ
.'::/:::::::::::/ _ V:::|::::::::::::::::'.,
..:': /:::::::::: |:/ _ =‐ マ :::: 「 "''、::.‐V::|:::::::::::::::::::.,
./::::/ ::::::::::: |´|::/_ ‐ V:::::| ‐ヽ|、V|::::::::|:::::::::::',
/::::/:::::::::::::::::| / _ 、: ! ! i::::::::|:::::::::::::
.:::/::l:::::::|::::::::| イc :心 ヽ _ .||:::::::|::::::::::::::,
i::/::: |:::::::|::::::::lキヽ Vニ=' , " ̄`メ ::|:::::::|:::::::::::::::
./:::::::|:::::::|::::::::|、 _ .イ|:::::::| ::::::: |:::'
/::::::::|:::::::|::::::::|:::ヘ ヽ ィ ノ ..'::|:::::::|:::|::::::|::::',
. /::::::::: |:::::::|V: ∧:::::ヽ ..:'::::::|:::::::|:::|::::::|::::::',
/::/::::::: |:::::::|::V:::∧::∧ > _ <_.| .ィ l::::::::l:::|:::: |::::::::',
./::/::::::::: キ:::: |:__V:::::V i ≦ニニニニニニ/ |/::::::/ 7|:::: |:::::::::::,
:::/:::::::::::::::〉 :::| | V::∧ .! }ニニニニニニニ′.!::::::/ / .!:::/ ヽ:::::::',
/:::::::::::::::/ ヽ| | V:::::, | ,仁ニニニニニ,′ |::::/ ,′.|:/ ,:::::::.
:::::::::::::::/ .| 〉:::::,.! 仁ニニニニニニi .| / i、 / ,::::: i
: :::::::: / } / \!__|ニニニニニニニ|__./ ! ',:::::|
:::::: イヽ_ イ'  ̄ >|<  ̄ < 1:: |
:::/ニ>_:::/ ∠ニニ\ ヽ─.'":::|::::|
/ニニニ/ _...._ /─ v─‐ ヽ ヽ::: ィ∧|
寸ニ./_.....-:''":::::\::>、 ` _ ...-''":.. マニニ∧
、 >/::::::::::::::::::::\:〉ノ i 〈 /::::::::::::ヽ マニ/ >
/./:::::::::::::::::、::::Y >廴 : _ 、/ヽ}/:::,::::::::::::::ヘ>!_ イ
.//:::、::::::::::_: :>'ノ、_ "┐ r ヽ! ∧''":::::::::::::::::::::Vニ寸キ
./::::/二二| \ ハ Y" / ̄ / ̄"''<::::::::::::iニニニ\
::∠ニニニニi! \  ̄ 人 ̄ / |二二!ニニニニニヽ
仁二ニニニ|、 > _ < _!ニニニ|ニニニニニニヘ
二二ニニニ|:::::::T " ||| " ‐ /|二ニ|ニニニニニニム
▼しかし、実プレイと違って一人でGM側とPL側の処理やるんだから、やっぱスレで遊ぶのは大変である。
▼あと、頼りない猪突猛進な姉貴分を守護らねばする予定が、逆にお姉ちゃんに世話を焼かれまくっている不思議。
205 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/12(水) 00:16:59 ID:0+vArC7a
ギルドのシステム理解できてなかっただけで、冒険者としてのイロハや目配りなどに関しては、
前の盗賊退治含めてしっかり学んできてる感じのある姉
206 :梱包済みのやる夫:2019/06/12(水) 00:18:58 ID:kcEdzec9
戦闘はわりとしっかりやってるしギルド制度への理解もちゃんとあったあたり、
「君」がある程度わざと面倒見ないといけない弟分やってるとかあったら興奮する
207 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/12(水) 00:19:39 ID:0+vArC7a
こんな姉貴分は好きですか……!?
213 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/12(水) 00:24:41 ID:0+vArC7a
>>206
個人的には、互いの足りない部分をサポートしあってる今の関係のが好きかなぁ!w
214 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/12(水) 00:25:40 ID:0+vArC7a
(_...-=:::::::::::::::::>...
..:'::::::::::_::::、:::::::::ヽ::::::ヽ
/::::::/´ _\::::::ヽ::::::ヘ
.:' 1:::::/ ..‐'':::Tヽ:::::::ヽ::::::::::::::::
i/ ::::::l´:::|::::/:/ _ヽ:ヽ:|:| :::::::::: i
_.....iY|:::∧:: |x≦ 込ハN::::|:::::|::|
/::::::"::::i:∧::ヽ:. ゞ' , l::: |:::::l:ノ
∠ニヽ/ ̄/ >"ヘ っ __.イ::: |:::::|
.....─...... ∠ニニニム /|ハ > _ ./ヽ !:::::|:::::|
/::::::::::::::::::::::\ , 仁ニニ┌─ 1::┬ "i! i ..<:::::::::i //::::∧:_:!
.:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ,仁ニ∠ニ|ニ=┴.┴=' ノ :::::::::::: ┤{/:/γ ヽ
{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /ニニ/ニニ/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:__:::マ∧、´ i/ i
i::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::.. 、ニニニニ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::´::::::::::::`:.\ 」 _ .
、 !:::::::::::::::::::::::::::./:::::::::::::::::'.,  ̄Y i::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::i マ !´:::::::` !
::\:::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::'.., マ"‐-、::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::: 仁二ニN
:::::::l::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ _ ヽ::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::' /ニニニニニ!
:::::::| ::::::::::::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / _フエi-..ヽ:::::::::::::::::::::::::/ /ノ二二 iム
:::::::!::::::::::::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽイ" ヾ-‐三}三::::ヽ=-_ ‐<__イニニニニニ|ノ
::::: !::::::::::::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ` ─┴ 、:::::::::::::::::::::::::::寸ニニニヽ二二}
::::::|:::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ / ̄ ̄ ー─=:::::::::::::::iニニニニニニニニ
::::::!::::::::::::::::::::::::::::キ:::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::/ヽ Y マニニ|ニ/二二_ノ
:::: !::::::::::::::::::::::::::,'∧::::::::::::::::::_::::: イ:::: / ヽ |:::::::::寸ニl/ ̄ ̄
\!:::::::::::::::::::::::::: V-‐:::::::::::::::::::,:: ' ヽ .|‐  ̄
.|::::::::::::::::::::::::' V_:::::: - " \ :
i!::::::::::::::::::::: ' ', ', /
|:::::::::::::::::::: , :. V {
!::::::::::::::::::::, :. ! ∧
::::::::::::::::::::, ヽ :. l 〉
. i::::::::::::::::: , ヽ :. ノ /
……こんなお姉ちゃんと馬小屋で白磁級寝泊まり生活か……。
225 : ◆o2mcPg4qxU :2019/06/12(水) 00:30:37 ID:0+vArC7a
ではおやすみなすー