┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
6940 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 18:36:00 ID:PH37LYsF
▼―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼
ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ1-1
▲―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
/: : : :/:ィ: : : ト、i:i:i:>,、: : : :`ヽ: : : : : \: : ゝ ,,_ ,ィ
/:/ : : i!':i:',: : : : 、i:i:i_,斗ーヽ: : : ヽ: : :、: : :\: : : :/
,':/ : : : |:i:i:i:i: : : : }ィf'" _,,,,,_, ヽ: : : :',ヽ: 丶: : :マ<
, イ:t: : : 、i:i:i,イ: }: :タ',ィ'´f::∧ /} : : : :}、:マ/∧ }`ヽ
、 _イ_ ィ:.!: : : :ト:{,-、}:,イ:::,' 乂У }:.イ: : j!ヘ}マ/∧: :|ト ,丶___
,': ',: : :: {´ ̄ノ !/ _ 、 / .!: /リrニ ///}〉i
/: : 、: : : i!i{´〉ム〈''"_,, - /イ ー/// ′| さ コ”
_ _,,イ: : : ム: 、: 〈丶ー'レ'...:: __ ,,, i`>、イ//i! .!
`ー―''" {:ト、丶ム ` _ ≦ -=〈! ` <!マ、/i!__.. !!! フ”
i:マ!> ,\ 〈ーニ ノ ,/ _,>'ニニi!.|
乂 マヽム` 丶 _ ,.イ/ ニニ> ,! リ
ノノ> ,_ /ニ ニ<_. ̄
> ,,_イニニ .ア'"´ `i! ン
/ニニ〈 〈 ,-、 ∧
>、ニニi}/ ∨::::i! 退
〈::/ニ/ ',::::::i!
У/ ,-マ:::ト、 治
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――さて。
先日発売した『ゴブリンスレイヤーTRPG』。
第一回のセッションはどうするか。
割と色々な意見が出たが―――
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
6949 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 18:41:54 ID:PH37LYsF
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘ 「気楽に楽しみたい……」
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「それな」
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、 「図らずも我々の知能指数の低さや
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 データ処理能力、理解力の低さは
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 証明されました。
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、 腹括っていつもの調子で共食いしましょう」
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――と、いうことで。
高難易度や知恵を使ったスマートなプレイングは他にお任せしつつ、脳味噌の回線を1ニューロンも使わない
いつもの我々のプレイングで「楽しむ」事を第一義に挑んでみる事に。
各々一回読んだんで、まずは一回試してみるか的なやつ。
一旦脳をフラットにして、手癖でとりあえずやった上で形にしてみてから考える。
やってみてから考えよう。後考者エピメテウスはその一瞬一瞬のキラメキに全力を尽くす!!
シナリオ自体はGM曰く、『自称ゴブスレに詳しい人の非公式公開シナリオをカルピス原液として、それを元に
したドクターペッパー』。
……原型は?
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
6955 :梱包済みのやる夫:2019/05/17(金) 18:44:21 ID:tLiVDrqm
甘い飲み物ってとこぐらいしか残ってねえwww
6956 :梱包済みのやる夫:2019/05/17(金) 18:45:06 ID:MgiqcD4b
カルピスからドクペを錬金術
6963 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 18:49:44 ID:PH37LYsF
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
そしてPL2名体制なので、3人目となるNPC作成。
ワチャワチャしながらダイスを振っていく。むしろGM曰く「僕にも1キャラ仕上げさせろ」。
が―――
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、 「生まれで取得した初期技能:戦士」
/ / j ! l \ 、 、 ゙、
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「よーしよし、冷静になって全員の技能を
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 申告していこう」
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
6967 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 18:54:30 ID:PH37LYsF
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「申告! 生まれで得た初期技能!
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 武道家!」
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘ 「斥候!」
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「戦士!」
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 「フルコンプだドン!」
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――まさかの前衛系技能フルコンプリート。
ゴブスレTRPGにおける冒険者の職業は8種。うち4種が戦士系であり、1つが野伏。いわば後衛の射手にあたる。
それを除く3種の戦士系技能を各々が持つというチグハグっぷり。
この一党に後衛という概念は無いようだ。
あえて言うなら一番軽装のゆかりさんを後衛に配するべきなのかもしれないが、初期キャラにしては頭抜けた回避を
持つゆかりさん、武器が槍なのもあって適性ポジションは最前線である。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
6964 :梱包済みのやる夫:2019/05/17(金) 18:51:45 ID:aQA5GGcg
しかし最近は妹弟子殿もAA固定化されてきたな…w
前はもうちょっとバリエーション豊富だったけど、慣れてきた・馴染んできたんだなって
6968 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 18:55:19 ID:PH37LYsF
>>6964
いや、単純に私がPL会話に複数のAA使うのめんどくなってmlt開かず1個だけ保存していつでも使えるようにしてるだけw
6974 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 18:57:24 ID:PH37LYsF
あ、経過間違ってた。指摘受けたんで修正
6978 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 18:58:24 ID:PH37LYsF
>>6963
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
そしてPL2名体制なので、3人目となるNPC作成。
ワチャワチャしながらダイスを振っていく。暇してた妹弟子主導だが、GM曰く「私も今度作らせろ」。
が―――
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、 「生まれで取得した初期技能:戦士」
/ / j ! l \ 、 、 ゙、
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「よーしよし、冷静になって全員の技能を
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 申告していこう」
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
6979 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 18:58:40 ID:PH37LYsF
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「申告! 生まれで得た初期技能!
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 武道家!」
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘ 「戦士!」
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「斥候!」
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 「フルコンプだドン!」
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――まさかの前衛系技能フルコンプリート。
ゴブスレTRPGにおける冒険者の職業は8種。うち4種が戦士系であり、1つが野伏。いわば後衛の射手にあたる。
それを除く3種の戦士系技能を各々が持つというチグハグっぷり。
この一党に後衛という概念は無いようだ。
あえて言うなら一番軽装のゆかりさんを後衛に配するべきなのかもしれないが、初期キャラにしては頭抜けた回避を
持つゆかりさん、武器が槍なのもあって適性ポジションは最前線である。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
6981 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 19:00:12 ID:PH37LYsF
セッション開始してない時間帯のログだと、HNなんで誰がGMでPLの予定だったか逆になってたww
6992 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 19:04:39 ID:PH37LYsF
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 「ちなみにパイセン、先のあのネタにならない子と今回の子、
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ どっちの前衛が良いか選んでいいよ?」
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「どっちも前衛じゃね?」
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「僕も前衛だ。
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 これで全員ハンデなし。
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、 思う存分喰らい合おうじゃねぇか、戦友……ッ!!」
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――かくして。
昨日+さっきまで。割とこの「考えてみればありがちなのかもしれないけど、割と身も蓋もない組み合わせの一党」を
なんとかバランスを整える作業が行われていたのだった―――
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
6996 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 19:10:03 ID:PH37LYsF
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
7007 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 19:15:43 ID:PH37LYsF
で。
未だにどっちのデータを担当するのかとかは決まらぬまま、とりあえずデータ面は最終調整まで漕ぎ着けたトコ。
あと、森人の槍兵斥候さんがちょっとデータ調整された結果、剣呑になってる。
7012 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 19:22:34 ID:PH37LYsF
NPC(予定)だった戦士の出目が良かったこともあり、いつまでも悩んでてもアレなので、GM権限で
「良いからお前こっち引き受けろ。NPCよりPCに活躍して欲しいんだよ!」
と言われて引き受けるなど。
7019 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 19:44:29 ID:PH37LYsF
AAで悩むなど
7021 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 19:49:38 ID:PH37LYsF
……戦士やるなら。
/!,.ィ // , __,z≦ニ>z≦ i _,z' iiiiiiiiii/ ヽ ヽ
/::/::/::´::::/::イ---- _,z≦ニ>≦≠´ /∨i!マiiiiiiiiiiiiiizx__,,z≠´ヽ <
,/::::::::::::::::::::::::'::::::く _,,z≦ニ>zz≠´ マiiiiii!rァム kム`フii/´ }! マ <
r'::::::::::::::\::::>::z:::::::ヽ、 _,z≦ニ>'´ r≠、 マ〉/ z,ヽ ヽフiiiz≧zzii__ノ <
}、:::ヽ、::::,::ヽ:ヽミ::::::\ミ- _,z≦ニ>'´ ヽ、 z≠≧,_ヽziiii/ヽzz≠´ <
,':i:ヽ、r<_,,≧::、ヽi:::k、::ヽ _,z≦ニ>'´ ム マiiiiiiik-' マ!≠´ <
/´i::ヽ::ゝ'ゞ゙ ´ ヾ!::ヽ!/  ̄z≦ニ>'´ ム \ii!ヽ- ヽ <
ヽ! j__ , ,ヽ. マ≦ニ>'´ ∧ <
゙ム' イ!>≦::::::マ:} ' <
/ヽ、__,,z≦'/:::::::,z<>!!、 i! <
/ 、`ヽ〉≠ィ´゙マ::/ニ' マ、 ム <
i_,,..、ヽ, ヽ'二!ゝ_ソ/ニニ,' }ニ、. ム <
..,z≦ニ>'_ノi!ニ}く,/ニニ/二ニ! r'r-xヽ !二. ム__, <
ニ>!´二二,'ニ!/´ヽニ,/二二! {(____)}iニム
´ .}二二ニ{ニ!ゝ_ノム,二二ニ! `ー ´/二ム
,'二二二ニi二二二ヽ二ニi }二>
,'二二二二}二二二二≧ム___,,,イ:/
!、二二>'!'´ }二二二ニ}二二二}i
`゙゙´`´ .{ゝイ二二二二!二二ニニi:{
}二二二二二ム二二二ニト
, ' ゙ヽ二二ニニニム二二二ニ!
_i、_ノ二二二ニニム二二二ニ}
,z≦!二二二二二二ニ}二ニニニ
{iニ!><'二二二二二ニ!二二二i!
iニハ' ノ二二二二二ニ,i二二二,'
}ハ:/〈二二二二二>'´,二二二{ __z、
くニハ,I二二ニニ>´ニニi二二二i __,,,,z≦三,ソ
i二二i!ニニ>´i i二二!二二二!. _,,,zz≦三三><
i二二i_>≦二ニi !ニニ!二二二i ___,,,zz≦三三>=<´
!ニニi二二二二ニ!.!二i!二二ニニ! ____,,,,,zz≦三三>=<´
!ニニ!二二二ニニ!.!ニ〉゙<_>!´ ._,,,zz≦三三三> <´
i二ニi二二二二ニ!_!z' .!z≦三三ニ>≠<´
iマ二i二二ニ=-〉!三、 !r≠'''´≦二大≧、
rzzz≦三三三>≦!--ム_,zzィ!iマx!二ニニ/ ;≧x、
ゞ-r≦二i二二二二二! !二二二!! マニ' `x:≧:x、
i.!ム二!二二二二ニ! !二二二i! `'. ` <≧::x、
i.!ニムニi二二二二二!.!二二二ム `ー
i.!二ム丁二二二二ム!!二二ニニム
i.iニニヽi二二二二二ム!二二二ム
里見のにーちゃん(3号J型)で良いか……!?
7023 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 20:09:47 ID:PH37LYsF
/´⌒
/:/
{ :{ ____
\ __/ : : _ : : : : : : : :
> : : : : : : : : : : : :< ̄ : : :\: : \
/: : : / : : : : : : : : : : : \: : : : : \: : \
/: : : /: : : :/: : : : : : : : : : : :.\: : : : : : : : : \
: :/: : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
/: /: : / : : : : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : x===x : : :
/: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /ニ/⌒Vハ : : :
/: /: : /.: .: .: .: : : : : : : : : :| : : : : : : : : : Yニニ|:::::::::|ニ| : : : :
/: /: : : : : : |: : : : : : : : : : : :| : : : : : : : : : :{ニ{ }ニ|:::::::::|ニ| : : : : :
//|.: .: :|: :|: : |.: .: .: .: : : : :| : : : : | : : : :.人ニニ人_ノ ノ | : : : : :
/ :|: | : |: :|: : |:/| : : : : : : :| :|: : :|: : : : : :  ̄ ^'冖'^ : :| : : :. :.:\
|: | : : :.:テ芳ミx| : : | : :|:._|_:|Λ:|: :| : : | : : : : : :|: : :|.: : : : : \\
|八: : : : : {::ハ|八 | : :|^万「ミx」 : :| : : |: : : : : : :.|: : : : : : : : : : :/⌒
. / ̄ ̄ ̄ ̄\ | \ : |/ Vリ| \|\| ソ(::ハ|〉.:.| ハ|: : : :/: : :|: : : : : : : :「\|
| | /:\ |:.,, 乂'ツ: :./:./:. : :./: : : :|: : : | : : :Λ
| <\/ 〉 /. / /: :八 ...:;; //: : /:. : :./: : : : :|: : : |Λ/
| \/ \,_ {: {: : : : 丶 {: : :.{: : : /: : : : : :|Λ/
\___/ ̄ ̄ {: ∨ r― つゝ 圦: : : : : : : /: : :|
/ ̄ | Tニニ>、_ -=ニ \ : : /.: .: .: .:ノ
{=====| j/⌒\} / ̄ ̄ ̄\-<
/ニ\____Y ―へ | {==========}::::::>―
/二二/ ̄| ――┐| / ̄ \___/:/ニニニニ\
/二二/: : /| ノ |┘ /.{ニ-/: : : : |/ニニニニニニ}
. /二二/: : :.{人 \ハ / {ニ/: : : : : |ニニニニニニニ/
{二二/: : : :.{ニニ- _ノニ}∨/ {ニ|.: : : :. :.|ニニニニニニニ}
{二-/: : : : :.{ニニニニニ}/Λ {ニ|.: : : :. :.|ニニニニニニノ
{二/.: : : : :._{ニニニニニノ_ _ _ {ニ|.: : : :. :.|ニニニニニニ{
{-/: : : : :./ニ\-=ニニニフU : 「: :「 : : {ニ|.: : : :. :.∨ニニ二二二{
{/ : : : : /ニニニニ=-=く: :: :: :: :: :: : : {ニ|: : |.: : :. :.\ニニニ二Λ
/ : : : : /ニニニニニニ}: :: :: :: :: : : : {ニ|: : |: : : : : : :.\ニニニニ}
. / : : : : /ニニニニニニ/: :: :: :: :: :: :: : {ニ|: : |: : : : : : : : : \二二ノ
/ : : : : /ニニニニニ//: :: :: :: :: : : : : : {ニ|: : : : : : : : : : : : : :.∨/
. / : : : : /ニニニニ/ニ/: :: :: :: :: : : : : : : {:八: : : : : : : : : :.\: : :|{
/ : : : : /二ニニニニニ/: :: :: :: :: : : : : : : : {ニニ\.: : : : : : : :: :.|: : |{
. ′: : : /二ニニニニニ/: : :: :: :: :: : : : : : : : {ニニΛ.: : : :: :: :: :.|: : | 〉
| : : : :{ニニニニニニニニニニニニニ=- _{ 二二 |.: : : :: :: :: :.|: :/ Λ
|: : :.r―へ / ̄二二二二二二二二二ニニニニニ| : : |: : : : : : / //Λ
|: : /ニニ) {二二二二二二二二二ニニニニニニ| : : |: : : : / ////Λ
|r‐{ニ/ {二二二二二二二二二ニニニニニニ| : : |: :./こ| /////Λ
|:.\__ {二二二二二二二二二ニニニニニニ| : : | /ニニ| //////Λ
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 槍使斥候 】 種族:【 森人(ハーフ) 】 性別:【 女 】 年齢:【 27 】
経歴:【 兵士 / 孤児 / 上司 】 等級:【 白磁等級 】
身体的特徴:【 紫水晶色の髪/枯れた大地のような胸 】
経験点:【 0500 / 3000 】 成長点:【 00 / 10 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
ハーフエルフ
半森人 の少女。母が冒険者として道ならぬ恋の末に身ごもった只人との間の子であり、母も出産時の産褥熱で
死亡した後、部族では冷遇されていた。
部族の里を守る兵士として年若くから兵士をしていたが、上司には恵まれ、生きる術などを教わった。
その後、ひととおりの生きる術を学び終えた辺りで、里に居ても展望はないと上司から温情の解雇通告を受けて
冒険者になるべく只人の街へと降りてきた。
その人生の経緯から人に対しては斜に構えた見方をするが、『善い人』も居るという事は上司との交流、薫陶から
理解しており、必ずしも人嫌いではない。
ハーフという体質もあってか、森人にしては比較的体力があり、戦士と斥候の中間のような役割を一党の中で
務めている。
得物としては森人にしては珍しく槍を好むが、狭い洞窟内や森の中、屋内などでも取り回せる背丈ほどの短槍が
手に馴染む模様。
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 2 | 2 | 5 | 2 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 4 | 4 | 7 | 4 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 1 | 3 | 3 | 6 | 3 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 4 | 6 | 6 | 9 | 6 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 20 】 生命力2倍:【 40 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 44 】 呪文使用回数:【 00 】
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 07 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□□ 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 1 】
職業レベル:【 斥候:3 】
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟達 / 達人 / 伝説 / 効果
【弩弓】 ● ○ ○ ○ ○ / 弩弓で戦う場合、命中値に+1
【第六感】 ● ○ ○ ○ ○ / 第六感判定に+1
【忍耐】 ● ○ ○ ○ ○ / 消耗ランク1の「EX□」を使用できる
【頑健】 ● ○ ○ ○ ○ / 生命力+5
【武器:槍】 ● ○ ○ ○ ○ / 槍で戦う場合、命中値に+1
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟達 / 達人 / 伝説 / 効果
【暗視】 ● ○ ○ ○ ○ / 暗闇を60m先まで見通せます
【精霊の愛し子】 ● ○ ○ ○ ○ / 精霊術を『精霊使いの鞄』を持っておらず、
触媒を消費しなくても使えます。
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 04 】
真言:【 04 】 奇跡:【 04 】 祖竜:【 04 】 精霊:【 04 】
◎習得呪文:
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 7 】
近接:【 10 】 弩弓:【 11 】 投擲:【 10 】
. スピア
◎武器:【 小槍 】
用途/属性:【 両手/刺 】 命中値合計:【 11 】 威力合計:【 1D6+6 】
効果:受け流し(0)、刺突(+1)
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 9 】
◎鎧:【 布鎧 】
属性:【 衣鎧 】 回避値合計:【 12 】
移動力合計:【 42 】 装甲値合計:【 1 】 隠密性:【 良い 】
備考:胸部水増し機能内蔵(手製)
◆所持金
銀貨:9枚
◆その他の所持品
冒険者ツール(鈎縄,楔x10,小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀,松明x6)
携帯食×7日分、衣類、鍵開け道具、治癒の水薬、解毒薬、10フィート棒
──────────────────────────────────────────────────
7024 :梱包済みのやる夫:2019/05/17(金) 20:10:54 ID:FeFfvMQs
何度見ても「枯れた大地のような胸」がひっでえw
7026 :梱包済みのやる夫:2019/05/17(金) 20:12:05 ID:SNc+FbDa
果たして本当に枯れた大地のような手触りなのか、調査隊は現地へ向kkkkkk
7027 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 20:13:24 ID:PH37LYsF
/!,.ィ // , __,z≦ニ>z≦ i _,z' iiiiiiiiii/ ヽ ヽ
/::/::/::´::::/::イ---- _,z≦ニ>≦≠´ /∨i!マiiiiiiiiiiiiiizx__,,z≠´ヽ <
,/::::::::::::::::::::::::'::::::く _,,z≦ニ>zz≠´ マiiiiii!rァム kム`フii/´ }! マ <
r'::::::::::::::\::::>::z:::::::ヽ、 _,z≦ニ>'´ r≠、 マ〉/ z,ヽ ヽフiiiz≧zzii__ノ <
}、:::ヽ、::::,::ヽ:ヽミ::::::\ミ- _,z≦ニ>'´ ヽ、 z≠≧,_ヽziiii/ヽzz≠´ <
,':i:ヽ、r<_,,≧::、ヽi:::k、::ヽ _,z≦ニ>'´ ム マiiiiiiik-' マ!≠´ <
/´i::ヽ::ゝ'ゞ゙ ´ ヾ!::ヽ!/  ̄z≦ニ>'´ ム \ii!ヽ- ヽ <
ヽ! j__ , ,ヽ. マ≦ニ>'´ ∧ <
゙ム' イ!>≦::::::マ:} ' <
/ヽ、__,,z≦'/:::::::,z<>!!、 i! <
/ 、`ヽ〉≠ィ´゙マ::/ニ' マ、 ム <
i_,,..、ヽ, ヽ'二!ゝ_ソ/ニニ,' }ニ、. ム <
..,z≦ニ>'_ノi!ニ}く,/ニニ/二ニ! r'r-xヽ !二. ム__, <
ニ>!´二二,'ニ!/´ヽニ,/二二! {(____)}iニム
´ .}二二ニ{ニ!ゝ_ノム,二二ニ! `ー ´/二ム
,'二二二ニi二二二ヽ二ニi }二>
,'二二二二}二二二二≧ム___,,,イ:/
!、二二>'!'´ }二二二ニ}二二二}i
`゙゙´`´ .{ゝイ二二二二!二二ニニi:{
}二二二二二ム二二二ニト
, ' ゙ヽ二二ニニニム二二二ニ!
_i、_ノ二二二ニニム二二二ニ}
,z≦!二二二二二二ニ}二ニニニ
{iニ!><'二二二二二ニ!二二二i!
iニハ' ノ二二二二二ニ,i二二二,'
}ハ:/〈二二二二二>'´,二二二{ __z、
くニハ,I二二ニニ>´ニニi二二二i __,,,,z≦三,ソ
i二二i!ニニ>´i i二二!二二二!. _,,,zz≦三三><
i二二i_>≦二ニi !ニニ!二二二i ___,,,zz≦三三>=<´
!ニニi二二二二ニ!.!二i!二二ニニ! ____,,,,,zz≦三三>=<´
!ニニ!二二二ニニ!.!ニ〉゙<_>!´ ._,,,zz≦三三三> <´
i二ニi二二二二ニ!_!z' .!z≦三三ニ>≠<´
iマ二i二二ニ=-〉!三、 !r≠'''´≦二大≧、
rzzz≦三三三>≦!--ム_,zzィ!iマx!二ニニ/ ;≧x、
ゞ-r≦二i二二二二二! !二二二!! マニ' `x:≧:x、
i.!ム二!二二二二ニ! !二二二i! `'. ` <≧::x、
i.!ニムニi二二二二二!.!二二二ム `ー
i.!二ム丁二二二二ム!!二二ニニム
i.iニニヽi二二二二二ム!二二二ム
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 放浪牢人 】 種族:【 只人 】 性別:【 男 】 年齢:【 19 】
経歴:【 騎士 / 平穏 / 部下 】 等級:【 白磁等級 】
身体的特徴:【 黒髪長身 】
経験点:【 0000 / 3000 】 成長点:【 00 / 10 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
さて、男は騎士であった。そうあるべしと生まれ、そうあるように育ってきた。
しかし騎士となった男が戦場で相対したのは、小さな内乱で蜂起した残党兵。戦争の爪痕を消し、新たな爪痕が
発生しないようにするための火消し作業。
次も、次も、その次も―――。必ずしも軍や騎士の仕事が全てそうであるわけではないが、彼の場合は所属の
関係や運もあり、そうなる事ばかりだった。
そのうちに青年は、まだ駆け出しの軍人であるがゆえに、否、だからこそ『戦場に英雄など居ない』という戦場哲学を
抱くようになる。
怪物、魔神、“祈らぬもの”、そういった者たちを真に相手取るのは、騎士や軍人ではなく冒険者ではないかと。
その疑問であり哲学でもある内容に対し、至高神は一つの啓示を与えた。
『自らの両の眼で確かめよ』
その言葉に従い、即日軍を辞した騎士の三男坊は、実家から離縁され、簡素な旅装を道連れに旅に出る。
―――否。ただ一人、初陣の際に命を奪うことを躊躇った結果として抱え込んだ、残党兵上がりの侍従が一人。
ひょこひょこと傷ついた足を引きずるように、彼の背を追っていた。
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 3 | 3 | 3 | 2 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 5 | 5 | 5 | 4 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 3 | 6 | 6 | 6 | 5 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 2 | 5 | 5 | 5 | 4 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 19 】 生命力2倍:【 38 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 24 】 呪文使用回数:【 02 】(スキル補正済み)
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 07 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□(□) 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 2 】
職業レベル:【 戦士:2 】
職業レベル:【 神官/至高神:2 】
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟達 / 達人 / 伝説 / 効果
【武器:投擲武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1
【過重行動】 ● ○ ○ ○ ○ / 鎧の「過重」効果に適用する「体力+持久」に+1
また、筋力系判定に+1
【幸運】 ● ○ ○ ○ ○ / 「祈念」などGMが認める判定などに+1
【魔法の才】 ● ○ ○ ○ ○ / 呪文使用回数に+1
【武器:剣】 ● ○ ○ ○ ○ / 剣で戦う場合、命中値に+1
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟達 / 達人 / 伝説 / 効果
【長距離移動】 ● ○ ○ ○ ○ / 長距離移動判定に+1
【騎乗】 .● ○ ○ ○ ○ / 騎乗判定に+1。騎乗戦闘時に職業レベルの
騎乗制限を3レベルに。
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 04or05 】
真言:【 04 】 奇跡:【 07 】 祖竜:【 05 】 精霊:【 05 】
◎習得呪文:《 小癒 》 《 解毒 》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 05 】
近接:【 07 】 弩弓:【 07 】 投擲:【 08 】
ブロードソード
◎武器:【 広刃の剣 】
用途/属性:【 片手/斬殴 】 命中値合計:【 06 】 威力合計:【 1D6+5 】
効果:投擲適用、受け流し(+0)、強打:斬(+1)、強打:殴(+0)
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 05 】
◎鎧:【 革鎧 】
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 07 】
移動力合計:【 24 】 装甲値合計:【 2 】 隠密性:【 普通 】
◎盾:【 吊盾 】
属性:【 小型盾 】 盾受け基準値合計:【 12 】 盾受け値+装甲値合計:【 5 】 隠密性:【 普通 】
効果:受け流し(+1)
◆所持金
銀貨:0枚
◆その他の所持品
冒険者ツール(鈎縄,楔x10,小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀,松明x6)
携帯食×7日分、衣類
──────────────────────────────────────────────────
7035 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 20:31:37 ID:PH37LYsF
/ニ/\ 斗ミ
{ニ{⌒ヽ/ニ/}ニ}
{ニ{ /ニ/ ニ}
-‐…・・・…‐- マ={ ./ニ/ 」ニ}
´: : : : : : : : : : : : : : :-V{_/ニ/ /=/
/:.: : : : : : : : : : : : : : : : :ム{八八i{__ィf少
, ' : : /.: : : : : : : : :\: : : : : {八ニ\\=}〕Lヽ
. /.: : : : : : : : : : : :. :. :. :.\: :.八ニ≧==こ/ マL: :
/: : : : :.|.: : : : : : : : : : : : : : :. :. :.≧=--=彡 : :マL: :
. /: : : : : :.|.: : : : : : : :. :. :. :.|: :∧: : : : : : ∨.: :. :. :.〕L: :
: : : : : : : |.: : : : : : : :. :. :. :.|: : :∧: : : : : : ∨: : : : :〕L: :
: : : :.:|: : :.|.: : :.| : : : : : : -‐…‐--: : : : : : : : : : : :.| 〕L: :
. i.: :. .:.|: : :.|: : 斗.: : : : : : : :.|: : : :.∧: : : : : : |:: : : :.|: 〕L: :
. |.: :. .:.|: : :/: : |.: : : : : : :. :.|: : : : :ハ: : : : : :|:: : : :.|: :〕L: :
. | :|: : :|八: : : :八: : : : : : : :/jI斗七¨7.: :. :. :.|:: : : :.|: :{ニ]: :
. | :|: : :|: : :\/_\__xf灯ノ :::} ,|.: :. :. .:.|:: : : :.|: :{ニ]: :i
. | :|: : :|: : : xf灯¨ ハ 乂'ノ |.: :. :. .:.|:: : : :.|: {二}: |
. | :|: : :|: : : |ヽ 乂'」 , /////|.: :. :. .:.|:: : : :.|: / | : |
. | :|: : :|: : : |:小/// 、 |.: :. :. .:.|.: : : :.| j从(: :.|
八八:人.:..:.|: :.込 r‐ ノ .|.: :. :. .:.|``~、、: : : : |
. |: :|\|: : : 个 ‐‐ ''’ イ |.: :. :. .:.| ``~、|
. __ |: :|.: :. :. :. :.|: : : : |:_≧≦/-ヘ |.: :. :. .:.| > ` `⌒ヽ、',
| |_ \/ |: :|.: :. :. :. :.|: : : : | / V: : : : :./ `、}
| L__ | .|: :|.: :. :. :. :.|: : : : | / : : : :, ' `、
| ツ | .|: :|: : : : : :ハ: : : :| ′ i{: : : : / ',
. ノ 7 | .|: :|.: : : : : :.∧ : : | i \:八:_/ ',
\ / / 八: |:: : : : :./ |: : :.| | / 「‐=ニ=‐ _ ''^ ',
. \/ ====≪ : : : :「ニニl:/⌒\ | ./ ノニニニニニニニ‐_ / ',
{乂____ノ}: : : :ノニニ{ {⌒\\/ /__ ̄``マ二‐_/ _ ‐二_
八 ノ:____「ニニニ{ { γ⌒ヽ二二二〕h。, 寸ニ_、____ ‐ニニニニニニ_
. Y´∨ ∨ニニニニニV廴__乂__ノニニ二二二二\ 〉/ニニニニニニニニニ}
 ̄ ̄ ̄ {\\ ∨ニニニニニ≫''’ニニニニニニニニニニ二≫''’ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\) }ニ二≫''’ニニニニニニニニニニニ≫''’
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 侍従術士 】 種族:【 只人 】 性別:【 女 】 年齢:【 15 】
経歴:【 無頼 / 戦場 / 上司 】 等級:【 白磁等級 】
身体的特徴:【 桃髪細身/槍兵斥候よりある胸/足を引きずる 】
経験点:【 0000 / 3000 】 成長点:【 00 / 10 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
枯れた農村が戦争・内乱に巻き込まれる事など良くあること。
しかしその中で、兵の慰み者になることもなければ、その軍が規律良く難を逃れるわけでもなければ。
自ら志願して軍に入る少女など稀であろう。
彼女は自らの境遇を変えたかった。自分たちが必死になって収めた税はどこへ行き、誰の為に使われて、自分たちは
小鬼や他の怪物に怯えて暮らさねばならないのか。
若さゆえに暴走とも言えるそれは、都合の良い鉄砲玉として、乱を起こす側だった軍に迎え入れられる。
しかして程なく内乱は終わり、彼女が与した軍は崩壊する。
村では腕自慢であり、小鬼を追い返したこともあった彼女であったが、軍や兵、騎士相手の戦いはまるで違った。
足を深々と切り裂かれ、逃げる事も出来なくなった彼女は、自らを前にした若い騎士にあらん限りの怨嗟と疑問を
叩き付けた。
ウンメイ
―――それが至高神に仕える神官騎士の天秤を揺らす事になったのは、果たして何の“賽子”の悪戯か。
身を隠すよう、その騎士によって匿われ、侍従という立場にいつの間にか収まっていた少女には分からない。
ただ一つ、確かなのはその騎士が冒険者への道を志し、家を出るという事。
このまま捨て置かれても困るのだ。最後まで責任を取って貰おう。
今は農村で腕白を誇っていた頃ほどには戦えないけれど。それでも、村の老魔術師から教わった知恵はある。
これはきっと、彼の助けになるだろうと。後遺症で些か萎えた足を引きずるように、それでも少女は意気揚々と
前へと歩き出したのだった。
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 3 | 2 | 1 | 4 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 5 | 4 | 3 | 6 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 3 | 6 | 5 | 4 | 7 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 2 | 5 | 4 | 3 | 6 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 17 】 生命力2倍:【 34 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 15 】 呪文使用回数:【 02 】(スキル補正済み)
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 05 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□(□) 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 1 】
職業レベル:【 武道家:2 】
職業レベル:【 魔術師:2 】
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟達 / 達人 / 伝説 / 効果
【武器:投擲武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1
【過重行動】 ● ○ ○ ○ ○ / 鎧の「過重」効果に適用する「体力+持久」に+1
また、筋力系判定に+1
【魔法の才】 ● ○ ○ ○ ○ / 呪文使用回数に+1
【怪物知識】 ● ○ ○ ○ ○ / 怪物知識判定に+2
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟達 / 達人 / 伝説 / 効果
【長距離移動】 ● ○ ○ ○ ○ / 長距離移動判定に+1
【沈着冷静】 ● ○ ○ ○ ○ / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+1
【芸能:漫談】 ● ○ ○ ○ ○ / 芸能実演判定、芸能知識判定に+1
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 06or04 】
真言:【 08 】 奇跡:【 00 】 祖竜:【 00 】 精霊:【 00 】
◎習得呪文:《 火与 》 《 力矢 》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 03 】
近接:【 05 】 弩弓:【 03 】 投擲:【 06 】
◎武器:【 投石杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 06 】 威力合計:【 1D3+3 】
効果:打撃に使用した場合。
◎武器:【 投石杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 08 】 威力合計:【 1D6+3 】
効果:投擲に使用した場合。射程60m。
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 03 】
◎鎧:【 綿鎧 】
属性:【 衣鎧 】 回避値合計:【 05 】
移動力合計:【 16 】 装甲値合計:【 2 】 隠密性:【 普通 】
◆所持金
銀貨:5枚
◆その他の所持品
冒険者ツール(鈎縄,楔x10,小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀,松明x6)
携帯食×7日分、衣類、石弾袋、石弾、治癒の水薬×2、ロバ
──────────────────────────────────────────────────
7036 :梱包済みのやる夫:2019/05/17(金) 20:33:53 ID:SNc+FbDa
>槍兵斥候よりある胸
7038 :梱包済みのやる夫:2019/05/17(金) 20:34:49 ID:lYHiw71z
放浪牢人<(五十歩百歩では?)
7040 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 20:35:09 ID:PH37LYsF
ゲラゲラ笑いながらキャラ作ってたら、私が最初に振ったあのダイスからこんな子が生まれていた(真顔)
7041 :梱包済みのやる夫:2019/05/17(金) 20:36:22 ID:KkA619mX
やっぱテクスチャって大事ね、あの平らな無個性がこんなに立派になって
7042 :梱包済みのやる夫:2019/05/17(金) 20:36:23 ID:4NFDwrRa
やはりデータだけではなく、そこからの味付けとテクスチャこそキャラメイクの妙…!
7043 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 20:37:16 ID:PH37LYsF
生まれが近接系なのに技量値1をこう味付けするという方向性に飛び込んでいく……!
7045 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 20:38:07 ID:PH37LYsF
ミス修正、っと
/ニ/\ 斗ミ
{ニ{⌒ヽ/ニ/}ニ}
{ニ{ /ニ/ ニ}
-‐…・・・…‐- マ={ ./ニ/ 」ニ}
´: : : : : : : : : : : : : : :-V{_/ニ/ /=/
/:.: : : : : : : : : : : : : : : : :ム{八八i{__ィf少
, ' : : /.: : : : : : : : :\: : : : : {八ニ\\=}〕Lヽ
. /.: : : : : : : : : : : :. :. :. :.\: :.八ニ≧==こ/ マL: :
/: : : : :.|.: : : : : : : : : : : : : : :. :. :.≧=--=彡 : :マL: :
. /: : : : : :.|.: : : : : : : :. :. :. :.|: :∧: : : : : : ∨.: :. :. :.〕L: :
: : : : : : : |.: : : : : : : :. :. :. :.|: : :∧: : : : : : ∨: : : : :〕L: :
: : : :.:|: : :.|.: : :.| : : : : : : -‐…‐--: : : : : : : : : : : :.| 〕L: :
. i.: :. .:.|: : :.|: : 斗.: : : : : : : :.|: : : :.∧: : : : : : |:: : : :.|: 〕L: :
. |.: :. .:.|: : :/: : |.: : : : : : :. :.|: : : : :ハ: : : : : :|:: : : :.|: :〕L: :
. | :|: : :|八: : : :八: : : : : : : :/jI斗七¨7.: :. :. :.|:: : : :.|: :{ニ]: :
. | :|: : :|: : :\/_\__xf灯ノ :::} ,|.: :. :. .:.|:: : : :.|: :{ニ]: :i
. | :|: : :|: : : xf灯¨ ハ 乂'ノ |.: :. :. .:.|:: : : :.|: {二}: |
. | :|: : :|: : : |ヽ 乂'」 , /////|.: :. :. .:.|:: : : :.|: / | : |
. | :|: : :|: : : |:小/// 、 |.: :. :. .:.|.: : : :.| j从(: :.|
八八:人.:..:.|: :.込 r‐ ノ .|.: :. :. .:.|``~、、: : : : |
. |: :|\|: : : 个 ‐‐ ''’ イ |.: :. :. .:.| ``~、|
. __ |: :|.: :. :. :. :.|: : : : |:_≧≦/-ヘ |.: :. :. .:.| > ` `⌒ヽ、',
| |_ \/ |: :|.: :. :. :. :.|: : : : | / V: : : : :./ `、}
| L__ | .|: :|.: :. :. :. :.|: : : : | / : : : :, ' `、
| ツ | .|: :|: : : : : :ハ: : : :| ′ i{: : : : / ',
. ノ 7 | .|: :|.: : : : : :.∧ : : | i \:八:_/ ',
\ / / 八: |:: : : : :./ |: : :.| | / 「‐=ニ=‐ _ ''^ ',
. \/ ====≪ : : : :「ニニl:/⌒\ | ./ ノニニニニニニニ‐_ / ',
{乂____ノ}: : : :ノニニ{ {⌒\\/ /__ ̄``マ二‐_/ _ ‐二_
八 ノ:____「ニニニ{ { γ⌒ヽ二二二〕h。, 寸ニ_、____ ‐ニニニニニニ_
. Y´∨ ∨ニニニニニV廴__乂__ノニニ二二二二\ 〉/ニニニニニニニニニ}
 ̄ ̄ ̄ {\\ ∨ニニニニニ≫''’ニニニニニニニニニニ二≫''’ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\) }ニ二≫''’ニニニニニニニニニニニ≫''’
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 侍従術士 】 種族:【 只人 】 性別:【 女 】 年齢:【 15 】
経歴:【 無頼 / 戦場 / 上司 】 等級:【 白磁等級 】
身体的特徴:【 桃髪細身/槍兵斥候よりある胸/足を引きずる 】
経験点:【 0000 / 3000 】 成長点:【 00 / 10 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
枯れた農村が戦争・内乱に巻き込まれる事など良くあること。
しかしその中で、兵の慰み者になることもなければ、その軍が規律良く難を逃れるわけでもなければ。
自ら志願して軍に入る少女など稀であろう。
彼女は自らの境遇を変えたかった。自分たちが必死になって収めた税はどこへ行き、誰の為に使われて、自分たちは
小鬼や他の怪物に怯えて暮らさねばならないのか。
若さゆえに暴走とも言えるそれは、都合の良い鉄砲玉として、乱を起こす側だった軍に迎え入れられる。
しかして程なく内乱は終わり、彼女が与した軍は崩壊する。
村では腕自慢であり、小鬼を追い返したこともあった彼女であったが、軍や兵、騎士相手の戦いはまるで違った。
足を深々と切り裂かれ、逃げる事も出来なくなった彼女は、自らを前にした若い騎士にあらん限りの怨嗟と疑問を
叩き付けた。
ウンメイ
―――それが至高神に仕える神官騎士の天秤を揺らす事になったのは、果たして何の“賽子”の悪戯か。
身を隠すよう、その騎士によって匿われ、侍従という立場にいつの間にか収まっていた少女には分からない。
ただ一つ、確かなのはその騎士が冒険者への道を志し、家を出るという事。
このまま捨て置かれても困るのだ。最後まで責任を取って貰おう。
今は農村で腕白を誇っていた頃ほどには戦えないけれど。それでも、村の老魔術師から教わった知恵はある。
これはきっと、彼の助けになるだろうと。後遺症で些か萎えた足を引きずるように、それでも少女は意気揚々と
前へと歩き出したのだった。
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 3 | 2 | 1 | 4 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 5 | 4 | 3 | 6 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 3 | 6 | 5 | 4 | 7 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 2 | 5 | 4 | 3 | 6 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 17 】 生命力2倍:【 34 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 15 】 呪文使用回数:【 02 】(スキル補正済み)
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 05 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□(□) 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 1 】
職業レベル:【 武道家:2 】
職業レベル:【 魔術師:2 】
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟達 / 達人 / 伝説 / 効果
【武器:投擲武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1
【過重行動】 ● ○ ○ ○ ○ / 鎧の「過重」効果に適用する「体力+持久」に+1
また、筋力系判定に+1
【魔法の才】 ● ○ ○ ○ ○ / 呪文使用回数に+1
【怪物知識】 ● ○ ○ ○ ○ / 怪物知識判定に+2
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟達 / 達人 / 伝説 / 効果
【長距離移動】 ● ○ ○ ○ ○ / 長距離移動判定に+1
【沈着冷静】 ● ○ ○ ○ ○ / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+1
【芸能:漫談】 ● ○ ○ ○ ○ / 芸能実演判定、芸能知識判定に+1
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 06or04 】
真言:【 08 】 奇跡:【 00 】 祖竜:【 00 】 精霊:【 00 】
◎習得呪文:《 火与 》 《 力矢 》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 03 】
近接:【 05 】 弩弓:【 03 】 投擲:【 06 】
◎武器:【 投石杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 06 】 威力合計:【 1D3+3 】
効果:打撃に使用した場合。
◎武器:【 投石杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 08 】 威力合計:【 1D6+3 】
効果:投擲に使用した場合。射程60m。
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 03 】
◎鎧:【 綿鎧 】
属性:【 衣鎧 】 回避値合計:【 05 】
移動力合計:【 13 】 装甲値合計:【 2 】 隠密性:【 普通 】
◆所持金
銀貨:5枚
◆その他の所持品
冒険者ツール(鈎縄,楔x10,小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀,松明x6)
携帯食×7日分、衣類、石弾袋、石弾、治癒の水薬×2、ロバ
──────────────────────────────────────────────────
7046 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 20:43:23 ID:PH37LYsF
斗-ミ __
//⌒ヽヽ |
/ // .} .} /
__ / / 斗─ / /ミ ',
、丶`: : : : : : : : :``ヽ/⌒\ // \\',
/:__: : :.ヽ、/: : /⌒\ \i:i:i:i:iヽ‐=彡 } }|
/: /⌒``ヽ、: : _: :/ ヽ: :.\ \i:i:∧_______//」
/: /: : /.:. .:./ : : : : : : ∧: : :.ヽ ∨/、¨¨¨¨¨¨´} } \
/: /: :.:/: : :./.: : : : :. :.ヽ.:.:∧: : : ∨∨ ≧====彡 /
|: : : : /: : :./: : :./: : : : : : : :∧: : : ∨∨ \ /
.:/ : : / : : /:/: :/.:. :. .:.|、:|.: :.∧.: : :.∨| ', ∧
/:/ : : /: : :/:/.: :.//: : :|:.¨|¨¨|``: : : :.∨ ∨ ',
/:./: : :./: : :._、丶`: :/.:.:.:./:.斗f笊㍉ :. :. .:∨ .| |
/: /: : : /.: : :.|斗f笊㍉--─ 夊ツ-:/.: : : : :.∨ | |
/: /.:. :.:./─‐┴夊;ツ /人: : : : :.∨ .| |
. /: /:.:.:.:. /: /: : :込 ' /_ \_>ミ | |
/: /:.:.:. : /.:人__(.: : . _ _ ..:〈_/\ } .| |
. /: /:.:.:.:.:. /: : : :._:_:斗个: . . ` ´ イ ト : : : : \ ハ | /
: : /: : : : :./: /⌒ヽ ‘,  ̄ ‘, \: : : :| /二_ |/
. /: : /: : : : : / / ‘, ‘, | \__| ./ニ二_ .|
. /: : : : : : : : : :/:.: ‘, `、、 _|_ | |/ニ二二_|
: : : : /: : : : : :./. :| ‘, `、ヽ / __`ヽ|/ニニ二二_
: : /: : : : : : : /.:..:.| ヽ , \ / / 〉 〉ニニニニ二_
/.: : : : : : : :./.: : :.| |∧ / / //|ニニ二二二二_
.: : : : :. :. :. :./: : : : : |二\ {/⌒ヽ/ /|ニニ二二二二_
.: : : :. :. :. :./: : : : __|_ ‐=ニ=‐ _」_二二≧=‐i{ }‐=彡|ニニニニ二二|
.: : : : : : :./: : : : ‐=ニニニニニニ=‐〉//i二乂___ノ、\=|ニニニニ二二|
.: : : : : :./: : : : :.‐=ニニニニニニ// ,/二二/ /i{ {こ\//ニニ二二二二|
.: : : : :./: : : : : : :.‐=ニニニニニ〈 { {ニ二/ /=i{ {ニニ}|ニニニニニニ二|
: : : : /.: : : : : : : :.}ニニ二ニニニ{乂乂_/ イニ圦 マ二ノ|ニニニニニニ二|
_/: : : : : : : ィi「Vニニニニニ/ニニ`¨¨´二二ニ\_/|ニニニニニニニ|
.: : : :. :. :. :.ィi「ニ二}二二二二{ニニニニニニ二/: : : |ニニニ二二二二|
.: :. :. .:.ィi「ニニニニ}二二二二{二/⌒ヽニニ=/: : : : /|ニニニニ二二二|
.: :.ィi「ニニニニニ}二二二二{ 八 ノ二/.: :. :. :.| |ニニニニニ二二|\
i「ニニニニニ二二}二二二二{ニニ≧≦=ニ| : : : : : : | |ニニニニニニ二|二\
ニニニニニ二二二}二二二二{ニニニニニ| : : : : : : | |ニニニニニニニ|二二\
ニニニニ\ニ二二}二二二二{ニニニニニ/\: : : : :.| ∨ニニニニ二二|二二二\
ニニニ二二\ニニ}二二二二{ニニ二二/ニニ\ : : | ∨ニニニニニ|二二二二\
ニニ_-  ̄ -_\=}二二二二{ニニ二/ニニニ二\:| Vニニニニニ|二二二二二\
▼侍従術士ちゃん
なまじ才気煥発で、村に居を構えていた老魔術師から色々教わっていたことから、村の貧しさとか色々合わさって
体制側への不満を抱え、村を襲った傭兵くずれに『体のいい鉄砲玉』として言葉巧みに拾われる。
しかしその後、その『争乱の名残』とでも言うべき集団は国軍によって討伐され、彼女も追い詰められ深い傷を負うが―――
その際にヤケになって叩きつけた糾弾と疑問が、理想と現実の間で内心で悩んでいた放浪牢人の『天秤』を傾け、
彼に匿われる形で生存。その後しばらくは侍従という立場に居たが、至高神からの啓示を受けて騎士を辞した彼が
家を出るのを追う形で一緒に冒険者へ。
なにこのヒロイン。守りたい。私が振ったダイスから生まれたのか本当にコイツ。
7050 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 20:51:48 ID:PH37LYsF
∧
}/:.:.:.、__
__,ノ:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ:ァ
/..:/:./:.:/:.ハ:.:./:.:ト、
z≦:.:.:./}从/ftァ }:ム://
ムィ:X;/ :{ ノ'㌢:/{
/ノ 爪 __ ´7;/};′
fニニ=- _\, `レ ノ
r壬三二ニニ=__r‐┘
_ -‐ >.、ニニ7⌒Y⌒ヽ.
r::::/rヘ r=ニ二三;::::::::{[〔__|\Ⅵ}
|:::::Y^ー }_/ニニニニ= \::::::::::::::::::〈
. ',::八__彡'::::::ー=ニ=‐ /::::::::::::::::::rヘ
}::::::::::::::::.:.:.:.:.:::::::::\_/::::::::::::::::::::::::::::J:..
}:::::.:.:.:.:.:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
;:::.:.:.:.:.:.:.::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::◯::
.::.:.:.:.:.:.:.::::::::rヘ:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:.:.:.:.:.:.:.:.:::::/ \:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::◯:: __
.:::.:.:.:.:.:::.:.::::/ :.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::: /》77
::::.:.:.:.:.:.:::.:.: ′ }:::.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::◯: /》_//
/:::.:.:.:.:.:.::::.:/ :::::::.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::: /》_//
.:::::.:.:.:.:.:.:::::/ ;:::::::::::.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::: /》_//
|:::::.:.:.:.:.:.::::i ::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::: /》_//
|:::::.:.:.:.:.:.:.::| /::::.:.:.:.:.:.::.:::::::::::::::::::::::::::{ __ /》_//
|::::::.:.:.:.:.:.:::| /:::.:.:.:.:.:.:.:::::::::.:.:.:.:.:.:.:::::::::: } ≧ァ,》i//
|::::.:.:.:.:.:.:.:.:| /:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.:.:.:::::.:.:.:.:: ____ } {し / {
|::::.:.:.:.:.:./! .::::::::.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.::.:.:.:.:.:.::::::::::.、 ァ...〉/ 〉、 ノ
|::::.:.:./ | /.:.:::::::.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::{__jア ./《_《__】≧=ァ'
|:::/ ーi| .:.:.:.::::::::.:.:.:.:.:.:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:./\:::{_/ /.....rァ/__彡'
|〈, |/:.:.:.::::::::::.:.:.:.:.:.::::::::::::::.:.:.:::/ ]::{:::∧:{_/z≦{㌻”
|∧ _ ⊥:.::::::::::::.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::/}:::} }:ノ,/::::V /
| jレ 、 { 〉::::::::::.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::://::/ }} }:::}::.../
|〔 、 \__{:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::/ {::::{ { }:::ハ::.:.
 ̄”¨ア¨::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::/ 」:::L...」__j::{ j::.:.}
/:.:.:::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:::::::: / }:::::::::::::::::::{ {::
. /:.:.::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:::::::::/ }:::::::::::::::::::{ {::/
▼放浪牢人くん
法と正義を司る至高神の神官でもある騎士。三男坊。
法、正義、騎士、そういったものについて色々と現実と理想の乖離に悩んでいたところで天啓を受け、即刻家を
出ることにした人生一寸先は闇野郎。
攻防バランスの取れた戦闘能力を持っているが、実はボーナス点入れ忘れてたんでもう少し強くなる。
能力バランスは良いようで、実は種族平均ジャスト。こいつら全員メイキングダイスは割と死んでいる。
剣と天秤がシンボルの至高神の神官戦士ということで剣を持ったが、剣は命中補正が結構厳しいのが辛い所。
メインのアタッカーとしての役割は槍兵斥候さんのが強い。一方で、そこそこ頑健であり十分に前衛を務められる。
それより何より、設定決めでゲラゲラ笑いながらやっていたが、こいつ設定だとかなりフラグ立ってるんだが大丈夫か。
そして元ネタがあの洞窟なんだが大丈夫か初シナリオ。
7060 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 20:58:22 ID:PH37LYsF
/´⌒
/:/
{ :{ ____
\ __/ : : _ : : : : : : : :
> : : : : : : : : : : : :< ̄ : : :\: : \
/: : : / : : : : : : : : : : : \: : : : : \: : \
/: : : /: : : :/: : : : : : : : : : : :.\: : : : : : : : : \
: :/: : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
/: /: : / : : : : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : x===x : : :
/: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /ニ/⌒Vハ : : :
/: /: : /.: .: .: .: : : : : : : : : :| : : : : : : : : : Yニニ|:::::::::|ニ| : : : :
/: /: : : : : : |: : : : : : : : : : : :| : : : : : : : : : :{ニ{ }ニ|:::::::::|ニ| : : : : :
//|.: .: :|: :|: : |.: .: .: .: : : : :| : : : : | : : : :.人ニニ人_ノ ノ | : : : : :
/ :|: | : |: :|: : |:/| : : : : : : :| :|: : :|: : : : : :  ̄ ^'冖'^ : :| : : :. :.:\
|: | : : :.:テ芳ミx| : : | : :|:._|_:|Λ:|: :| : : | : : : : : :|: : :|.: : : : : \\
|八: : : : : {::ハ|八 | : :|^万「ミx」 : :| : : |: : : : : : :.|: : : : : : : : : : :/⌒
. / ̄ ̄ ̄ ̄\ | \ : |/ Vリ| \|\| ソ(::ハ|〉.:.| ハ|: : : :/: : :|: : : : : : : :「\|
| | /:\ |:.,, 乂'ツ: :./:./:. : :./: : : :|: : : | : : :Λ
| <\/ 〉 /. / /: :八 ...:;; //: : /:. : :./: : : : :|: : : |Λ/
| \/ \,_ {: {: : : : 丶 {: : :.{: : : /: : : : : :|Λ/
\___/ ̄ ̄ {: ∨ r― つゝ 圦: : : : : : : /: : :|
/ ̄ | Tニニ>、_ -=ニ \ : : /.: .: .: .:ノ
{=====| j/⌒\} / ̄ ̄ ̄\-<
/ニ\____Y ―へ | {==========}::::::>―
/二二/ ̄| ――┐| / ̄ \___/:/ニニニニ\
/二二/: : /| ノ |┘ /.{ニ-/: : : : |/ニニニニニニ}
. /二二/: : :.{人 \ハ / {ニ/: : : : : |ニニニニニニニ/
{二二/: : : :.{ニニ- _ノニ}∨/ {ニ|.: : : :. :.|ニニニニニニニ}
{二-/: : : : :.{ニニニニニ}/Λ {ニ|.: : : :. :.|ニニニニニニノ
{二/.: : : : :._{ニニニニニノ_ _ _ {ニ|.: : : :. :.|ニニニニニニ{
{-/: : : : :./ニ\-=ニニニフU : 「: :「 : : {ニ|.: : : :. :.∨ニニ二二二{
{/ : : : : /ニニニニ=-=く: :: :: :: :: :: : : {ニ|: : |.: : :. :.\ニニニ二Λ
/ : : : : /ニニニニニニ}: :: :: :: :: : : : {ニ|: : |: : : : : : :.\ニニニニ}
. / : : : : /ニニニニニニ/: :: :: :: :: :: :: : {ニ|: : |: : : : : : : : : \二二ノ
/ : : : : /ニニニニニ//: :: :: :: :: : : : : : {ニ|: : : : : : : : : : : : : :.∨/
. / : : : : /ニニニニ/ニ/: :: :: :: :: : : : : : : {:八: : : : : : : : : :.\: : :|{
/ : : : : /二ニニニニニ/: :: :: :: :: : : : : : : : {ニニ\.: : : : : : : :: :.|: : |{
. ′: : : /二ニニニニニ/: : :: :: :: :: : : : : : : : {ニニΛ.: : : :: :: :: :.|: : | 〉
| : : : :{ニニニニニニニニニニニニニ=- _{ 二二 |.: : : :: :: :: :.|: :/ Λ
|: : :.r―へ / ̄二二二二二二二二二ニニニニニ| : : |: : : : : : / //Λ
|: : /ニニ) {二二二二二二二二二ニニニニニニ| : : |: : : : / ////Λ
|r‐{ニ/ {二二二二二二二二二ニニニニニニ| : : |: :./こ| /////Λ
|:.\__ {二二二二二二二二二ニニニニニニ| : : | /ニニ| //////Λ
▼槍兵斥候さん
森人の里では冷遇されていた半森人。メンバー最年長だが、知力関係は最年少の侍従術士ちゃんに全てを託す。
とにかく命中・回避・移動力に優れたスピードファイターであり、小槍を手に前線で大暴れすることが期待される。
里では食うために兵士になったが、その上司から生きる術を一通り教わった上で、このまま森人の里に執着しても
先はないと諭されて森を出て、冒険者になりに来た人物。
一行の保護者役をしたいとプレイヤーは言っているが、割と不安要素の塊。
序盤の資金難もあり、森人ではあるが弩弓を持たず。ブンブン振り回す槍が高威力高命中で敵をぶっ刺し殺していく
ダメージディーラー兼メイン前衛になってくれることを期待されている。
―――念の為。彼女のクラスは斥候である。
他2名のように強い人間関係的な繋がりは無いが、『だからこそ人間関係を骨折させたい』というプレイヤーの発言は
しっかりとログに残っている。
7062 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 21:00:00 ID:PH37LYsF
でもこの一党。
全員が前衛技能を2レベル以上で持ってるから、前衛後衛の分断とかあんま関係無いやつぅ!!w
一応術士ちゃんが脆いけど、それでも結構動けるという。
7065 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 21:00:50 ID:PH37LYsF
というわけで。
えー、現在GMからセッション開始前の指示を受けてます。
7069 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 21:02:30 ID:PH37LYsF
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘ 「えー、では。
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 セッション開始前にやることがあります」
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「なんぞなもし」
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「なんかありましたっけ、ゴブスレTRPG。
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 メイキングしながら設定合わせや紹介は
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、 終わってますよね?」
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘ 「代演奉納」
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
7079 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 21:11:27 ID:PH37LYsF
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘ 「各々自分が今やってるFPSなりTPSでブッコロして奉納しようぜ!
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 10人キルするまで戻ってくんなよ!」
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 「アステカかな?」
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 「もうピクニック気分じゃんねコレ」
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「バッカオメー、ピクニックってのはもうちょい
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 真面目にやるもんだろ」
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
7080 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 21:11:40 ID:PH37LYsF
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
7081 :梱包済みのやる夫:2019/05/17(金) 21:12:13 ID:ypOARvlg
石仮面を被った吸血鬼がラスボスだって?(難聴)
7084 :梱包済みのやる夫:2019/05/17(金) 21:13:02 ID:EXPxxoxH
まるでピクニックだな(人類絶滅の危険存在であるアラガミ狩りを指す
7088 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 21:15:07 ID:PH37LYsF
もうこれなんのゲームだよwwww
7089 :梱包済みのやる夫:2019/05/17(金) 21:15:10 ID:aQA5GGcg
なんかこう、代演奉納が当たり前になってるけど、なにかおかしい……いや、おかしくないのか?おかしいのは世界なのか私なのか…?
7138 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 22:14:44 ID:PH37LYsF
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
セッション開始前の準備運動として各々自分のやってるゲームで1時間ほど代演奉納。何かがおかしい。
こんな文化が何故根付いた。
いや、理由はだいたいシャドウランの研究結果だが、何故最終的にオカルトに行きついた。
つか、もう今回の代演奉納はそっち実況したいレベルでおかしい。
とりあえず端的に纏めると、「佐賀は独立国家」「博多弁の女の子は可愛いと思いませんか」「オルガうるせぇ!」。
いきなり横道にマキシマムで逸れるがこんな感じ。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\ 「モームさん相手にVC併用してやってたんだけど、
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ VC用のヘッドセット使うとオルガがクソうるせぇ!!!
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧ 分かってんだよンなこたぁ!
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧ お前なんかに言われなくてもなぁ!!」
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、 「動くやつは敵だ。効率よく動く奴は訓練された敵だ。
/ / j ! l \ 、 、 ゙、
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、 死ね(意訳:こんにちわ)」
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
-─-
/ __ \_ -‐‐ミ、 ‐‐-ミ、
/ . : ´ ___ .. .. .. .. .. .. \.. .. .. .. ヽ、
/ / .. /.. .. .. .. ..  ̄\ .. \.. .. .. .. \
〈_ , . .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. \ .. \.. .. .. .. _
\____. / ... .. ./. .. .. .. .. .. .. l.. .. .. .. ..\.. .. .. .. .. ..`_
/ / ... .. ./.. .. .. .:.|.. .. .. .:| . . l.. .. .. .. :、. .. .. .. .. . 、_ ノ
や 来 , . .. /.. .. .. .. :|.. .. .. .:| . . |. . l.. .. .. .. .. .. .. .. .. \ ==ァヽヽ
め な {. ′. .. .. .. | __ノ|.. .. .. .:|ー-:|. . l\ .. | . . .. |:.. .. .. ..ヘ 来 ⌒ jノ
て .い l.. .. .. | .. |\ |\ .. l:|\ |\| V| . . .. |.. .. .. .. `} な 汚 ||
| で \ / |.. .. .. |\| ノ\| \ト|u z==ァ u| . . .. |. .. .. .. ../ い い ||
|. ェ .//.. :|.. .. .. |ノレ==z_::::::::::::ャ }レ | . . .. |⌒}. / で 高 ||
| !! < /.. ../|.. .. .. |∧ l:::::::::::::::しー≠J ノ.. .. .. |__ノ \ ェ 音 ||
| /. .// |.. .. .. V℃z≠J `___ u / .. .. .. |l . . . ..) !! 、__, ||
| .|.. .:|/八.. .. .. V八 <7  ̄ ̄i! _彡イ .. .. .. 八.. ./ ||
| ,人八.. .. \.. .. .. .込、 \て )/ u ノ:.. .. .. .: ///7⌒ 、 ||
. ッ / \|ヽ 、 .. .. .. .. >‐-  ̄ __彡イ.. ...////} ノ ||
. !!! / \:\___ノイ≧=-=≦ ノイ : /∠/7 / ||
/ )ノ \  ̄ニYニ ̄ 人(_ヾ( / ___ ツ
/ /´ / >-{Ж}--‐< ヽ \  ̄ )
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘ 「博多弁の豚骨おじさんの出てくる動画見ながらPUBGやってたら
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从 雪崩を打って事故ったwwww
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ PUBG力学は今日もカオスですわァ!!」
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
以上のような身内ノリ全開かつTRPG部分関係無い完全無法地帯の代演奉納を経て、テンションUPと
運勢UP(多分)を終えて、遂に始まるゴブスレTRPG。
ネタバレですがゴブリンを殺します。我々の鋼の結束力を見せてやる。
これはゴブスレTRPGのプレイレポの前準備としてあって良い光景なのか。
どっから連れてきた見学の人。ねぇ、どっちの関係者?
さぁ、行くぞ! 我ら四人揃って三銃士!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
7142 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 22:17:13 ID:PH37LYsF
,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
,.</: :/: : /: : : : : :\`'<
/: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
/: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\
ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),
{X |人 { \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ
( j八: :ヽ廴⊂⊃ ⊂⊃ |/'
)X: :\: : :.\ r┘ 「んじゃあやるべか」
Y⌒ : :ノ : : :ノ × 从
乂 : :(: : : :.(_ ,イヽハ
,イ≧≦>、 : :) _ , イ乂 :ノリ
_/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
 ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
≦厂 ̄气≧. \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
{{ { } }} ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
ゞゞ _ ノ ノ ≫≪ゞ=ヘ、
≫==≪ _,二ニ=彡ヘ、 _\
彡グ ̄ ノ \  ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::∧ 「よっす、どうも」
. /:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::|\:::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::/::::::/::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::|ーヘ/‐ |:::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧
. ;::::::::::::/::::::::::::|:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::| |::::::::|::::::::::::::|:::\:::::∧
i:::::::::::l{:::::::::::/|:::::/:::::/:::::::/ |::::::::::::::{ ト:::::::|:::::::::::::l|:::::::::::::::∧
|:::::::::::|l:::::::::|_」:_/|::_/|::::ハ{ノ|:::::/l:::::| 、___|_∨:|∨:::::::リ::::::::::::::::}^\
|:::::::::::|l:::::::::「 |:::「|::/ |::/丁/::::/ |:::::{ ` ̄厂V「 ∨::/:::::::::::|::::::|
|:::::::::::|l:::::::::| ,zァ─=ミ、{:::/ }::/{ _,ノf―==ミx ∨:::::::::::::|::::::|
j::::::::::::j{:::::::::レィア ん{::::} jレ' j/ \ {ト::::;ハ 寸 }:::::|::::::/::::/{
. 人::::::{:::::j{::::::::|{(_ 弋zr( / / 込r( )リ/:::/}:::/:|::/:::l
/⌒∨::ト、:::j{、:::八 //) |//:l/::l:::l
∧::|:::\:::\:::\ , / ( j/:::|:::::l:∧
/::/\::| {\::::{ ̄` / ノl|:::|::::::l:::∧
. /::/|:::::::::}\ \__ /ーf´::l|:::|:::::::l:::::∧
′:::|:::::::::|::::::ヽ-ヘ -‐- /:::l::|::::l|:::|:::::::::l::::::∧
/::/:::::}:::::::/:::::::|{::::∧ └ ┘ ィ_:l::|:::l|::::{::::::::::l:::::::∧
. /::/|::::::|:::|::{:::::::::|{::::{::::\ /|\ \::l|:::::|:::::::::::l::::::::∧
/::/:/::::/::::|::|:::::::::|{:::::::::::::::> ィ | } ノ{::::::|:::::::::::|\::::∧
|l::/:/::::/::::::|::|:::::::::ヽ:/ ̄ / / 〕ト __ ´ / / /{:|::|:人 ̄\ }::::∧
|l:{::{::::::{::::::::l::j> ‘´ | |│ \ / / {::|:|::{:::::::\_\l:::}:∧
|l:l::|:::::::\/ | |│ i / / ,|::| \:::::::::__:/⌒ヽ}
∨:::::::::::l/ l} | |│ | / / / |::|  ̄ / __\
∨:\:/ | | |│ / / / 乂____/ / \
∨:::/ | | |│ / / / / i
∨{ | | |│ / / / / l
/ /∥ l ゙、 \ \ ヽ
/ / j l ヽ ヽ ヽ ゙、
/ / j ! l \ 、 、 ゙、 「がんばります、よろしく」
/ / / / l l l l \\ l ゙、 ゙、
/ / / / /l l l ! \\ ゙; ゙、
/ / / / /| !l l jハ l \\ l ゙、
/ /j / / / l |l j j l ト ト \ l \
/ / l ∥ / -―‐┤L l / /l斗―l‐l-\ l l } \
j / l /l j / l l lヽ / / l/ ト l ヽ } l / \ \
l/ l ! l ∥ _,,,x云lxl 人 l / /_,,,xzzxl,, }Y j |/ Y \
{{ 人 l l l\气( {勹j!ミ、\ l/ ノ勹{:::j!::トミシ / }ノ ノイ } } ヽ
/ \ l 、 l い ` 乂;;ノ \| 乂;;;ノ '゙ / ノ / / ノノ }
/ { ト、 l ∧ `冖" `冖'゙/ / / / / ノ
/ 乂 { 人 .:! =彡イ / /l / / //
乂  ̄ \ 乂 \ 、 / / /ヽ { / / ̄
 ̄ ー- ミ ヽ ⌒\ ヽ `ト、 マ ̄ ヽ / { /{/:::/∧} / { /
)ノヽ ト、)从 }::::`ト、 /ハ _,,.ィ / l /:::{::://::::∨ 乂
}ノ /::::::)ノr、/ /:::::{ {「 / 八{::::::://::::::::∧
/:::::::::::弋 \~ l l }ヘ /:::::::::://::::::::::::::::ヽ
「::::::::::::〈 l ヽ ヽ l lー---、/:::::::::::://::::::::::::::::::::::\
ノ::::::::::::::::ノ ∧ Ⅵ l `ヾ;;;;,,,,\::::::://:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::l__} V l >┐ /::::::l l:::::::::::::::::::::-――-ヽ
/::::::::::::::::/ _ \ ヽl/ / l:::::::::ノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
∧:::::::::::::└イ /  ̄ } l /_ ノニニ-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
弋 \:::::::::::::::::〈 〕 / _>::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
/\ \:::::::::::::}/ / ハ/:::::> >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ \ `~∨ / l /:::::://:::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ `ー- { /ヽl/:://::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
-─-
|| ,┐ / __ \_ -‐‐ミ、 ‐‐-ミ、 r―='^ニ⊃
⊂ |_ || .. . / . : ´ ___ .. .. .. .. .. .. \.. .. .. .. ヽ、  ̄__||
. //´ || .. ../ / .. /.. .. .. .. ..  ̄\ .. \.. .. .. .. \ ((__)|
..└ ||, ヽ) 〈_ , . .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. \ .. \.. .. .. .. _ rリ
/ .. .. /. .. .. .. .. .. .. l.. .. .. .. ..\.. .. .. .. .. ..`_
/ .. .. /.. .. .. .:|.. .. .. .:| . . l.. .. .. .. :、. .. .. .. .. `_
,′ .. /.. .. .. .. :|.. .. .. .:| . . |. . l.. .. .. .. .. .. .. .. .. `_ 「あ、分隊どうもでした。
′. .. .. .. | __ノ|.. .. .. .:|ー-:|. . l\ .. | . . .. |:.. .. .. `_ 頑張ってくださいー」
l.. .. .. | .. |\ |\ .. l:|\ |\| V| . . .. |.. .. .. .. `_
/ |.. .. .. |\| ノ\| \ト| ノ灯芯 | . . .. |. .. .. .. .. `ヽ
. ||、_ ./.. :|.. .. .. | ノ灯芯 乂_ツノ | . . .. |⌒} .. .. .. .. ..l `ヾ_フ
. || ̄ ../.. :/|.. .. .. |∧弍乂ツ (_,ノ `` ノ.. .. .. |__ノ . ../|.. |.. |
.,. -=' ー、 .. ... //|.. .. .. V∧{J`` ’ /.. .. .. .. |l. . . //| 八ノ .| l
((__,ノノ`┘ |.. :|/八.. .. .. V八 r~ーv _彡イ .. .. .. 八.. ///|/ ヽニニ⊃
人八.. .. \.. .. .. 込、 ヽ __ ノ ノ: (\.:///)///
\|ヽ/) .. .. .. >‐- __彡イ \\__//{
..∩ ∩ ./ イ\:\___ノイ≧=-=≦ ノイ :/ jヽ `Y⌒
..∪ ∪ ../ ノ} )ノ \  ̄ニYニ ̄ 人( { } 【退出】
..○ ○ .{ ノ /´ / >-{Ж}--‐< ≧-‐≦
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――1人減っても三銃士!
さぁ―――
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
7149 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 22:21:39 ID:PH37LYsF
/: : : :/:ィ: : : ト、i:i:i:>,、: : : :`ヽ: : : : : \: : ゝ ,,_ ,ィ
/:/ : : i!':i:',: : : : 、i:i:i_,斗ーヽ: : : ヽ: : :、: : :\: : : :/
,':/ : : : |:i:i:i:i: : : : }ィf'" _,,,,,_, ヽ: : : :',ヽ: 丶: : :マ<
, イ:t: : : 、i:i:i,イ: }: :タ',ィ'´f::∧ /} : : : :}、:マ/∧ }`ヽ
、 _イ_ ィ:.!: : : :ト:{,-、}:,イ:::,' 乂У }:.イ: : j!ヘ}マ/∧: :|ト ,丶___
,': ',: : :: {´ ̄ノ !/ _ 、 / .!: /リrニ ///}〉i
/: : 、: : : i!i{´〉ム〈''"_,, - /イ ー/// ′| さ コ”
_ _,,イ: : : ム: 、: 〈丶ー'レ'...:: __ ,,, i`>、イ//i! .!
`ー―''" {:ト、丶ム ` _ ≦ -=〈! ` <!マ、/i!__.. !!! フ”
i:マ!> ,\ 〈ーニ ノ ,/ _,>'ニニi!.|
乂 マヽム` 丶 _ ,.イ/ ニニ> ,! リ
ノノ> ,_ /ニ ニ<_. ̄
> ,,_イニニ .ア'"´ `i! ン
/ニニ〈 〈 ,-、 ∧
>、ニニi}/ ∨::::i! 退
〈::/ニ/ ',::::::i!
У/ ,-マ:::ト、 治
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ちなみに原作の洞窟の難易度を「ナインブレイカー」だとすれば、今回の難易度は「テラカニス」。
分かる人には分かるが、人数的にもステータス的にも恵まれない面々ではあるので致し方なし。
クールな冒険譚と言うよりは、我々らしい楽しい無法地帯っぷりを目指して―――
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
_ _ __
´ / ̄ ´/__,/ (_ `
、_/ _/´ /_, (_,
x≦ミ*、
// ____ _ _ _ __ _
. { { └┐} / `i . 〉‐、 ´ / ̄ . `十' (_ ` ´ / ̄
. 乂≧=彡′ !__人 / 〈_, 、_/ rメ._, (_, 、_/
―――― ある冒険者たちの挑戦(イチゴ味) ――――
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
―――ゴブリン退治、始まります。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
7150 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 22:21:51 ID:PH37LYsF
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
7144 :梱包済みのやる夫:2019/05/17(金) 22:18:21 ID:3CMHPw0y
りあむちゃんは誰だったんだwwwww
7145 :梱包済みのやる夫:2019/05/17(金) 22:18:23 ID:u71uQG4P
りあむは見学の人かwww
7147 :梱包済みのやる夫:2019/05/17(金) 22:20:32 ID:4NFDwrRa
あれ、見学の人退出しちゃうの?
7151 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 22:22:24 ID:PH37LYsF
>>7144>>7145>>7147
BFの分隊の打ち合わせに呼んだだけらしいwwww
7159 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 22:30:14 ID:PH37LYsF
/´⌒
/:/
{ :{ ____
\ __/ : : _ : : : : : : : :
> : : : : : : : : : : : :< ̄ : : :\: : \
/: : : / : : : : : : : : : : : \: : : : : \: : \
/: : : /: : : :/: : : : : : : : : : : :.\: : : : : : : : : \
: :/: : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
/: /: : / : : : : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : x===x : : :
/: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /ニ/⌒Vハ : : :
/: /: : /.: .: .: .: : : : : : : : : :| : : : : : : : : : Yニニ|:::::::::|ニ| : : : :
/: /: : : : : : |: : : : : : : : : : : :| : : : : : : : : : :{ニ{ }ニ|:::::::::|ニ| : : : : :
//|.: .: :|: :|: : |.: .: .: .: : : : :| : : : : | : : : :.人ニニ人_ノ ノ | : : : : :
/ :|: | : |: :|: : |:/| : : : : : : :| :|: : :|: : : : : :  ̄ ^'冖'^ : :| : : :. :.:\
|: | : : :.:テ芳ミx| : : | : :|:._|_:|Λ:|: :| : : | : : : : : :|: : :|.: : : : : \\
|八: : : : : {::ハ|八 | : :|^万「ミx」 : :| : : |: : : : : : :.|: : : : : : : : : : :/⌒
. / ̄ ̄ ̄ ̄\ | \ : |/ Vリ| \|\| ソ(::ハ|〉.:.| ハ|: : : :/: : :|: : : : : : : :「\|
| | /:\ |:.,, 乂'ツ: :./:./:. : :./: : : :|: : : | : : :Λ
| <\/ 〉 /. / /: :八 ...:;; //: : /:. : :./: : : : :|: : : |Λ/
| \/ \,_ {: {: : : : 丶 {: : :.{: : : /: : : : : :|Λ/
\___/ ̄ ̄ {: ∨ r― つゝ 圦: : : : : : : /: : :|
/ ̄ | Tニニ>、_ -=ニ \ : : /.: .: .: .:ノ
{=====| j/⌒\} / ̄ ̄ ̄\-<
/ニ\____Y ―へ | {==========}::::::>―
/二二/ ̄| ――┐| / ̄ \___/:/ニニニニ\
/二二/: : /| ノ |┘ /.{ニ-/: : : : |/ニニニニニニ}
. /二二/: : :.{人 \ハ / {ニ/: : : : : |ニニニニニニニ/
{二二/: : : :.{ニニ- _ノニ}∨/ {ニ|.: : : :. :.|ニニニニニニニ}
{二-/: : : : :.{ニニニニニ}/Λ {ニ|.: : : :. :.|ニニニニニニノ
{二/.: : : : :._{ニニニニニノ_ _ _ {ニ|.: : : :. :.|ニニニニニニ{
{-/: : : : :./ニ\-=ニニニフU : 「: :「 : : {ニ|.: : : :. :.∨ニニ二二二{
{/ : : : : /ニニニニ=-=く: :: :: :: :: :: : : {ニ|: : |.: : :. :.\ニニニ二Λ
/ : : : : /ニニニニニニ}: :: :: :: :: : : : {ニ|: : |: : : : : : :.\ニニニニ}
. / : : : : /ニニニニニニ/: :: :: :: :: :: :: : {ニ|: : |: : : : : : : : : \二二ノ
/ : : : : /ニニニニニ//: :: :: :: :: : : : : : {ニ|: : : : : : : : : : : : : :.∨/
. / : : : : /ニニニニ/ニ/: :: :: :: :: : : : : : : {:八: : : : : : : : : :.\: : :|{
/ : : : : /二ニニニニニ/: :: :: :: :: : : : : : : : {ニニ\.: : : : : : : :: :.|: : |{
. ′: : : /二ニニニニニ/: : :: :: :: :: : : : : : : : {ニニΛ.: : : :: :: :: :.|: : | 〉
| : : : :{ニニニニニニニニニニニニニ=- _{ 二二 |.: : : :: :: :: :.|: :/ Λ
|: : :.r―へ / ̄二二二二二二二二二ニニニニニ| : : |: : : : : : / //Λ
|: : /ニニ) {二二二二二二二二二ニニニニニニ| : : |: : : : / ////Λ
|r‐{ニ/ {二二二二二二二二二ニニニニニニ| : : |: :./こ| /////Λ
|:.\__ {二二二二二二二二二ニニニニニニ| : : | /ニニ| //////Λ
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 槍使斥候 】 種族:【 森人(ハーフ) 】 性別:【 女 】 年齢:【 27 】
経歴:【 兵士 / 孤児 / 上司 】 等級:【 白磁等級 】
身体的特徴:【 紫水晶色の髪/枯れた大地のような胸 】
経験点:【 0500 / 3000 】 成長点:【 00 / 10 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
ハーフエルフ
半森人 の少女。母が冒険者として道ならぬ恋の末に身ごもった只人との間の子であり、母も出産時の産褥熱で
死亡した後、部族では冷遇されていた。
部族の里を守る兵士として年若くから兵士をしていたが、上司には恵まれ、生きる術などを教わった。
その後、ひととおりの生きる術を学び終えた辺りで、里に居ても展望はないと上司から温情の解雇通告を受けて
冒険者になるべく只人の街へと降りてきた。
その人生の経緯から人に対しては斜に構えた見方をするが、『善い人』も居るという事は上司との交流、薫陶から
理解しており、必ずしも人嫌いではない。
ハーフという体質もあってか、森人にしては比較的体力があり、戦士と斥候の中間のような役割を一党の中で
務めている。
得物としては森人にしては珍しく槍を好むが、狭い洞窟内や森の中、屋内などでも取り回せる背丈ほどの短槍が
手に馴染む模様。
一党への参加理由は、足に何かの後遺症を持った様子の侍従術士を見ての義侠心と、彼女が望んで付いて
回っている様子の放浪牢人ならば、ある程度人格的に信が置けるかという打算が半々。
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 2 | 2 | 5 | 2 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 4 | 4 | 7 | 4 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 1 | 3 | 3 | 6 | 3 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 4 | 6 | 6 | 9 | 6 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 20 】 生命力2倍:【 40 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 44 】 呪文使用回数:【 00 】
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 07 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□□ 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 1 】
職業レベル:【 斥候:3 】
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟達 / 達人 / 伝説 / 効果
【弩弓】 ● ○ ○ ○ ○ / 弩弓で戦う場合、命中値に+1
【第六感】 ● ○ ○ ○ ○ / 第六感判定に+1
【忍耐】 ● ○ ○ ○ ○ / 消耗ランク1の「EX□」を使用できる
【頑健】 ● ○ ○ ○ ○ / 生命力+5
【武器:槍】 ● ○ ○ ○ ○ / 槍で戦う場合、命中値に+1
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟達 / 達人 / 伝説 / 効果
【暗視】 ● ○ ○ ○ ○ / 暗闇を60m先まで見通せます
【精霊の愛し子】 ● ○ ○ ○ ○ / 精霊術を『精霊使いの鞄』を持っておらず、
触媒を消費しなくても使えます。
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 04 】
真言:【 04 】 奇跡:【 04 】 祖竜:【 04 】 精霊:【 04 】
◎習得呪文:
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 7 】
近接:【 10 】 弩弓:【 11 】 投擲:【 10 】
. スピア
◎武器:【 小槍 】
用途/属性:【 両手/刺 】 命中値合計:【 11 】 威力合計:【 1D6+6 】
効果:受け流し(0)、刺突(+1)
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 9 】
◎鎧:【 布鎧 】
属性:【 衣鎧 】 回避値合計:【 12 】
移動力合計:【 42 】 装甲値合計:【 1 】 隠密性:【 良い 】
備考:侍従術士ちゃんが着ると胸部だけパツパツになる
◆所持金
銀貨:9枚
◆その他の所持品
冒険者ツール(鈎縄,楔x10,小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀,松明x6)
携帯食×7日分、衣類、鍵開け道具、治癒の水薬、解毒薬、10フィート棒
──────────────────────────────────────────────────
7161 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 22:31:53 ID:PH37LYsF
/!,.ィ // , __,z≦ニ>z≦ i _,z' iiiiiiiiii/ ヽ ヽ
/::/::/::´::::/::イ---- _,z≦ニ>≦≠´ /∨i!マiiiiiiiiiiiiiizx__,,z≠´ヽ <
,/::::::::::::::::::::::::'::::::く _,,z≦ニ>zz≠´ マiiiiii!rァム kム`フii/´ }! マ <
r'::::::::::::::\::::>::z:::::::ヽ、 _,z≦ニ>'´ r≠、 マ〉/ z,ヽ ヽフiiiz≧zzii__ノ <
}、:::ヽ、::::,::ヽ:ヽミ::::::\ミ- _,z≦ニ>'´ ヽ、 z≠≧,_ヽziiii/ヽzz≠´ <
,':i:ヽ、r<_,,≧::、ヽi:::k、::ヽ _,z≦ニ>'´ ム マiiiiiiik-' マ!≠´ <
/´i::ヽ::ゝ'ゞ゙ ´ ヾ!::ヽ!/  ̄z≦ニ>'´ ム \ii!ヽ- ヽ <
ヽ! j__ , ,ヽ. マ≦ニ>'´ ∧ <
゙ム' イ!>≦::::::マ:} ' <
/ヽ、__,,z≦'/:::::::,z<>!!、 i! <
/ 、`ヽ〉≠ィ´゙マ::/ニ' マ、 ム <
i_,,..、ヽ, ヽ'二!ゝ_ソ/ニニ,' }ニ、. ム <
..,z≦ニ>'_ノi!ニ}く,/ニニ/二ニ! r'r-xヽ !二. ム__, <
ニ>!´二二,'ニ!/´ヽニ,/二二! {(____)}iニム
´ .}二二ニ{ニ!ゝ_ノム,二二ニ! `ー ´/二ム
,'二二二ニi二二二ヽ二ニi }二>
,'二二二二}二二二二≧ム___,,,イ:/
!、二二>'!'´ }二二二ニ}二二二}i
`゙゙´`´ .{ゝイ二二二二!二二ニニi:{
}二二二二二ム二二二ニト
, ' ゙ヽ二二ニニニム二二二ニ!
_i、_ノ二二二ニニム二二二ニ}
,z≦!二二二二二二ニ}二ニニニ
{iニ!><'二二二二二ニ!二二二i!
iニハ' ノ二二二二二ニ,i二二二,'
}ハ:/〈二二二二二>'´,二二二{ __z、
くニハ,I二二ニニ>´ニニi二二二i __,,,,z≦三,ソ
i二二i!ニニ>´i i二二!二二二!. _,,,zz≦三三><
i二二i_>≦二ニi !ニニ!二二二i ___,,,zz≦三三>=<´
!ニニi二二二二ニ!.!二i!二二ニニ! ____,,,,,zz≦三三>=<´
!ニニ!二二二ニニ!.!ニ〉゙<_>!´ ._,,,zz≦三三三> <´
i二ニi二二二二ニ!_!z' .!z≦三三ニ>≠<´
iマ二i二二ニ=-〉!三、 !r≠'''´≦二大≧、
rzzz≦三三三>≦!--ム_,zzィ!iマx!二ニニ/ ;≧x、
ゞ-r≦二i二二二二二! !二二二!! マニ' `x:≧:x、
i.!ム二!二二二二ニ! !二二二i! `'. ` <≧::x、
i.!ニムニi二二二二二!.!二二二ム `ー
i.!二ム丁二二二二ム!!二二ニニム
i.iニニヽi二二二二二ム!二二二ム
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 放浪牢人 】 種族:【 只人 】 性別:【 男 】 年齢:【 19 】
経歴:【 騎士 / 平穏 / 部下 】 等級:【 白磁等級 】
身体的特徴:【 黒髪長身/表情から内心が読みにくい仏頂面 】
経験点:【 0000 / 3000 】 成長点:【 00 / 10 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
さて、男は騎士であった。そうあるべしと生まれ、そうあるように育ってきた。
しかし騎士となった男が戦場で相対したのは、小さな内乱で蜂起した残党兵。戦争の爪痕を消し、新たな爪痕が
発生しないようにするための火消し作業。
次も、次も、その次も―――。必ずしも軍や騎士の仕事が全てそうであるわけではないが、彼の場合は所属の
関係や運もあり、そうなる事ばかりだった。
そのうちに青年は、まだ駆け出しの軍人であるがゆえに、否、だからこそ『戦場に英雄など居ない』という戦場哲学を
抱くようになる。
怪物、魔神、“祈らぬもの”、そういった者たちを真に相手取るのは、騎士や軍人ではなく冒険者ではないかと。
その疑問であり哲学でもある内容に対し、至高神は一つの啓示を与えた。
『自らの両の眼で確かめよ』
その言葉に従い、即日軍を辞した騎士の三男坊は、実家から離縁され、簡素な旅装を道連れに旅に出る。
―――否。ただ一人、初陣の際に命を奪うことを躊躇った結果として抱え込んだ、残党兵上がりの侍従が一人。
ひょこひょこと傷ついた足を引きずるように、彼の背を追っていた。
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 3 | 3 | 4 | 2 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 5 | 5 | 6 | 4 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 3 | 6 | 6 | 7 | 5 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 2 | 5 | 5 | 6 | 4 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 19 】 生命力2倍:【 38 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 24 】 呪文使用回数:【 02 】(スキル補正済み)
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 06 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□(□) 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 2 】
職業レベル:【 戦士:2 】
職業レベル:【 神官/至高神:2 】
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟達 / 達人 / 伝説 / 効果
【武器:投擲武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1
【過重行動】 ● ○ ○ ○ ○ / 鎧の「過重」効果に適用する「体力+持久」に+1
また、筋力系判定に+1
【幸運】 ● ○ ○ ○ ○ / 「祈念」などGMが認める判定などに+1
【魔法の才】 ● ○ ○ ○ ○ / 呪文使用回数に+1
【武器:剣】 ● ○ ○ ○ ○ / 剣で戦う場合、命中値に+1
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟達 / 達人 / 伝説 / 効果
【長距離移動】 ● ○ ○ ○ ○ / 長距離移動判定に+1
【騎乗】 .● ○ ○ ○ ○ / 騎乗判定に+1。騎乗戦闘時に職業レベルの
騎乗制限を3レベルに。
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 04or05 】
真言:【 04 】 奇跡:【 07 】 祖竜:【 05 】 精霊:【 05 】
◎習得呪文:《 小癒 》 《 解毒 》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 06 】
近接:【 08 】 弩弓:【 08 】 投擲:【 09 】
ブロードソード
◎武器:【 広刃の剣 】
用途/属性:【 片手/斬殴 】 命中値合計:【 07 】 威力合計:【 1D6+5 】
効果:投擲適用、受け流し(+0)、強打:斬(+1)、強打:殴(+0)
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 06 】
◎鎧:【 革鎧 】
属性:【 軽鎧 】 回避値合計:【 08 】
移動力合計:【 24 】 装甲値合計:【 2 】 隠密性:【 普通 】
◎盾:【 吊盾 】
属性:【 小型盾 】 盾受け基準値合計:【 13 】 盾受け値+装甲値合計:【 5 】 隠密性:【 普通 】
効果:受け流し(+1)
◆所持金
銀貨:0枚
◆その他の所持品
冒険者ツール(鈎縄,楔x10,小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀,松明x6)
携帯食×7日分、衣類
──────────────────────────────────────────────────
▼備考
さっき言った通り、足し忘れてたボーナスポイントを入れた模様。
7162 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 22:33:35 ID:PH37LYsF
/ニ/\ 斗ミ
{ニ{⌒ヽ/ニ/}ニ}
{ニ{ /ニ/ ニ}
-‐…・・・…‐- マ={ ./ニ/ 」ニ}
´: : : : : : : : : : : : : : :-V{_/ニ/ /=/
/:.: : : : : : : : : : : : : : : : :ム{八八i{__ィf少
, ' : : /.: : : : : : : : :\: : : : : {八ニ\\=}〕Lヽ
. /.: : : : : : : : : : : :. :. :. :.\: :.八ニ≧==こ/ マL: :
/: : : : :.|.: : : : : : : : : : : : : : :. :. :.≧=--=彡 : :マL: :
. /: : : : : :.|.: : : : : : : :. :. :. :.|: :∧: : : : : : ∨.: :. :. :.〕L: :
: : : : : : : |.: : : : : : : :. :. :. :.|: : :∧: : : : : : ∨: : : : :〕L: :
: : : :.:|: : :.|.: : :.| : : : : : : -‐…‐--: : : : : : : : : : : :.| 〕L: :
. i.: :. .:.|: : :.|: : 斗.: : : : : : : :.|: : : :.∧: : : : : : |:: : : :.|: 〕L: :
. |.: :. .:.|: : :/: : |.: : : : : : :. :.|: : : : :ハ: : : : : :|:: : : :.|: :〕L: :
. | :|: : :|八: : : :八: : : : : : : :/jI斗七¨7.: :. :. :.|:: : : :.|: :{ニ]: :
. | :|: : :|: : :\/_\__xf灯ノ :::} ,|.: :. :. .:.|:: : : :.|: :{ニ]: :i
. | :|: : :|: : : xf灯¨ ハ 乂'ノ |.: :. :. .:.|:: : : :.|: {二}: |
. | :|: : :|: : : |ヽ 乂'」 , /////|.: :. :. .:.|:: : : :.|: / | : |
. | :|: : :|: : : |:小/// 、 |.: :. :. .:.|.: : : :.| j从(: :.|
八八:人.:..:.|: :.込 r‐ ノ .|.: :. :. .:.|``~、、: : : : |
. |: :|\|: : : 个 ‐‐ ''’ イ |.: :. :. .:.| ``~、|
. __ |: :|.: :. :. :. :.|: : : : |:_≧≦/-ヘ |.: :. :. .:.| > ` `⌒ヽ、',
| |_ \/ |: :|.: :. :. :. :.|: : : : | / V: : : : :./ `、}
| L__ | .|: :|.: :. :. :. :.|: : : : | / : : : :, ' `、
| ツ | .|: :|: : : : : :ハ: : : :| ′ i{: : : : / ',
. ノ 7 | .|: :|.: : : : : :.∧ : : | i \:八:_/ ',
\ / / 八: |:: : : : :./ |: : :.| | / 「‐=ニ=‐ _ ''^ ',
. \/ ====≪ : : : :「ニニl:/⌒\ | ./ ノニニニニニニニ‐_ / ',
{乂____ノ}: : : :ノニニ{ {⌒\\/ /__ ̄``マ二‐_/ _ ‐二_
八 ノ:____「ニニニ{ { γ⌒ヽ二二二〕h。, 寸ニ_、____ ‐ニニニニニニ_
. Y´∨ ∨ニニニニニV廴__乂__ノニニ二二二二\ 〉/ニニニニニニニニニ}
 ̄ ̄ ̄ {\\ ∨ニニニニニ≫''’ニニニニニニニニニニ二≫''’ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\) }ニ二≫''’ニニニニニニニニニニニ≫''’
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────
名前:【 侍従術士 】 種族:【 只人 】 性別:【 女 】 年齢:【 15 】
経歴:【 無頼 / 戦場 / 上司 】 等級:【 白磁等級 】
身体的特徴:【 桃髪細身/槍兵斥候よりある胸/足を引きずる 】
経験点:【 0000 / 3000 】 成長点:【 00 / 10 】
─────────────────────── 設定 ───────────────────────
枯れた農村が戦争・内乱に巻き込まれる事など良くあること。
しかしその中で、兵の慰み者になることもなければ、その軍が規律良く難を逃れるわけでもなければ。
自ら志願して軍に入る少女など稀であろう。
彼女は自らの境遇を変えたかった。自分たちが必死になって収めた税はどこへ行き、誰の為に使われて、自分たちは
小鬼や他の怪物に怯えて暮らさねばならないのか。
若さゆえに暴走とも言えるそれは、都合の良い鉄砲玉として、乱を起こす側だった軍に迎え入れられる。
しかして程なく内乱は終わり、彼女が与した軍は崩壊する。
村では腕自慢であり、小鬼を追い返したこともあった彼女であったが、軍や兵、騎士相手の戦いはまるで違った。
足を深々と切り裂かれ、逃げる事も出来なくなった彼女は、自らを前にした若い騎士にあらん限りの怨嗟と疑問を
叩き付けた。
ウンメイ
―――それが至高神に仕える神官騎士の天秤を揺らす事になったのは、果たして何の“賽子”の悪戯か。
身を隠すよう、その騎士によって匿われ、侍従という立場にいつの間にか収まっていた少女には分からない。
ただ一つ、確かなのはその騎士が冒険者への道を志し、家を出るという事。
このまま捨て置かれても困るのだ。最後まで責任を取って貰おう。
今は農村で腕白を誇っていた頃ほどには戦えないけれど。それでも、村の老魔術師から教わった知恵はある。
これはきっと、彼の助けになるだろうと。後遺症で些か萎えた足を引きずるように、それでも少女は意気揚々と
前へと歩き出したのだった。
──────────────────────────────────────────────────
◆能力値
┌───┬───┬───┬───┐
│体力点|魂魄点|技量点|知力点|
| 3 | 2 | 1 | 4 |
┌───┼───┼───┼───┼───┤
│集中度| | | | |
| 2 | 5 | 4 | 3 | 6 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│持久度| | | | |
| 3 | 6 | 5 | 4 | 7 |
├───┼───┼───┼───┼───┤
│反射度| | | | |
| 2 | 5 | 4 | 3 | 6 |
└───┴───┴───┴───┴───┘
生命力:【 17 】 生命力2倍:【 34 】 負傷点:【 0 】
移動力:【 15 】 呪文使用回数:【 02 】(スキル補正済み)
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 05 】
因果点:【 0 】
◆消耗 (EX)
1 □□□□□(□) 全判定-1
2 □□□□(□) 全判定-2 移動力半減
3 □□□(□) 全判定-4 移動力と生命力半減
4 □□(□) 気絶 移動不可 生命力半減
5 □(□) 死亡
◆継戦カウンター
□□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗
◆冒険者レベル:【 1 】
職業レベル:【 武道家:2 】
職業レベル:【 魔術師:2 】
◆冒険者技能 初歩 / 習熟 / 熟達 / 達人 / 伝説 / 効果
【武器:投擲武器】 .● ○ ○ ○ ○ / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1
【過重行動】 ● ○ ○ ○ ○ / 鎧の「過重」効果に適用する「体力+持久」に+1
また、筋力系判定に+1
【魔法の才】 ● ○ ○ ○ ○ / 呪文使用回数に+1
【怪物知識】 ● ○ ○ ○ ○ / 怪物知識判定に+2
◆一般技能 初歩 / 習熟 / 熟達 / 達人 / 伝説 / 効果
【長距離移動】 ● ○ ○ ○ ○ / 長距離移動判定に+1
【沈着冷静】 ● ○ ○ ○ ○ / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+1
【芸能:漫談】 ● ○ ○ ○ ○ / 芸能実演判定、芸能知識判定に+1
◆呪文
呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 06or04 】
真言:【 08 】 奇跡:【 00 】 祖竜:【 00 】 精霊:【 00 】
◎習得呪文:《 火与 》 《 力矢 》
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 03 】
近接:【 05 】 弩弓:【 03 】 投擲:【 06 】
◎武器:【 投石杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 06 】 威力合計:【 1D3+3 】
効果:打撃に使用した場合。
◎武器:【 投石杖 】
用途/属性:【 両手/殴 】 命中値合計:【 08 】 威力合計:【 1D6+3 】
効果:投擲に使用した場合。射程60m。
◎効力値
-14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6
◆防御
回避基準値(技量反射):【 03 】
◎鎧:【 綿鎧 】
属性:【 衣鎧 】 回避値合計:【 05 】
移動力合計:【 13 】 装甲値合計:【 2 】 隠密性:【 普通 】
備考:槍使斥候さんが着ると胸の部分が少し余る
◆所持金
銀貨:5枚
◆その他の所持品
冒険者ツール(鈎縄,楔x10,小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀,松明x6)
携帯食×7日分、衣類、石弾袋、石弾、治癒の水薬×2、ロバ
──────────────────────────────────────────────────
7167 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 22:40:42 ID:PH37LYsF
▼備考
只人の種族能力値期待値:18+1(ボーナス)
森人の種族能力値期待値:16+1(ボーナス)
槍使斥候さん:18(※救済措置に引っ掛かった結果)
放浪牢人さん:19(※つまり総合的に種族平均ジャスト)
侍従術士さん:17(※平均以下。元は技量点がもうちょい高かったらしいが……)
▼衝撃でもない事実
実は この一党 あんまり 強くない。
呪文の使用回数も2回ずつである。がんばれ。
7168 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/17(金) 22:41:44 ID:PH37LYsF
んでは今日少しだけやって、明日の人が少ない時間帯にでもレポ出して行く空気です。
無法地帯? そうだよこれがウチだよォ!!
7179 :梱包済みのやる夫:2019/05/18(土) 00:18:29 ID:nMhHPgoQ
あのカルピス原液4人用かつ死ぬときゃゲラゲラ笑って死のうぜ!系の難易度だからどう調節したのかすごい楽しみだわ…w
7189 : ◆o2mcPg4qxU :2019/05/18(土) 00:43:57 ID:7HYQ5P55
中断ーの。
レポは後日ーの。
>>7179
とりあえずかなりマイルド化されてたでよ。
ただでさえ、ステ的には恵まれた面々じゃない上に3人構成だし。
まだ入り口程度だけど、なんかこーGMの意図が見えてきた。
- 関連記事
-
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ 2-2
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ「白磁級だって旅したい!!」
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ 「1.5(幕間) / 2-1」
- ゴブリンスレイヤーTRPG ウェブ公開シナリオ「ある冒険者たちの挑戦(私家調整版)」
- ゴブリンスレイヤーTRPG キャラメイクダイス「竜司斥候 / 鉱人亭主」
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ 1-4
- ゴブリンスレイヤーTRPG ウェブ公開シナリオ「ある冒険者たちの挑戦(勝手に調整版)」
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ1-3
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ1-2
- ゴブリンスレイヤーTRPG プレイレポ1-1
- ゴブリンスレイヤーTRPG 「キャラメイク / 0話」