まぁ、裏で反省会やってる間のネタとして、トラマキ一周目ネタの拡張版
友人との会話から、「せや! ちょっと想像力の翼羽ばたかせよう!」となって、出先で仕上げたもの。
_,ィ ___
, '"  ̄""'' 、 _,、 < ニニニニ、
/,,... .>、 _,、イー= ニニニニニニニ
,//''"" // //\ ___ __ ,、<./ ニニニニニニニニニ
イ// , 、./////////\ ./'´  ̄`´ 'イ ニニ' ニニニニニニニニニニニ
//// /// //;;=マ//、////ム"/ー ニニニニニニニ ニニ,/ < ニニニニニニニ
. ///////////ム マトi' マヽ,ムニニニニニニニニ ニ/ -= ニニニニニ_,、-≦
, --- ,,_ /' |///////i、///ム }マ-=ヤ!マム ̄ ̄`''''7ニニ/' ニニニニ,,、-=≦ニニニニ
〈 .\ |////ム!マk'、k'ママト:!,ィ }'i::ヽ 。 /ニ/ ニニニニ,、<ニニニニニニニニニ
、 \、 .|////ム7ト---、、,、-tk _,ィ ト,-、__,,--{r/'''フ-.z<´ニニニニニ ニニニニニ
\ \ j'.|/{ 'マム, ゚ ノ:::!:: 'i _ ̄ _,K ニ、,/ r'_,、≦ニニニニニ ニニニニニニニ
\,_. \_!'_ム__ヽ__乂_,ィ , -'"イ´ `Yj---/,、-ー''" ニニニニニニニニニニ
. `\ \ニニ ニ>ト,_!,Z´ /' -''" \ ニニニニニニニニニニニニニ
>=- \,,zニニニ ニニ/ ,爪 \ ニ ニニニニニニニニニニニニ
,ニ\ \,,,_ニニ/ / \ ニニニ ニニニニニニニニニニニ
_ |ニニノ:ヽ } `:!! ,ィ〈,_ \ ニニニニニ ニニニニニニニニニニニニニ
_,,,、- ≦´ ` ーー-'--' ,' `=.z'ニニニ>=- 、 ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
´ _,ィ ' /ニニニ/ \:::::\ ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
_,、--- ,,,,_.::: / ,.イニニニニ' \\::::::\,ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
_,,,、 -- '"´ ,、イ '' } __,,, イ /ニニニニ' :::::::::::> 、ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
 ̄ ̄ ,、< j ./__,,,ィ ニ/ニニ{ :::::::: \ニニニニニニニニニニニニニニニニ
/ :::_,,-'7 i__,ィ'>ニ--''´,,イ:::: :: :::i \ニニニニニニニニニニニニニニ
/ ,/,/ ,,-''マニニニニ :::: ::: :::: |:::::::: \ニニニニニニニニニニニニニ
/ :::., ' .f ,/ } ニニニニニニ:::.. ::::: :|:::::::::::.... \ニニニニニニニニニニニ
./ ,' ! .! iニニニニニニニニ :::::ム:: \ニニニニニニニニニ
/ /. ! _,ノ .iニニニニニニニニニニ ニト 、,_ \ニニニニニニニ
,ィ / ´ .|ニニニニニニニニニニニニニ ニニニ >.,_ \ニニニニニ
{| / |ニニニニニニニニニニニニニニ ニニニニ \ \ニニニ
◆◆◆トライマキナ1周目◆◆◆
▼概要
主人公はギンイチ&アリーシャ。
1周目ではキャラクター解放機能が解放されておらず、ネームドや使用可能機体は数少ない。
また、ストーリーはほぼ一本道で短いものであり、1周目まるごとを使った世界観紹介でありチュートリアルであり、
伏線撒きであるとも言われている。
理由としては周回が進むごとに白さが明らかになるヴェルシアが、この時点では真っ黒にしか見えないまま壊滅する事に
よる印象のミスリードや、完全異性体化したゼロが最大の長所である戦略・戦術を使用できなくなった事による異性体勢力の
相対的な弱化など。
それらについてはイスカンダルが疑問を呈するなどの場面もある。
3947 : ◆o2mcPg4qxU :2019/04/26(金) 19:28:39 ID:KgffIbcB
{\Nヽ
(\ | _ -―-
r-=/)'^}V∨/ { \ \
. /) r' ) ' i lハ i/ / \ `、 \ヽ
V }// | |/ハ /:ミ,,| 、 ``~、、 `、 /}
/ ':{' } } } : ミ :. \~、、 ̄ ̄ ̄/ /
/ :| ':V |'' \ヽヽ }>―=彡7/=一
|/ .: | / :| | / ̄\、} /ィ不 } | ´
/ _人辷Y⌒ト | | ィぅハ` /ヘ vソ / /!
/ 〉∨∨,|///八 ヽ乂ソ , ゝ一〉
ゝ⌒>V∨∨///乂〉 〉 /< 〈
// 〉-=ニニ{ //∧、 ^ イ人)ノ
. -=}/)メ :i-=ニニ トァ )'∧ ≧=--- '{ __-彡
/-=ニr' / |-=ニニ∨‐((―:∧ /{///-=ニニヽ
. /-=二7ノ/ 斗-=ニニV////| ∧/__/-‐…・・…‐-
,-=ニニ(( /=\ }-=ニニ V/__}_}/-=ニニニニニニ=-
. /-=ニ/:7-=ニ八-=ニニ |\-=ニ=- -=ニニニニニ=-
{-= /-=/-=ニニハ:-=ニニ|-=\-=ニニニニ=- -=ニニi
`―――……  ̄iz-=ニ |-=ニニニニニ=-斗<⌒´ z|
乂ニ=-r‐一…7 i |ニニ=-:、ニニ=-:,
l7 /-= {ニ| |ニニニ=-\ =-/
/ /-人 |ニ| |ニニニニニ=-/
/_/`ト=ニ\| |ニニニ=-ニ=/
、-=ニ| |ニニニニ=-
〈、-=z| |ニ=- ニ=-
/ \-:ヽ:|ニニニ=-:/
/-=八-\``~、、-=ニ{
___/ ``~、、ニ\////////|
{-= >rへ ¬――…⌒¬_
ノ-=ニノ ノ≧=- Oノ -=〈⌒〉ニ}
/-=二 { / \辷辷辷辷辷辷>―へ_
, -=ニ / ̄``~、、 ※ニ// / ̄/ ̄``~、、
i-=ニ ' / ̄ ̄>-< / /:::::::::::::::::::::::::::``~、、
|- / / /::::::::::::::``~、、/:::::::::://:::::::::::::::::::::::::i
、z{ / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::|
\: { ,::::::::::::::::::/:::/:::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::: /
\ 、 {:::::::::::::/'"::::::::::::::::::::::::::::',::::::::::::::::::::::::::/
``~、、 、::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
<(二),/:::::::::::::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::: /
/::::::::::::::::::::::::::::::::,:::: '":::::::::::::::: /
◆◆◆シナリオ◆◆◆
▼概要
西諸国は描写されず、ゼロ以外の六英雄、三騎士、“王”なども登場しない。
また、アンロック機能の関係で解放されていない英雄・姫も登場しない為、実はこの周回でジャンヌの屋敷を訪れても
廃屋であるし、紫やアクアも登場しない。
聖地防衛戦は敗戦となり、カズキや熊野含めた多くの犠牲を出しながらオケアノスへ撤退。
態勢を整えている間に、ヴェルシアが壊滅という流れを通ることになる。その後、壊滅させたヴェルシアで姫の復讐を
成し遂げたと独りごちていたゼロが、自分達が“穴”の向こうへと消えた後の歴史書や資料を読み、自分が為した事の
意味することに気付き、絶望。発狂。
その際、聖地での攻防で死亡していた熊野の遺品である「旧王家の指輪」の正体を資料から知った上で、歴史書から
自分が根絶やしにした八雲家の血脈を知るというダブルパンチ。
異能で押し留めていた異性体化を、敢えて加速させて完全に異性体となる事になるのだが―――この辺りのシーンは
1周目では描写されず、2周目以降に条件を満たすと見ることができるようになる。
▼序盤
異性体の脅威に晒された世界を救うための英雄召喚が行われ、多くの英雄がトライマキナの世界の地を踏む事に。
グランドルート同様に聖地での合同訓練や姫との交流などが発生し、同時に各国が自国の領地に英雄を配置して
行くために、所属が確定した組から戦力を徐々に自国へと引き下げていく。
召喚から1ヵ月後にゼロ主導によって、彼の指揮下の群れによる聖地襲撃が発生。聖地失陥からの撤退戦へと
移行することになる。なお、ゲームバランス的な意味もあるのだが、カラミティは今回は出ない。
この段階でプレイヤーが動かせるユニットは、ギンイチ、杉元、チーム安藤以外はモブ。チーム安藤はモブと大して
能力差はないが、特殊コマンド(≒精神コマンド)を使えるのが非常にありがたい。大事に育てよう。
モブの中に一部だけ顔の違うユニット(もこっち、られっか夫)などもおり、撤退終了まで生存しているとボーナスアイテムを
くれるなどの小ネタあり。
また、その際に杉元から戦闘のチュートリアル的な解説を受けられる。
3948 : ◆o2mcPg4qxU :2019/04/26(金) 19:29:21 ID:KgffIbcB
、___i __________________,-‐'´ l ,、
ヽ///l l/ `ソ l l __l//
<二///777ー―、___!〉―〈ニニニニ〉ー〈―――――――――二二二二,-‐'ヽ/>、
く二/////,7´ ̄`ヽく//////l´、、、 ̄ ̄くー、/////////////////////////ヽ、', ヽム、_
<二/////7 /``iヽ、 ヽ////」 ヾヾゝ、、、`<ヽ、ヽ</>, ヽ/////////////、', ヽー'
,-‐'´///,7 /l _`ーヽ ∨/ `ヽ<>、`ヽ、 ,,,, ̄ー―――///////////、__,-‐'´\
``‐-、////l l/ / ``ヽ ∨ ____``ヾヾ>、 ー、二二__________,-‐'´,〉
,-‐'´///,l l .i ,-、l l '´、 ,迩くー‐、_ヾ//7 l'´, f,亦ムー――――〈/、<>
``―-、//l i i i i' ' ヽ、_ 廷ツ ヽ ̄ l.イ 弋夾ノ_/' l/ / ∧ーム
,-‐'´,∧ i ヽl ヽ 、 `ー―――' l `ー― ,' l l ∧,、ヽ_
<///,∧ ヽ、`ヽ、 l ヽ、‐、_ ,-―、_l /, l∨ //l `´
//////∧  ̄ヽ ` `‐ -`, ー――――,-‐'´ lヽ、_/ L=、 l /l' ソ
/' /' '////ヽ、 //´ ̄ ̄ ̄ ̄´ l / l/ヽ、
' //∠,――‐-、_l // l / /ソヽ
/ l i // ー‐ / / /
/``‐-〈、 / l ', / / / / ヽ
/ l ヽ' ', ' / / l
,-‐'´ l ヽ、 ヽ _L / l ̄ヽ、
l ヽ、 ヽ , -‐  ̄ ̄i` ,イ l ヽ、
l l ヽ、 ヽ '´ l´ // ヽ ヽ、
``ヽ ', ヽ \ \ / l ヽ ヽ
', ', ヽ \ \ / l l ヽ
', ', ヽ、 ``‐-、`ヽ、 _// / ./
', ', ー\ ``‐ -ヽ、 ,-‐'´ / ./
' ヽ `ー―´ / /
▼中盤
聖地からアリーシャのコネを頼りオケアノス領内へ撤退した英雄たち。聖地は失陥し、多くの英雄と姫、そして現地人の
命は失われたが、不幸中の幸いと言うべきか既に各国は多くの英雄を自国へと引き上げさせていたため、彼らと合流、
協力して反攻作戦を練ることになる。
この辺りでネームドとして、オケアノスのライトニング小隊が加入。隊長の鬼ヶ島羅刹(違)はこの周回ではギンイチ、
杉元に次ぐエースであり、一戦線を安定して任せられるようになるのは大きい。
アリーシャの故郷であるディフダ公爵家に身を寄せ、イスカンダル王と協力して行くことになる。1周目ではオケアノスに
協力し、協力を受ける割合が強い。
……反動か、周回を重ねると間の悪いポジションを得ることが多くなってくる。
なおこの時点でゼロは本隊をヴェルシアに差し向ける準備をしつつ、各地にハイヴを建ててヴェルシア本国への
侵攻作戦に邪魔が入らないようにしており、ライトニング小隊含めたオケアノスの部隊と協力して各地を転戦し
ハイヴを潰していっている内に、ヴェルシアが失陥。
しかし同時に、異性体の動きから戦術性が失われる事になる。イスカンダルがヴェルシア失陥と同時に起きたこれが、
ヴェルシアが何らかの抵抗を為した成果なのか、はたまた異性体がこれまでに無い戦術性を持って動いていた理由は
ヴェルシアが裏で異性体に繋がっていたからなのか、と疑問と呈す。
……どちらも間違ってはいない。抵抗=歴史書読んだゼロが絶望した。繋がっていた=ゼロの姫が八雲の家系の
数百年前の祖先の妹君だったという点で。
3949 : ◆o2mcPg4qxU :2019/04/26(金) 19:29:49 ID:KgffIbcB
_, =ー
〈:./´
-=:.  ̄:. :. ̄`:. 、
, .´:. :. :. :. :. :. :. :. :. :`:.\
/:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. ヘ
∧:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. ヘ
フ:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.ゝ、
<彡:. :. :. :. :. :. :. :. /|:. :. :. :. :. :. :. :. :. ヽ、_
/:. :. :. :. :. ./:. :../ ハ:. :. ∧:. :. :. :. :. :-ー ´
i:. :. :. :. :. メ/:.く / i:.../__,i|||:. :. :. :. :.|
-= ´,:. :. :./ゝイ_タ ` i:../-イ-tッ|:. :. :. :. :.!、
_ /:. :. :i} |/ ゙ '’ |/i:. i:./`-ー
 ̄'7:. :. ハ ,!イ:人\
/ ´i:. |:ゝ _ ` /:..i:.イ:..|`ー
_ノ,:. :. :へ 丶 _ フ ,イ:. :.|:..{ ヾ、
丿// へ / |`ヾ,-=ゝ_
/;,;,,ノ ` ´ /|;, ;, ヘ<_
-/;, ;,, イ / |、;, ;,ヽ;, ;, `;, -,, 、
,-,,´;, /_;/\/ ヘ - , -/ーi´`-,, 、| ;, ;, ;, ;, ;,/;,ヽ
/;, ;, ;, ;, ;, ;, ;,∨ 丶 / |;, ;, ;, ;, ;, ;, ;, ;, ;,/;, ;, ;, ;,\
i;, ;ヘ;, ;, ;, ;, ;, ;,,|、 〉- |;, ;, ;, ;, ;, ;, ;, ;,./;, ;, ;, ;, ;, ;,ゝ
ハ;, ;,ヘ;, ;, ;, ;, ;,,| ヽ 田 / i;, ;, ;, ;, ;, ;, ;, ;,i;, ;, ;, ;, ;, ;, ;, ;,ヽ
ハ;, ;, ;, ;i;, ;, ;, ;, ;,i `ー- - ´ |;, ;, ;, ;, ;, ;, ;, ;,ヘ;, ;, ;, ;, ;, ;, ;, ;, ;ヘ
/;, ;, ;, ;, ;|´,, , ̄i;,,i |;, ;,i,, ̄,, ̄,, |;, ;,i、;, ;, ;, ;, ;, ;, ;, ;,ヘ
i´;, ;, ;, ;, ;, i-o-;, |;,,| |;, ;,トー o ─ |;, ;,| \ ;, ;, ;, ;, ;, ;, ;, ;, `,, 、
!;, ;, ;, ;, ;, ;, !;, ;, ;,,|;,,| |;, ;,,|;, ;, ;, ;, ;, |;, ;| \;, ;, ;, ;, ;, ;, ;, ;, ;, i
ノ;, ;, ;, ;, ;, ;, ;,,i;, ;, ;,|;, | |;, ;, |;, ;, ;, ;, ;, |;, i ヘ;, ;, ;, ;, ;, ;, ;, ;, ;,\
▼終盤
完全異性体化して異性体としての本能(≒こちらの世界への攻撃性)に従って動くようになったゼロが、その本能に従って
戻った、グランディアの僻地に建造していた大型ハイヴの攻略への一連の流れがラストバトル。
その際、グランディア側のトーリやシロエなども顔を見せるが、ギンイチらのポジションでは本格的に関わることは少ない。
あくまで顔見せやキャラ性を見せる為のもの。その際、グランディア側からゴッグが供与されたりもする。
オケアノスからはヴェルシアから買い取っていた士魂号が渡されるため、ギンイチらが強制乗り換えになるが―――
ぶっちゃけこれまで相性の悪いエルガイムに乗っていた分の枷が外れるので、爆発的に強くなる。
ゴッグは誰に乗せても良いが、耐久系の異能を持ちつつ白兵寄りの杉元と相性が良い。
最終的に、ハイヴ攻略の途中で出てくる中ボス(カラミティ)を撃破し、最奥に陣取っている完全異性体化したゼロを倒せば
1周目はシナリオエンド。“穴”が閉じ始め、この世界を守り切りながらも、多くの謎を残したまま―――ここでエンディング
ではなくオープニングムービーが始まり、シナリオ選択画面へと移行する。
シナリオやキャラクターのアンロック、並びに実績によるボーナス装備の取得などの画面では、レミリアが基本的には
アホっぽい事を言ったり、たまに意味深な事を言ったりしながら進めてくれる。
彼女の正体をプレイヤーが知ることになるのはグランドルート。三バグと同時に一斉解放される、ある意味では
トライマキナのもう一人の主人公、『二人で一人のゲオルギウス』の話は―――
まぁ、今ここでするべきではないだろう。
3952 :管理スレ1604-1606をご確認下さい:2019/04/26(金) 19:34:30 ID:oPn5m/oE
ゼロがヴェルシアの歴史を知った時の絶望と喪失感ほんまやばそう
3953 :管理スレ1604-1606をご確認下さい:2019/04/26(金) 19:35:42 ID:jxhT5lh4
>>3952
声優さんの演技の魅せ所だよな
3955 :管理スレ1604-1606をご確認下さい:2019/04/26(金) 19:36:02 ID:dDy7PBc5
犠牲者枠として最初からいるカズクマかー
しかし英雄は「召喚されなかった」だけど姫はアンロックだと
「英雄召喚直前より前の時点から分岐して姫としていない」なんだな
キャラ次第で身の振り方も変わるんだろうが邪んぬの廃屋とか何があったのやら
3957 :管理スレ1604-1606をご確認下さい:2019/04/26(金) 19:37:19 ID:J/6qZjoi
新規プレイヤーの「ゼロを筆頭に救われないキャラが多過ぎて辛い、辛いんご……」という嘆きに対してやり込み勢からかけられる「早くグランドルートを解放するんだ」という励まし
そして満を持して飛び出すバカの衝g「いざ行かんスッチーの園へ!」
3958 : ◆o2mcPg4qxU :2019/04/26(金) 19:39:15 ID:KgffIbcB
/{ /| ,.. -‐= ミ*、 __
/i:i:i:iゝ '′ ` / “''*、
{i:i/ / /^V i/⌒. .\
≠ ./ , ./ ′! v ヽト、 ヽ/|
斗*'′ ..′′/ .V |i:i:i, ./i:i:i:|
xくi:i:i/ / / ′ .|i:i:i:iⅥi:i:i:i:|
⌒7'′ ./ . ..′ ′ { } .Vi:i:i:ivi:i:i:i:|ト、
/ ./ { ‐=ミ、 .ト、 i .} }i:i:i:八i:i::|{≧x____
/ .′ 乂_ ト、 i \} ! } }i:i/i:i} \i:i:i:i:i:i:i/
/! ! rィf斧x、! } r==‐-ミ、 }i:i:i} `*ー彳
/ .| i 〈{i{イんriV八 . /__乂 . } iト、}i:i:i} |
/ | | i} Vツ . ヽ.j/r笊斥x } i| vi:i}.V. .|
/ .j .イi 乂ノ , fVれ! 》 .八 ~~ v |
/ / / | ∧ ′ '-彳イ .} . / i} /\ ノ
,′, イ | ./ 公., ヽ. _ ,,.. く / . i} ./\
′.′ { { / i\ ..ィ'′ /. ..イ / く
i ゝ .i { {^i:i:i:{`ー jif壬./ / / _| .′ .\
! ′ / .j { ,*'i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ ./ / ..| .′ /''⌒ヽ
| { vi !≧c.,i:i:i:i:i:i:i:i .{ ) | ! ̄ヽ
! .∨,′ i r<”ト、 .′ rく . .| {,、 .} }
/ .\ rく ノ ノ / .ノ } .ノ{ ヽ′ 、
/ rfx/i:i:i≧xzf'′./ r-‐=彡 イV ヽ
/′ ..X{ト、i㍊rf㌻i`ー/ { \
/ /‰ト、込淵r{I{iii{ / ./ \
/ /i:/./\\i}i}斗*i{ ./ }i:i≧x ー -===ニニ
/ ./i:i:Yi:i:i:i:i:i:} r≦i:i:i:{ i イi:i:i:i:i:i:i≧x
/,′`㍉i:i:i:i:i}..__{i:i:i:i:i:i:i v ト、i:i:i:/⌒Vi>、
..イi:i:/ }i:i:i:i:i:i:i:{ii:i:i:i:i:i:i:i:i:ゝ }i:i:{ .∨i:i\
/ ,i:i:"i:i:i:i:i:i:/ .}i:i:i:i:i:i:i:{ii:i:i:i:i:i:i:i:i:{ .ノi:i:iヽ ∨i:i:i:i>、
▼キャラクター
・ギンイチ&アリーシャ
主人公と相棒。ギンイチの初期レベルは低いがアリーシャが高レベルなのである程度カバーできるうえに、ルート解放で
増えていく強化イベントもあって、グランドルートまでエースとして使用できる総合力を誇る。
当然ながら、1周目においては最強ユニット。速度強化の異能は単純であるが、機体“ごと”加速する為に機体の
限界値に関わらずに速度を爆上げできる。
序盤から乗っているエルガイムは強機体であるのだが、元の速度が高いほど速度が上がるギンイチとの相性は悪い。
シナリオ終盤で1機だけ手に入る、ヴェルシアから高額でオケアノスが研究用に買い取っていた士魂号に乗せた時、
プレイヤーは彼らの強みと運用方法を理解するだろう。
そういう意味まで含めて1周目はチュートリアルと言える。
・杉元&潮
キャラクターが出揃ってからも準エースを張れる上、1周目においては「元自衛官」という設定から、戦闘時に
ギンイチら(というよりプレイヤー)に対し、戦闘の基本などを教えてくれるチュートリアル先生。
耐久を中心に能力バランスが取れたキャラクター。異能によってリジェネするので、スピードに優れたギンイチ&
アリーシャとの差別化は出来ている。
一部プレイヤーからの愛称は「育つジェイガン」。
・チーム安藤
最初の聖地防衛戦→撤退戦から操作できるキャラクターの中では数少ないネームド。能力はモブとそう大差はないが、
特殊能力含め各種ネームドならではの補正があるし、最後までついてきてくれる希少な仲間。大事に育てよう。
・ライトニング小隊
隊長の天ヶ瀬冬馬&天龍が頭一つ抜けている他、アストルフォ&調が妨害系の能力を充実して持っている。
ネームドはこの2組であり、1周目ではギンイチにとって同世代の仲間ということで絡むイベントが多い。成長次第では
彼らでカラミティを抑え込んでギンイチや杉元をゼロの元へ送り込む王道ジャンプ漫画的な展開も可能。
素直に全員で囲んでタコった方が良いと言ってはいけない。戦略・戦術性を失った完全異性体状態のゼロでは、
戦力を有効活用できないのだ。
3959 :管理スレ1604-1606をご確認下さい:2019/04/26(金) 19:40:11 ID:HpiDqKI3
育つジェイガンwww
3962 :管理スレ1604-1606をご確認下さい:2019/04/26(金) 19:44:56 ID:liRNjmHB
ジェイガン、ファイアーエムブレムの序盤お助けキャラか
3963 : ◆o2mcPg4qxU :2019/04/26(金) 19:45:09 ID:KgffIbcB
出先で作ってきたんだが、どう?
ネタとしては結構想像のしがいがあるだろう………!!
3980 : ◆o2mcPg4qxU :2019/04/26(金) 19:59:39 ID:KgffIbcB
何周目っていうより、解放キャラとかシナリオでの行動でフラグ立っていく感。
1周目以降はプレイヤーの行動や解放キャラ次第よォ!!
3972 :管理スレ1604-1606をご確認下さい:2019/04/26(金) 19:51:50 ID:1UR1z0Hm
「何周」って形ではなく「パプリカ編」「火星編」とかそんな感じでわけられてるとか
3982 : ◆o2mcPg4qxU :2019/04/26(金) 20:00:39 ID:KgffIbcB
>>3972
ああ、そっちは個別に外伝シナリオとして有りそうw
で、そっちクリアすると本編でも使用可能になるとかそういうw
3966 :管理スレ1604-1606をご確認下さい:2019/04/26(金) 19:47:03 ID:C5dR2zFz
一周目からレミリアに……
やはりショップのシナリオ進行度でキャラ変わるシステムは要領足りなくてオミットされたのかな感
3979 : ◆o2mcPg4qxU :2019/04/26(金) 19:58:35 ID:KgffIbcB
>>3966
出先では思い出せなかったので……(震え声)
そっちでもイケそう。むしろそっちのが好みだったんだけど、出先ではパッと思い出せなかった。
誰から誰へ変わっていくんだっけ……!
3987 :管理スレ1604-1606をご確認下さい:2019/04/26(金) 20:04:42 ID:C5dR2zFz
>>3979
多分最初女神でアンロックするとJKグランドルート解放でレミリアだったはず
3988 : ◆o2mcPg4qxU :2019/04/26(金) 20:05:03 ID:KgffIbcB
>>3987
あー、そうだ思い出したそうだ!!wwww
3989 : ◆o2mcPg4qxU :2019/04/26(金) 20:05:29 ID:KgffIbcB
その部分はそっちのが面白いな! うん!
3990 :管理スレ1604-1606をご確認下さい:2019/04/26(金) 20:05:53 ID:/vpUpVmQ
一周目終盤で士魂号に乗ったギンイチ=サンのバケモノの様な速度を見た二周目プレイヤーが抱く
「ひょっとしてヅダに乗せた方が強いのでは」という疑問
3991 :管理スレ1604-1606をご確認下さい:2019/04/26(金) 20:08:01 ID:dDy7PBc5
>>3990
銀鶏乗せた時のアホみたいな強さから燃えていたら
「すまん、わしらがやった」
3993 : ◆o2mcPg4qxU :2019/04/26(金) 20:09:04 ID:KgffIbcB
多分銀鶏ギンイチさんはグランドの前で大暴れしてたはずだから(震え声)
杉本さん本当にご苦労様です・・・w
なお例外もいる模様(レベルアップ上限がない覚醒システムの肉とか)
グランドルート爆走する3馬鹿+αがぶち壊していくんやなって